6月5日(木) 東京は、また雨。 本当に昨日だけ、梅雨の晴れ間だったんだ。 午前11時。雨があがったので、嫁と、銀座へ。 嫁といったん別行動で、私は銀座三越へ。 東京都・びりークンが言っていた「堂島ロール」を買いに行く。 地下1階のエスカレーターを降りて、どこだろうなと思う間もなく、 エスカレーターのところに行列が出来ていた。 まさかこの行列じゃなだろうなと思ったけど、ここだった。 係りの人に聞くと、20分待ちだという。 とりあえず、並んでみる。 意外と早く順番が回ってきて、堂島ロールと抹茶ロールケーキが買え た。![]()
![]()
きょうの銀座三越の地下1階は、ロールケーキ・フェアらしく、あっ ちでも、こっちでもロールケーキを売っている。 ついでに、あちこち見ているうちに、あの陣内智則くん・藤原紀香さ んの結婚式の引き出物に出た写真入りのチョコレートを売っていた。 そのなかに新発売として、葛飾北斎の富岳三十六景の神奈川沖の大波 の絵をモチーフにしたのがあった。
![]()
![]()
「これ、買いたいなあ…。でも食べたくないなあ…。このチョコレート って、どのくらい日持ちするんですか?」 「来年の4月までなら食べられます。でも記念の残したいという人が多 いので、溶けるところにさえ置かなければいつまでも残しておけます」 う〜〜〜ん。悩んだ末に、買っちゃったよ。 嫁がいないと、私は金遣いが荒い(甘いもの専門)。 午後0時30分。嫁と、人形町のすき焼き「日山」へ。
![]()
妙に、すき焼きが食べたかった。 お肉がいい色してるよー。
![]()
![]()
「ごはんのお代わりいかかですか?」 「いや、けっこうです」 「残った卵で、卵かけご飯などいかがですか?」 「ひ〜〜〜! それは食べたいけど、いつもお医者さんから、おいしい ものを食べてもいいから、いっぱい食べないようにと言われているので。 う〜〜〜ん。悔しい!」
![]()
![]()
すき焼きの卵で、卵かけご飯で、想像するだけで夢心地。 食べればよかったかなあ…。 午後2時30分。帰宅。 堂島ロールケーキを食べる。
![]()
スポンジがふわふわじゃなくて、しっとりしているんだねー。 生クリームとスポンジだけなのが潔い。 上品な味だねー。 でも『桃太郎電鉄KINKI』の物件に登場となると、むずかしいなあ…。 おいしさは十分すぎるくらい合格だけど、大阪だと少々、味が悪くて も「たこ焼きロール」とかなら、すぐ物件に出来るんだけど。 上品な味と、大阪のイメージ…というと、大阪府民に怒られそうだ。 プティ・ポワンとか、櫻川を東京編に出しづらいのと、おなじ感じ。 『桃鉄』は、地方性を最優先だ。 抹茶ロールケーキは、なかに小豆が入っているのがいいね。 孫姉が、3歳のくせして、バニラより、抹茶のほうが好きなので、あ とで孫姉&孫妹にあげよう。 午後3時。喫茶店「らぴす」サンで、コーヒー。 また雨が降ってきた。 本当に、私が外に出ていたときだけ、雨が降っていない。 午後3時30分。溜まっているDIGAの録画番組を見倒す。 無理やり、見ている番組もあるので、気がつけば寝ていた…。 私にとって、テレビは、娯楽ではなく、仕事だからなあ。 もう来月(再来月配信用)のスリの銀次の人選に入らないといけない。 午後6時。お昼に、すき焼きを食べてしまったので、自宅にて、太平 燕(タイピーエン)。 太平燕(タイピーエン)は、体重調整に本当にいい。 満腹感もあって、太らない。 食後、またまた九州取材旅行のプランニング。 効率よく取材するのが、やっかいだけど、推理小説でトリックを解く ような楽しさもある。
桐生市・オオヅカシンゴ …………………………… さくまさん、こんばんわ! ♪たったら〜ん たったら〜ん たったらんたったらん たったらぁ〜ん! 『桃太郎電鉄HOKKAIDO』のBGMでございます! 自然と元気が沸いてきますね!
●さくま「あのマップ曲、ゴージャスでしょう? 大好きなんだ!」遅ればせながら、『桃太郎電鉄HOKKAIDO』、ダウンロードいたしました! やっぱり北海道は広いですね〜〜。
●さくま「よかったー。最初広い感じが出なくて、それで個人的には、 1ヶ月間配信が遅れたんだよ」そして赤マスが多い! さらに読めない地名が多い! 「ラ」駅がなんだかまぬけで面白い!
●さくま「冬の2月に、赤マスに突っ込んでない(意味深)?」ふらふらと虫眼鏡で探索するだけで楽しいですね〜。 おおおっ!? 函館の「ラッキーバーガー屋」は1億円の物件なのに収益100%で すか!? ここは早めに押さえておかないと!ですね!
●さくま「あのお店、開店当初から好きだったお店だからね!」それでは、ぼちぼち、出発進行〜〜〜。 またのちほど感想を送りまーす!
●さくま「まだまだツッコミどころが多いとおもうので、感想よろしく ね!」岐阜県・七の福助 …………………… さくまさん、こんにちはです。 「桃鉄HOKKAIDO」配信おめでとうございます! これで、家庭用とモバイル版あわせて、一通り全地方版制覇ですね。 モバイルだけで全地方制覇目指して頑張ってくださいね。
●さくま「『桃太郎電鉄CHU-SHIKOKU』と、『桃太郎電鉄KINKI』を分け たいので、モバイルのほうで、全地方制覇をめざす!」で、やりましたよ20年。 今回、赤鬼が結構いい農林物件を買ってくので、始めの方は苦戦しまし た。 でも、土方歳三にかなり助けてもらいました。 五穀豊穣カードはそのあとに使うと良さそうですね。 個人的に好きなカードはオホーツクカードです。 キングボンビー遠ざけるのによく使いました。
●さくま「私もキングボンビーがついたCOMキャラに対して、よくつ かった!」北海道ならではの峠閉鎖も、不便ですが面白いです。 一度こんなことがありました。 石北峠と狩勝峠が閉鎖されて東西の行き来が出来なくなりました。 でも目的地は芦別で、COMキャラと貧乏神はみんな道東にいてぶっと び系を持っていない、ウチは西側にいてラッセル車も持ってる。 見事にCOMキャラと貧乏神が閉じ込められました。 目的地が道東にならないように、芦別には入らずに近くの物件を回って ました。
●さくま「ラッセル車のアイデアは10年以上前に思いついていて、い つかやろうと温存していたのだ。峠のアイデアが加わったのは、昨年!」ラッセル車、かっこいいですね。 音楽も列車も変わってすごく良いです。 購入したあとにラッセル駅に止まると急行系カードがもらえるのも良い です。 なんてったって新幹線周遊カードもらっちゃったので気に入っちゃいま した。
●さくま「ただでさえ音楽が何曲も入らないのに、ラッセル車専用曲を入 れてもらったのだ。『桃太郎電鉄TOKYO』と『桃太郎電鉄HOKKAIDO』を比 べるとおなじ機種で遊べるレベル差じゃないよ!」札幌のゲーム会社を買って、全物件独占できるように頑張ります。
●さくま「そんなにムキにならなくても…といっても、メッセージで全 物件制覇まであと**件って言われると、目標になっちゃうよね!」横浜市・めざプリ♀ ……………………… 今日も寝不足です(苦笑)。 昨日の >私の場合ラッセル車は7年目4月に購入しました。(1回目) >●さくま「ええ〜! それはちょっと予想より早すぎる。10年目ぐら >いの設定だったんだけど」 ↑ですがこの私でも大体6年後半から8年中盤が多いですよ。 (これを書いてしまうとチューニングされてしまうのでしょうか?) 昨日の日記を読んで早速試してみました!
●さくま「もっときつくすると、一般ユーザーがラッセル車を買えなく なってしまうので、あのままにするよ」また、歴史上人物ですが確か2〜3人ほど出てきたような・・・。 来月よりまたこの人数が増えるんですね〜〜。 今のままでは頑張っても30件弱残ってしまうので楽しみです!!! (そう考えるとヘビーさくまにあの皆さんは凄いですね〜!)
●さくま「北海道は歴史が浅いので、そんなにたくさんの歴史キャラは 出せないけど、翌月に新しい人が加わると、ゲーム内容が大きく変化す るので、『桃太郎電鉄HOKKAIDO』で試してみた」ちなみに・・・止められない、止まらない♪の桃鉄は、PL法には引 っかからないのでしょうか? 爆笑(眠…)。
●さくま「PL法のどの部分に当たるの? あんまりPL法にくわしく ない」名古屋市・OK …………………… いつも楽しく拝見させていただいています。 土居さんは、木更津から早稲田に通っておられたんですね。 私も(外房線の)茂原出身で、そこからずっと早稲田に通っていました。 夜9時には帰らなければならないというのもそうですが、朝がほんとに つらかった。 当時の1限は8時20分開始で、冬はまだ夜が明けきらないうちに、家を 出たりしていました。
●さくま「北島三郎さんの記念館で見た話みたいだ!」千葉駅からお乗りになった電車は113系ですね。
●さくま「風情のある電車だったよ。一瞬、昭和30年代の修学旅行専 用列車かとおもった!」房総の快速電車、普通電車といえば、みんなこの113系でしたから、土 居さんもなつかしかったのではないでしょうか。 この113系は、今、どんどんと新しい車両に置き換わっています。 新しい車両は国電(おっと、歳がばれる)みたいなロングシートばかり で、ボックスシート(クロスシート)は、ほとんどありません。 時代ゆえに仕方がないのかも知れませんが、普通列車の居住性が、どん どん悪くなっていくのは、普通列車で旅をするのが好きな者にとっては、 悲しいことです。 ロングシートはお弁当食べづらいですから。
●さくま「そうなんだよ。ロングシートはお弁当が食べづらい」東京都・ショッカーO野(時々……) …………………………………………… 館山ですか〜〜、昨年Vシネマのロケで3、4回行きましたネェ〜☆
●さくま「ショッカーO野くんだ! 昨年だけで、3〜4回? そうい う場所なんだ!」“さざなみ”減ってしまったんですか!? 無理もないナァ。 あと内房線と言えば、初めて『帰ってきたウルトラマン』のショース タッフになった時に、君津の現場まで実家の横浜から都内経由で行くに は遠いからと、久里浜からフェリーに乗って浜金谷まで楽勝で着き、駅 で「君津1枚!!」と言ったら「お客さん、電車はあと2時間来ないよ」 と言われ、その分だけ遅刻してギャラを引かれた苦い思い出があります。
●さくま「インターネットの乗り換え案内なんか、ない時代だもんね!」谷隼人隊長とは島田(がばい)洋七さんのマネージャー時代に『風雲 たけし城』のロケで随分お世話になりました。 あと、館山城の脇のベンチ裏にはロケで行った時のステッカーが貼って あったような……。
●さくま「そこまでは見なかった! 天守閣からの景色もちょっと怖か った」名古屋市・寺尾昌城 ……………………… さくまさん、おはようございます。 「ピーナッツ」を、ごはんに乗せて食べるですって! おせちの「タツクリ」や「黒豆」は好きだけど、ごはんのおかずとし ては、断固反対派なので、「ピーナッツみそ」も、「え〜」なのですが、 「みそ」味のモノは大抵ごはんに合うと思い込んでいますので、やっぱ り「有り」なのかな(笑)。
●さくま「ハハハ! どっちなんだい!」松戸市・みん …………………… さくまさん こんにちは! 館山へ行かれたのですね 土居ちゃんさんが木更津育ちとは初耳です。
●さくま「実はずっと秘密にしていた(嘘)」土居ちゃんさんやタクシードライバーさんの言うとおり、千葉県民に とってピーナツみそはごはんのお供です。
●さくま「やっぱり、そうなんだー」学校給食ではジャムのように小さくパックされたものが配られ、パッ クから直にチュウチュウ吸っていましたよ。 千葉出身の人と話をするとき「菜の花体操」の認知度は地域と世代に よってバラつきがありますが、ピーナツ味噌はほぼストライクです。 なんだか久しぶりに食べたくなっちゃいました!
●さくま「これはぜひ、菅剛史さんの『秘密のケンミンショー』で、取 り上げてもらいたいな!」東京都・筋鉄(入江一也) …………………………… さくまさん こんにちは。 昨日の天気にピンポイントで取材をされるとは、さすが晴れ男の面目躍 如ですね。 私は千葉に生まれ育ったので、ピーナツみそは昔から食べていました。 もちろんご飯のお伴ですよ! 給食でも出たりしました。
●さくま「すっかり土居ちゃんのピーナッツみそをごはんに乗せて食べる が、与党第一党になってしまった。 土居ちゃんは、愛媛県に住んでたときも、お雑煮も醤油出汁で、鶏肉 も入れず、白菜ぐらいしか入ってなかったとか、妙な食べ物の風習のあ る場所ばかり住み歩いている。 土居ちゃんは、土浦にも住んでいたこともあるから、土浦にも妙な風 習があるかもしれない」ところで、土居孝幸さんが木更津にいらしたとは初めて知りました。 愛媛の宇和島という話題しか頭になかったので意外な感じでした。 でも検索したらウィキにも載ってますね。
●さくま「親戚がいまも宇和島にいるんでね。でも木更津がいちばん長 く住んでいたんじゃないかな。あっ。いまや荻窪か。ずっと独身のまま。 なつかしいね、『ジャンプ放送局』時代の傑作投稿ネタで、こんなのが あった。 『土居さんが得意な術ー読唇(独身)術』 お後がよろしいようで…。 しかし、土居ちゃんの独身ネタは、『ジャンプ放送局』時代に完結す ると思ったけど、ここまで続くと思わなかった。 そして密かに、井沢どんすけが仲間内での、独身第2位に浮上して来 ている。田森庸介さんは、殿堂入り!」■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ※下の投稿フォーム以外からメールを送ってくれた場合、文字化けしてしまうことや迷惑メールに紛れてしまうことがあります。 なるべくHTML形式ではなくテキスト形式にして、タイトルには投稿ネームを入れて送ってくださると見つけやすくて助かります。
◆さくまNEWS◆
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPです! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方、20周年記念グッズなどの情報もこちら!
![]()
◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
*amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo
iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
◆『ご当地グルメバトル--桃鉄の旅--』スカパー!旅チャンネルで好評放映中! NEW!
●携帯着メロ、はじめました!
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらがお勧めする「さくま式スゴログ」を配信しています。
【i-mode】i Menu→メニューリスト→着信メロディ/カラオケ→総合→速報Musicサーチ
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント/525円=600ポイント(月額・税込)の3コースから選択
「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
【EZ】トップメニュー→音・画像をゲット→着信メロディ→総合→速報Musicサーチ
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント(月額・税込)の2コースから選択
◯「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【Yahoo! ケータイ】メニューリスト→J-POP・洋楽→J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ◯
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント/525円=600ポイント(月額・税込)の3コースから選択
◯ 「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
-(c)2008/SAKUMA-