6月2日(月) ま、ま、またしても! 今度は、テツandトモのトモくん(青いほう)だ! トモくんから来たメールを紹介!先日はご馳走様になり、本当に有難うございました。 そして、な・なんと!! 先生と写真を撮り、体を触らせて頂いたお陰で、昨日のダービー、 20万馬券をゲットする事が出きました〜!!! 僕が的中した、最高金額馬券です。 100円しか買っていませんでしたが、凄く嬉しいです。 本当に有難うございました!!! 是非、また体を触らせて頂ければと思います。(触らせて、という文字 だけを見ると、何か変な文章ですね)。 ではまた、宜しくお願いします。 トモでした。
また当たっちゃったよ〜〜〜! 私の福の神パワーは、競馬に強いのかなあ…。 ま〜だ、自分では信じてないんだけど、最高金額馬券と言われると、 ちょっと不思議な感じになってきた。 5月30日の日記を見直してほしい。 午後6時に日本橋の「櫻川」で、トモくんが競馬が好きなのを思い出 して、シャンプー・ハットのてつじクンの話をしたのだ。 もちろん、トモくんはシャンプー・ハットのてつじクンが万馬券取っ たことをニュースで知っていたけど、パソコンを見ない生活なので、私 がその原因のひとつであることを知らなかったんだ。 で、その話をしたときに、トモくんが「ぜひ触らせてください!」と 言って、デジカメしたのが、「櫻川」に入ってすぐの3ショット写真。![]()
その写真に、バッファロー吾郎の木村明浩くんが写っていないのは、 道に迷って、遅れてまだお店に到着していなかったのだ。 しかも道の迷っているところを、岩崎誠に救出されている。 そんなわけで、木村明浩くんは、私の身体に触らないまま、あの日帰 って行きましたとさ。 午前6時。眠い。目は覚めるのに、眠い。 春眠暁を覚えずのように、眠い。 しかも寒い。 寒いと、腱鞘炎もひどくなる。 仕事ができない。 中指の真ん中が膨らんでいる。 このところ『桃太郎電鉄20周年』のテスト・プレイと、仕様書の直 しが多かったせいもあるのだろう。 午前11時30分。嫁と、「二代目海老そば けいすけ」へ。
![]()
私は、海老つけそば。 嫁は、海老みそ。
![]()
![]()
私がいつも食べているのは、海老そばワンタンのほうだった。 ひさびさに来て、入り口で食券をい買わないといけないシステムだっ たので、あせって適当にメニューの名前を言ってしまった。 つけめんタイプもおいしかったからいいけど、自分が好きなメニュー の名前を忘れちゃいけないよねー。 食後、嫁と、新宿で、銀行巡り。 熱海の家のせいで、どうしても静岡銀行に行かないといけないのが、 面倒。 静岡銀行なんて、東京のそこらじゅうにあるもんじゃないからね。 ここ20年間ぐらいで、銀行も合併を繰り返して、かなり減ったけど、 もっと統合して、どの町でも振込みやら、お金を引き出せるようにして ほしいよ。 午後1時。帰宅。 『桃太郎電鉄20周年』の仕様書の直し。 カードを1枚、追加した。 でも、このたった1枚のカードを増やすだけで大騒ぎ! カードの仕様書を書いて、カードの売り値表を直して、☆印カード売 り場でも売ることにしたので、カード売り場の一覧表を直して、黄色の カード駅でもらえる確率のエクセル・データを直して、ナイスカード駅 の確率も直して、「桃鉄3年決戦!」のカード駅、ナイスカード駅の確 率も変更! ふうっ…。疲れたあ…。 帳簿付けみたいだ。 お役所仕事ってこういうのをいうんだろうなあ…。 ゲームをわずか20年作っただけで、どんどん仕様書が複雑になって いく。お役所もおなじなんだろうなあ。 ひとつ行動を起こすと、あっちこっちを直さないといけなくなる。 午後5時30分。外は、霧雨。 自宅にて、じゃじゃ麺。 築地の「いわて銀河プラザ」で買ってきた、盛岡のじゃじゃ麺で、ソ ースが、濃くて、辛い。 でもこの辛さがまた、うまい! 今夜は、『桃太郎電鉄KYUSHU』の資料を読む。 この間、九州に行ってきたばかりなのに、九州の資料を読むと、明日 にでもまた行きたくなってしまう。
三重県・銀次の大ファン …………………………… さくまサン今晩は!! 「さくまもり」についてお聞きしたいのですが、要は「御守り」ですか? さくまサンの着られたアロハシャツの切れ端の入った。
●さくま「確かに、御守りです。桃鉄が20周年だから、何でもOKして いるけど、ちょっと暴走しすぎな気がする。 でも、きょうもトモくんからのメールを読むとなあ…」桃鉄物産館で販売されるのでしょうか? 私は「さくまもり」も、とても欲しいと思ってまして‥。 密かに楽しみです。
●さくま「まさに『桃鉄物産館』用なのだ。あんまり売れすぎると、買 ったばかりのアロハまで私は提供しなきゃいけなくなるので、あまり売 れてほしくない。ハハハ! 桃鉄物産館の仕事はいつも無料だし」杉並区・らっきー …………………… さくまさん、こんばんは。 本日配信されました「桃鉄HOKKAIDO」を早速やってみました。 いろいろとイベントがあって楽しみです。 さて、私も冬の通行止めで痛い目にあいました。 目的地が函館のとき、石北峠、狩勝峠、中山峠が通行止めに。 これは驚き。
●さくま「へっへっへ。何たって『桃太郎電鉄HOKKAIDO』の目玉イベン トだから。何度も札幌開発スタッフにも調べてもらって、通行止めにな りやすい峠を選定した」でも、私は阿寒にいたのですけれど、道内飛びカードで西に飛べば、 問題ないと思っておりました。 キングボンビーのいる帯広がある「道南」を選ばないようにしたら・ ・・、間違えて「道東」を押してしまい根室へ・・・。 冷静に考えてみると、帯広は「道央」だし、西と東じゃ逆方向だし・ ・・、何をやっているのやら・・・。 まぁ、次のターンでやり直せばと思ったら、カードが消えているし・ ・・。
●さくま「道内飛びカードは1回しかつかえない」結局、カード売り場で道内飛びカードを買いなおして無事に「道南」 の函館にたどり着けましたが、思わぬ展開が続いてあせってしまいつつ、 これが桃鉄の面白さなんだなぁと実感しました。
●さくま「あせるのも味付けのひとつになってます!」あとオホーツクカードがいいいじわるですね。
●さくま「これって、けっこう気分いいでしょ?」まだまだイベントがたくさんありそうなのでやりこみたいと思います。 では、お体に気をつけて、無理せず頑張ってください。ありがとうござ いました。
●さくま「まだまだイベントたくさんあるので、続けてメールください ね!」宇都宮市・地図曹長 ……………………… ◎桃鉄HOKKAIDOの感想 たまたま桃鉄のサイトを見たら、今日から「桃鉄HOKKAIDO」が配信開 始だったので早速ダウンロードしました。 やってみてまず驚いたことは、☆に願いをカードが何度も使えるよう になったことです。 これで今まで2枚以上持つ必要がなくなり非常に助かっています。
●さくま「携帯のほうでは、だいぶ前から何度もつかえるようになって いるから、ほかの地方も楽しんで。いまほかの地方を遊ぶと、1位にな りやすい!」虫眼鏡で辺りを調べるとまず目に付いたのは「ラ」と書かれたラッセ ル駅こと、苗穂駅。 はじめはなぜラッセル車があるのか良く分からなかったが、そのあと 「○○峠」と書かれた赤マスを次々と発見、冬になると通行止めになる ということがわかりました。 3年目に狩勝峠と中山峠が封鎖、特に前者の封鎖はちょっと痛く、早 くラッセルを購入したいです。
●さくま「値段高いから、当分、目標になるでしょ!」あと「福」と書かれた(はじめ「桶」に見えた。)福袋駅を函館付近と 広尾付近で発見、広尾駅近くに福袋駅を置いたのはかつてそこに幸福駅 があって、福どうしをかけたのではないかと勝手に推測。
●さくま「行けば、福袋駅 幸福駅!というはず。降伏駅じゃないよ」襟裳駅は全国編よりも入りづらかった。
●さくま「赤マスを増量しておきました」枚方市・あすやん …………………… さくまさん、こん**は。 今日ちょっと移動の合間に桃鉄HOKKAIDOをダウンロードしま した。 ちょこちょこやってますので未だ3年目です。 いまのところ普通の桃鉄ですのでどうなるかはわかりませんが、ひと つだけ気になったところがありましたので報告します。 それは音楽のボリュームです。私の機種はちょっと古い機種(901is) ですので、最新型の状態がどうなのかはわかりませんが、私の機種の場 合、音量を「小」にしても相当大きいです。 以前の東北ではちょうど夜中にやってもいいかなぁと思えるボリュー ムだったのですが、今回のは大きすぎるような気がします。
●さくま「『桃太郎電鉄TOHOKU』と違う方式なのかな? 札幌開発スタ ッフがこの日記を読んでるから、チェックしてくれるだろう」いい音楽ですのでやっている方としてはあまり気にはなりませんが、 はたから見たらどう思われるのかなぁ…と感じてしまいます。 以上です。それではゲームに戻ります。
●さくま「私は、逆にいつもより<小>が、本当に小さくて、電車のな かでも鳴らしたくなったくらいだ。 携帯は機種が日進月歩だから、妙な偏りは出るとおもうなあ」伊豆市・ひい …………………… さくまさん、こんにちは。伊豆市のひいです。 早速、「桃鉄HOKKAIDO」プレイしました。 >冬の通行止め ルート固定というシステムは、面白いと思います。 「道内飛びカード」は持っているべき? 貧乏神が2倍で買ってきたものに救われたこともありました。 私の場合ラッセル車は7年目4月に購入しました。(1回目)
●さくま「ええ〜! それはちょっと予想より早すぎる。10年目ぐら いの設定だったんだけど」COMキャラ(赤鬼・餓鬼)が、通行止め関係なく峠にツッコムのは 仕方ないのですか?
●さくま「そうしないと、COMキャラが強くなってしまう。携帯版は 極端にライトユーザー向け!」>ファインプレー 「捨てろ!カード」を引いて、「とりかえしカード」を捨てるという ファインプレーをしました。
●さくま「こういうときに、とりかえしカードを捨てられないと言わな いのが、『桃鉄』らしいでしょ!」>キングボンビー悪行 勝手に何十枚も高額カードを買ってくるのが凶悪です。 「20周年」にも出るのでしょうか?
●さくま「『桃太郎電鉄HOKKAIDO』オリジナル!」全部捨て→高額カードというルーティンは少しほっとするかも。 高額カード→全部捨て→デビルで埋めるは悲劇ですね。
●さくま「キングボンビーだから…」>五穀豊穣カード 臨時収入の機会増加...。 予想と違いました。 「HOKKAIDO」は農林物件が多いのでその関連かと思ったのですが。 臨時収入は函館のラッキーバーガーと音威子府の駅そば屋にお世話に なりました。
●さくま「最初は農林物件限定にしたんだけど、意外と多くなかったの で、季節限定の食品、農林、水産までに範囲を広げてしまった」個人的にキビしかったのは、COMキャラに先に買われた農林物件の 買戻しが難しいと思いました。 独占阻止された駅がチラホラ。
●さくま「今回、そういうことに対抗するキャラが、来月とか、再来月 に登場することになっている」現在2回目をプレイ中。今度は札幌のゲーム会社を購入するぞ! 長々と失礼しました。またメールします。 P.S.今月のスリの銀次ナイスです。テクノユニットのほうの大ファンな ので。
●さくま「持ち金半分も、全額も、3人組でそろえたのわかった?」横浜市・めざプリ♀ ……………………… 今日は以下↓のような内容メールが山ほどだと思いますが、ご多分に もれず…。 『桃太郎電鉄HOKKAIDO』、今朝3時過ぎまでやってました。 眠いです…(苦笑)。
●さくま「一気に20年やっちゃったんでしょ! こういうメールが、 いちばんうれしい!」20年でプレイをしていたのですが、ドンくさい私は全都市制覇ならず、 今仕事の合間も再チャレンジです。
●さくま「『桃太郎電鉄HOKKAIDO』の全都市制覇は、かなり難しい。 来月、再来月に登場する歴史キャラの協力も必要だとおもう」クイズの問題中、過去読んでいた懐かしい作家さんの名前や(なんて 素敵にジャパネスク等々)今も読んでいる漫画家さん(アラベスク等々) の名前に遭遇したときはとても嬉しかったですね!! (特にアラベスクの作家さんの影響は今でもおおいに受けているんです よ。それで“めざプリ”なのですヨ。(苦笑)) また化粧室にこもって続きをせねば!
●さくま「北海道出身有名人クイズは、井沢どんすけにも手伝ってもら ったんだけど、おもしろいけど、選択肢を必ずギャグにしないといけな いので、『桃太郎電鉄KYUSHU』ではどうしようかと思っている」■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ※下の投稿フォーム以外からメールを送ってくれた場合、文字化けしてしまうことや迷惑メールに紛れてしまうことがあります。 なるべくHTML形式ではなくテキスト形式にして、タイトルには投稿ネームを入れて送ってくださると見つけやすくて助かります。
◆さくまNEWS◆
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPです! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方、20周年記念グッズなどの情報もこちら!
![]()
◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
*amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo
iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
◆『ご当地グルメバトル--桃鉄の旅--』スカパー!旅チャンネルで好評放映中! NEW!
●携帯着メロ、はじめました!
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらがお勧めする「さくま式スゴログ」を配信しています。
【i-mode】i Menu→メニューリスト→着信メロディ/カラオケ→総合→速報Musicサーチ
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント/525円=600ポイント(月額・税込)の3コースから選択
「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
【EZ】トップメニュー→音・画像をゲット→着信メロディ→総合→速報Musicサーチ
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント(月額・税込)の2コースから選択
◯「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【Yahoo! ケータイ】メニューリスト→J-POP・洋楽→J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ◯
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント/525円=600ポイント(月額・税込)の3コースから選択
◯ 「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
-(c)2008/SAKUMA-