5月13日(火) 午前7時。東京は、霧雨。 う〜〜〜、眠い…。気圧の変化で眠い。 最近、気圧の変化にすぐ負けちゃうなあ…。 30代まで、気圧の変化って、言葉も知らなかった…。 午前9時30分。嫁と、喫茶店「らぴす」サンで、カフェオレ。 昨日もきょうも、寒いねえ。 午前10時。『桃太郎電鉄20周年』の「TV視聴率」の作製。 井沢どんすけから原稿が届いた。 さすが「世界のドンスケ」、70本だよ! ひさびさに敵に回すと恐いが、味方にするともっと恐い男が、頼もし く思えた。 このうち7本を本編で採用。 ボツにしたなかでも、こんなすごいパロディがあったことを紹介。 ★秘密のインリンSHOW ★民謡ロードショー ★家来創造堂 ★じいさん歩 ★いきなり!黄金電鉄。 ★新・志村けんの女 ★ハゲトーーク! ★サラリーマンJERO ★それいけ!チェホンマン ★NEWS GERO ★インキンの楽園 ★クレヨン欽ちゃん ★サボリ倶楽部 ★みなさんのお金でした ★お母さんとIKKO ★ぽろり痴漢下車の旅 ★相〜ん棒 ★馬ステーション ★だじゃれイズム ★どうぶつ起承転結! ★世界ウルルン倦怠期 ★寒鰤や宮殿 ★『ぷっ』すまん ★第二放屁ジャーナル ★くりぃむ南東か すごい才能でしょ? 今回の「TV視聴率」は、この井沢どんすけの作品に、『ランキンの 楽園』、『明石家電視台』の放送作家・小林仁くんまで投稿してくれた のでプロ・アマ激突の豪華版で、完成間近! 今回の「TV視聴率」は、投稿で1本でも載ったら、自慢だよー。 サイコロ3個、5個のネタはいつも10本ずつだけど、井沢どんすけ のボツ・ネタと、井沢どんすけに蹴散らされたネタのなから選んで、や っぱり20個ずつに増量しよう! ところで、急に思いついたんだけど、みんなといっしょに「さくま式 類語辞典」って、作れないかな? 私はいままで何度も、分厚い類語辞典を買ってきたんだけど、どうも どれもこれもつかいづらい。 だったら、だじゃれとか、言葉の豊富なサクマニアのみんなと、ここ で辞典を作ってしまえないかな?と思ったんだ。 お試しで、ちょっと協力してくれない? 見出し文字は【へなちょこ】にします。 みんなは「へっぽこ」、「へたっぴ」、「へたれ」と言った「へなち ょこ」に似た意味の単語を探して、投稿してください。 どのぐらい「へなちょこ」に近いものがあるか試してみたい。 午後0時。嫁と、日本橋の牛たんのお店「味太助」へ。![]()
![]()
私も嫁も、牛たん焼きとろろ定食。
![]()
とろろって、ごはんがススムくんで、危険だね。 東京であちこち、牛たんのお店行ってるけど、いまのところここがい ちばんかな? 東京駅の「喜助」も捨てがたいか。
![]()
午後0時30分。日本橋三越B2の「クラブハリエ」へ。 私も嫁も、焼き立てバウムクーヘン・セット。
![]()
![]()
きょうは嫁の許しをもらって、一人前だよ。 しみじみバウムクーヘンを食べちゃうよ。 このバウムクーヘンは、何でこんなりしっとり、やわらかいんだろう。 毎朝、これが朝食でもいいよ。ハハハ! 午後1時。日本橋三越前の「島根館」へ。 先日、この日記でちょっと話題になった「がいな丼」について島根県 の観光案内の人に聞いてきた。 島根県には「おっきい」という意味の「がいな」という方言はあるけ ど、地元で「がいな丼」と言っても、まずわからないとおもうというこ とだ。 「鳥取県の米子のほうの名物なんですかな?」 「実は、私は米子の出身なんですが、がいな丼というのは聞いたことが ありません」 どっちにしても、島根県の海産物をどっさり入れた海鮮丼のことを、 「がいな丼」と呼んで、島根の名産になりつつある食べ物と解釈したほ うがよさそうだ。 とりあえず新説が現れないなら、『桃太郎電鉄CHU-SHIKOKU』では米子 駅に、がいな丼屋を入れることにしよう。 午後2時。嫁はきょうも聖路加病院へ。私は、帰宅。 『桃太郎電鉄20周年』の貧乏神の悪行確率を訂正。 いままで人間プレイヤー、COMキャラ(上級、ザコ)の3種類の確 率表しか作っていなかったんだけど、今回ついに6人のCOMキャラす べてに確率を振った。 だから、『桃太郎電鉄20周年』では対戦するCOMキャラによって ずいぶんゲーム展開が変わってしまうかもしれない。 それが決定かどうかは、まだ今後のテスト・プレイ次第。 午後5時。『桃太郎電鉄HOKKAIDO』の誤植の直し。 まだまだ、うっかりミスが多い。 午後6時。嫁と、表参道で待ち合わせて「しまだ」へ。 カレーうどん、ハムかつ、しらすサラダ。
![]()
![]()
![]()
![]()
このお店のハムかつを一度食べてみたかった。 きょうはカレーうどんのえび天をやめてまで、ハムかつを注文。 う〜〜〜、ハムかつが揚げ立てで、うまい! とっても、ノスタルジック! でも、私が子どもの頃に味わったノスタルジックなハムかつは、冷え ていたほうが、もっと素敵にノスタルジックだったかもしれない。 午後7時30分。嫁と、表参道、裏原宿を歩いて、帰宅。
![]()
『桃太郎電鉄HOKKAIDO』の誤植の直しを完成させる。 午後9時。メール・チェックをしていると、長野の長谷川書店の長谷 川浩一郎さんから電話が入る。 「いま、仁志敏久選手がヒーロー・インタビュー受けてます!」 「ええっ!? 横浜ベイスターズが巨人に勝った? さよなら? クル ーンから? 0−3で負けてましたよね?」 「そうですよ。村田修一選手の2ランと。吉村裕基選手のヒットで同点 になって、延長10回裏、さよなら勝ちですよ。 長野の試合では、横浜ベイスターズの勝率いいんですから、さくまサ ン! ぜひ、来年は来てくださいよー!」 う〜〜〜ん。そうかあ。そうだったのか。 Yahoo!スポーツ見て、6回裏で0−3だったから、一度はスカパーの 電源ボタンに手を置いたんだけど、見るのやめちゃったんだよー! 長谷川浩一郎は、今夜、横浜ベイスターズの選手と飲みに行くのかな あ…。くやしいなあ…。 いい場面を見落とした…でも、自分が見ていたらさよならはなかった と思ってしまうのが、悲しい横浜ベイスターズ・ファンの性であった。 全国の横浜ベイスターズ・ファンから「うんうん…」といううなずき の弱い風を感じる。
三重県・銀次の大ファン …………………………… さくまさん、今晩は。銀次がゲームに登場するのはDSで最後かも知 れない、と言うのは本当ですか!?
●さくま「萌えメイドとか、携帯電話とか、世相を反映する物体があれ ば、スリの銀次も変装できるんだけど、最近のって、地デジとか、光フ ァイバーとか絵にならないものばかりで苦しいのだ」変装の許可を取るのが難しいと言うことですよね‥。
●さくま「タレントさんがとくにね!」もし、それが現実となればかなりショックですが‥、桃鉄ファンは継 続します!!
●さくま「もともとスリの銀次は、車掌になりすして登場するだけだっ たんだけど、あるとき井沢どんすけが『ええ〜〜〜! スリの銀次が、 レースクイーンになるんですかあ!』と、間違えたのがきっかけで、あ んな変装をするようになってしまった。 やっぱり、井沢どんすけは敵に回すと恐いが、味方にするともっと恐 い男である」名古屋市・寺尾昌城 ……………………… さくまさん、こんにちは。 >スリの銀次がゲームのほうで登場するのも、これ >が最後かもしれない。 僕はスリの銀次は車掌の変装だけでもいいので、残していただきたい です。
●さくま「急に車掌だけになったら、お客さんが何かあったな?と疑惑 を持ってしまうとおもうなあ…」いくら、うまく貧乏神をなすりつけ続けても、スリの銀次で持ち金が、 いきなり0円になる、あの破壊力。緊張感が好きですから。 著作権、引用、パロディ、盗作、サンプリング、オマージュ・・・。 なかなか判断が難しいですね。
●さくま「3月の世相雛のように思ってもらえたらいいなと思って作っ ていたんだけど、こればっかりは受け手が嫌だと思ったら、ごり押しす るのも失礼だしね。 個人情報保護法のせいで、できないことが急増している」栃木県・おとおと …………………… さくまさんこんばんは。おとおとです。 日曜日の日記の最後に「カプセルプラレール」の話題がありましたが、 偶然なのか私も近所のドラッグストア(カワチ薬品)で発見したので、 勢いで買っていました。 大の大人がガチャガチャのレバーを回しているのはちょっと恥ずかし かったです。
●さくま「もはやガチャガチャは、子どもだけのものではないでしょう」ためしに2個買ってみましたが、「桃太郎」セットと「キングボンビー SLの炭水車」セットでした。「キングボンビーSL」じゃなかったので ちょっと惜しかったのですが、それでも「桃太郎」が出てきただけでも、 十分うれしいです。
●さくま「カプセルプラレールの話題をする人が多くてねー。今年はこう いうグッズが多くて、見本が家にいっぱい届いているんだけど、まだ開い てないものがほとんどなんだよー!」全20種類集めるのはさすがに難しいので、願わくば「銚子電鉄100 1号車」か「うんち」が出てきてくれないかな?とちょこちょこと買って みようと思います。
●さくま「いまも、いろんなグッズのデザインに許可を出しているんだけ ど、最近OKを出すのが本当に間に合わなくなって、ほとんど土居ちゃん、 岩崎誠、三井啓介くんに任せっぱなしなんだ。 私はゲーム作るのでも、精一杯だからね。 でも、本当にユージン・シリーズのフィギュアは出来が抜群だよね! 貧乏神の瓦割りとか、ビリリン・モンローとか、選び方までマニアック! グッズ関係を見つけて買ったら、ぜひメールして。 みんなからの感想で、ああ、あれは無事発売されたのかと、確認したい」行橋市・錯乱坊主 …………………… 某ブログに「錯乱坊主、推定するにこの方は現在50才台ですよ」と書 かれてしまった事のある錯乱坊主です。 『指輪物語』の老人ですか……。 こんなイメージが定着しているのかなぁ〜……。(笑)
●さくま「私なんか戦前(第二次世界大戦)の生まれですか?と聞かれ ること多いぞ!」では、その老人の最後っ屁(魔法)です。 <TV視聴率> ★ 薄情レッドカーペツト ★ 尿道ステーション ・ いきなり!黄門伝説 ・ 誰でもピ火葬 ★ やりすぎ工事 ・ 貧尿ロードショー ・ ロリコンヒルズ ・ 金曜日のスリたちへ ・ 鳳凰ステーション ・ ゲリベン! ・ 献血!平成教育学院 ・ 熱血!へ7性教育学院 ・ 世界ウルルン冤罪記 ・ 笑ってコーラ得て! ・ ヘーンタイ捜査官7 ★ へりぅむナントカ ★ はねるのチンピラ ・ ザ・世界巨泉ニュース ・ ザ!弁当ハウス123 ★ 明石屋さんちゃん寝る ・ ブドウ糖キャスター ・ IQさっぱり ・ チンコさんいらっしゃい! ・ おかあさんと衣装 ・ 恋のからアワビ ・ 黒酢アップ現代 ★ クローズヒップ現代 ・ 快便!なんでも鑑定団 ★ 世界の虚無僧から ・ めざしテレビ では、失礼します。
●さくま「ご老人、下ネタが増えてますぞ! サイコロ2個のネタは、 下ネタ中心にしているので、助かるが。おかげで、いつもサイコロ2個 のネタは、5個だったのを、10個に増やした!」大阪市・絵心無男(えごころ なしお) ……………………………………………… さくまあきらさん、こんにちは! 絵心無男(えごころ なしお)と 申します。 5月12日(月)の日記の最後の方に“キャベツ・ダイエット”とあ りましたが、私は今から10年前に実践し、体重が 100kg → 60kg になりました! この10年間、60kgをキープするように努めています。
●さくま「石川キンテツに聞かせてやりたい話だ!」もちろん“キャベツ・ダイエット”だけで痩せたわけではないと思い ます。ウォーキングなども並行して行っていましたので。 個人的には、生活習慣を「朝型」に変えたのが一番効果があったよう に思います。
●さくま「私も一応、朝型なんだけど…」今は“キャベツ・ダイエット”は行っていませんが、それ以来「野菜 嫌い」が「野菜大好き人間」になってしまいました。 何も付けずにそのまま食べるのが一番好きです。
●さくま「私もやっと最近、野菜がおいしいと感じるようになったし、 マヨラーからは、脱退できた」ファミリーレストランなどでサラダバーがあると必ず注文するのです が、それだけで満腹になってしまうほど食べてしまうので、メインの料 理は連れに食べてもらう始末です(笑)。 いつも日記でご馳走の写真を、失礼ながら「こりゃ絶対太るな〜」と 思いつつ拝見しています(笑)。 さくまさんは仕事だから仕方ありませんね。
●さくま「仕方がないと言っても損するのは自分だから、仕事で食べる のは極力やめることにした!」これから暑くなり、ソフトクリームのおいしい季節になります(私も 大好きです)が、どうか食べ過ぎにはご注意下さい。 斯く言う私も、休日は「ソフトクリーム巡り」をしてしまうのですが (笑)。
●さくま「お医者さんから言われているのは、おいしいものを食べても いいから、少量! 腹八分目でなく、腹七分目! これがかなり難しい。 でも太って健康を害しても、ほ〜らやっぱり病気になるんじゃないか と思ってたよー!と自慢する人がいるから、摂生するよ」■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
◆さくまNEWS◆
![]()
◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
*amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!
◆『ご当地グルメバトル--桃鉄の旅--』スカパー!旅チャンネルで好評放映中! NEW!
◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPができました! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方などもこちらにあります!
![]()
●携帯着メロ、はじめました!
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらがお勧めする「さくま式スゴログ」を配信しています。
【i-mode】i Menu→メニューリスト→着信メロディ/カラオケ→総合→速報Musicサーチ
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント/525円=600ポイント(月額・税込)の3コースから選択
「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
【EZ】トップメニュー→音・画像をゲット→着信メロディ→総合→速報Musicサーチ
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント(月額・税込)の2コースから選択
◯「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【Yahoo! ケータイ】メニューリスト→J-POP・洋楽→J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ◯
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント/525円=600ポイント(月額・税込)の3コースから選択
◯ 「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中!
●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝
看板公開中!
-(c)2008/SAKUMA-