5月4日(日) 午前7時。『桃太郎電鉄20周年』の仕様書の直し。 重大な方向転換というのは、現在予定している曲が、81曲あって、 DSのROM容量から計算すると、70曲ぐらいしか入らないという。 『桃太郎電鉄』は、イベント・オリジナルの曲が多い。 ほかの場面と流用が非常にしづらい。 出きれば、ナマハーゲンと、東北三大祭りの曲を流用しているのを変 更したいぐらいだ。 井沢どんすけが、東北三大祭りのイベントが出ると、ビクッとする。 冬じゃないから、流用でもいいと思ったのだが、井沢どんすけは、い いことよりも、悪いことを先に想像する。 両津勘吉さんは、日本一物に動じない人だが、井沢どんすけは、日本 一の臆病。 でも、人生においては“臆病”のほうが、いい仕事をする。 臆病でない人は、とかく相手を傷つけるような思慮を欠いたむき出し の無神経な正直さを披露するので、困る。 とにかく片っ端から、音楽を減らすために、イベントを削除する。 20周年記念なので、唯一復活させるつもりだったマルサカードも、 削除することに。 懐かしに走っても、喜ぶのはマニアだけなので、無くてもいいといえ ばいい。 午前8時。温泉に入る。 温度調節を間違えて、ぬるすぎた。 源泉かけ流しは、電気調節できるわけではないので、お湯をちょろち ょろ出して調節する。 この湯量を外の天候に合わせて、蛇口のひねり方を1ミリ単位で調節 しないといけない。 いつもは、嫁がやっておいてくれるのだが、今回の熱海は私ひとり。 調節が、あまり上手くない。 ぬるま湯に、どっぷり。 午前9時30分。高校時代の後輩・最上谷家族が車で迎えに来てくれ て、「ナチュラル」へ。 最上谷家族も、すっかり「ナチュラル」がお気に入り。![]()
それにしても学生時代から、長身で有名だった最上谷学が、高校生の 息子に身長で抜かされてしまうのだから、私も最上谷学も年老いた。 午後0時。最上谷家族の車で、湯河原の「エスポット」へ。 昔から後輩の最上谷学(もがみやまなぶ)は、ミスター日曜大工なの で、組み立て家具っぽいものを買ったり、選んでもらう。
![]()
それでも、井沢どんすけが「熱海の家に机とイスがほしい!」と言っ ていたイスと机が無く、湯河原のハンディホームセンターへ。
![]()
こっちにあった。 私は井沢どんすけの言いなり。 午後2時。湯河原の「立ちねぷたの館」建設予定地(更地)を見せて、 そのまま熱海の温泉家まで、送ってもらう。 歩いているだけで、汗ばむ感じの天気が気持ちいい。 こんな日は、熱海の浜辺で日光浴でもしたいところだけど、やらない といけない仕事が溜まっている。 『桃太郎電鉄HOKKAIDO』の「難読地名クイズ」の作製。 本当に、砂金探しのような、海女さんが海中のアワビやウニを取りに 行くような地道な作業だ! ようやく合計80問を突破して、100問の大台が遠くに小さく見え てきた。 こういうクイズ問題は、ふつうクイズ作りの専門家に任せるものなの だが、私の場合、どうしても選択肢にわずかでもギャグを入れたいとい う性分が直らないので、自分でやるしかない。 078: ――――――――――――――――――(18文字) 超ど級難問! アイヌ語で「川尻に流木 の集まる川」という意味の釧路支庁釧路 郡釧路町 <入境学>の読み方は? 1いりこまない 2にゅうきょうがく 3いりざかいがく 4ようちえん 答えは1番の「いりこまない」。 地名の漢字と読み仮名が一文字も合っていないよ。 北海道の地名は、すんなり読める漢字が全然ない。 『クイズ・ヘキサゴン』を見ていると、難読地名クイズに、札幌とか、 函館も入れないといけないのかな?と思ってしまうけど、それじゃ、さ すがに『桃太郎電鉄』になくなってしまう。 羞恥心の上地勇輔くんは、『桃太郎電鉄』のファンだと言ってくれて いるんだけど、物件駅は読めているんだろうか? あっ、でも野性爆弾のロッシーなんか、『桃太郎電鉄』をプレイして いる姿だけ見ていたら、むちゃくちゃ頭脳派に見えるからなあ…。 午後4時。へばった。 根を詰める仕事だ。 温泉に入る。 午後4時30分。温泉に入ると眠くなる…。 少し仮眠…。ZZZ…。 眠りが深くて、気持ちいい。 午後6時。熱海駅で売っている「はんなりいなり」で、夕食。
![]()
きょうじゅうに『桃太郎電鉄HOKKAIDO』の「難読地名クイズ」を完成 させうようと思って、最上谷家族といっしょに食事せず、がんばってい るのだが、がんばりすぎると腱鞘炎が悪化すので、加減が大変。 少しキーボードを叩いては、必死に休む。 「必死に休む」というのは、変な表現だ。 今夜は、『桃太郎電鉄HOKKAIDO』の「難読地名クイズ」作りに没頭。 100問は、さすがに無理そうだ。
名古屋市・新町征太臣 ………………………… さくまさん、こんばんは。 週末の稼ぎ時だというのに早めに仕事を切り上げ帰宅した新町です。 現在ちょうど5月3日に日付が変わったところでメールを書いていま す。予定ではあと6時間くらいで名古屋駅から関東に向かっているはず です。
●さくま「おお! 銚子電鉄に来る前の日だね。私はこのみんながイベ ント会場に来るまでのレポートを読むのが大好き!」そうです、目的地は犬吠です。 数年前に鬼無駅でさくまさん達にお会いし、いつかまたお会いしたい と願って今日を迎えました。
●さくま「そうか。高松鬼無駅以来になるのかあ!」ちょうどイベントと休みが重なった千載一遇のチャンスを逃す手はな いと新幹線の始発の指定席を取りました。 下手に眠って寝過ごすのが怖いので、新幹線に乗るまで無理矢理起き ているつもりです。 名前だけ知っている他のさくまにあの皆さんとお会いするのも楽しみ にしつつ、とりあえず旅行の用意を始めます!
●さくま「…で、5月3日に続くわけだね」桐生市・オオヅカシンゴ …………………………… さくまさん、こんばんわ。 いよいよ明日5月3日は「歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念アルバム」 の即売会ですね! テツ&トモさんの歌が生で聴けるのは犬吠駅だけ! 群馬からジャージを着込んで駆けつけたいと思いますっ。 それでは、また!
●さくま「あれ? オオヅカシンゴくん、来てたっけ? 見かけなかっ たなあ…」桐生市・オオヅカシンゴ …………………………… さくまさん、こんばんわ。 朝早く黒いジャージを身にまとい、元気良く群馬を飛び出したものの ・・・、乗る予定の特急電車が満席でイベントの時間に間に合いません でしたぁ〜! しくじったぁ! 一生の不覚っ! ゴールデンウィークを完全にナメておりました!!
●さくま「そういえば昨日の石川キンテツも寝坊したのではなく、ホー ムを間違えたのであった!」なにはともあれ鈍行で東京に出てきてしまったので、秋葉原などでお 買い物をすることに。 おお! すると小さな幸運が! 僕の住んでる町の近辺では見かけない、 桃太郎電鉄フィギュアストラップとカプセルプラレールのガチャガチ ャを発見! 見事、貧乏神のストラップと緑色した後部車をGET! 後部車だけだと、ちょっと微妙! しかしどちらもイイ仕事しておりますね〜。 200円というお手頃なお値段なのにもかかわらず、細部に渡っての 彩色がすばらしい! ほくほくした気持ちになりました〜。
●さくま「『桃太郎電鉄20周年』関連のフィギュアは、どれもよく出 来ているよねえ。感心しちゃうよ」そして、なんだかんだで帰宅。 さくまさんにお会いできたらサインしていただこうと思って持参して いた「さくまあきらの正体」がバッグから出てきたときの、このむなし い感じ! 桃鉄で借金をかかえてしまったときに流れるBGMが頭の中にこだま しました!
●さくま「また何かイベント開いたら、来てね!」白井市・にしやん。 ……………………… さくまさん、土居さん、テツ&トモさん、スタッフの皆さん、本日は ありがとうございました。 とても充実した一日を過ごせました。 除幕式以来2度目の銚子イベントへの参加は、ドライブを兼ねて車で。 国道356で100km弱の道のり。 この道が実に快適・快適。信号機が少なく渋滞もなく、田園風景を走 りぬけ2時間ちょっとで、まず3/6の日記で見た「ウオッセ21」へ。
●さくま「私たちも、あそこに行きたかったんだけど、午後1時前に戻 らないといけないので行けなかった!」海鮮丼を早速いただき買い物をして、再び車を走らせ犬吠駅近くの公 園駐車場へ、予定よりかなり早く11:30に到着。 この頃はかなりの雨が降っていましたが、晴れ男の力かイベント開始 の13:00には問題のない状態に。
●さくま「♪私が仕事をすると晴れるの、何でだろう? 何でだろう? って、私が歌いたいよ」テツ&トモさんの生歌、良かったですね。
●さくま「上手いでしょう? 私も土居ちゃんも脇で聞き惚れちゃった よ」間近でネタも見ることができて、アドリブも見事で、サインもいただ き、握手をしていただき、更には一緒に写真まで。 土居さんには、桃太郎入りサインを「五所川原ハッピ」にいただき感 激いたしました! 「セレクト★桃の陣!」で土居さんがサササッと描かれるのを見て、土 居さんのサインを頂くのに適したものは?と考え、ハッピを引っ張り出 したのでした。 「しまむら」でパンツを購入できていたら、そこに「う●ち」を描くと いうのはどうだろう?とも考えたのですが。
●さくま「土居ちゃんに『うんち、描いてください』っていうと喜ぶよ」それでは、参加可能なイベントが行なわれる時には、また伺いたいと 思います。 本日は、ありがとうございました。
●さくま「次に参加可能なイベントって何かな?」龍ヶ崎市・ベンジャミン …………………………… さくまさん、お久しぶりです。ベンジャミンです。 5月3日の犬吠駅のイベントではお世話になりました。 午前中は大雨だったのに、イベントが始まる頃には雨がほぼ止むとい うさくまさんの「晴れ男」という伝説は本当だったんですね!
●さくま「元・漫才師で国会議員だった西川きよし師匠も、必ず晴れる って聞いたことがある」テツandトモさんのイベントはすごくよかったです。 ネタの途中に駅のアナウンスが入って、そのネタが無しになるハプニ ングには受けました。
●さくま「あそこも下手な人なら、ネタをやり通してしまうんだよ。ベ テランならではだよ」イベント終了後、携帯版桃鉄の攻略本にさくまさんと土居さんのサイ ンをして頂きました。 そしてさくまさんにタッチしました。 多分「幸せ三像」以上の効果があるかもしれないです。
●さくま「競馬で万馬券を当てたら、『歌合戦』と、『桃太郎電鉄20 周年』を10枚ずつ買って! はっはっは!」そして、「歌合戦」のCDと「桃の陣」のDVDを買い、テツトモさんのオ リジナルジャケットを貰いました。
●さくま「あのオリジナル・ジャケット、いいでしょ? 菜の花畑を走 る桃太郎電鉄ラッピング電車の写真になっている。私も1枚もらってき た」大雨の中、車で2時間ほどかけて銚子に行った甲斐がありました。 今度は桃鉄研究所にネタを送ります。
●さくま「すまんね。『桃鉄研究所』、開店休業中で」追伸・さくまさんの奥さんに失礼なことを言ってしまって申し訳ありま せん。
●さくま「えっ? ん? あっ! 私の隣りにいたから、さくまにあの 誰かだと思って話しかけたんだって。そりゃあれだけ近くにいたらそう 思うよね。日記では登場しないしね。 イベントに来ると、日記に登場しない嫁も見れます。 以前、やるせなすの中村豪くんが『奥さんですか。マニアとしては、 スペシャルな体験ですねー』と言っていた」名古屋市・折出けんいち …………………………… さくまさん、こんにちは。 >富沢昭仁くんと聞いても、ピンとこない人が多いと思うけど、 >『週刊少年ジャンプ』の「ファミコン神拳」のカルロスだというと >「ぎょえええええっ!」と興奮する男子、数人はいるでしょ。 はい、興奮してしまいました! あのカルロスさんですか! 当時は完全に外国の人だと思ってました! まさか、日本人だったとは!
●さくま「はっはっは! キャラ設定がそうだったもんね。あの『ファ ミコン神拳』の絵を描いてたのが、土居ちゃんと知ったら、二度びっく り?」一気にタイムスリップ! な気持ちです。 当時を懐かしく思い出すことができました。
●さくま「富沢くんは、カルロス以後、ゲームフリークの初期メンバー に加わり、今も、『ポケモン』を作っているよ!」それでは、失礼いたします。 膨大な仕事量とのことですが、無理はなさらないようにしてください ね。
●さくま「本当に膨大で、困っちゃうよ」東京都・ふるかわともこ …………………………… こんにちは、ふるかわともこです。 犬吠駅のライブイベントはとても楽しかったです。
●さくま「来てくれてありがとう! スタッフが5枚も買ってくれたお 客さんがいた!って、興奮してたよ」テツ&トモさんの歌のうまさもさることながら お笑い部分も☆ 初の生桃電に興奮しました! 切符も桃柄でカワイイし、とても気持ちのいい旅になりました♪
●さくま「実はキップが桃柄なの、昨日の帰りに乗ったときに気づいた。 たぶん、岩崎誠、井沢どんすけ、石川キンテツの<水戸光門>トリオは、 気づいていないとおもう!」奥さんには言いましたが、行きの銚子電鉄は満員電車だったのですが、 途中の駅で、後ろの扉が閉まりきらず25cmほど開いたまま出発しました。 扉の周りの人たちはみんなで笑いが止まらなくなりヤバイんじゃないの? とは口からでているものの、気分的にはアトラクション状態で、旅を盛り 上げるスパイスとなっていました。 次の駅できちんと閉まった時には皆で拍手してしまいました。
●さくま「速度も遅いから、たいした事故になりそうもないよね」そんな色んな初体験もいただき、桃鉄にはとても感謝です! 20周年、すばらしい事です! 私も実用書とはいえ、絵が仕事に出来て本当に幸せだと思います。 高校生のとき、友達に連れられて九段下に行った事がここまで変貌す るとは自分でも想像がつきませんでした☆
●さくま「高校生のときからの弟子だから、今年で??年。はっはっは! 継続は最大の力なりだよ!」これからも引き続き?よろしくお願いいたします!!! 20周年、本当におめでとうございます!
●さくま「無事、『桃太郎電鉄20周年』を発売してから、ありがとう! というね!」■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
◆さくまNEWS◆
![]()
◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
*amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!
◆『ご当地グルメバトル--桃鉄の旅--』スカパー!旅チャンネルで好評放映中! NEW!
◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPができました! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方などもこちらにあります!
![]()
●携帯着メロ、はじめました!
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらがお勧めする「さくま式スゴログ」を配信しています。
【i-mode】i Menu→メニューリスト→着信メロディ/カラオケ→総合→速報Musicサーチ
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント/525円=600ポイント(月額・税込)の3コースから選択
「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
【EZ】トップメニュー→音・画像をゲット→着信メロディ→総合→速報Musicサーチ
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント(月額・税込)の2コースから選択
◯「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【Yahoo! ケータイ】メニューリスト→J-POP・洋楽→J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ◯
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント/525円=600ポイント(月額・税込)の3コースから選択
◯ 「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中!
●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝
看板公開中!
-(c)2008/SAKUMA-