4月27日(日) 昨夜振り出した雨は、今朝まで残って、やんだ。 午前8時。黒澤映画の字幕付き『用心棒』を見る。 予告編で、三船敏郎×仲代達也、夢の二大スター競演とあった。 仲代達也さんは、1954年に黒澤監督の『七人の侍』に、エキスト ラとして通行人の役で出ている。 その7年後の1961年に、夢の二大スター競演になっているのが、 当時の仲代達也さんの躍進ぶりがうかがえる。 それにしても、本当に黒澤映画の字幕付き機能はいい。 「はっしゅうまわり」って言われても、一瞬ピンと来ないでしょ? でも「八州廻り」って書いてあると、なんとなく意味がつかめるよう になる。 「八州廻り」というのは、関東関八州を巡回する役人のことだ。 昔の時代劇ではポピュラーに登場する単語だったけど、最近の時代劇 では、まず登場しない言葉だ。 午前11時30分。嫁と、東京駅へ。![]()
また、きょうも東京駅だ。 ゴールデン・ウィークの日曜日というのに、人出が少ない。 すでにもう昨日から、みんな旅に出ちゃったってことかな。 午前11時56分。東京駅から、東海道新幹線こだま553号新大阪 行きに乗車。 新幹線もガラガラ。 東京駅で買った駅弁を食べる。 私は、あなご弁当。
![]()
![]()
嫁は、幕之内御膳。
![]()
![]()
トッピングで、崎陽軒のシウマイ。
![]()
![]()
![]()
食後、『桃太郎電鉄20周年』のテスト・プレイ開始。 新幹線でひざの上に置いてプレイすると、ちょっと下の画面が見づら いなあ…。 両手で持つと、ちょうどいいようになっているんだろうな。 そういえば、井沢どんすけはどうしたんだ! お昼頃に、熱海に来いと言っておいたのに。 「いまどこ?」と、メールする。 「いま、中野を出ました!」 「そば屋の出前か!」 石川キンテツの写メを付けて返信した。 午後0時45分。熱海駅で、下車。 そのまま熱海の温泉家へ。 きょうは、DSをテレビ画面に写せる特別な機械も担いできたので、 荷物が重たい、重たい! 午後1時30分。熱海のセイフーで、買い物。 もうそろそろ井沢どんすけが熱海に到着してもいいはずなのになあ…。 「遅いぞ、武蔵! いや、井沢どんすけ!」 おっ。電話…いや、メールだ? 何してるんだ!? 「キンテツの写真のせいで、中央線が事故で止まっておりました。熱海、 14:45着予定です!」 午後2時。熱海の温泉家に戻って、Yahoo!スポーツで「横浜×広島」 戦を調べると、ちゃんと「0−1」で負けてる途中。 スカパーで見ても仕方ないので、仮眠。 午後3時。井沢どんすけがやってきた。ヤア!ヤア!ヤア! さっそく、『桃太郎電鉄20周年』のテスト・プレイ。 まだ第1稿なので、マップ曲しか入っていなくて、貧乏神、キングボ ンビーの曲も入っていない。 おまけに、COMキャラに思考がまったく入っていないので、めちゃ くちゃ弱い。 なのに、真剣な表情で、対戦する井沢どんすけであった。 「そんなに真剣にやらなくても、楽勝だろう!」 「えへえへえへっ! こんな勝てるチャンスはめったにないから、確実 に勝っておこうと思って!」 おっ! きょうも「ライブスタンド08」のハドソン・ブースに行っ ている岩崎誠からメールだ。 「小出水くん圧勝! 52億超で桃ー1グランプリ代表ほぼ決定です!? やっぱりうまい! でも小出水くん、真剣過ぎて怖かったです」 ひえええええっ。昨日のバッファロー吾郎・竹若元博くんの30億円 もすごいと思っていたけど、さすが桃鉄三銃士(陣内智則くん、小出水 直樹くん、ロッシー)のひとり。 また小出水直樹くん、鋭い顔でプレイしてたんだろうな。 桃鉄三銃士(陣内智則くん、小出水直樹くん、ロッシー)は、新選組 みたいな掟で、真剣勝負するからなあ…。 午後6時。私、嫁、井沢どんすけの3人は、熱海のハンディ・ホーム センターに寄ってから、割烹料理の「葵(あおい)」へ。
![]()
今回、井沢どんすけが真っ先にこのお店をリクエストした。
![]()
![]()
![]()
![]()
イカ、アジ、マグロのお刺身。金目鯛の煮付け、ハマグリ焼き、エビ 雑炊、もずく雑炊など…。
![]()
![]()
![]()
![]()
午後7時30分。井沢どんすけは、宿泊先へ。 私と嫁は、熱海の温泉家に戻る。 あれ? 横浜ベイスターズが逆転勝ちしていた。
海老名市・安藤寛和 ……………………… さくまさん、こんばんは。 ようやく横浜がカード勝ち越しを決めました。 長かったですよね・・・・。
●さくま「ドラフト希望枠投手(小林太志投手)が、ちゃんと責任投球 回数(7回)を越えて、1年目に初勝利したのは、何年ぶりだろう。ま ったく記憶にないんだけど…」今日の試合ではびっくりしました。 いつも先発として働いている寺原選手がリリーフで出ているとは・・・。 やっぱり流れを変えていくという気配のあらわれでしょうか。 それともただ単に切羽詰っているだけでしょうか。
●さくま「いや。寺原隼人投手は斉藤隆投手と似たタイプだから、リリ ーフ向きだと思う。現代野球では、先発投手よりも、リリーフ投手のほ うが重要だから、寺原隼人投手は向いているとおもう」でもここでまた途切れて・・・という気がしてなりません。 火曜日からまた勝ち続けてくれればいいんですが。
●さくま「せめて、勝ったり、負けたりぐらいになってほしい。あとは 村田修一選手の復活次第。ホームラン王になったもんだから、マークが きつくなって、去年とおなじように行かなくなってしまったんだと思う。 でもここを乗り越えないと、大打者にはなれない。 村田修一選手と吉村裕基選手が、広島の山本浩二、衣笠祥雄選手のよ うな三、四番コンビにならないかぎり、横浜ベイスターズの浮上はない とおもう」 井沢どんすけは、今夜は宿泊先で、『桃太郎電鉄HOKKAIDO』のテスト ・プレイ。 私は、『桃太郎電鉄20周年』のテスト・プレイ。 しばらく、熱海に滞在予定。甲府市・幽霊部長 …………………… こんばんわ、さくまさん。 今月は日本狭しと飛び…いえ、走り回っているようでお疲れ様です。
●さくま「桜巡りだから、疲れは全然ない」昨日、Live stand08の話をなさっておりましたが、実はですね、わた し桃鉄物産館の『Live Stand』の観覧チケットプレゼントに当選させて いただきまして、29日に幕張に赴く予定なんです! 当選したというメールが来たときは、正直困惑してしまいました。 なぜかというと、わたしの中では、5月3日の犬吠埼に行く気まんまん だったんです。 しかし、幕張と犬吠埼の両方行くとなると、わたしの懐はかなり大変 なことになってしまいます。 Live stand08に行くか、3日の犬吠埼に行くか、それとも両方行くか…。 さんざん悩んだあげく、お笑い好きの友人を誘ってLive stand08に行 かせていただくことにしました。 本当は、両方いければよかったのですが…ああ、お金の話になると辛 気くさくなっていけません。 誠に心苦しいのですが、テツアンドトモさんの生歌はまたの機会に聞 かせていただきたいと思います。
●さくま「両方行くのは、大変だとおもう。片方でも来てくれるだけで もうれしい。Live stand08のハドソン・ブースの対決を応援してくれれ ばいいよ。29日には、岩崎誠、石川キンテツが現場にいるから、声を かけてあげてね!」長文失礼いたしました。 ちまたでは、新型インフルエンザというような恐ろしい話もちらほら 聞くようになりました。 寒暖の差激しく体調崩しやすい季節です。ご自愛ください。 それでは失礼いたします。
●さくま「今回は熱海で、のんびり静養しながら、テスト・プレイしよ うと思っている」青森県弘前市・こんざーぎ ……………………………… 100円コンニャクのお店は評判が悪いので有名なんです。
●さくま「やっぱり、そうなんだねー」嫌な思いをさせて申し訳ありません。
●さくま「だったらその分、弘前に住む人が、全国の人に弘前の良さを アピールして!」弘前の桜を気に入っていただけて地元民として非常に嬉しいです。 良かったらまた見に来ていただければと思います。
●さくま「うちのまわりにいる人たちが、今回のこの日記の写真を見て、 みんな弘前に行きたがっている」![]()
![]()
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
◆さくまNEWS◆
![]()
◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
*amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!
◆『ご当地グルメバトル--桃鉄の旅--』スカパー!旅チャンネルで好評放映中! NEW!
◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPができました! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方などもこちらにあります!
![]()
●携帯着メロ、はじめました!
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらがお勧めする「さくま式スゴログ」を配信しています。
【i-mode】i Menu→メニューリスト→着信メロディ/カラオケ→総合→速報Musicサーチ
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント/525円=600ポイント(月額・税込)の3コースから選択
「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
【EZ】トップメニュー→音・画像をゲット→着信メロディ→総合→速報Musicサーチ
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント(月額・税込)の2コースから選択
◯「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【Yahoo! ケータイ】メニューリスト→J-POP・洋楽→J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ◯
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント/525円=600ポイント(月額・税込)の3コースから選択
◯ 「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中!
●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝
看板公開中!
-(c)2008/SAKUMA-