4月14日(月) 東京は、雨。 午前10時。嫁と、三軒茶屋の「カフェ・マメヒコ」へ。![]()
インデックスの小川善美社長、芹沢孝悦くんと待ち合わせ。 岩崎誠も到着。
![]()
ここ2年前ぐらいから、私の頭のなかにある新企画が浮かんで、それ がなかなか結晶にならずに、それでもだいぶ流動的でどろどろのゲル状 ぐらいまでになって来た。 その企画を、プレゼンしに来た。 ゲームの企画ではない。 いままで私が手がけたことのないジャンルだ。 かつて私が何度かやったことのある仕事の発展形ではあるが。 これが今後どうなるかは予測がつかないのだが、私のなかには、人の 役に立つもの、人が得するもの、人が楽になるものは、ヒットするという 確信がある。 それをまた実証してみたい。 午前11時30分。私、嫁、岩崎誠は、そのまま「カフェ・マメヒコ」 に残って、『桃太郎電鉄20周年』関係の打ち合わせ。 岩崎誠とは、もちろんプロ野球の話題も。 「も〜〜〜、陣内智則くんが、三浦大輔投手に『FA宣言して、阪神に 来てよ!』と言ったのを実行してほしいよ。三浦番長が移籍したら、私 も阪神ファンになってもいい!」 「どうしたんです、いったい?」 「横浜ベイスターズの選手は、石にしがみついても勝ちたいという意識 があるのは、三浦大輔投手しかいないよ、もう。最近、やる気のない人 を応援するのが嫌いになって来ているので、横浜ベイスターズを応援す るのも、いいかげんつらい」 午後1時。神楽坂の「あべや」へ。
![]()
![]()
雨があがった。 天気予報では、午後から、雷雨といっていたのに。 いい方向への間違いだから、別にいいけど、持って来た傘がジャマ。
![]()
![]()
私も嫁も、究極のとろっとろ親子丼の小盛り。
![]()
![]()
小盛りでも、けっこう大きいような気がする。 比内鶏をつかった親子丼は、名前のとおり、とろっとろ。 このお店は、キープだ。 実は、事前情報まったくなく、たまたま神楽坂を歩いていて見つけた お店。飛び込みで、おいしいお店を見つけたときは、格別の喜び。 卵アイスというメニューもあって、食べたかったけど、次回の楽しみ に取っておく。 午後1時30分。東大赤門前のギャラリー愚怜へ。
![]()
漫画家の田村雄二(北村勇二)くんが、彫像の個展を4月19日まで ここで開いている。
![]()
![]()
彼が作る彫像が好きなので、きょうも何点か買う。
![]()
![]()
京都のリフォームした部屋に置くと非常によく似合うのだ。
![]()
彼が作る童子を、奈良1300年祭マスコットにつかえばいいのにと思う くらい、かわいい。
![]()
![]()
午後2時。御茶ノ水の東京医科歯科大学病院へ。 パナソニックeネットの高田直幸さんが、病気療養中なのでお見舞いに。
![]()
「病人(私)が、病人を見舞いに来ましたよ〜!」 「ありがとうございます! ここじゃ何なんで、ティールームのほうに 行きましょう!」 「えっ。そんなに元気なんだ〜」 退院は、ゴールデン・ウィーク明けになりそうだけど、高田直幸さん は至って、元気。 「さくまサンが、脳内出血で倒れて、人生観が変わっていい方向に行っ たというのを励みに、リハビリしようとおもっています」 「そうなんだよ。病気した人間は、その分のプラスをもらえるから、こ れからの人生は、きっと楽しいですよ」
![]()
午後3時30分。喫茶店「らぴす」サンにピットインののち帰宅。 DIGAに録画しておいた番組を片っ端から見る。 どれもこれも2時間スペシャルだよ。 どの番組にも、エド・はるみサンが出ているよ。 ネタをやらせてもらえなくて、フレーズ・ギャグしかやらせてもらえ ない。番組は、エド・はるみサンが消えても、次のフレーズ・ギャグが 出来るお笑い芸人が登場すればいいのかもしれないけど、そうそうスタ ーは生まれないよ。 午後6時。自宅にて、体重調整のために、太平燕(タイピーエン)で、 夕食。 午後7時。明日から、また京都に行くので、忘れてはいけない仕事を 片付けておかないと。 京都に行くと、生活のリズムが変わって、忘れごとが増える。 インデックスさんの毎月エッセイ『さくま式スゴログ』の清書。 例によって、小心者なので、何本か下書きしている原稿のなかから、 ひとつ選んで書く。 今月は、この4月から学習院の大学教授に就任した夏目房之介さんと の昔話を書いた。 夏目房之介さんは、大学教授の肩書きが非常に似合う人だ。 でも最近、古い友人が、次々に大学講師、準教授とかに就任するので、 驚くことしきり。 土居ちゃん(土居孝幸)とか、井沢どんすけがもし、大学講師になっ たら、笑っちゃうよね。もう一度学生をやり直すなら、まだしも。
東京都・粉骨砕身 …………………… さくまさん、こんばんわ。 まだ「歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念アルバム」の話題を書いても いいんですよね?
●さくま「今年いっぱい書いてくれてもいいよ。ハハハ!」正直、桃鉄が大好きな芸人さんたちが集まって、悪ふざけをしている ようなアルバムなんだろうと思い込んでいました。 それがどの人も一生懸命歌っているし、アーティストの香りの高いも のばかりでした。 とくに若槻千夏さんの「ボンビー・モンキーだモーン!」は、知らず にラジオから流れてきたら、ファンになったような曲だと思います。 テツ&トモの「菜の花鉄道」も同様です。 さくまさんは、このメンバーを集めるときに、歌の上手い人を基準に 選んだんですか?
●さくま「陣内智則くん以外は、歌の上手い人を基準に選んだ。ハハハ! 実は歌唱力では、バッファロー吾郎の木村明浩くんを予定していたんだ よ。木村明浩くんは歌上手いし。でも『桃鉄』のアルバムで、若槻千夏 ちゃんが歌っているのに、陣内智則くん外すわけにいかないからね」四国中央市・衛 …………………… こんにちは。さくまさん。 四国中央の[焼き鳥]についてですが、焼き鳥と言えばイメージでは、 串に刺さっていたり、桃鉄だと今治の物件ですが、紹介するのは全く違 います。 鳥の足と手羽先が材料になります。 両方とも丸ごと使います。 注意なんですが、『焼く』では無く『揚げる』なんです。 超高温の油の中にサッと入れるんです。 『焼くように揚げる』と言う事で焼き鳥なんです(ややこしいですね…)。 とてもジューシーでパリパリ、肉汁溢れるとても旨い料理です。家で は残念ながら超高温油を使うので、出来ません。 出来立てが美味しいですよ。 生キャベツと一緒に食べるのがいいですね。 お店ではほとんどついてます。 もしかしたら、名古屋の手羽先料理と一緒かもしれませんが…。 是非、四国中央に来て食べてみてください。
●さくま「話を聞いているかぎりでは、名古屋の手羽先料理とおなじだ と思うなあ。もし、どこかで世界の山ちゃんというお店を見つけたら、 そこで食べてみてくれない。たぶん、おなじだとおもう」名古屋市・OK …………………… いつも楽しく拝見しています。 先日来、政党政治のことが話題になっているようですが、私は政党政 治否定派には否定的です(本当にややこしい)。
●さくま「そういう意見が出ても、OKだよ」人は群れたがるものなので、政党がなくても派閥ができます。
●さくま「人は3人集まれば、派閥が出来るっていうからね」以前、私は、仕事上のことで、自分の住んでいた市の議員さんに請願 をしに行ったことがあるのですが、そのとき、「自分は賛成だが、会派 の承認がないので、駄目」といわれました。 その議員さんは無所属で当選していたのですが、議会内の会派には所 属していたのです。 会派に所属してしまうと、その縛りを受けて、自由に活動できなくな ります。
●さくま「政党よりも、縛りが厳しいの? ふ〜ん」でも、会派に所属していないと、いろいろと不利なことがある(好き な委員会に所属できないとか、質問時間が限られるとか)があるので、 無所属で当選した地方議員さんも大抵、会派には所属してます。 政党は表に出てくるから、批判も受けるし、曲がりなりにも政策を掲 げて選挙に臨みますから、有権者もそれを見て投票することができます。 会派は、一種の派閥で、政策などほとんど関係なく、自分たちの利益 で集まっていて、政党よりずっとたちが悪いと思います。 議員さんたちが理想的な行動をとってくれる保障があるなら、政党な んてなくてもかまわないと思います。 でも、実際には、政党がなくなれば、議員さんたちは私利私欲で派閥 を作り、今よりもっと悪いことになると思います。
●さくま「そうかもしれないねー。いずれにしても、悪いことする人を 私たちが正しく判断しないとね」高松市・新北小町 …………………… さくまさん、こんにちは。 島根のがいな丼ですが、参考になるかどうかわかりませんが、私が体 験した情報を・・・。 以前、仕事(ローカルCM撮影)で山陰地方の方言を使うことがありま した。 そこで調べたり、現地の方に聴いてわかったのですが、どうやら島根・ 鳥取は県別では区切れないようなのです。 米子周辺、出雲周辺とかで分ける方が実態にあってるようで、方言も だいぶ違いました。 がいな丼も、米子の名物ということは、県境を越えてその周辺一帯の 名物ということではないでしょうか? まったくの憶測なので投稿しようかどうしようか迷ったのですが、が いな丼の情報が、ぜんぜん出てないようなので、少しでもお役に立てれ ばと投稿しました。
●さくま「境港でも、ゲゲゲの鬼太郎がいな丼というメニューがあるら しい。米子、境港といえば、見事に島根県に刺さるような形なのに、鳥 取県の区分だ。米子周辺の料理と呼ぶべき名物のような気がするね」■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
◆さくまNEWS◆
![]()
◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
*amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!
◆『ご当地グルメバトル--桃鉄の旅--』スカパー!旅チャンネルで好評放映中! NEW!
◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPができました! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方などもこちらにあります!
![]()
●携帯着メロ、はじめました!
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらがお勧めする「さくま式スゴログ」を配信しています。
【i-mode】i Menu→メニューリスト→着信メロディ/カラオケ→総合→速報Musicサーチ
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント/525円=600ポイント(月額・税込)の3コースから選択
「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
【EZ】トップメニュー→音・画像をゲット→着信メロディ→総合→速報Musicサーチ
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント(月額・税込)の2コースから選択
◯「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【Yahoo! ケータイ】メニューリスト→J-POP・洋楽→J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ◯
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント/525円=600ポイント(月額・税込)の3コースから選択
◯ 「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中!
●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝
看板公開中!
-(c)2008/SAKUMA-