4月2日(水) 午前9時30分。喫茶店「らぴす」サンに行ったら、うちの娘がいた。 孫姉&孫妹を保育園に連れて行った帰りだそうだ。 この3年間、いつも孫姉&孫妹が近くにいた娘は、急にふたりがそば にいなくなって、拍子抜けしているのが、おもしろかった。 でも、あと2時間後には、また迎えに行かないといけないようだ。 午前11時。嫁と、ミッドタウンへ。 きょうは、『桃太郎電鉄20周年(仮)』の製作発表記者会見。![]()
控え室へ。土居ちゃん(土居孝幸)、井沢どんすけ、石川キンテツ、 おなじみの顔が揃う。 石川キンテツは、例によって、“無関係者”なのだが、イベント中、 誰かの手が足りないと、率先して、代わりを勤める。 女の子にアタックして撃沈されるときの手際と間の悪さに比べて、実 にキビキビしていて本当に役に立つ。 石川キンテツが、ハドソン宣伝部にいればいいのになあ…。
![]()
![]()
![]()
![]()
毎日放送編成局の中井保さんも来てくれた。 中井保さんがいなければ、陣内智則くんと若槻千夏ちゃんが『桃太郎 電鉄』のCMに登場することもなかった。 貧乏が去る像、幸せ三像に続いて、中井保さん石像を作らないといけ ないくらい『桃鉄』にとって重要な人だ。 きょうもわざわざ大阪から日帰りで来てくれた。
![]()
午後1時30分。ハドソン石塚副社長の挨拶から、始まり、私、土居 ちゃん(土居孝幸)の挨拶へと続く。
![]()
![]()
マスコミ媒体がなんと74社も集まったけど、おめあてはもちろん、 今年に入ってからテレビ画面から消えている若槻千夏ちゃん。 私たちの後に、陣内智則くん、若槻千夏ちゃんが登場して、『桃太郎 電鉄』の歴史を振り返り、DSで発売することを発表して、『桃太郎電 鉄20周年(仮)』の正式タイトルが発表される。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
『桃太郎電鉄20周年(仮)』の正式タイトルは…。 『桃太郎電鉄2008ゲリフウィルンドロブル・ランティシリオゴゴゴ ホ駅』…ではなく。ハハハ! 『桃太郎電鉄2008チャーゴグガゴグマンチャウグガゴグチャウバナ ガンガマウグ湖』…でもなく。はっはっは! 一応、もったいぶってるわけだ。 では、発表します。 『桃太郎電鉄20周年』〜〜〜〜〜〜!
![]()
![]()
さすがに会場から、笑いが起こったよ。 ふつう『桃太郎電鉄20周年記念〜コードギアス』とか、20周年以 外の単語がつくもんだよね。 『桃太郎電鉄20周年』! そのまんま〜〜〜! 笑いの後に、『桃太郎電鉄』じゃなきゃ、こんなタイトルつけないよ なあ!と言われたのを、勝手にほめ言葉と解釈する私と土居ちゃんであ った。
![]()
![]()
この後、陣内智則くんと若槻千夏ちゃんの囲み取材。
![]()
話題は、若槻千夏ちゃんがこのところ何をしていたのかと、今後どう するかに集まる。 でも、若槻千夏ちゃんは現在、中田英寿のように「自分探しの旅」に 出ているので、今後どうするか決まっていない。 おかげで、ネット・ニュースでは『桃太郎電鉄』限定で、芸能活動再 開!という見出しで、全国に伝わることになってしまった!
![]()
『桃太郎電鉄』限定で、芸能活動再開なんて、すごいよね。 たまたま今年は、「歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念アルバム」と、 きょうの記者発表だけしか仕事していないので、間違いではない。
![]()
ステージ裏で若槻千夏ちゃんと話したときも「本当に中田ヒデみたい に自分探しの旅をしてるんだあ」と聞いたら、にっこり笑って「自分は もう探せました」と言っているから、そのうち本格的に芸能活動を再開 するのだとおもう。 楽しみに待っていよう。 囲み取材中、陣内智則くんにおもしろい質問をしている女の子がいる なあ!とおもったら、『サンデージャポン』でおなじみの小林のんちゃ んだった。 あの子、本当にいい質問するね! あぶん今週の『サンデージャポン』でつかわれるとおもうから、ぜひ 見てください。 せっかくなので、私と小林のんちゃんのツーショットを撮って、この 日記に載せたいとおもって、小林のんちゃんを探しに行ったら、すでに ツーショット写真を撮っている学生さんみたいな二人組がいて、これが 井沢どんすけと、石川キンテツ! まったくもう! 「おまえら、ミーハーにもほどがあるぞ!」 「えへえへえへっ!」 「いやいやいや…!」 井沢どんすけと、石川キンテツをどかして、小林のんちゃんとのツー ショットを撮る。
![]()
『サンデージャポン』のスタッフが、サンジャポ・リストバンドをくれた。 うれしいねー。これで私もサンジャポ・ファミリーだ。
![]()
午後2時30分。個室で、私と土居ちゃんが、ゲーム雑誌関係数社の 取材を受ける。
![]()
![]()
石川キンテツが、私と土居ちゃんが並んで取材を受けているのを見て 「お笑いコンビの20周年記念みたいですよ」という。 午後3時30分。ミッドタウンの近くの六本木スタジオで、陣内智則 くんが『桃太郎電鉄HOKKAIDO』の駅貼りポスターを撮影しているので見 に行く。
![]()
![]()
午後5時。私、嫁、土居ちゃん、中井保さん、井沢どんすけ、石川キ ンテツの6人で、六本木のラーメン屋さん「一風堂」へ。
![]()
![]()
私は、赤丸かさね味。 嫁は、からか麺。
![]()
![]()
![]()
![]()
ほかの人が何を食べたかメモするの忘れた。 土居ちゃんが白丸を食べた以外、みんな赤丸だったはず。
丸亀市・りょうすけ ……………………… さくまさんこんにちは! 先ほどヤフーニュースで「桃太郎電鉄」シリーズは、プレーヤーが鉄 道会社の社長となり、日本全国を旅しながら各地の物件を買って資産を 増やしていく、すごろく形式のシミュレーションゲーム。 シリーズ開始20周年を記念した同作は、ニンテンドーDS用ソフトで、 シリーズ初のネットワーク対戦機能を搭載する。今年12月発売予定。 【渡 辺圭】」 発売予定日が12月というのが遥か彼方ですが絶対買いますよ! 1000%買いですね!! またliteと同梱版出るんでしょうね〜・・こりゃ大変だ!
●さくま「いまのところ、同梱版は考えていない…と思う」伊豆市・ひい …………………… さくまさん、こんにちは。伊豆市のひいです。 若槻千夏さんのおかげで、Yahoo!のトップページから記者会見の模様 が。 公式HPにタイトルがあると思ってみたら、『桃太郎電鉄20周年』! 衝撃!「そうくるか」と思いました。
●さくま「全然(仮)じゃないじゃ〜〜〜ん!」ハードも衝撃、まさかのDS! 妹に「Wiiを買うから半分お金出 して」と言われなくて済みました(笑)。
●さくま「『桃太郎電鉄DS〜JAPAN&TOKYO』で、DSに対するノウハ ウが溜まったので、今回はDSで作りたかった」一見したところ、かなりマップが物件駅ばかりのようです。 12月まで首を長くして待ちます。その前にケータイ版がでますね。 また、メールします。
●さくま「物件駅、多いよ〜! 携帯も、『桃太郎電鉄HOKKAIDO』と、 『桃太郎電鉄KYUSHU』を出したいなあ。腱鞘炎との勝負次第だ!」大阪市・高野文孝 …………………… さくま所長、こんにちは、高野文孝です! 今日の夕方、テレビ東京系の経済番組「クロージングベル」にて、桃 太郎電鉄、製作発表会見の模様を数十秒放送していました。 「桃鉄」シリーズ好調で業績上方修正のハドソンが堅調、というニュー スでした。
●さくま「このニュース、娘も見たとメールが来た! 速いねー」若槻千夏さんが、「桃鉄」のために来月も帰ってきます。と言うイン タビューも流れていました。 陣内さんの着物姿は格好良くて、若槻さんは可愛くて、とても似合っ ていました。
●さくま「20周年で、二十歳(はたち)なので、岩崎誠は陣内智則く んに着物を着せて、若槻千夏ちゃんに振袖を着せたらしいんだけど、遠 いギャグだとおもう。ハハハ! 若槻千夏ちゃんがかわいかったから、 OKだけどね」カメラが遠くてハッキリとは写っていなかったのですが、桃太郎くん ・キングボンビーの間に5人。 右からさくまさん・若槻さん・(真ん中は?)・陣内さん・(左も?) でした。 真ん中の人はハドソンの社長さんかしら?
●さくま「副社長の石塚さん!」経済番組なのでゲーム内容には触れていませんでしたが、「DS向け ソフトで12月発売予定としています」、とは言ってました。 正式なタイトルは言っていませんでした。 衝撃のタイトルだからあえて言わなかったのかもしれません。 ハードはDSなんですね。 今夜の日記を楽しみにしていますよ〜。
●さくま「そんなわけで、『桃太郎電鉄20周年』でござるよ」厚木市・reghys …………………… どうも、ゲームプログラマへの就職を目指しているreghysです。 「桃鉄20周年」の情報がついに公開されたようですね。 まだじっくり見てないですけど、とりあえず「初のWiFi対戦」の文字 に興奮中です。 昨日だったら心の底から疑いますが、今日はエイプリルフールじゃな いので信じるしかないです。 公式サイトには「日本全国の見知らぬ人と桃鉄がプレイできる!」と ありますが任意の友達ともできるんでしょうね。 期待しています。
●さくま「正直、Wi-Fi対戦があんなに『桃鉄』に向いているとは思っ ていなかったよ。友だちとしゃべられずに遊んで何がおもしろいのかと 思ったけど、わからないからこそおもしろい!」まだ三寒四温な気候のようなので、お体にはくれぐれもお気をつけく ださい。
●さくま「『桃太郎電鉄20周年』のために、これからかなり身体を 酷使しないといけない。なるべく寝る!」白井市・にしやん。 ……………………… さくまさん、こんばんは。 ヤフーの記事で、「桃太郎電鉄20周年」がDSで発売になることを知 りました。 ネット対戦が出来るというのは朗報ですけれども、私が一番気になる のは10年トライアル。 「桃鉄16」では、PS2で先行発売されたがゆえ、Wii版に参戦していな い方が多数いらっしゃるわけですけど、DS版にトライアルのようなモー ドは存在するのでしょうか?
●さくま「いまのところ、考えていない」それはさておき若槻千夏さんは、すごい人気なんですねー。 それとコメントがすばらしい! 芸能活動は「桃鉄」限定だなんて。 さくまさん、感動で目頭が熱くなったのでは?
●さくま「あの場で、若槻千夏ちゃん、本当に言ったのかなあ….ハハ ハ! 勢いで言ってそうな気もするけど」だって、部外者の私がそのコメントに感動しているのだから。 そんなわけで、歌合戦のお気に入りはまた改めてにします。
●さくま「若槻千夏ちゃんってば、『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念 アルバム』で歌った曲のタイトルは?という質問に、『陽気なパラダイ ス』とか、適当な題名言っていたからなあ! 次のCDで、若槻千夏ちゃんに『陽気なパラダイス』という曲を作っ て歌わせてやる!」広島市・けんけん …………………… さくまさん、こんにちは。 ネットで桃鉄20周年の記事を見ました。 今回はDSで発売するのですね。 これまでもドラクエと発売日が近いことが多々ありましたが、今回も DQ9と発売が重なるのでは(汗)。
●さくま「たぶん重ならないとおもうよ。ふふふ…」ロシアンボンビーという謎のゲストボンビー、どんなことをするので しょう。 ロシアンルーレットがヒントになっているような気もしますが…。 楽しみに待っています!
●さくま「当然、ロシアンルーレットでしょうね。でも本当にバナナマ ンの日村勇紀くんによく似ている」長野県木曽郡・たなかひろし ………………………………… さくまさん、おひさしぶりです。 今日インターネットのニュースを見ていたら、「桃太郎電鉄」の記者 会 見のことが記事になっていました! 見つけた記事のアドレスを貼り付けておきますね。 http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/game/20080402/index.html 文章そのものは長いのでコピーしませんが、ニンテンドーDSで、しか もネット対戦対応!(Wi-Fiの通信でしょうか? いくつかのゲームですでに使われている方法なので、設定とかは簡単 に出来そうです)
●さくま「これからWi-Fiの面倒な部分に着手する予定!」あと、引退をウワサされていた若槻さんが桃鉄に関する芸能活動は続 ける、と宣言してらっしゃったのも驚いたり嬉しくなったりしました。 驚きで、斜め読みしただけの記事の感想を送ってしましました。 もしも勘違いなどありましたら御容赦ください。
●さくま「何か私まで、若槻千夏ちゃんは『桃鉄』限定で、芸能活動を 続けてくれるような気がしてきた」あと、さいごに1つ。私がみた記事では肝心の20周年記念作品の名 前がよく分かりませんでした(涙)。 どうも記事のなかに肝心のタイトルに関する説明がはいっていないよ うな……? 記事の写真をみると、「桃太郎電鉄20th」と書かれた丸い看板を 持っているのですが……まさかこれがそのままタイトルなんでしょうか?
●さくま「そのまさかなんだねー。『桃太郎電鉄20th』よりも、も っと横着な『桃太郎電鉄20周年』がタイトルだよ」……しかし、記事の写真を見るとほとんどが若槻さんの写真ばかり! これじゃあ「桃鉄」の記事なのか、若槻さんの記事なんだか全然わか りませんよー?!
●さくま「まあ、ニュースっていうものは、そういうもんだよ。私と土 居ちゃんのような50歳過ぎのおっさんの写真見ても、おもしろくも、 何ともないよ」 午後6時30分。嫁と、原宿「コロコダイル」へ。![]()
![]()
先日、この日記でショッカーO野くんとやりとりしていた成田賢さん の「誰がために〜始動! 復活ライブ」を見に来た。 1曲目から、『サイボーグ009』の『誰がために』を歌う。 やっぱり『アメトーーク』で、バッファロー吾郎の木村明浩くんが、 滑りまくった「とんねるずの石橋貴明さんが、ショーケン(萩原健一) の真似をしたときの声に似ている」は全然似ていなかった。はっはっは!
![]()
![]()
途中で、グループサウンズ時代の名曲『君なき世界』を歌ってくれた。 この曲が聞きたくてやってきたので、満足。
![]()
あとはアニメ・ソング、特撮ソングのオンパレードで、会場のお客さ んたちは「腕がちぎれちゃうんじゃないの?」と心配になるほど、腕を ふりまくる。 感激して泣いている女の子もいた。 何しろ、成田賢さんにとっては40年ぶりぐらいのソロ・ライブなの だそうだ。 こういう人を、天岩戸から引っ張り出してくるショッカーO野くんは 本当にえらいとおもう。 ショッカーO野くんみたいな人がいないと、ちゃんと伝説が次の世代 に伝わっていかない。貴重な人だ。
![]()
![]()
最後は『電子戦隊デンジマン』の主題歌、挿入歌を歌い、お客さんは 興奮の極致に達した。 余談だが、『電子戦隊デンジマン』の主題歌の作詞は、私の師匠『子 連れ狼』の原作者・小池一夫さんである。 どおりで、いい作詞なわけだ。 この時代のアニメとか、特撮の主題歌というのは、簡潔明瞭で言いた いことがはっきりしている素晴らしい詞が多い。 午後10時。帰宅。 さすがに、疲れた。 そんな疲れを癒してくれるのは、やっぱりみんなからの感想メールだ。 きょうも紹介するよ。
桐生市・オオヅカシンゴ …………………………… さくまさん、こんばんわ! >そろそろお気に入りランキングを募集するので、一度感想メールを送っ >てくれた人も、気に入った順に1〜5位までを投票してください。 とのことなので、僕もさっそく参加したいと思いますっ。 ★「歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念アルバム」お気に入りランキング! 1位・菜の花鉄道 優しい気持ちになれる曲。 何度聴いても飽きませ〜ん! 朝この曲を聴きながら目覚めると、すがすがしい! 2位・ボンビー・モンキーだモーン! 頭の中で再生される率ナンバーワン! 中毒性あり! 3位・それいけ!桃鉄〜紅白バージョン とにかくバカバカしい! ♪愛知(あぁ〜いち〜)のところがすごく好き(笑)。 4位・怪傑ペペペマンの歌 まさにペペペマンの歌! 意外や奥深い? 5位・キングボンビー賛歌 渋くてカッコイイ! アルバムを通して絶対になければならない曲! う〜むむ、どの曲も優劣つけがたかったですっ! なんかもう、全部好きってことでよろしいでしょうかっ!?
●さくま「私も毎日好きな曲が変わるから、気持ちはよくわかるよ」鯖江市・宮川祐樹 …………………… さくまさんおはようございます。宮川です。 20周年記念CDのランキングを書きたいと思います。 1位「菜の花鉄道」 2位「ボンビー・モンキーだモーン!」 3位「怪傑ペペペマンの歌」 4位「それいけ!桃鉄〜紅白バージョン」 5位「キングボンビー賛歌」の順です。 1位と2位はふたつとも1位と書きたいくらいいい歌だと思ってます。 話は変わりますが、4月1日の仕事人裏日記で、『桃太郎電鉄20周 年(仮)』の製作発表記者会見。 どのハードで年末に発売するかも発表するし、『桃太郎電鉄20周年 (仮)』の正式タイトルも発表する。 っておっしゃっていましたが、どんな感じになるかもの凄く楽しみです。 ではまた。
●さくま「どうだ! 『桃太郎電鉄20周年』と聞いて、がっくり来た だろっ! はっはっは!」横浜市・まつざき …………………… みなさん送ってらっしゃるので…お付き合いさせていただきます 陣内さんのナレーション何回聴いても笑えます。 「それいけ!桃鉄」大好きです 1位・「それいけ!桃鉄〜紅白バージョン〜」 2位・「ボンビー・モンキーだもーん!」 3位・「菜の花鉄道」 4位・「キングボンビー賛歌」 5位・「怪傑ぺぺぺマンの歌」
●さくま「『怪傑ぺぺぺマンの歌』を5位にしたのは、まつざきクンが 初めて! 本当に人気ランキングが接戦で、独走している曲がないよー」横須賀市・吉岡涼子 ……………………… さくまさん、こんばんは。 この前携帯から感想メールを送ってみたんですが、エラーになってし まい、送れたかどうか不明なので再送させていただきます。
●さくま「けっこう届いていない場合もあるので、不安だったら再送し てくださいね」「歌合戦」、アマゾンと「物産館(姉の分)」からすでに届いていたので すが、遅ればせながら日曜日にやっと聞きました! まずはしょっぱな「それいけ!桃鉄」。 「あれ?陣内さん、歌うまくなった?」と話していたのも束の間、大爆 笑でした。 はじめ、歌詞カードは見ずに聞いていたのですが、この先が気になっ て歌詞カードを見てまた爆笑。 陣内さんのネタ化しています! 「エンタ」見てる気分になりました。 半日歌合戦をかけっぱなしでいましたが、この曲のたびに顔がニヤけ てしまいました。。 そして「ペペペマン」。 クロちゃんがかわいいですっ。 ペペペマンのビミョーな役どころが、この歌詞にも、そしてクロちゃ んの声とも見事にフィットしていて、そして思わず口ずさみたくなる曲 です。 「ボンビーモンキーだモーン!」は元気をくれる歌詞で・・・泣けまし た・・・。 ・・・変ですか・・・? 「どしゃぶりの雨だって永遠に続かない 明日は日本晴れ」とか、なん かビミョーに疲れた社会人(?)に効くフレーズでした。。 そして若槻さんがかわいくて歌が上手くて、最高です!
●さくま「かわいい詞だと思っていると、実に奥深い内容なんだよね。 泣くのはちっとも不思議じゃないよ」「キングボンビー賛歌」。 みなさんもおっしゃっているように・・・怖すぎます・・・! まじ怖いです。 ほんとにキングボンビーが来そうで、ボンビーモンキーとは違った意 味で泣きたくなりました。 ケンコバさん、ハマりすぎでした。
●さくま「明るい歌にするわけにいかないからねー!」「菜の花鉄道」。 普通にいい歌すぎる曲です。 歌も上手いし、安心して聞けます。 NHKの「みんなのうた」でかかっていそうで、背景には銚子電鉄・・・。 そんな勝手な妄想がひとり歩きする歌でした。 で、私のお気に入りランキングです。 1位 ボンビー・モンキーだモーン! 2位 それいけ!桃鉄 3位 キングボンビー賛歌 4位 ペペペマン 5位 菜の花鉄道 『桃鉄』すぎる曲ばかりが上位に入っていますが、まっっっっっったく キャラクターのイメージを壊さない、イメージ通りの出来で素晴らしい 曲ばかりで脱帽です。 それから。歌詞カードやジャケットの土居さんのイラストもかなり気 に入ってます。 普段見られない、ミニボンビーがマイクを持って歌っている姿や、菜 の花鉄道の赤と黒の銚子電鉄の電車、そして歌っている方々。。 どれもすごく楽しそうで、ほんっとにかわいいです。 ひとつ・・・。残念だったのが、その中にさくまさんがいらっしゃら なかったこと! どこかにいないかと探したんですが・・・いませんよね・・・? せっかくの20周年、できればゲームや本ではこっそりジャケットや表 紙に登場していただきたいです!
●さくま「ウォルト・ディズニーは、ディズニー・アニメの番組の紹介 部分には登場しても、アニメのなかに登場しなかったように作者は登場 してはいけないんだよ。 さくま鉄人は、ゲームのなかの人で、私ではないからね」横浜市・めざプリ …………………… さくま様 はじめまして 昨年携帯を替え、その携帯のゲームに桃鉄が入っていたのをきっかけ にすっかりファンになってしまったのです。 今は私の仲間を増やすべく社内、友人、家族等々宣伝しております。 (↑しかしほとんどの人が桃鉄経験者でした…) 新米ですがどうぞ宜しくお願い致します。
●さくま「新米さん、いらっしゃ〜〜〜い!」バナナマンさんもファンだったのですね〜! で、ふと思った事がありましてメールをした次第です。 日村さんのヘアースタイルを活かし?? ハリケーンボンビーのように髪の毛を回転させて物件を飛ばし、 “○○社長! 回収していきま〜す”なんて設楽さんに拾い集めて もらう、なんていうのは…ボツですね…。
●さくま「日村勇紀くんって、そのまんま『桃鉄』にゲスト・ボンビー として登場しても、全然違和感なさそうだよね」そ〜んな事を仕事しながら考え、もとい、常日頃考え独り寂しく、く っくっくと笑っているめざプリでした。
●さくま「くっくっくと笑いながら、『桃鉄』を作っているのが、私…」 『iNSIDE FOR NINTENDO』 『Yahoo! ゲーム』 『+D Games』 『GameSpot』 『GAME Watch』 他、書ききれませんが、みなさん、ありがとうございます!■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
◆さくまNEWS◆
![]()
◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
*amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!
◆『ご当地グルメバトル--桃鉄の旅--』スカパー!旅チャンネルで好評放映中! NEW!
◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPができました! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方などもこちらにあります!
![]()
●携帯着メロ、はじめました!
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらがお勧めする「さくま式スゴログ」を配信しています。
【i-mode】i Menu→メニューリスト→着信メロディ/カラオケ→総合→速報Musicサーチ
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント/525円=600ポイント(月額・税込)の3コースから選択
「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
【EZ】トップメニュー→音・画像をゲット→着信メロディ→総合→速報Musicサーチ
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント(月額・税込)の2コースから選択
◯「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【Yahoo! ケータイ】メニューリスト→J-POP・洋楽→J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ◯
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント/525円=600ポイント(月額・税込)の3コースから選択
◯ 「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中!
●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝
看板公開中!
-(c)2008/SAKUMA-