3月21日(金) 午前11時30分。荷物をまとめて、嫁と「イノダコーヒ本店」へ。 京都は昨日の寒さが嘘のように暖かくなって、快晴。 東京に帰るのが、惜しくなる。![]()
![]()
私も嫁も、イタリアン・スパゲティにコーヒー。
![]()
午後0時30分。京都駅へ。
![]()
在来線の京都駅の改札口を出てすぐのところに、赤福を売っていたの で誰にあげても受けるだろうと、大量に買って行ってあげようと思った ら、売り切れ!
![]()
ほかのお店も探したけど、どこも売り切れで、午後2時に入荷すると いう。がっくり。 きょうは「プロ野球ナイト」があるから、早く帰らないといけない。 伊勢丹デパート地下2階で、「はつだ」の特選和牛弁当を買い、京都 駅の2階の部分で、『鉄腕アトム』のショップが出店していたので、布 製バッグを買い、新幹線駅構内の「宝泉」で、黒豆しぼりを孫のお土産 に買う。
![]()
![]()
いつも時間が少しでも空いていれば、寄り道をする。
![]()
午後1時16分。京都駅から、東海道新幹線N700系のぞみ20号 東京行きに乗車。 『桃太郎電鉄20周年(仮)』のマップ曲や新登場のイベントのイメー ジ曲を考える。 関口和之くん、池毅さんにイメージを伝えないといけない。 午後3時33分。終点、東京駅に到着。 うひゃーーーっ。寒いー! 東京は、寒いねー。 午後4時。喫茶店「らぴす」サンで、コーヒーを飲んでから、1週間 ぶりに、帰宅。 待ってましたとばかりに、娘&孫が到着! ひさびさに会った孫妹のほうは、恥ずかしいのか、下を向いて立った まま、もじもじしている。 孫姉のほうは、以前のように抱きついてくることも少なくなってきた。 家族揃って、「はつだ」の特選和牛弁当を食べる。 このところ、京都から月曜日に帰ることが多く、いつも「はつだ」の 特選和牛弁当のお休みの日にぶつかっていた。 ひさびさに食べる「はつだ」の特選和牛弁当は、やっぱりおいしいな あ…。
![]()
デザートは、クラブ・ハリエのバウムクーヘン。 孫姉が「ごはん全部食べてないのに、これ食べていいの?」という。 「ちゃんとごはん食べないと、デザートを食べちゃいけない」としつけ られているのだろう。 午後6時。「プロ野球ナイト」に出演するために、家を出ようとする と、孫姉は「行かないー!」ではなく「行くないでー!」と言って泣か れ、孫妹にもうわんうわん泣かれた。 この4月からふたりとも、保育園に行くので、こうして泣いてくれる のもあとちょっとで終わりなんだろうなあ…。 午後7時。阿佐ヶ谷の「Asagaya / Loft A」へ。 土居ちゃん(土居孝幸)とちょうど商店街で会って、いっしょに会場 に入る。土居ちゃんはきょうは、純粋に観客として見に来てくれた。 「見に行きますよー!」と言っていたのに、しっかり今夜男友達と飲み に行く約束をする井沢どんすけは違う。
![]()
![]()
この日記でおなじみのプロ野球ファン・春日部市・くつ子さんが来て いた。 さらに、きょうのこの日のトーク・ライブを見るために、わざわざ北 海道の江差からやってきたダイゴくんという人が、オリジナルで「MA RUHA TAIYO WHALES」と刺繍した帽子をプレゼントし てくれた。 午後7時30分。主催者のひげいとうクンと、ふくやんのトークから 始まる。
![]()
![]()
往年のゲーム『ベストプレープロ野球』に、今年のパ・リーグのデー タを入れて、明日の明け方ぐらいに、ペナントレースの結果を見るとい う企画がいかにも、このイベントらしくておもしろい。 ちなみにソフトバンクの小久保選手のように、開幕戦に間に合わなか った選手は、データから外されているそうだ。 午後8時30分。私と放送作家の米川伸生くんによる、もはや恒例の 「横浜ベイスターズぼやき漫談」開始。
![]()
よく考えたら、このイベントでは野球の話ばかりして、まったく『桃 太郎電鉄』の話をほとんどしていない。 なのにきょうは「歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念アルバム」の話か ら入った。 入ってから、ああ、私は本当にこのアルバム制作が楽しかったのと、 ひとりでも多くの人に聴いてもらいたいんだという気持ちが強いことを 再確認した。 あとは、恒例のぼやき漫談。 「昨日、楽天はソフトバンクの柴原選手のさよならホームランで、負け たわけだけど、そのホームランを打たれた投手は、ドミンゴ。元横浜ベ イスターズ!」というつかみから、今年もいかに戦力が足りないかを、 ぼやく。 米川伸生くんは今年、横浜ベイスターズの携帯サイトの仕事を始めた ようなんだけど、横浜ベイスターズの若手選手を取り上げたいのに、若 手選手で生きのいい選手がいないものだから、けっきょく三浦番長や、 工藤公康投手を取り上げるしかないらしい。 この米川伸生くんとの「横浜ベイスターズぼやき漫談」、本当にまっ たく打ち合わせ無しのぶっつけ本番なんだけど、見事に息が合ってしま うのが、自分でもおかしくて仕方がない。 午後9時30分。前回も好評だった広島カープの携帯模写のBBゴロ ーさんによる「セイブ・ザ・広島!」というテーマのやっぱり広島カー プのぼやき漫談。
![]()
トークのパターンが、ほとんど私のぼやき漫談とおなじなのが、ちょ っと考え物だ。真似られて怒っているのではない。 私のトーク・パターンが、プロのお笑い芸人さんに似ているのが問題。 私は、お笑い芸人をめざしているわけではないのに、最近どうもこう い仕事が多すぎる。 よ〜〜〜く考えると、今週月〜水曜まで、「ご当地グルメ・バトル〜 桃鉄の旅」のロケ、木曜日は陣内智則くんのラジオ「ゴーJ!」に出演、 きょうは「プロ野球ナイト」。 今週一週間ずっと、しゃべりの仕事なんだよー! 午後10時。前回、ほかのお笑い芸人さんがあまりにも濃いマニアッ クな内容のプロ野球ネタをしゃべっているのを見て、家に戻ってわざわ ざフリップを持ってきて、濃いネタを披露したナイツが、登場。
![]()
最近、テレビの露出が増えて売れてきているけど、野球ネタはあいか わらず受けないそうだ。 なのにこの「プロ野球ナイト」だけは、どんな野球ネタをやっても、 どっかんどっかん受けるので、うれしいらしい。
![]()
![]()
午後11時。あっという間に、こんな時間。 年寄りの私はそろそろ帰らないと。 土居ちゃんといっしょにお店を出る。 午後11時30分。帰宅。 この1週間は、あわただしかったなあ…。
江別市・きたかぁ …………………… さくまさん、こんにちわ。 3月20日の日記にありました、スリの銀次の変装についてですが、 僕は民芸品などよりもブームものが見たいです。もちろん民芸品ものも 嫌いじゃないですが。 お笑いは流行り廃りが早いですね。
●さくま「テレビも芸人さんたちのおかげで成り立っているんだから、 もう少し芸人さんたちを大切にしてほしいとおもうよ」世界のナベアツさんだったら、3の倍数だけアホになるネタが飽きられ ても、元々お笑いコンビ「ジャリズム」の一員でもあるし構成作家とし ての仕事もあるようですから、少しは安泰かもしれませんが、 最初から ピン芸人やってる人は……行き先不安ですね。 スリの銀次の変装について考えてみました。 少しでも力になれたらいいなと……。 そんなに流行っていないのもありますが、そこは許してやってくださ い。 ・脳を鍛える系のゲーム 美文字トレーニングや常識力テストといった、ゲームっぽくないゲー ムが、最近人気? ・スイーツ 女性に人気のスイーツ。テレビでよく聞きます。 ・おバカ系キャラ クイズ番組で思いがけない珍解答をしてしまう、にくめないタレント。
●さくま「スザンヌちゃんあたりは、携帯のほうでそろそろ登場させよ うかとおもっている。個人的には上地雄輔くんが好き!」・ケータイ小説 若い女の子に支持がある、けっこう砕けた文体の小説。普段から本を たくさん読んできた人は、拒否反応を起こすかもしれません。
●さくま「絵になりづらいんだよー。地デジ開始も!」・リラックマ 本当に流行っているのかと訊かれると、よくわかりませんが…… ちょっと前も「たれぱんだ」っていましたね。 ・シーシェパード(捕鯨反対者) 捕鯨の阻止活動を行っている、けっこう過激な環境団体。
●さくま「こういう団体を出すと、こっちに矛先が来てしまう。これが 本当の目くじら! 大喜利やってる場合ではない」・ラップ少女 フジテレビの「めちゃ×2イケてるッ!」に出演し、最近ではCMに もよく出てます。ご存知でしょうか。
●さくま「実は下書きまでしたけど、やめた。その番組を見ないとわか らない人は、出しづらい」もうひとつ、モリを持った濱口優さんで「お金獲ったどー!」を思い ついたのですが、今がブームって感じでもないですしね。
●さくま「もうずいぶん前の携帯版に登場している」埼玉県・cin …………………… さくまさん、こんばんは。 埼玉県在住のcinです。 桃太郎電鉄20周年のスリの銀次とのことですが一つ案があったので ご報告します。 『ガソリンの値上げ(他etc)』はどうでしょうか? 「この頃ガソリンの値上げが増えたことによって私のスリの値上げをは からせていただきます」みたいな感じです。
●さくま「近い! でもガソリンだと変装にならない。国民年金の問題 も絵にならないんだ」町田市・只見サトシ ……………………… さくまさん、こん**は。 『桃太郎電鉄20周年(仮)』のスリの銀次の変装案のことですが、思 い切って今のはやりを採り上げてみてはどうでしょうか? 確かに発売される頃には風化されてますが、「あー、この年はこんな ことが流行ってたんだ」と回顧するのもいいかもしれません。 「16」の長州小力もそんなパターンでしたし。
●さくま「あとで振り返るといいんだけど、新発売で『そんなの関係ね え!』とか、ビリーズ・ブート・キャンプ出てきても、何だよって思っ ちゃうでしょ?」そういえば過去に野茂・イチロー・松井と採り上げていますが、松坂 投手に変装したパターンってあったのでしょうか?
●さくま「去年大リーグ入りしたときに、携帯版で出しちゃった」まだでしたら登場してほしいものですが、大活躍しないと難しいでしょ うね…。 どうしても浮かばないようでしたらやはりDS版のような民芸品がいい でしょうね。
●さくま「というわけで、『桃太郎電鉄20周年(仮)』でのスリの銀 次には困っているんだよ」■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
◆さくまNEWS◆
![]()
◆『歌合戦〜桃太郎電鉄20周年記念CD』 NEW! NEW!
1:それいけ!桃鉄〜紅白バージョン 作詞・さくまあきら 作曲・池 毅 歌・陣内智則
2:怪傑ペペペマンの歌 作詞作曲・関口和之 歌・安田大サーカス
3:ボンビー・モンキーだモーン! 作詞・小室みつ子 作曲・池 毅 歌・若槻千夏
4:キングボンビー賛歌 作詞・さくまあきら 作曲・関口和之 歌・ケンドーコバヤシ
5:菜の花鉄道 作詞・小室みつ子 作曲・関口和之 歌・テツandトモ
*amazon *セブン アンド ワイ *ツタヤ オンライン *セゾン ミュージック 他でも予約できます!
◆『ご当地グルメバトル--桃鉄の旅--』スカパー!旅チャンネルで好評放映中! NEW!
◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPができました! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方などもこちらにあります!
![]()
●携帯着メロ、はじめました!
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらがお勧めする「さくま式スゴログ」を配信しています。
【i-mode】i Menu→メニューリスト→着信メロディ/カラオケ→総合→速報Musicサーチ
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント/525円=600ポイント(月額・税込)の3コースから選択
「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
【EZ】トップメニュー→音・画像をゲット→着信メロディ→総合→速報Musicサーチ
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント(月額・税込)の2コースから選択
◯「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【Yahoo! ケータイ】メニューリスト→J-POP・洋楽→J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ◯
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント/525円=600ポイント(月額・税込)の3コースから選択
◯ 「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中!
●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝
看板公開中!
-(c)2008/SAKUMA-