2月10日(日) 午後0時。昨日の大雪と、打って変わって暖かい京都。 嫁と、紫野の「さらさ西陣」へ。![]()
わらび餅がすぐ売り切れることで有名な「茶洛」の隣りだった。 このお店、内装が変わっていて、廃業した銭湯をリフォームしたもの だから、タイルがそのまんま残っている。 そのタイルの模様も、ペルシャ風で、銭湯としても変わった紋様だっ たとおもう。マジョリカ・タイルというそうだ。
![]()
![]()
![]()
![]()
私も嫁も、西陣プレート。
![]()
鶏とキャベツのマスタード炒め。 学生時代、帰り道にあったら、入り浸ってしまうようなお店。 このお店のため、わざわざ行くとなると難しいかも。 食後、あてもなく、鞍馬口界隈から、西陣、堀川今出川へ。 見たこともない商店街を歩くのは楽しい。
![]()
途中、行き止まりにぶつかったりするのがまた楽しい。 日陰の屋根から、雪が水飛沫になって飛んでいる風情も、楽しい。
![]()
![]()
それにしても、昨日の大雪が嘘だったように、日の当たる所には、ま ったく雪が消えていた。
![]()
![]()
午後1時30分。堀川今出川の交差点の喫茶店「ブラスリー 小屋」で、休む。 「劇的ビフォーアフター」に登場するような、狭小なお店。 上手いこと工夫して、座席数を増やしているものだ。
![]()
![]()
ガトーショコラが、焼き立てで、おいしかった。
![]()
ここから、個人タクシーの宮本さんに迎えに来てもらって、嫁は寺町 界隈を散歩。私と宮本さんは、日曜雑貨購入の旅へ。 「柳月堂」で、くるみパンを買い、「BRUG(ブルグ)」で、早池峰 山の飲むヨーグルトを買うことも忘れない。 午後5時。「コーナン」で買ってきたハンガーを、宮本さんが組み立 てくれる。 タクシーの運転以上のことをいつもしてもらっているので、申し訳な くて仕方がない。 午後6時30分。嫁と、堺町四条の「じき 宮ざわ」へ。 初挑戦の和食のお店。
![]()
これがどれもおいしかった。 まだまだおいしいお店って、あるんだねえ。
![]()
![]()
![]()
![]()
このお店の名物料理、焼き胡麻豆腐は、一見の、いや一食の価値あり。 もともと私は白胡麻と、胡麻豆腐が大好きだから、まさに夢の競演だ。
![]()
まなカツオの味噌漬け焼きの濃厚さもよかった。 豆乳鍋のおいしさは、言葉に出来ないなあ…。
![]()
![]()
驚きは、最後の釜で炊いた白いご飯。 まさに、水晶のような輝き。 いや、水晶よりもツルツル光っている。
![]()
![]()
![]()
![]()
また来ることを約束して、歩いて帰る。 京都のマンションから歩いて帰れる立地がいい。 何でも「和久傳」で、修行した人のようだ。 午後8時30分。京都のマンションに戻る。 腱鞘炎が、横ばい状態なので、ついに井沢どんすけに助けを求める。 あの男は、私が例題さえ書いておけば、必ず書ける男だ。 私(秀吉)にとって、石田三成のように有能な男だ。 石田三成は「関が原の戦い」で、負けるけど…。ハハハ! さて、いよいよ明日から、九州取材旅行、開始。 今夜は九州の取材先を、いろいろ予習。
名古屋市・新町征太臣 ………………………… ものすご〜くご無沙汰しておりました。
●さくま「やあ。どうしてたかと思っていたよ」
ちょっと前に勤めていたデイサービスを辞め、現在は介護タクシーの ドライバーをしている新町です。 勤務時間が長いので最近はゲームもネットほとんどできなくなってい ました。
●さくま「勤務時間が長いと、まず遠ざかるのが、ゲームと漫画雑誌だ」
今日は休みだったので久々に携帯をいじってみたら『桃太郎電鉄KANTO』 が! (もう配信されていることすら知りませんでした、いやはや情けない) ということで早速やってみました、20年モード。 たった今終了したので結果報告と感想を送らせていただきます。 総資産は1兆613億6970万円、年収は1532億3520万円で した。
●さくま「年収って、収益額のことだよね。年収って言葉のほうが、リ アルでいいような気がしてきた」
テンポが良くてあっという間に終わってしまったというのが印象ですね。 中でも玉集めはついつい熱中してしまい、そのせいで貧乏神に何度か とりつかれました。 僕はなんとか4回集めましたけど、一番多い方は何回ぐらいなんでしょ うか…?
●さくま「6回って人がいたかなあ…。平均は、2回ぐらいだよ」
20年ではとても全部の駅にすら止まれませんね。 せめて30年、できればもっと長くプレイしたかったです。 目的地に連続で着くとボーナスがもらえるのが嬉しいですね。 久々なのに相変わらずまとまりのないメールで申し訳ありません。 黄門様や源内さんやネズミ小僧にお世話になりっぱなしの新町でした。
●さくま「平賀源内が、いい感じで、ナマハーゲン並みの人気になりつ つある」
岐阜県・七の福助 …………………… さくまさん、こんにちはです。 腱鞘炎は治ってきているんでしょうか。
●さくま「みんなに肘の次は、首が痛くなるよー!と言われているので、 たぶん悪化しているのだろう。とほほ…」
『桃太郎電鉄TOHOKU』20年プレーが終わりました。 芭蕉の句があと2句というところで終わってしまったので、そっちの 方は残念だったんですが、トップで終われたのは良かったです。 最後の方で目的地が只見になったときに集めようかとも思ったんですが、 貧乏神が付くのがちょっと怖くて目的地を優先しました。 芭蕉の句ってどこでも良い訳じゃないんですね。
●さくま「1回目くらいは、ふつうに遊んでもらって、2回目から芭蕉 の句を集めるような、いわば名古屋のひつまぶしみたいな楽しみ方をし てほしい」
つい一昨日のことですが、『桃太郎電鉄DS』の『地理もつもればク イズ』をやってたら、 「昭和45年。鹿児島県内之浦で打ち上げられた、 人工衛星の名前は?」 という問題で選択肢が、 ・こやなぎ ・るみこ ・おおすみ ・けんや と綺麗に並びました! 確率は24分の1とそんなに低くはないものの、なんだか嬉しくて、 思わずケータイで撮ってしまいました。
●さくま「おめでとう! 実はこの問題の並び方がおかしかったのが、 地理もつもればクイズを思いついたきっかけの問題だったのだ。 要するに400問の、いちばん最初に浮かんだ問題。 それが並んだことを知ったら、さらにうれしいでしょ?」
他の問題でも、数値の問題だったら小さい順に並ばないかなとか思っ たりしてます。 どうでもいいけど、気持ちが良い瞬間。
●さくま「私もデジタル時計が、2:22のように並ぶのが好きな男だ」
名古屋でも『赤福』再開されるみたいですよ。 ウチは小豆が苦手なので食べないんですけど、桃鉄のきっかけを作っ た食べ物だし、伊勢市民にも愛されてるので頑張って欲しいです。
●さくま「名鉄百貨店の赤福も再開ってことかな?」
名古屋市・寺尾昌城 ……………………… さくまさん、こんにちは。 三条の「CHIMON(チャイモン)」は、テイクアウトで、お芋のお菓子 は買ったことがあるのですが、豆乳のカスタード・フォンデュがあるな んて!! 期間限定なのかわかりませんが、やっぱり寒いときに食べておきたい 一品です。
●さくま「豆乳のカスタード・フォンデュは、ちょっと衝撃的な味だっ たよ!」
さいたま市・ビリーヴ ………………………… さくまさん、こんにちは。さいたま市のビリーヴです。 すでにご存知かもしれませんが、2月16日のアド街ック天国は東京駅特 集だそうです。 さくまさんがいつも利用されているお店も紹介されるんだろうなぁと、 いまから楽しみです。
●さくま「新しくなった大丸が中心になってしまうかも。たぶん8Fの イノダコーヒが登場するとおもうなあ…」
私は現在、妻が妊娠初期で遠出が出来ないので、 旅番組やさくまさん の日記を拝見して、旅情気分を満たしてもらっています。
●さくま「おお、おめでとう! うちは明日から、九州に行ってくる」
腱鞘炎が酷いということなので、投稿の文章のコピペや写真などの割合 を増やして、少しでも手への負担を減らして欲しいと思います。 最近は音声をそのまま文章に変換してくれるシステムもあるらしので、 導入を考えられてはいかがでしょうか? そうしたら今度はのどが痛くなったりして・・・。
●さくま「明石家さんまサンのように、1日じゅうしゃべりっぱなしに なるとおもう」
今日のさいたまは雪が少し積もっています。 まだまだ寒さが続きそうなので、風邪やインフルエンザにもご注意くだ さい。 私も妻に伝染したら大変なので、ことしは絶対に風邪はひけないぜ! と気合を入れています。 それではぜひぜひご自愛ください。ではまた!
●さくま「気合は、風邪を吹き飛ばすよね!」
大和市・なべちゃんこなべ ……………………………… さくまさん、こんばんは。
●さくま「よっ! ミスター雨男!」
とある鉄道の一部区間が廃止になるのが偲びなく、「乗りたい!」と 思ったのが三週間前。 思った時が行動どき・・・ということで、ただ今九州に来ています。 ・・・いきなり(やっぱり?)雨でお出迎えですか・・・(泣)。
●さくま「京都の雪雲も君のせいだったのか! 九州から攻め込んでく るとはおもわなかった!」
その「とある鉄道」とは島原鉄道で、日本一長い地方ローカル私鉄と も言われています。 その内の半分近く、南島原〜加津佐間が3月いっぱいで廃止されてし まうのです!
●さくま「ほぼ私が乗っていない部分だなあ…。北半分は乗ったんだけ ど…。3月いっぱいかあ…。今回、行く予定の場所からは外れてるなあ」
その中には普賢岳の大噴火から見事に復活した区間も含まれているの で、余計に偲びなく思うのです。 それに加え、家族全員揃っての唯一の泊りがけ旅行でここを訪れてい ることも、今回少々強引な行程(金曜の夜に夜行バスで福山へ〜広島乗 換えで新幹線〜博多へ!)を組んででも行きたいと思ったのです。 前置きが長くなりすみません。今日は宿の予約の都合で、熊本を一日 巡ってから久留米で宿泊となりました。 島原へは明日早々に向かいます! さて、そんな今日の旅の中での出来事をお伝えしたく、メールさせて いただきます! 博多から熊本へ向かうべく特急に乗っていると、 車内販売のメニュー に「ふくれ菓子」なるものを発見。 早速買ってみると、製造元は鹿児島県の(おそらくは)小さな会社の よう。食べてみると、和風のシフォンケーキという感じで、すっきりと した甘さ と適度に弾力のある食感、見た目の素朴さそのものの味で、 「お気に入り」の一品となりました!
●さくま「鹿児島はおいしい甘いものが多いので、ふくれ菓子を入れる か、私も迷っているところだ。 かるかんも、有名だし、氷白熊は、絶対だし、両棒餅も捨てがたい」
熊本に着き、まずは、かつて東急線で活躍し、最近になって渋谷駅前 に復元展示された電車(愛称「雨 がえる」)の「最後の生き残り」が走 っている私鉄へ向かい、その走りを堪能しました。
●さくま「熊本電鉄菊池線のことかな? 熊本電鉄藤崎線のことかな?」
因みにつり革の広告が「東急百貨店」「東横のれん街」のままでした(笑)。 その後、その場の思いつきで菊池温泉へ。 ここが戦後になって発掘された温泉だと知り(もっと古くからあると 思い込んでいた…)、現地に来ないと解からない(気づかない)ことが 多いことを改めて実感。 しかも完全掛け流しで飲用も出来、泉温も43〜45度と頃合で、よく温 まり、かつ飲んでもおいしい (甘味を感じます!)温泉でした! 絶対またここに行くぞ! いい事は続くもので、朝から降っていた雨がいつの間にか止み、熊本 城に登るころには晴れ間も覗くようになっていました!珍しい〜〜〜、 と思ってしまう自分って・・・。
●さくま「熊本城ひとくち城主である、私の名前を見つけてくれたかな?」
さて、いよいよ明日は島原へ! そして明日の宿は「佐世保」! 「桃鉄すごろくの旅」のレポートを参考にさせていただき、楽しい旅に したいと思っております。 以上、長くなりましたが、”へっぽこ旅”のレポートとさせていただ きます。 では、失礼します。
●さくま「“へっぽこ旅”より、『雨男の旅』という名前のほうがいい とおもう! そして明日から、すれ違うように私が九州旅行だ!」 そんなわけで、また明日からしばらく、日記の更新が止まります。 再開は、2月16日(土)くらいからかなあ…。 今回は、腱鞘炎のせいで、もっと遅れるかも。 旅先でも、なるべく読書とアイデア出しに徹して、キーボードを叩か ないようにしないと。 早く『桃太郎電鉄KYUSHU』のマップ作りを始めたいよー! それでは、行ってきま〜〜〜す!
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
◆さくまNEWS◆
◆『ご当地グルメバトル--桃鉄の旅--』スカパー!旅チャンネルで好評放映中! NEW! NEW!
◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPができました! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方などもこちらにあります!
![]()
●携帯着メロ、はじめました!
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらがお勧めする「さくま式スゴログ」を配信しています。
【i-mode】i Menu→メニューリスト→着信メロディ/カラオケ→総合→速報Musicサーチ
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント/525円=600ポイント(月額・税込)の3コースから選択
「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
【EZ】トップメニュー→音・画像をゲット→着信メロディ→総合→速報Musicサーチ
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント(月額・税込)の2コースから選択
◯「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【Yahoo! ケータイ】メニューリスト→J-POP・洋楽→J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ◯
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント/525円=600ポイント(月額・税込)の3コースから選択
◯ 「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中!
●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝
看板公開中!
-(c)2008/SAKUMA-