2月9日(土) アメリカの大統領選挙は、期間が長いねー。 まだ党首指名で、本選じゃないからね。 『桃太郎電鉄USA』で、この大統領選挙を描こうとして、その複雑さ に、必死にシンプルにしようとしても手強かったことを思い出した。 日本だったら、こんなに長い期間予備選挙やってたら、絶対うっかり 発言をして、対戦相手がいなくなって勝利するだけだろね。 腱鞘炎は、横ばい状態。 キーボードを打つ時間を減らしているので、悪化は食い止めているだ けで、好転しているわけではない。高松市・新北小町 …………………… さくまさん、こんにちは。 腱鞘炎の投稿、採用していただいてありがとうございます。 投稿しやすくなったので、さっそく怖い話の続きを・・・。 手首の腱を痛める ↓ 手首と筋肉でつながってるの肘の腱も痛くなる ↓ 同じパターンで肘と筋肉でつながってる肩の腱が痛くなる ↓ 肩が痛くなると首の付け根の下あたり(肩胛骨のあたり)が痛くなる。 こんな感じで痛いところがどんどん増えていきます。 私の場合、毎日のように会社の近所の接骨院に行って、完治には2年 くらいかかりました(仕事しながらなのでなかなか治らない)。
●さくま「2年は困るなあ…」
私の知人で同じように腱鞘炎を悪化させたヤツは、両手首を手術して 「腱を掃除した」らしいです。 それがどんな手術かは知りませんが、手術後は白いプロテクターをい つもつけてましたっけ・・・。 ああ恐ろしい!
●さくま「個人タクシーの宮本さんが元看護師なので聞いたら、けっこ うこの手術、簡単らしいね」
兵庫県・ロックの姫 ……………………… さくまさん、こんばんは! 腱鞘炎がひどいということで心配です・・。 すでに色々調べられているかもしれませんが、僕も調べてみました。 箇条書きですが・・ ・腕の治療法だけでは、まず完治しない。 ・足腰や心の疲れがとれない限り、腕を緊張させて頑張ってしまう。 ・非ステロイド抗炎症薬(NSAID)が含まれている湿布薬を使うと 副作用で胃腸にダメージを与えている場合がある。 ・湿布は、急性の炎症状態の時に、2時間以内に限定して貼ること。 寝る前に貼ったり、塗ったりするのは最悪のタイミング。 ・胃腸が荒れると、腱鞘炎も悪化して治りにくくなる。 などなど…。
●さくま「昨日、食べ過ぎて胃腸が荒れたよ。ハハハ!」 午前11時。個人タクシーの宮本さんが迎えに来てくれて、清水産寧 坂へ。 雪が降り始めている。 みるみるうちに積もって行く。 個人タクシーの宮本さんが「せっかく買ったスタッドレス・タイヤ、 一度もつかわんかったのに、やっとつかえて、うれしい!」と、喜ぶ。 京都に居を構えてから、15年以上になるが、これだけ降りしきる 京都の雪は、私も初めてだ。
![]()
高台寺のあたりは、京都の市街地よりも20メートルほど高いので、 雪の量も多い。 木々も、樹氷のように雪が積もっている。 生垣の椿と、雪の対比が美しい。
![]()
「カフェ叶匠壽庵」へ。
![]()
![]()
昨日、店先で見たオリジナル近江牛カレーセットが気になった。 きょう、もう一度ここに来ることを決めていたのだが、さすがにカレ ーより何より、雪の印象のほうが強すぎる。
![]()
![]()
![]()
![]()
3人の話題も、雪のことしか出ない。 午前11時30分。「イノダコーヒ産寧坂店」へ。 このお店の窓の1枚ガラスが大きくて、雪景色が最高に美しくなるの を知っているからだ。
![]()
![]()
ちょっと残念なのは、お店のなかから外の雪景色を撮影すると、店の オレンジ色の照明が映り込んでしまうこと。 人間の目は、電線や灯りやら、余分なものは目に入らない便利な機能 を持っている。 これだけは機械に絶対真似のできない部分だ。 人間は、機械よりも都合がいい。
雪の青龍苑
ずっと、3人でぼんやり、雪を眺めている。
![]()
午後1時30分。京阪三条駅の「CHIMON(チャイモン)」へ。 清水より、こっちのほうが雪の量は少ない。 わずか20メートルほどの標高差で、ずいぶんと違うものだ。
![]()
「茶」+「芋」で、「CHIMON」。 なんと、チーズ・フォンデュならぬ、豆乳のカスタード・フォンデュ というものがあるというので、やって来た。
![]()
![]()
ほかにも、大学芋のできたてあつあつからめ芋、オリジナル焼きいも なども注文。 どのメニューにも、アイスクリームが付いてくるのは、アイスクリー ム王子の私には、なんと好都合なお店か。 合法的に、アイスが食べられる。 豆乳のカスタード・フォンデュ。 これは、おもしろい。 安納芋、鳴門金時といったお芋を、さらに甘いカスタードでくるむと は思いもしなかった。 甘党には、応えられない味である。
![]()
![]()
見て楽しい、やって楽しい、食べて楽しい。 豆乳のカスタード・フォンデュは、何度か通うお店になることは、間 違いないっ! お茶の名前も、芋茶とか、御茶御茶(ごちゃごちゃ)ちか、おもしろい。 からめ芋が、抜群においしかった。 オリジナル焼きいもよりも、おいしい。
![]()
![]()
そうこうするうちにも、雪は降り続け、京都市街地が見たこともない ような雪景色になっていく。
![]()
このまま、もっと雪のあるほうまでドライブに行くことも考えたけど、 宮本さんが「さくまサン、これ以上どこか行ったら、また日記が長ごう なって、腱鞘炎がひどくなる」というので、帰ることに。 午後2時。京都のマンションに戻る。 宮本さんの「仕事したら、あきまへんでえ!」の声を思い出して、 DIGAに録画しておいたテレビ番組を見る。 NHK「新日曜美術館」の「太平の世をデザインした男〜小堀遠州」。 小堀遠州は、江戸時代の建築家であり、茶人でもあった。 こういうのを見ると、気持ちものんびりしていい。 NHK「美の壺」なども見る。 午後6時。京都の雪は、雨に変わった。 嫁と、近所の中華「菜心」へ。
![]()
![]()
クラゲの冷製、青菜炒め、チャーシュー、牛肉とレタスの炒飯、杏仁 豆腐など…。
![]()
![]()
![]()
![]()
どれも味付けがしっかりしていて、おいしい。 本当は、お粥がおいしいという情報を得て来たんだけど、しっかり食 べてしまった。
![]()
![]()
おいしかったから、いいや。 午後7時。京都のマンションに戻る。 雨はすっかり、あがってしまった。 今回、九州旅行の前にちょっと京都に立ち寄っただけだけど、雪の京都 を楽しめてよかった。 今夜も、九州関係の本を読む。 日記以外で、キーボードを打つ時間を極力減らさないと…。
春日井市・ともひと ……………………… さくまさん、こんにちは。 みなさんの言うとおり、この投稿フォームはかなり便利ですね。
●さくま「でも私のVistaだと、単語登録がつかえないので、直接書き 込むことが出来ない!」
やはり、今までの桃鉄史のように常に改善しなければならない ということ なのですね。 それと腱鞘炎がかなりひどいようですが、ここはゆっくり休まれて、 また元気な「さくま節」を見せてください。それでは。
●さくま「休んでるけど、仕事ができないストレスが溜まる一方だ!」
名古屋市・寺尾昌城 ……………………… くまさん、こんにちは。 腱鞘炎の具合はいかがでしょうか。 昨日の日誌の名古屋市・折出けんいちサンの「赤福食べました!」には、 さくまさん同様『う・ら・や・し〜〜〜!!!!』です(笑)。
●さくま「行列が収まったら行くぞ〜!」
『おいしい桃鉄2』は興味津津です。 『1』よりも、より深い日誌でお馴染みのお店が登場するのですよね? 『さくま式ミュシュランガイド』楽しみにしております。
●さくま「まだ全然考えていない!」
東京都・渋谷区 …………………… さくまさん、こんにちは。 いつも楽しく拝見してます。 寺門ジモンさんは、さくまさんと同じ神宮前2丁目の住人だったとお もいます。
●さくま「え〜〜〜〜〜〜っ! きょうもまた、寺門ジモンさん!」
あそこらへんで有名人といえば、うじきつよしさん、江原啓之さん、 Dr.コパさん、お蕎麦屋さんに嫁いだ橘理沙さん。 いぜん、さくまさんの後ろにうじきさんが、その50メートルあとに、 子連れの橘さんが歩いてるところを偶然を目撃しました。
●さくま「橘理沙さんは、立花理佐ちゃんのことね。実は立花理佐ちゃ んの息子さんと、うちの孫姉が生年月日がまったくおなじ。おなじ日に 生まれたのだ。実はうちがたまに行くお蕎麦屋さんだ。 うじきつよしサンは、たまに見る。 うちのあたりは芸能人だらけなので、芸能人があまり珍しくない」
そんな自分は以前、神宮前で働いてました。 さくまさんと少しはなしたことがあります。
●さくま「へええっ。東洋食堂か、別所さんあたりかな?」
最後にこれからも影ながら応援しております。お体に気をつけてく ださい。
●さくま「恒例! 今年は影ながらじゃなくて、表立って応援してほし い!」
横須賀市・吉岡涼子 ……………………… こんばんは。 帰りに携帯でこのHPを見ることが多いのですが、今日も見ていたら。。 あれ?! 投稿フォームが日記の下についてる!! 早速使ってみました。 たしかに一言でも書きやすいですね。 そしてその日の日記に反応しやすいです。 早速ですが。。腱鞘炎がひどそうでつらそうです。 腱鞘炎はとにかく休めないと良くならないですよね。。さくまさんの 職業柄、何かを書いたり打ち込んだりすることが多そうですが、どうに か手を休めて、少しでもよくなるように、陰ながら祈ってます。
●さくま「陰ながら…あっ。この場合は、陰ながらでいいのか。ハハハ!」
ボイスレコーダーなんていかがですか? そして誰かにテープおこしをしてもらうとか。 といっても内容が複雑でなかなかボイスレコーダーに置き換えられる ものも少なそうですが。。とりあえず提案でした。。
●さくま「書くことでアイデアに上乗せできるので、口実筆記だと調子 が出ないなあ! しかもゲームの仕様書は、口頭だと面倒言なものばか りだ!」
それから今日の日記に書かれている「おいしい桃鉄2」! いつになってもいいですので、ぜひぜひ出してほしいです。 私「おいしい桃鉄」大好きです。 まずは腱鞘炎をこれ以上ひどくせずに、良くなってから、長い目で 「おいしい桃鉄2」を作ってください!2、というより、パワーアッ プした「おいしい桃鉄事典」とか。 あ〜、楽しみだぁ〜(妄想)。
●さくま「『おいしい桃鉄事典』という題名もいいね。ちょっと硬いか な?」
鹿児島市・やんまー ……………………… さくまさんこんばんは。 先日の投稿を掲載していただきありがとうございました。 こういうのって何かうれしいですね。 さくまさんまた来週、 九州に来られるんですね。 鹿児島に来るかもしれないと聞いて、なぜかワクワクしています。 もう食通で、恐ろしいほど情報通のさくまさんだから、ご存じとは思 いますが、鹿児島で私が惚れ込んだ二つのお店を紹介させていただきま すので、よかったら行ってみてください。 1 とんかつの丸一(鹿児島市山之口町1−10鹿児島中央ビル地下 099ー226ー3351) ここに来て、とんかつという料理への見方が180度変わりました。 2 あじもり(鹿児島市千日町13ー21 099ー224ー7634) ここは鹿児島県で初めて黒豚のしゃぶしゃぶを始めた名店です。 私は鹿児島ナンバーワンだと思います。 鹿児島では70年代に、発育が 早く多産の白豚に押され、黒豚が衰退 していました。 店長は元慶応大応援団長で、応援団の先輩から「黒豚がやばいんだ。 黒豚の応援団長になってくれ」と言われて店を始めた人です。 ぜひぜひお試しください。
●さくま「あぢもりは、何回か行ったことある。おいしいお店だ。丸一 はボリュームがあるから、若い人向きだな」
所沢市・K.K …………………… いつも楽しく読ませていただいています。 下記の文に思わず反応して打電してしまいました。 楽しみにしています。 >私も駅弁をプロデュースしたいなあ…。 >カロリーの高いお弁当しか浮かばないとおもうけど。 私は、新幹線に乗車時は必ず弁当とビールと決めています。 ですので弁当は主に幕の内系です。「ビール片手に、、」にもマッチ するお弁当を是非プロデュースしてください。
●さくま「私はお酒飲めないからなあ…」
名古屋市・寺尾昌城 ……………………… さくまさん、こんばんは。 名古屋も大雪です。 「YAOYA」さん。 〆が、卵かけご飯! そりゃ腰が浮きますよ(笑)。
●さくま「おいしかったよー!」
間人(たいざ)蟹も、唯唯おいしそう! 桃鉄研究所の優秀研究員名簿の『日誌で一番行ってみたいお店』暫定 一位です。
●さくま「さすがに間人蟹は高かったけど、ほかのものを注文すれば、 リーズナブルそうだ!」
さくまさんプロデュース駅弁は、現実化してほいです。 ・・・と言っている間にも、岩崎誠さんは、もう動きだしているんだ ろうなぁきっと(妄想)。
●さくま「妄想しすぎると頭が禿げる…という格言は、岩崎誠には当て はまらない」
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
◆さくまNEWS◆
◆『ご当地グルメバトル--桃鉄の旅--』スカパー!旅チャンネルで好評放映中! NEW! NEW!
◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった! NEW!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
◆『桃太郎電鉄20周年』のHPができました! NEW! NEW!
*モバイル版桃太郎電鉄(i-mode EZweb Y!ケータイ)の入り方などもこちらにあります!
![]()
●携帯着メロ、はじめました!
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらがお勧めする「さくま式スゴログ」を配信しています。
【i-mode】i Menu→メニューリスト→着信メロディ/カラオケ→総合→速報Musicサーチ
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント/525円=600ポイント(月額・税込)の3コースから選択
「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
【EZ】トップメニュー→音・画像をゲット→着信メロディ→総合→速報Musicサーチ
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント(月額・税込)の2コースから選択
◯「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【Yahoo! ケータイ】メニューリスト→J-POP・洋楽→J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ◯
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント/525円=600ポイント(月額・税込)の3コースから選択
◯ 「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能
●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中!
●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝
看板公開中!
-(c)2008/SAKUMA-