12月16日(日) 午前9時。うーーーん。よく眠れるのはいいんだけど、疲れが取れな いなあ…。浅口市・ごり …………………… さくまさん、こんにちは。 「桃の陣」にあわせて大阪に旅行に行ってきました!
●さくま「本当に会社休んで、大阪まで見に行ってくれたのか! あり がとうね! しあわせな番組だ!」最初は神戸を考えていたんですが、満室・・・・。 そうか、ルミナリエか!
●さくま「金曜日の夜は混むからねー」レッツ5カードのイントロがわからなかったのは反省。 そういやあまり使ってないなあ・・・。 私の気持ちいいときは「自分が一軒だけ買っておいた安い物件のせい でトップのプレイヤーが買占めできなかった時」です。(小出水さん風?)
●さくま「ハハハ! せこい気持ちよさでいいね!」大阪市・カラリ王 …………………… さくまさん、こんばんは。 MBS『トーク★桃の陣』、翌朝早く仕事にでないといけなかったの で、録画で見ました。 陣内さんが「ロッシー、持ち金がマイナスになった曲はどんなんや?」 というと、「♪テトテトテ〜〜〜」と歌う野性爆弾ロッシーが、いちば んツボでした。 今回の桃陣は本当に桃鉄好きの人たちが集まって楽しそうに話してい る感じが伝わってきて、よかったです。
●さくま「ロッシーの♪テトテトテ〜は、番組中2回ぐらい歌ってたん だけど、編集でカットされていた。ハハハ!」 午前11時30分。娘&孫が来た。 白い毛糸の帽子をかぶって、かわいい格好だ。![]()
「いーたん! その帽子、かわいいねー!」 「いーたんね。ジッジーとカッカーがね。かわいいって言ってくれるか とおもってね…」 「で、かぶってきたんだ」 「うん!」 3歳でどんどん女の子らしい会話になるもんだなあ…。 午後0時。家族揃って、新宿の高島屋へ。 1Fの「フォション」パリ・ル・カフェ。 私は、ランチセット。
![]()
嫁と娘は、フォションセット。
![]()
![]()
孫姉は、お子様ランチ。
![]()
![]()
ずいぶんオシャレなお子様ランチ。 このお店、おいしいけれど値段が高いので、高島屋でも比較的席が空 いているので、助かる。 うっかり気軽に入ると、値段でギョッとするので、ご注意。
<おすすめのお店> 「フォション」パリ・ル・カフェ 新宿高島屋店 住所: 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿タカシマヤ1階 電話:03-5361-1073 営業時間:平日/10:00〜19:30 土曜/10:00〜20:00 日祝/10:00〜19:30 定休日: 新宿高島屋に準ずる
来週の22日、23日の土日が買い物のピークなんだろうが、年末の 土日なので、高島屋は大混雑。 食後、別行動で、いろいろ買い物。 孫が乗るバギー(乳母車)は、エスカレーターに乗れないので、エレ ベーター専用になる。 子ども連れ専用エレベーターもあるんだけど、そのエレベーターも満 員なので、ずっと待たないといけない状況。 やっぱり日曜日のデパートに来るもんじゃないなあ…。 自由業の特権は、平日動けるってことだけだから、平日を利用しなきゃ。 午後3時。私たちも、バギーの乗ってる孫たちも、へとへとになって 帰ってくる。 買ってきたDVDの映画を見るも、いまいちで寝てしまった。 主人公とかヒロインが、最初のうち性格が悪くて、そのうち改心して いいやつになるのは王道だけど、たまに性格が悪いまま終わってしまう ことがある。 きょうのも、そんな感じ。 午後6時。新宿高島屋で買ってきた食材で、鴨鍋。 鴨に片栗粉をまぶして、金沢の冶部煮風に。 孫たちのために、きのこをどっさり。![]()
冬はやっぱり鍋だ…。 午後8時。NHK『風林火山』を見る。 きょうが、最終回だ。 若い頃は、漫然と1年間大河ドラマを見て来たけれど、この年齢にな ると、1年間毎週ドラマを撮影することの難しさの何割かぐらいは、理 解できるので、最終回を迎えただけでも、すごいことだなあとおもう。 DIGAに録画しておいた『敵は本能寺にあり』も見ないとな。 昨日、この『敵は本能寺にあり』の番組宣伝の特番があったけど、ナ ビゲーター役が、アリtoキリギリスの石井正則くんだった。 「戦国刑事」って、設定だけど、やっぱり石井正則くんは、刑事役が似 合うなあ…。 年末は、スケールの大きさな時代劇が多いので、録画して見るのが、 大変だ。
高岡市・ししまる …………………… さくまさん、日記に載せてもらい大変光栄です、ありがとうございます。 下田からはうちの父がトラックで荷物を運びながら親子3人トラックで 来ました(笑)。 下田から東京まで行くときはよく特急踊り子号や贅沢なときはスーパー ビューも使うことも。
●さくま「よかった。電車に乗ったことがないというから、どこのお坊 ちゃまなのかと思っちゃったよ。富山県に行ってから電車に乗る機会が なかったという意味だよね」今年は大晦日K−1を見に行ったら、伊豆に帰る予定なので、久々に 踊り子に乗る予定です、 2、3年前までは大会終わった後に、よく初日の出号に乗り品川から、 下田まで帰ったものです。 確か片瀬白田でお汁粉を飲みながら初日の出がみれたはずです(記憶が 曖昧ですが)。 今年もそろそろ終わりますが、来年もさくまさんが元気で桃鉄出して くれることを期待してますのでお体大事にしてくださいね。
●さくま「来年は桃鉄20周年だから、老体に鞭打つ場面が多いから、 よけい健康に気をつけないといけないとおもっている」春日部市・くつ子 …………………… さくまさん今晩は、くつ子です。 金沢日記読ませて頂きましたぁ! 私にとって金沢はイベントで訪れる町です。
●さくま「イベント? 野球の開催は少ないよね?」天気予報では贔屓されていなくても、イベントではかなりの割合でカ ウントされている町という印象です。 日記に地域戦隊の事について載っていましたが、実は金沢は余り知ら れていませんが、ヒーローショーが盛んな地域で、2〜3年前の戦隊の 役者さん(本人)が何人も来てここでショーを行っているんです。 なので、そういう繋がりがあるのかな?…と、思いました。
●さくま「プロ野球のほかにも、戦隊もののファンでもあるんだ。趣味 が多くていいねー!」金沢には友人がいるので、日記にも出て来た鏡花記念館や茶屋街、武 家屋敷や加賀友禅記念館・和菓子記念館等に行って、実際にお菓子を作 る等、色々な体験をした事を思い出しました。 生麩もここで初めて食べたのですが、余りの美味しさに驚愕したので、 是非物件に入れて欲しい…と思いました。
●さくま「生麩料理屋が、微妙。ほかに入れたい物件が多すぎた。もう 1回取材に行って、おいしかったら入れたい! Wii、PS3、Xbox360 タイプなら、物件数いくらでも入るんだけどねえ…」蟹や海老、お寿司に治武煮等は私の経済力ではまだまだ手の届かない 物なので、写真を見ながら『いつかこの美味しそうな物を…。』と、し っかり目に焼き付けました。 是非又行ってみたいです。
●さくま「甘エビの天丼屋さんは、1000円だよ。あの天丼は食べて ほしいなあ!」新潟市・ごザル …………………… さくまさん、こんばんは。 Xbox360の『桃太郎電鉄GOLD』、100年終了しました。 日本列島大爆発!と、北海道大移動!の2本立てを堪能した上に、 北海道と博多が1本の線で結ばれるという豪快さは、十分お買い得だっ たとおもいます。 以前、日記でネットワーク対応がないことが批判されていましたが、 ネットワーク対応でなくても、楽しめました。 ただXbox360ユーザーは、ネットワーク対戦が好きな人が多いので、P S3とか、Wiiでは対応しなくてもいいけど、Xbox360版ではネットワー ク対応すべきだったかな?と思いました。
●さくま「確かに。Xbox360で、ネットワークの実験をしてみるべきだっ たと最近、反省している。 とにかくもう去年から、ゲーム作りっぱなしで、へとへとなんだよ。 据え置き機が3本、DS1本、携帯3本。ギネスに挑戦しているわけじ ゃないんだから、もっとひとつひとつを丁寧に作りたい」廿日市市・杉田わいん ………………………… こんにちは。Xbox360『桃太郎電鉄16GOLD』にて、やっと100年終了し た広島の杉田わいんです。 スタッフロール見ました! 画像入りが楽しいですね♪ 『桃鉄10年トライアル』はネットに接続できてないので無理せず530億く らい。 「実績」を解除するために『貧乏神がいない』もプレイ。 貧乏神がでてこないので目的地を無視しておいしい物権を買いまくる。 全物件独占最大増資もすべてクリアし、10個の実績を全て解除しまし たが、やはり全カード制覇だけは成しとげることができませんでした。 疑問なのですが、実績をクリアすると実績の横に絵(アイコン?)が 出てきますが、他に何か特典があるのですか? 別にないなら「お気に入り」のところにあるような「全物件独占」、 「全独占最大増資」、「全駅踏破」、「ビンゴカード」、「ラリーカー ド」、「カード制覇」、「MY☆売り場独占」なども増やすと楽しそうです。
●さくま「新ハードへの挑戦っていうのは、完成した翌日から、ああすれ ばよかった、こうすればよかったって思うことが多いもんなんだ。 そう思う気持ちがあれば、次の作品を作りたくなるんだけどね」実績の絵を全部集めて、繋げてみると漫画みたいになっていてストーリ ー性があったりするともっとうれしいですね。
●さくま「そうなんだよ。こういうアイデアがいちばん、製作中に浮かば ないもんなんだ」とりあえずやっと安心して日常生活に戻れます(笑)。
●さくま「お疲れ様!」桃鉄16GOLDの感想など。 サクサクできて面白いのはPS2版もWii版でも同じ。 Wiiがいちばんロードが早い。 いちばん感動したのは『未来特急』のすごさ! 北海道←→九州が1マス。 しかもグラフィックがスピード感があって思わず「すごい!」と叫んで しまいました。 熊本に行くのにもワープするならいったん北海道にワープした方が近い のですから!? さくまさんのリベンジ大成功です!
●さくま「みんなが未来超特急が短くて不満だっていうから、どんなもん じゃいだよ!」他におどろいたのは、MY☆売り場です。 最初に買おうとしたのが知床1兆2000億。 「ええぇぇぇーーーー!」
●さくま「はっはっは! みんなが『桃鉄研究所』で、MY☆売り場の値 段が安いっていうから、高くしちゃんだよー! へっへっへ。これは発売 前にも黙っていたんだ!」東北にあとからできる3つのカード売り場は10兆ずつ。 もちろんぜーんぶ買いましたとも。
●さくま「げーーーっ! あれだけ高くしたのに、全部買ったの? やら れたあ!」縁起物です。 ちょっと(いやかなり)収支のグラフがへこみましたが(笑)。
●さくま「持ち金減るから、グラフは下がるよね」スリの銀次がすべてかわっていましたね。 こういう気遣いもうれしいです。 土居ちゃんお疲れさまでーす☆ ブログの女王ちょこっとたん、可愛すぎです。 お笑い芸人さんが沢山出てきてうれしいです。 ももおかすみこがお気に入りです。 NIKKOの「どんだけ〜!」「こんだけ〜!」もツボです。
●さくま「携帯電話に登場したスリの銀次のなかから、私がお気に入り だったものをグラフィック・チームに動かしてもらった。だから、あん まり土居ちゃんは、お疲れ様じゃない。ハハハ!」「おまかせ名前」変わりました?
●さくま「へっへっへ。Xbox360版は、どうせ移植でどこも変わっていな いだろうと思っている人を驚かそうとおもって、かなり変えているんだ よ。おまかせ名前は全部、オリジナル」これまで気づいてなかっただけかもしれませんが、COMをお任せ名 前にすると「じんない」になって、陣内さんと対戦してるような感覚に なれて、愛着がわいてよい感じです。
●さくま「ケンコバも入っているよ」こんな面白い大好きなゲームのスタッフロールに載れることがとても うれしくて自慢です。
●さくま「そう思ってもらえると、うれしい!」
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓ ・DoCoMo iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム ⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館 ・Au EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム ⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館 ・SoftBank メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル ⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
|
-(c)2007/SAKUMA-