10月15日(月)<特報!> ●『桃太郎電鉄TOUHOKU』、11月1日から、FOMAにて配信開始! 松尾芭蕉の『奥の細道』、伊達政宗! 仙台四郎! 宮沢賢治の謎など、 東北地方を舞台に珍道中! 青森県だけで23駅登場! <最新ニュース> ●『それいけ!桃太郎電鉄』(原作・濱崎達也、漫画・高内優向)が、 10月26日創刊の角川書店「ケロケロエース」にて、連載開始! 桃鉄情報のページもスタート! 詳しくはこちら→http://momotetsu.com/news_n01.html ●「桃鉄セレクトinあおもり」11月17日(土)〜11月25日(日)。 青森観光物産館「アスパム」で、『桃太郎電鉄』推薦の青森お土産を 展示、販売! ★五所川原の揚げ鯛を、出張販売! 11月17日(土)〜18日(日) 両日とも、10:00〜16:00。アスパムにて。 あの五所川原の「揚げ鯛」が、初の出張販売、決定! ★桃太郎チーム、サイン会! 11月17日(土)15:00〜17:00。アスパムにて。 さくまあきら、土居孝幸 池毅さん、井沢どんすけ、石川キンテツの参加も、決定! ケータイ『桃太郎電鉄』のサイト画像を見せれば、サイン、OK! ●『桃太郎電鉄16GOLD』(Xbox360)12月6日発売!
午前7時。『桃太郎電鉄TOUHOKU』の誤植の直し。 午前9時30分。喫茶店「らぴす」サンで、カフェオレ。 東京は、雨が降りそうで降らない天気。 午前10時。自宅にて、秋田県横手で買ってきた、きりたんぽのカッ プ・タイプで、朝食。![]()
うーーん。そこそこおいしかったけど、レトルト&カップ・タイプで、 630円の値段は、どーよ? カップ・タイプの値段を逸脱している。 インスタントは、まず値段が先で、その次が、味じゃないかな。 値段が安くなってから、再登場したら、そのとき判断してあげよう。 でも、スープは、おいしかったよ。 デザートは、北海道旅行に行った実姉が送ってくれた旭川の「ひよこ のお昼ねプリン」を食べる。
![]()
玉子たっぷりのおいしいプリンだ。 池袋のナンジャタウンの「東京スイーツ共和国」と、神戸市の「神戸 スイーツハーバー」で開催されたの「プリンの殿堂2006」の両方で 人気投票の第一位を獲得しただけの味だ。 午前11時。嫁が、所用ででかけ、私は『桃太郎電鉄20周年(仮)』 の仕様書作り。 午後1時30分。嫁が戻ってきて、いっしょに高田馬場の銀行に行く。 午後2時30分。原宿の出張所まで、住民票を取りに行く。 原宿の出張所を出て、タクシーに乗ったのが、午後3時15分前。 これは、六本木のミッドタウンに着くのは遅れるなと思ったのに、わ ずか10分で到着。 ミッドタウンが、こんなに近いと思わなかった。 午後3時。ミッドタウンのハドソンで『桃鉄会議』。
![]()
参加メンバーは、香月薫児常務、Team Kawadaの川田忠之くん、小坂晃 弘くん。モバイル担当の三井啓介くん。 私、嫁、土居ちゃん(土居孝幸)。 午後4時。どういうわけか、私と土居ちゃんは、来月の青森サイン会 のためのポスター用の写真を撮影することに。
![]()
まさか青森市内じゅうに貼るんじゃないだろうな? 演歌歌手来るみたいなポスターじゃないだろうな? 読売広告の岩崎誠が来ていないので、よくわからない。 岩崎誠は、昨日の阪神の敗北で、紫色の布を頭に巻いて、病に臥せっ ているの噂…を流しているのは、私だよ! 午後4時30分。『桃太郎電鉄TOUHOKU』の打ち合わせ。
![]()
すでに、配信OK!な状態なので、打ち合わせもほとんど、誤植とか、 確認事項のみ。 『桃太郎電鉄TOKYO』、『桃太郎電鉄JAPAN』、『桃太郎電鉄WORLD』、 『桃太郎電鉄CHUBU』、『桃太郎電鉄KANTO』…、これでケータイ・シリ ーズも6作目になる。 継続は力なり。 ずらりと並んだ姿は、壮観だ。 おや? 私にメール? 私のメールアドレスを知っている人は、20人もいない。 阪神が負けて厭世観たっぷりの男か? ん? 何だ? 「おひさです。」 岩崎誠がこんな書き出しをするはずがない。 珍しいなあ。迷惑メールが来るなんて。 私はメール許可制にしているので、迷惑メールが来ることがない。 「今、ちょうど代々木にいまして、何してらっしゃるかと」。 ますます怪しい。 新手の迷惑メールだ。 名前を見たら、なんとアリtoキリギリスの石塚義之くんであった。 午後5時30分。ミッドタウンのハドソンまで、石塚義之くんに来て もらう。 「ヅカッチ(石塚義之くん)、ひさびさにうちの日記に登場だから、写 真撮ろう!」 「じゃあ、会議の席で、ボクも一生懸命考えてるポーズを…」 「いらないよ、そんなの。笑顔で写ればいいじゃないか!」
![]()
![]()
午後6時。『桃太郎電鉄TOUHOKU』の打ち合わせが終了して、ミッドタ ウンの斜め前にある焼き鳥屋さん「鳥長」へ。 以前、元・カプコン、現ゲームリパブリックの岡本吉起くんに教えて もらったお店。 メンバーは、私、嫁、土居ちゃん、川田忠之くん、小坂晃弘くん、石 塚義之くん。
![]()
ヅカッチ(石塚義之くん)も、33歳になるというのに、このメンバ ーではまだ最年少なんだなあ…。 ちょっと桃太郎チームは、高齢化社会すぎる。
![]()
![]()
![]()
ヅカッチは、現在10月26日から放送開始のテレビ東京の時代劇の 撮影中だそうだ。 「いい役なの?」 「あいかわらず、下っ引きの役ですよ! ガハハハ!」 「ヅカッチは、下っ端の役が似合うからな!」
![]()
![]()
![]()
<おすすめのお店> 「鳥長」 住所:東京都港区六本木7-14-1 宝祥ビル地下1階 電話:03-3401-1827 営業時間:17:00〜23:00 定休日:無休 備考:きじ丼、旨し!
午後8時。帰宅。名古屋市・寺尾昌城 ――――――――― さくまさん、こんばんは。 ソフトバンク版『桃太郎電鉄WORLD』なんですが、何度ダウンロードし ても 、【10月号】になりません。(タイトルも創刊号のままですし、 スリの銀次も先月のままですし) ボクのケータイだけかもしれませんが、念のためご連絡です。
●さくま「さっそく、モバイルチームに問い合わせてみるとおもったら…」名古屋市・寺尾昌城 ――――――――― さくまさん、おはようございます。 昨晩、メールさせていただいたソフトバンク版『桃太郎電鉄WORLD』 10月号が更新できない件ですが、桃太郎電鉄サポートさんより、早い 対応をいただき、無事10月号を手に入れました。 方法は、アプリ一覧からダウンロードしたいゲームをいったん削除し て再ダウンロードするというものでした。 更新できなかったときは、この方法を試されてはいかがでしょう。 大変、お騒がせいたしまして、すいませんでした。
●さくま「よかったね。パソコンの調子が悪いときに、再起動すると直 るみたいなやつだよね。私はいまだに再起動でなぜ直るのか腑に落ちな いよ」 今夜は、『桃太郎電鉄TOUHOKU』の直しと、『桃太郎電鉄20周年 (仮)』の仕様書作り。 明日も、ハドソン会議。
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓ ・DoCoMo iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム ⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館 ・Au EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム ⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館 ・SoftBank メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル ⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
|
-(c)2007/SAKUMA-