10月11日(木)

 午前4時。まだ外は暗い。  昨日の部屋付き温泉が気持ちよかったので、お風呂に入る。

 遠くに、鳥海山が見える。  本を読んだり、テレビを見ながら、うとうと…。  温泉の後の二度寝は、この世の極楽なり。  午前9時30分。ホテルをチェックアウト。  あいかわらず、私の取材は、天気がいい。  でも何たって秋田県。  ちゃんと寒い。  花見だんごの「かぶき屋」へ。  実は、昨日どうしても花見だんごを取材(食べたがったのは、土居ち ゃん!)したかったので、通販用の冷凍した花見だんごを予約しておい た。

 後で、花見だんごを食べたけど、なるほど名物だけあって、菊見だん ごよりも、あっぱれだんごよりも、格段においしかった。  だんごが平べったくて、黒糖というよりも、チョコレートのような味。  正しくは、黒糖の風味を加えた小豆ようかんを塗っているそうだ。  午前10時。国道13号線を湯沢に向かって、国道からちょっと入っ た「元祖神谷焼きそば」へ。

 横手焼きそばの元祖と呼ばれるお店。  第二次世界大戦後に、初代の人が地元の製麺業者たちと「鉄板をつか った新メニューはないものか」と思いついたのが、横手焼きそばだそう だ。  なので、このお店が焼きそば自体の元祖なのかもしれない。

 焼きそばというのは、第二次世界大戦以前には無かったべ物だ。  だからこのお店のように「焼きそばの発祥地」と、きっぱり謳(うた) っているお店はないので、本当にここが元祖かもしれない。  1965年、東京オリンピックの頃には、駄菓子屋さんを中心に横手 焼きそばは定着していたそうだ。  大きな杉を使った豪邸の1階がお店。  昨年、全面改装したばかりだそうだ。  テーブルも真新しい。  駐車場は、15台分ある。

 土居ちゃんはあいかわらず「モーニング焼きそばだ!」と、お気楽な ことを言っている。  私と土居ちゃんは、肉玉子野菜焼きそばの並。  嫁は、ホルモン野菜焼きそばの並。

 焼きそばの注文の仕方が多い。

 嫁のホルモンは、こてっちゃんみたいなお肉が入っている。  歯ごたえがあっておいしい。

 私の肉玉子野菜焼きそばは、抜群においしかった。  ひき肉もいい感じだ。  玉子焼きをくずして、麺とからめて食べる横手風の食べ方は好きだな あ…。  ソースが、濃くておいしい。  昨日の「出端屋」のように薄口ソースが好きな人と、「神谷」のこの 濃いソースとで好みが分かれると思うが、私はこっちのほうが好み。  神谷焼きそばの焼きそばは“庶民の味”という言葉が、これほど似合 う味はないんじゃないだろうか。  横手焼きそばを食べたのは、2軒。  あと2〜3軒食べてみたいところだが、まだまだほかを取材しないと いけない。後ろ髪を引かれつつ次へ。

<おすすめのお店> 「元祖神谷焼きそば屋」 住所:秋田県横手市大屋新町字中野117-67 電話:0182-33-4316 営業時間:10:00〜19:00 定休日:月曜

 タクシーで横手湯沢道路を南下。  比較的、低い山が続く。  りんご園が増えてきた。

 午前11時。増田町の「増田ふれあいプラザへ」。

 この施設にある「増田町まんが美術館」を見に来た。 「まんが美術館」とあるけど、『釣りキチ三平』の作者・矢口高雄さん の故郷なので、当然矢口高雄さんをフィーチュアしてある。

 矢口高雄さんが執筆している机の再現などは、まあ、ほかの漫画家さ んの記念館でも見たことがあるので、驚かないが、この美術館には、と んでもないものが多数展示されていた。  館内撮影禁止なので、内容を伝えることができないのが残念なんだけ ど、50人ぐらいの新・旧の漫画家さんの原画が、展示されているのだ。  カラー原画も多い。  漫画家をめざす人がここに来たら、1日外に出なくなっちゃうよ。  これだけの原画が一堂に集まるのは、元・漫画評論家だった私は見た ことがない。そのぐらい稀有。

外から見えるところだけね

 しかもぜんぶ漫画家さんの写真入りも快挙!  漫画業界としては、非常に珍しい。  漫画家さんは顔を出すのが嫌な人が多いからね。  とにかく、原画が展示されている漫画家さんの名前を羅列するから、 漫画好きの人は、しみじみ驚いて! (順不同、敬称略) ・手塚治虫  ・石ノ森章太郎  ・あだち充   ・高橋留美子 ・本宮ひろ志 ・原哲夫     ・車田正美   ・秋本治 ・高橋陽一  ・諸星大二郎   ・江口寿史   ・北条司 ・猿渡哲也  ・森秀樹     ・さとうふみや ・モンキーパンチ ・中山星香  ・庄司陽子    ・里中満智子  ・岩館真理子 ・竹宮恵子  ・森園みるく   ・美内すずえ  ・花小路小町 ・牧美也子  ・さいとうたかを ・弘兼憲史   ・北見けんいち ・林静一   ・白土三平    ・大島やすいち ・きうちかずひろ ・平田弘史  ・小島剛夕    ・土田世紀   ・ウノ・カマキリ ・田河水泡  ・やなせたかし  ・ビッグ錠   ・水島新司 ・小松崎茂  ・きくち正太   ・高橋よしひろ ・上村一夫 ・高田裕三  ・赤塚不二夫   ・藤子不二雄A ・松本零士 ・池上遼一  ・山根赤鬼    ・ちばてつや  まだ有名な漫画家さんがいたような気がする。  書き忘れた漫画家さん、ごめんなさい。  しかもこの漫画家さんたちが、矢口高雄さんの漫画家30周年記念に 送った色紙が展示されていて、これが圧巻!  みなさん、矢口高雄さんの『釣りキチ三平』を模写しているのだ。  これがみなさん、趣向を凝らしていておもしろい。  なかには「似てねー!」と、泣きを入れている巨匠もいて、笑える。

 漫画家をめざしている人がいたら、まずここに来て「原画を食い入る ように見なさい!」と、アドバイスするよ。  プロの漫画家の原画を見慣れているはずの土居ちゃんが、丹念に丁寧 に時間をかけて、原画を見ていたもん。

トイレの入り口にもイラストタイルが!

 漫画家さんの記念館はあっさりしたものが多いだけに、期待していな かったので、びっくりだ。  午前11時45分。湯沢駅へ。  小さな駅だ。

 かつては特急が停車する駅として賑わったが、秋田新幹線の開業と山 形新幹線の新庄駅延伸の影響で特急は廃止されたそうだ。  それどころか、「みどりの窓口」も廃止され、いまでは朝晩は無人駅 になるそうだ。  山形新幹線の延伸運動を行っているらしいが、盛り上がりを見せてい るとは言えないそうだ。  横手駅にもあった「アパナデリアアッキー」というハンバーガー・シ ョップがあった。  地バーガーなのだろうか?  JRの経営?  誰か情報知らない?  午後0時15分。いなにわうどんの「佐藤養助湯沢店」へ。

 私がよく行く東京銀座の「佐藤養助」は、この湯沢が本拠地。  市内にいっぱいお店があって、懐石料理のお店まである。  漆塗りの資料館もあったような気がするけど、場所がさっきまでいた 「増田町まんが美術館」のほうだった。  私と嫁は、梅おぼろ。  土居ちゃんは、梅おぼろに比内地鶏の炊き込みセット。

 梅の酸味と、いなにわうどんの上品な味がマッチしたおいしさだけど、 私の胃は少し悲鳴を上げ始めている。

<おすすめのお店> 「佐藤養助湯沢店」 住所:秋田県湯沢市大町1-2-26 鈴木ビル 電話:0183-72-5720 営業時間:11:00〜15:00 定休日:水曜

 午後0時45分。湯沢の町を歩く。

 横手よりもはるかに道路が整備されていて、おしゃれな町並みだ。  観光客を呼ぼうと、町が一大決心で整備したようだけど、いっこうに 観光客が来ないそうだ。  これだけきれいな町並みなのだから、東京で人気のスイーツのお店を 3〜4軒、誘致するだけで、あっという間に人気の観光地になると思う んだけどなあ…。  おっと! ソフトクリームののぼりが!  私と土居ちゃんが旅すると、ソフトクリームを売っているお店に出く わすことが多く、迷うことなく入店してしまう。

 栗駒高原の牛乳をつかった「牛乳屋さんのソフトクリーム」というの を食べる。  バニラというより、牛乳の味のほうが濃い。  ハハハ! うまい!

 しかし、何で東北地方はおいしいものが多いんだろうねー。  順調に太ってきているよ。  これが、ほんとの♪みちのく、ふとり旅〜!

<おすすめのお店> 「カウベル」 「カウベル」 住所:湯沢市大町1-2-34 電話:0183-72-5859 営業時間:10:00〜18:00 定休日:不明。

 さらに湯沢の町を歩く。  駅に向かう商店街が、淋しいなあ。  たぶん、郊外の大型スーパーに攻め込まれたんだろうなあ…。

「まなぐ凧」というのが、湯沢では有名なようだ。 「まなぐ」とは「眼(まなこ)」のこと。  たしかに、キッとこっちを睨んでいる。

 駅前から、タクシーに乗る。

 午後1時30分。湯沢市郊外の稲庭地区へ。  この稲庭地区が、「いなにわうどん」の発祥地で、「佐藤養助」のほ かにも「寛文五年堂」も、ここに工場がある。  日本じゅうのいなにわうどんは、ここで作られているわけだ。 「七大佐藤養助本社工場」へ。

 いなにわうどんを作るまでの工程を見ることができる見学コースがあ るというので、やって来た。  見学コースは、無料のあげく、工場長自らが解説してくれる。  私たち3人だけのために。  非常に、恐縮。

 いなにわうどんは、すべて手作りで3日かけて、人力で延ばして、乾 かして延ばして、また延ばしてという実に丁寧な仕事だ。  なのにここで、1日1トンのうどんを生産しているそうだ。

 エアコンは湿気を奪いすぎるので、夏の暑いときも、エアコン無しで 作業を進めないといけないそうだ。

 最終段階で、細く延ばしたいなにわうどんを断裁するのだけが、機械 で、麺を束ねるのはやっぱり人間の力のみ。  微妙な麺の弾力、細い太いを感知して選別する能力は、人間に敵わな いようだ。

「土居ちゃんも、いなにわうどんを作る工程のように、丁寧に絵を描い ているかな?」 「選別が甘いかな? ハハハ!」  それにしても、これだけ丁寧な工程で作られているさまを見てしまう と、次に銀座のお店で、いなにわうどんを食べるときに、心構えが変わ っちゃうよ。  午後2時。雄勝町の「小町堂」へ。  あの小野小町の生誕地だ。  ちょっと手入れが悪く、すすけたお堂になってしまっているのは、小 野小町という知名度に対して、温度が低いようにおもう。  お米の「あきたこまち」や、新幹線こまち号と、けっこう名前をつか っているのだから、もっと「小野小町」を大事にしてあげたほうがいい。

 小野小町は、ここで生まれ、京都に出て名を馳せた後も、故郷に帰っ て、92歳までここで生きたそうだ。  当時としては、桁外れの長生きだ。  近くの道の駅「おがち」も見て行く。

 ここで買った「ふくれ餅」というのが、意外においしかった。  でも油がきついので、大量には食べられない。  秋田県のお土産売り場で、必ず出会うのは、超神ネイガーのグッズと、 サイダー。  秋田県発信の戦隊物ヒーローだ。  本気度が高くていい。  http://homepage1.nifty.com/nexus/neiger/  ここから一挙に、山形県に入る。  羽州街道を南下する。  この辺、私は熟睡。  食べ疲れ?  午後3時30分。道の駅「尾花沢」に寄り道。

 尾花沢といえば、スイカの名産地だが、松尾芭蕉が『奥の細道』で、 最長10日間宿泊した場所でもある。 『奥の細道』の原題は『おくのほそ道』だが、どうも私は『奥の細道』 の表記のほうが好きなので、こっちにさせてね。 「さくまサンと、こうして旅していると、さくまサンが松尾芭蕉で、ボ クが、門弟・曽良(そら)に思えて来ますよね!」 「君の名前は、曽良(そら)ではなく、上の空(うわのそら)だ!」 「ハハハ! 上手い!」 「土居ちゃんをけなしてるんだから笑うな! はっはっは!」 「上の空(うわのそら)って、名前気に入ったなあ! ハハハ!」 「だったら、さしずめ私は、松尾ガチョーンだ!」 「松尾ガチョーンに、上の空、いいコンビだ! ハハハ!」 「ダメだこりゃ!」  尾花沢から、銀山温泉に向かう。

 午後4時15分。平凡な人家の少ない山道が続いて、突然、谷が現れ たと思ったら、大正時代にタイムスリップしたような町並みが目に飛び 込んできた。  こ、こ、これは、異次元だ。  映画のロケ地かとおもった。  いや、ここまで豪華なセットを日本映画が組めるわけがない。

 銀山川の両側に、川にのしかかるように13件の大正浪漫風の日本旅 館が建ち並ぶ。  旅行のパンフレットでも見ていた景色だけど、ここまで壮観とは思わ なかった。  札幌の時計台が、実はビルに囲まれていたように、川沿いに建つ日本 旅館も実は3〜4軒程度なのだとおもっていた。  宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』で、湯婆ばの旅館のモデルになっ た旅館がある。

 鏝(こて)絵をあしらった旅館がある。 「小関吉左衛門」、「木戸佐左衛門」、「柴田羽左衛門」、「笹原太郎 左衛門」…。  創業者の名前を描いているのだろう。  もう名前からして、夢の世界だ。

 確かに、ここに雪が降り積もったら、美しいだろう。  車は銀山温泉の入り口の橋を渡った場所で降りないといけない。

 川の両側の道が狭いからだ。  どこの旅館の人か、二輪の手押し荷車を押してきて、旅行客の荷物を 積んで、運んで行く。  この光景までもが、景色のひとつだ。  とりあえず、きょう宿泊する旅館も通り過ぎて、この異次元空間をす べて見ることにした。  川の音が心地いい。

 浴衣姿、丹前姿の旅行客が歩く。  からんころん、下駄の音が響く。  ガス灯が夜になったら、ぼんやりとした光を放つんだろうなあ…。  一件のお土産屋さんで、コーヒーを飲む。  水がおいしいので、コーヒーもおいしい。

「さくまサン! これは『桃鉄』のスタート画面で描きたくなるような 景色ですねー」 「いいねー。土居ちゃん。でも『桃鉄』のスタート画面では、まだ一度 も夜の風景を描いたことはないんだよね」 「そういえば、そうですよね」 「でも、この景色はつかいたくなるなー」  午後5時。きょうの宿「F」へ。 「F」という表示にしたのは、ひどい目に会ったからではない。  珍しく私の趣味と、まったく違う旅館だったからだ。  豪華だし、おしゃれだし、きれいだ。  ただ自動車にたとえると、最新鋭のスポーツカー過ぎて、ビンテージ カーが好きな私にはちょっと違和感があった。  こればかりは趣味の問題で、宿のせいではないとおもう。  午後6時30分。温泉に入って、私、嫁、土居ちゃんの3人は1階で 食事。  銀山川の景色を見ながら、食べる趣向なのだが、外にいる人たちから 丸見えなので、こっちのほうが食べているのを見られている感じ。  料理は、非常に丁寧に作られていて、どれもおいしかった。  でも、量が多すぎる。  尾花沢牛のお刺身なんか、とくにおいしかったんだけど、半分でよか った。  こういう宿側のサービス感覚と、私の嗜好とが微妙にズレている。  私はひょっとすると、宿が絶対ストライクと思って自信満々で投げた 球をボールと判定している、嫌な審判(アンパイア)かもしれない。  少しだけ、外に出る。  ガス灯がともった銀山温泉の景色は、さらに美しくなった。

 でも、寒くて、とても一周出来ず、宿に戻って、亀田大毅の世界タイ トルマッチ戦を見る。  亀田三兄弟の不敗神話はいつか途切れるものだから、世界タイトルマ ッチ戦で負けたことは、いいことだと思う。  これから本当の亀田伝説が始まるかどうかも、やっと彼ら次第になっ た。  テレビが、持ち運びテレビと小さいので、ニュースを見た後、本を読 んで、就寝。  でも、カーテンがない部屋というのは、いかがなものか。  この部屋は2階だから、川の向こうを歩く人からでも、この部屋が見 えるし、向かいの旅館の人と、何度も目が合った。  どうもこの宿、建築家が好き勝手に作っただけのような気がする。  ゴミ箱が戸棚の奥にある。  まるで氷を入れるボックスのような小さなプラスチック容器なので、 とてもゴミ箱と思えない。  ティッシュペーパーも、戸棚の中にあり、7〜8枚、銀色のお皿の上 に乗っているだけだ。  おしゃれだけど、とにかく使いづらい。  建築家はたぶんこの宿に泊まったことがないのだろう。  1日泊まれば、どれだけ不便かがわかるはずだ。  よっぽど宿の人に言ってあげようとかと思ったけど、ご意見・ご感想 を書く用紙もないので、やめた。  聞く耳を持たない人に、意見しても無駄だ。  銀山温泉、景色は最高なのになあ…。

 
さくまNEWS


◆『桃鉄物産館』が、Au、SoftBankでも利用できるようになった!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓
・DoCoMo  iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム
  ⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・Au
 EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム
  ⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
・SoftBank
 メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
  ⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館


◆『桃太郎電鉄20周年』のHPができました! NEW! NEW!



◆携帯ゲーム『桃太郎電鉄KANTO』スタート! NEW!
ただいま『桃太郎電鉄CHUBU』『桃太郎電鉄WORLD』『桃太郎電鉄TOKYO』『桃太郎電鉄JAPAN』 5種類どれでも遊べちゃう!
・アクセス方法
 iMenu>メニューリスト>ゲーム>テーブルゲーム>桃太郎電鉄
・対応機種 「FOMA 90xi シリーズ」

◆携帯ゲーム『桃太郎電鉄WORLD』がauでもスタート! NEW!
『桃太郎電鉄JAPAN』『桃太郎電鉄TOKYO』もあるよ!
・アクセス方法
 ・EZトップメニュー ⇒ ゲーム ⇒ パズル・テーブル ⇒ 桃太郎電鉄
 ・アプリキー ⇒ EZアプリカタログ ⇒ ゲーム ⇒ 桃太郎電鉄
・対応機種 EZアプリ(BREW)対応端末
 ※対応端末はサイト内にてご確認ください
・情報料 1ダウンロード 315円(税込)
 ※別途パケット通信費が発生します

◆お待たせしました!
YAHOO!携帯ゲーム『桃太郎電鉄TOKYO』『桃太郎電鉄JAPAN』スタート! NEW!
・アクセス方法
 YAHOO!ケータイ⇒メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
・対応機種 3GC端末(日本製端末のみ)
・月額利用料 315円(税込・別途通信料)



◆携帯通販サイト桃鉄物産館iモードでスタート!! NEW!
・アクセス方法
 メニューリスト⇒ゲーム⇒テーブルゲーム⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
 「FOMA 90xiシリーズ」



携帯着メロ、はじめました!
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「速報 Musicサーチ」で
さくまあきらがお勧めする「さくま式スゴログ」を配信しています。

【i-mode】i Menu→メニューリスト→着信メロディ/カラオケ→総合→速報Musicサーチ<BR> またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント/525円=600ポイント(月額・税込)の3コースから選択
「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能

【EZ】トップメニュー→音・画像をゲット→着信メロディ→総合→速報Musicサーチ
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント(月額・税込)の2コースから選択
◯「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能

えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【Yahoo! ケータイ】メニューリスト→J-POP・洋楽→J-POP・インディーズ→速報Musicサーチ◯
またはURL:http://39e.jpを入力
□ 情報料:「速報Musicサーチ」 94円=90ポイント/315円=360ポイント/525円=600ポイント(月額・税込)の3コースから選択
◯ 「速報Music歌詞」 52円(月額・税別)/35,000曲を無制限で閲覧可能



●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中!

●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝
看板公開中!



-(c)2007/SAKUMA-