9月28日(金)<速報!> ●いよいよ明日! 9月29日(土)桃鉄20周年記念イベント 「桃鉄関連映像上映会&芸能人3年決戦」を開催します。 出演:さくまあきら、土居孝幸、愛川ゆず季、石坂ちなみ、三田あいり。 ※岩崎誠の生ハゲが見れるのは、このイベントだけ! ●今週号の『週刊ベースボール』(45号)に、横浜ベイスターズ・フ ァンとして、私のインタビュー記事掲載中! <最新ニュース> ●10月26日創刊、角川書店「ケロケロエース」にて、『桃太郎電鉄』の 漫画が連載開始! 詳しくはこちら→http://momotetsu.com/news_n01.html
●11月17日(土)、青森のアスパムにて、『桃太郎電鉄TOHOKU』配 信記念イベント&サイン会、ほぼ決定! まさかあの揚げ鯛焼きが!? 続報を待て! 午前7時。えっ? 横浜ベイスターズのホセロ投手、解雇されてもう 帰国しちゃったの? あれだけ毎日登板させておいて解雇? あいかわらず、横浜ベイスターズは外国人選手に対する接し方がひど いなあ…。以前は、解雇が決まった投手を先発させたことがある。 ホセロ投手は、ストライクさえ入ればつかえる投手なのになあ…。 まさかマットホワイト投手を残すんじゃないだろうなあ。 『桃鉄研究所』のコメント書き。 『桃太郎電鉄20周年(仮)』の仕様書作りと、『桃太郎電鉄TOUHOKU』 のテスト・プレイが重なってしまったので、『桃鉄研究所』に割く時間 がない。 それでもちょびちょび毎日やっているので、8割方コメントは書き終 わっている。テーマ募集のアイデアのほうに手間取っている。 午前9時30分。嫁と、喫茶店「らぴす」サンで、モーニング・セッ ト。 何でこんなに暑いんだよ。 9月も末だけど、日中30度を越えるんだって? 季節感がバラバラだよ。 午前11時。佐藤志靖さんの美容室『ティティス』へ。 最近、もみ上げのあたりのカラーリングが解けるのが早くなってきて いるので、20日間ローテーションを少し早める必要が出てきた。 明日は、イベントだしね。 午後1時30分。帰宅。 午後2時。近所の「アフタヌーンティー」へ。 オフィス・キッチンの筑根勉くん、平田雄大くんと待ち合わせ。 すぐ後、土居ちゃん(土居孝幸)も到着。 スカイ・パーフェクTV「サイコロまかせ~桃鉄の旅」の続編がほぼ 本決まりなので、どうスケジュール調整をするかが問題になる。 ロケは、11月初旬からにしたいようなんだけど、11月からいよい よ「桃太郎電鉄20周年」のいろんなイベントが始まるので、どこかで 密集しているスケジュールをこじ開けるしかない。![]()
おまけに、筑根勉くん、平田雄大くんもすっかり青森びいきになって いるもんだから「また青森行きたいですよねー」と言い出す。 「2泊3日で、黒石焼きそば食べても、3~4回分の放送にならないで しょうが!」 「ほかに青森のいいところがあれば…」 「冬の青森は、地吹雪ツアーだよ!」 「飛騨高山なんかどうですか?」 「高山はいいよー! 高山だけで、2~3回分持つと思う」」 「行きたいですねー!」 「でも、原則的に2泊3日しかスケジュールないんでしょ?」 「はい!」 「高山には飛行場ないよ!」 「えっ!」 「電車だと、午後6時49分に乗れば、午後11時6分に東京に着ける! この午後6時49分が、東京に帰れる最終だ! はっはっは!」 「午後6時49分ですかー!」 「岐阜あたりから、夜行列車に乗れば帰れないことないけど!」 「きついっすねー!」 「とにかく、私が5つぐらい案を作るから、検討して!」 「ありがとうございます!」 「私は、若い頃、放送作家としては下っ端で終わってしまっているので この番組、放送作家みたいなことやらせてもらえるので、うれしくて仕 方がないんだ。出来れば、放送作家としてプランだけ出して、出演は誰 かほかの人がやってくれたら、言うことなしだ!」 「はっはっは!」 「ハハハ!」 午後3時。スカイ・パーフェクTV「サイコロまかせ~桃鉄の旅」の 打ち合わせ、終了。 引き続き、土居ちゃんと、『桃太郎電鉄TOUHOKU』、『桃太郎電鉄20 周年(仮)』の打ち合わせ。 先日に続き、『桃太郎電鉄20周年(仮)』のゲスト・ボンビーのデ ザインに、2度目のダメを出す。 「土居ちゃん! このところのハドソンのひどい仕打ちにやる気をなく している気持ちはわかるけど、最近の絵は腑抜けてるよ!」 「ちょっとねえ…」 「『桃太郎電鉄20周年(仮)』は、いままで遊んでくれたお客さんに 対する恩返しのために、いいゲームにしなきゃ! その上で、『桃太郎 電鉄20周年(仮)』以降を作るかどうかを決めようよ!」 「うーん…」 「『桃太郎電鉄20周年(仮)』を最高にいい作品にして、むちゃくちゃ 売れた時点で『桃鉄』作るのやめたら、ハドソンが困るんだから、がんば ろうよ!」 「それは、そうですね!」 午後4時30分。帰宅。 夕方になっても、暑いねー。
![]()
『桃鉄研究所』のコメント書き。 午後5時30分。嫁と、表参道ヒルズのラーメン屋さんへ。
![]()
![]()
ラーメンのコース料理があると聞いていたので、楽しみで来たのだが、 コース料理は、午後6時からだって。 だったら電話で問い合わせたときに言ってほしかったよ。5時ごろ電 話したんだから。 けっきょく、私と嫁は、とんこつらぁ麺、味噌とんこつらぁ麺を食べる。 悪くはないが、オンリーワンの味というほどではない。 コース料理のほうを食べたかったので、評価はまたいつか。
![]()
![]()
午後6時30分。帰宅。
![]()
スカイ・パーフェクTVで「横浜×ヤクルト」戦を見ながら、『桃鉄 研究所』のコメント書き。
香川県三豊市・京野四郎 ――――――――――― こんばんは 京野四郎と申します。 いつも、桃鉄を楽しく遊んでいます ところで、次の桃鉄は携帯版で好評だった戦国武将システムが採用さ れるようですね。楽しみです。 ひょっとして多数の武将を揃えると関が原の戦いが起こったりするの でしょうか?
●さくま「これ一度考えて、仕様書まで完成しているけど、たぶんやめ ると思う。そのうちミニゲームにしてどこかに収録してみようかと思っ ている」『桃鉄USA』のアメリカ大統領選のように「社長! 関が原の戦いで すぞ! 西軍、東軍どちらに資金を投入するか選んでください!!」と か、そんなかんじの!? 楽しみです。 では、お仕事がんばってください。
●さくま「こっちなら楽だけど、あんまりおもしろくならないとおもう。 しかも戦国武将だけじゃなくなりそうだし。ハハハ!」大阪市・高野文孝 ―――――――― さくまさん、こんにちは、高野文孝です! 9/23(日)深夜0:30~4:05毎日放送MBSで、新世代漫才アワード(2 次予選)が放送されていました。 (ビデオに撮ったものを今朝方みたのですが) その中で、『桃鉄16wii』と『DS』のCM2本が交互に流れていま した。
●さくま「『桃鉄』は、大阪では毎日放送、専属だね!」CMの中で着ていたオリジナルのTシャツですが、明日の「桃鉄関連 映像上映会&芸能人3年決戦」でも着てきてくれるのかなあ?とちょっぴ り期待してます。
●さくま「どうなんだろう?」私も応募をして、招待を頂きました。 95%の確率でよせていただきたく存じますので、宜しくお願い致します。
●さくま「またサクマニアのみんなと会えるのが楽しみだよ。 いつも『桃陣(ももじん)!』の上映会程度では来ない井沢“IZAW Aよろしく”どんすけが、来るって言っていたけど、本当かなあ? 私と土居ちゃんは、午前11時過ぎくらいに到着の予定。 オープニングは、たぶん岩崎誠。はたしてカツラをかぶってくるか!?」 というわけで、明日の上映会と桃鉄対決が楽しみ。 たぶん、石川キンテツも来るんだろうな。
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓ ・DoCoMo iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム ⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館 ・Au EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム ⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館 ・SoftBank メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル ⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
|
-(c)2007/SAKUMA-