9月15日(土)<最新ニュース> ●9月29日(土)桃鉄20周年記念イベント 「桃鉄関連映像上映会&芸能人3年決戦」を開催します。 出演:さくまあきら、土居孝幸、愛川ゆず季、石坂ちなみ、三田あいり。 ※岩崎誠の生ハゲが見れるのは、このイベントだけ! ご応募はこちら! http://momotetsu.com/index.html
午前7時。きょうから、3連休! …と、知らずに法事をきょうに設定してしまった。 うちのお墓は、八王子なので、遠い。 一昨日、タクシーの運転手さんから、うちから八王子までなら、40分 もあれば行きますよ!と言われて、びっくり。 いつもタクシーで新宿駅まで行って、電車に乗って、八王子駅からまた タクシーに乗っていたのでかなり遠いし、きょうは私、嫁、娘&孫の5人 と人数多いから、タクシーのほうが楽だ。 法事用の黒い服を着て、2階に上がると、私を見て孫姉が笑う。 「ジッジー、おかしいよー。アハハハ! おかしいよー!」 孫姉は、私がスーツとか、ジャケットを着ると、いつもと雰囲気が違う せいか、必ず「ジッジー、おかしいよ。アハハハ!」と笑う。 孫姉&孫妹も、法事用の黒い服を着ている。 小さい子どもの黒い服というのは、かわいいよね。背伸びしてるみたい で。 午前9時。タクシーが迎えに来る。 我が家から首都高速の入り口までは、わずか300mほどだ。 これだけ近いのだから、首都高をもっと利用すべきだった。 しかし首都高速に乗ってから、しばらく快適に進んでいたものの、あ っという間に渋滞になる。 さすがに3連休の初日だ。 午前11時。八王子のお寺へ。![]()
マイカーで来た人は、みんな渋滞に巻き込まれて、遅れている。 予定より少し遅れて、読経とお墓参り。 きょうは陽射しが強い。 映画に出てくるお墓参りのシーンって、暑い日の場合が多いのはなぜ なんだろうね。あんな感じの暑さ。 午後1時。八王子の豆腐屋「うかい」へ。 10人ぐらいの親戚が集まって会食。
![]()
嫁に、うちの親戚関係を紹介したことがないので、実姉にひとりずつ 紹介してもらう。私はあまり親戚を覚えていない。 けっこう我が家の家系は複雑なので、子どもの頃には何度覚えようと しても覚えられなかった。
![]()
![]()
![]()
誰それさんは養子に行って、関東大震災の頃には珍しい夫婦別姓だっ たり、誰と誰は、誰それさんの子どもだけど、誰それさんは、母親が違 ってと、きょうも説明してもらったけど、とてもじゃないけど、覚え切 れなかった。 私がこの日記で、親戚の話題をほぼ書かないのは、誰と私がどういう 関係なのかよくわからないせいもある。 たまに登場する「藤岡藤巻」の藤岡孝章は、私が3歳のときに亡くな った実の母の妹の子ようだ。違ったかな? きょうは亡き父親の親戚関係が中心。
![]()
うちの嫁の家系も複雑で、母親は3人いたので、似たような生い立ち。 私も母親は、ふたりだ。 昔、うちに弟子入り希望の若者が何人も来て「うちは、家庭環境が複 雑で…」という子が何人もいたけど、いつも「たぶん、うちのほうが複 雑だと思うよ」と言って、そのとおり、うちのほうが複雑であった。ハハハ!
![]()
![]()
![]()
家系のことはよくわからなかったけど、子どもの頃、何の理由で行っ たのかわからなかった場所が、きょうは親戚が集まったおかげで、かな り解明できた。 まるで横溝正史の推理小説の謎解きのようだ。
![]()
![]()
孫姉は、最初のうちこそ緊張していたものの、みんながやさしく相手 をしてくれるので、そのうちあちこち回って、おままごとを始めてしま った。 ざるに、紙を載せて、みんなのところを回っている。 親戚のみなさんが「これください」というと「少々お待ちください!」 と言って、どうやらお店の人の真似をしているようだ。 午後3時。会食会、終了。
<おすすめのお店> 豆腐屋「うかい」 住所:東京都八王子市大和田町2-18-10 電話:0426-56-1028 営業時間:[月〜金]11:30〜20:00 [土日祝]11:00〜20:00 定休日:無休。
午後4時。帰りの中央道、首都高速は空いていて、八王子から娘の家 まで、わずか1時間で着いてしまった。 でも、娘の家に、孫姉&孫妹を送って行こうとしたら、孫姉が「いー たんは、カッカーの家に行きたいよー!」と、おなじみのパターンで泣 き出した。 孫姉は、我が家が大好き。 帰宅。 ふうっ、疲れた。 私は、スーツを着て、ネクタイをするのが何よりつらいので、疲れた、 疲れた。 法事も、実姉の旦那さんが全部やってくれて、私は何もしていないの で、本当にスーツとネクタイだけで、へばってしまったわけだ。 おっ! スカイ・パーフェクTVを点けると、ちょうどクルーン投手 が登板する場面。 クルーン投手が登板ってことは勝ってる? おお! 勝ってるじゃないか! いきなり、ヤクルトのガイエルにホームランを打たれたけど、後続を しとめて、5−3の勝利。 順位にまったく関係ない試合だけど、横浜ベイスターズが勝つだけで うれしい。 気分良く、仮眠。 午後6時30分。ぎょへ〜い。仮眠のつもりが2時間も寝てしまった。 午後7時。嫁と、近所の「きばいやんせ」へ。 鶏のもも肉、鹿児島ラーメン、つぼ漬け、キュウリなど…。![]()
![]()
![]()
![]()
<おすすめのお店> 「きばいやんせ」 住所:東京都渋谷区神宮前2−21−12 電話 03-3796-8788 営業時間:平日17:00〜1:30 土日祝17:00〜23:30 定休日:無休 おすすめ:鶏のもも肉。 備考:宮崎、鹿児島料理。
午後8時。帰宅。名古屋市・寺尾昌城 ――――――――― さくまさん、おはようございます。 昨日の日記は、総裁選より興味ひかれるコトばかりです。 コッペパンのハト屋さんはズルイ(笑)。 コッペパンより高い運賃を出してでも食べに行きたくなります。
●さくま「九州からわざわざあのコッペパンを買いに来る人いるそうだ よ。五所川原の揚げ鯛に通じるおいしさだ!」『桃太郎電鉄TOKYO・2』ですって! 東京に憧れを持ち続ける地方男子としては、いやがうえにも期待して しまいます。 『桃太郎電鉄CHUBU』のマップサイズを考えると原宿の横に表参道 とか、それこそハト屋さんが出てきそうな妄想にかられます。
●さくま「『桃太郎電鉄TOKYO・2』はまだ相当先のことになりそうだけ どね。ただ取材は数年前からやっておかないと間に合わないんでね。 日本じゅうも回って、東京都内にも詳しくというのは、大変だよ」>実は、今朝『桃太郎電鉄20周年(仮)』が、ほぼ90%の確率で、 >2本になりそうなんだ! えっ!? 2本!! 最初、『WiiとPS3』のようにハード別に同じモノが2本同時発 売だと思ったのですが、『2本になりそうなんだ!』を素直に受け止め ると、同一ハードで2種類発売されるということですね!! もちろん、そのハードはカセットビジョンだと思ってますけど(お決ま り)その他、いろいろな企画が目白押しのようなので、日記で発表され るのを待ちわび、更新を楽しみにしております。
●さくま「この件に関しては、微妙にはぐらかしが入っている。ハハハ! あまり深く詮索しないように。そのうちポロリがあると思う」青森県・???? ―――――――― 長年、『桃鉄』ファンです。 モバイルの「桃鉄WORLD」。 PS2に移植したら面白いと思います。 もし発売したら買います! 今後の桃鉄も楽しみにしてます!
●さくま「PS2持っている人、たくさんいるんだから、PS2で新作 もっと作るべきだけど、お店の人がPS2のゲームというだけで、注文 してくれないから、無理なんだよー」 きょうは、横浜ベイスターズが勝って、夜、試合がないので、のんび り「巨人×広島」戦でも見ようとしたら、8時半にならない前に終わっ ちゃったよ。早すぎ!
『桃鉄物産館』への入り方は、こちら↓ ・DoCoMo iメニュー⇒メニュー/検索⇒ゲーム⇒テーブルゲーム ⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館 ・Au EZトップメニュー⇒カテゴリで探す⇒ゲーム ⇒パズル・テーブル⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館 ・SoftBank メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル ⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
|
-(c)2007/SAKUMA-