8月7日(火) 午前7時。猛暑で取材旅行を中止にしたので、いよいよ『桃太郎電鉄 20周年(仮)』の製作に入る。 土居ちゃん(土居孝幸)と何度か、『桃太郎電鉄20周年(仮)』の 構想については話し合っているので、内容はほとんど決定している。 でもこまかい部分での変更は、実際に作ってみないとわからないこと だらけだ。 駅と駅の間を、2マスにするか、3マスにするかだけでも製作側にし てみれば、大幅変更になる。 お客さんには、ほとんど気づかれないけどね。 午前9時30分。嫁と、喫茶店「らぴす」サンで、カフェオレ。 あぢぢ…。あぢぢ…。 こんな日に取材旅行に行かなくてよかった。 コンピュータを担いで、キャリーバッグを転がして行ったら、東京駅 の段階でダウンだよ、これじゃ。 しかも、本来なら旅行が中止になったんだから、この3日間お休みの はずなのに、いつの間にか連日スケジュールが埋まっているって、どう いうこと? 私は吉本興業、所属? 午後0時。嫁と、娘&孫の家まで迎えに行って、初台の東京オペラシ ティへ。 1Fの「イタリアントマト」で、食事。![]()
1ヵ月後くらいに、娘&孫がいまの家から、もっとうちの近くに引っ 越すことになるのだ。 前から、ワンルームで子ども2人は狭いので、引越しを考えていたん だけど、孫バカじじいとしては、娘&孫に遠くに住まわれるのは嫌なん でさあ。はっはっは! いまでも300mくらいしか家は離れていないんだけどね。 必死に、近くを探していたわけだよ。はっはっは! そんなわけで、東京オペラシティに娘がお気に入りの家具屋さんがあ るというので、家具を見に来た。 値段が安くて、デザインがシンプルでいいんだそうだ。 孫バカじじいとしては、いくらでも孫の家に高い家具を買ってあげて もいいんだけど、娘は無駄遣いが非常に嫌いなのだ。 子どもは、親の反面教師で育つってわけだね。 午後1時。帰宅。 『桃太郎電鉄20周年(仮)』のマップ作り。 ちょっと大幅にマップを変更しようかな? 午後2時。札幌開発スタッフの小坂晃弘くんから電話が入って、もう 『桃太郎電鉄TOHOKU』のテスト・プレイを開始できるようになったとい うではないか! あいかわらず、仕事が速い! ハドソンの技術を私たちだけでつかうのは、本当にもったいないよ。 さっそく、『桃太郎電鉄TOHOKU』のテスト・プレイを開始する。 携帯電話版も、すでに6作目。 仕様書を書き上げた段階で、もうテスト・プレイをする必要がないと 思うのだが、あれこれチャレンジしているので、チューニングはたっぷ り時間を取らないといけない。 あっという間に、手直しの場所が増えて行く。 午後5時。嫁と、六本木スタジオへ。 きょうはここで、SoftBank『桃太郎電鉄WORLD』、『桃太郎電鉄CHUBU』、 Au『桃太郎電鉄CHUBUEZ』の駅貼りポスターの撮影中! 陣内智則くん、若槻千夏ちゃんの超売れっ子のスケジュールが合うは ずがないので、きょうは若槻千夏ちゃん。
![]()
![]()
先週の「しあわせ三像」除幕式の日が、陣内智則くんの撮影。 あとで合成することになる。 なぜか、石川キンテツが来ている。 「さっき、安田大サーカスのクロちゃんからメールが来て、きょう石川 キンテツさん、何してるんですか?っていうから、若槻千夏ちゃんの撮 影を見に来てますって、送ったんすよ!」 「石川キンテツは、あいかわらずクロちゃんと仲いいねー!」 「そしたら、クロちゃん、若槻千夏ちゃんと仲いいもんだから、若槻千 夏ちゃんに『そこにいる石川キンテツさんは、関係者じゃないですよー』 っていうメールを送るんですよー!」 「おお! 言われてみれば、石川キンテツは関係者ではない…」 「やっやっやっや…! 携帯の『桃鉄大好き』のインタビュー、ライタ ーやってるじゃないっすかー!」 「でも、きょうはインタビュー無いんだろ?」 「ないっすねー!」 「ただの見学者じゃないか!」 「やっやっやっや…! そうなんすよー!」 否定しながら、肯定する不思議な太っちょ・石川キンテツ。 宣伝の前田一恵さんと、現在開発中のゲームのパッケージの打ち合わせ と、『桃太郎電鉄TOHOKU』のポスターの打ち合わせ。 三井啓介くんと、「桃鉄物産館」で発売する桃鉄20周年記念グッズの 打ち合わせ。 午後6時。私、嫁、若槻千夏ちゃん、千夏ちゃんのマネージャーさん、 岩崎誠、なぜか石川キンテツの6人で、六本木の中華「香妃園」へ。
![]()
![]()
いつも若槻千夏ちゃんのスケジュールが合わなくて、私と陣内智則くん ばかりが、食事をしていたけど、きょうから予定していた私の取材旅行が 中止になったので、ひさびさに若槻千夏ちゃんと食事。
![]()
…のはずが、石川キンテツが付いて来たせいで、若槻千夏ちゃん中心の 会話ではなく、いかに石川キンテツとクロちゃんが仲がいい話で盛り上が る。 しかも、石川キンテツも、クロちゃんも「女の子、大好き!」と言って いるけど、本当はふたりとも相思相愛(ホモ)であることに気づいていな いだけ!という話題(濡れ衣)で盛り上がる。 「やっやっやっや…! やめてくださいよー!」 「でも、週に2〜3回会っているんだろ?」 「やっやっやっや…! そうすっねー!」 否定しながら、肯定する不思議な太っちょ・石川キンテツ、3本目のコ ーラを飲む。
![]()
若槻千夏ちゃんは石川キンテツを携帯で撮影して、「いまクロちゃんの 彼氏と食事しています!」と、クロちゃんに写メール! 「はっはっは! おかしい! お腹、痛い!」 ほかにも、クロちゃんが石川キンテツをついこの間までお笑い芸人だと 思っていた話や、クロちゃんが1年がかりの大仕掛けのドッキリにひっか かったのに、それがスカパーの番組のDVD化の特典映像だったという話 などに、みんな抱腹絶倒。 「石川キンテツ! きょうは若槻千夏ちゃんにごちそうする会なのに、ほ とんどおまえとクロちゃんの話で終わってしまったじゃないか!」 「やっやっやっや…! すみません!」
![]()
若槻千夏ちゃんが「香妃園(こうひいえん)」の鶏そばを気に入ってく れたからよかったけど、何か私は石川キンテツを接待するために呼び出さ れたような気分だ。ハハハ!
![]()
<おすすめのお店> 「香妃園(こうひいえん)」 住所:東京都港区六本木3-8-15瀬里奈ビレッジ2F 電話:03-3405-9011 営業時間:月曜〜土曜11:45〜翌4:00(3:20LO)、 日曜17:00〜24:00 定休日:無休。 おすすめ:鶏煮込みそば。
午後8時。帰宅。 スカイ・パーフェクTVで「横浜×ヤクルト」戦。 きょうから、神宮球場3連戦だから、球場に見に行きたかったんだけ ど、思いがけず若槻千夏ちゃんと食事できることになったから、食事を 優先。石川キンテツ、歓迎会だったような気もするが。 次は「石川キンテツ送別会」にしてやる。春日部市・くつ子 ―――――――― 今晩は、さくまさん。 今私は神宮球場にいます。
●さくま「おっ! 神宮球場からメールだ!」試合は息詰まる投手戦ですが、風が吹いていて、凄く気持ち良いです。 あぁ、私はこれを味わいに球場に来ているんだな。 バカンス、バカンス。 と言う気分です。 今の時期のナイター観戦、ホントに気持ち良いですよ。 ベイスターズは4位に下がってしまいましたが、又是非球場にいらして 下さい。
●さくま「明日の夜もスケジュール入れちゃったからなあ。木曜日には 球場に行けるかも。あっ、木曜日は榎本53歳と会うんだった。 榎本53歳と会うのやめようかな。はっはっは!」貝塚市・高木明光 ―――――――― さくまさんこんにちは、大阪の高木明光です。 先日は大変お暑い中、銚子での『幸せ三像』除幕式のご出席お疲れ様 でした。 今回は鬼無駅と妙泉寺に続いての除幕式を拝見し、また昨年の『桃鉄 立ちねぷた』に引き続いて2年連続8月4日開催のイベントに参加する ことができ大変嬉しく思います。
●さくま「来年の8月4日を調べたら、月曜日。ちょっとイベントを開 催しづらいねー!」銚子駅では私達を除幕式のお迎えに来たように桃鉄ラッピング電車が 入線し、また笠上黒生駅で石像を確認できた際は、思わず大声を上げて しまいました。 車中、「君ヶ浜駅にも石像が設置されているのでは」と申しましたが、 途中の仲ノ町駅に設置されていた石像に気付かず、笠上黒生駅の石像が 一体目だと思っておりました。 大変失礼致しました。
●さくま「私もどこにどれを設置するか聞いていなかったからね」犬吠駅での『貧乏が居ぬ』像除幕後のさくまさんのスピーチの中で、 明らかに岩崎誠さんのことを言われた際に大爆笑してしまいましたが、 周りのお客さんの中にも同じように大爆笑されていた方がいらっしゃっ たので、もしかすると他に来られていたさくまにあの方ではないでしょ うか?
●さくま「甲府市の幽霊部長くんだったようだ」除幕式終了後のスタンプラリーの参加に備え、予めルートを考えてお りましたが、当日になって15時で終了ということに気付き、当初予定し ていたルートでは間に合わないことが発覚したため大焦りしておりまし たが、ご同行頂いたさくまにあの皆様に助けて頂き無事、外川駅にて制 覇することができました。
●さくま「スタンプラリーはお子様向けなんで、早めに終わりにしない と、帰りの時間がね! 銚子は遠い!」また、銚子駅に戻る間に笠上黒生・仲ノ町の両駅にある石像を撫でる 時間も取れ無事予定がこなせましたので大変充実した一日となりました。 翌日は、麹町の『なちゅらるあーと』に寄り、『新郷村の飲むヨーグ ルト』の500ml瓶を4本購入し大阪に帰りました。 もしかすると6日現在の冷蔵ケース内の在庫は150ml瓶が5本、500ml 瓶が2本ではありませんでしたでしょうか?
●さくま「それを私が買い占めた。はっはっは! 野球のダブルプレー、 成立みたいだ!」桃鉄ラッピング電車は3年で元の塗装に戻ってしまいますが、以降は 『幸せ三像』に銚子の街を走る小さな電車をいつまでも見守って頂きた いです。
●さくま「もう1回ぐらい、何かで銚子電鉄を応援してあげたいね!」次回、石像が建立される際は『桃の陣』の高視聴率を記念し、是非大 阪茶屋町の毎日放送前に設置して頂きたいと思います。
●さくま「『桃の陣』がレギュラー番組になって、視聴率20%以上に ならないかぎり無理だな…」 午後9時。3−2で、横浜ベイスターズが逃げ切り。 ひさびさに寺原隼人投手が勝利投手に。 ごひいきの吉村裕基選手が、2本のホームラン! 9回裏はクルーン投手が3者連続三振! 横浜ベイスターズ、3連勝! 石川キンテツの大食い大会を見るくらいなら、神宮球場に行けばよか ったかな。ハハハ! 若槻千夏ちゃんも、石川キンテツの食いっぷり、コーラの飲みっぷり に驚いていた。 今夜は、『桃太郎電鉄TOHOKU』のテスト・プレイ。
![]()
|
-(c)2007/SAKUMA-