8月6日(月) 暑い…。 どうにも暑い…。 明日から、取材旅行を予定していたけど、やめた…。 この暑さは、老体にはきつい。 しかも、この炎天下に焼きそばとか餃子のような食べ物を食べに行っ ても、おいしいと感じるのは難しいだろう。 午前7時。インデックスさんの毎月エッセイ『さくま式スゴログ』の 今月分の清書。 今月は、高校時代の同級生、洋画家の北見隆を取り上げてみた。松戸市・みん ―――――――― さくまあきら様 こんにちは ご存知かもしれませんが、「藤岡藤巻」情報です。 今度の8月7日 火曜日 NHK総合「サラリーマンneo」に藤岡 藤巻、登場です!
●さくま「藤岡藤巻が、NHKに?」この「サラリーマンneo」には私の愛するコンドルズが月に1〜2 回、「サラリーマン体操」というコーナーに登場しています(8/7は無い ようですが・・残念っ) 今から楽しみです!
●さくま「明日の午後11時からか。DIGAに予約録画しておこう!」そういえば、私、昔「DO!」のファンクラブに入ってました!
●さくま「ひえ〜! 従兄弟の藤岡孝章が所属していたバンドだ。藤岡 孝章が所属したグループのなかでは、唯一ギャグ無しで、美しい曲が多 かった」ニッポン放送の深夜番組とか聴いてましたし、読売ホールでのコンサ ート最中に地震があったのを覚えています。
●さくま「そういえば従兄弟の藤岡孝章って、ニッポン放送で『長渕く んと藤岡くん』というラジオ番組やっていたことがあって、長渕くんと いうのは、長渕剛だったちする」さて、先日の孫姉ちゃんと孫妹ちゃんが手をつないでいる写真、とて もいい写真ですねぇ?! 孫妹ちゃんも赤ちゃんから子供になって、孫姉ちゃんはすっかりお姉 さんになってと、成長する姿を見るのは他人ながら楽しみです!
●さくま「孫の成長が早すぎ。こっちの体力の衰えも早すぎ!」 午前9時30分。嫁と喫茶店「らぴす」サンで、カフェオレ。 午前11時。原宿の出張所にいる娘&孫をひろって、新宿のDoCoMoシ ョップへ。 娘の携帯が壊れたので、新機種に交換。 孫姉がDoCoMoショップにある無料の冷水機が気に入ってしまったよう で、紙コップにつめたいお水を入れては、私のところまで、よろよろ運 んでくる。 「ジッジー! こぼさないように、飲んでね!」 「はっはっは! ありがとう!」 最近、孫姉はお母さん目線で、私に物をいうので、大変なんだよ。 「ジッジー! カバン持った?」 「ジッジー! いーたんが、ボタンはめてあげようか?」 「ジッジー! お薬飲んだ?」 真顔でいうので、おもしろくて仕方がない。 しばらくすると、孫姉はまた冷たいお水を運んでくる。 もうすぐ機種変更が終わると思って、孫姉が運んでくる水を飲んでい たけど、意外と時間がかかって、何杯も飲むはめに。 そして、やっぱり…。 「ジッジー! こぼさないように、飲んでね!」 孫妹も、最近明らかに本人は、私に何か話しかけ始めている。 「バウ! バウ!」としか、まだ私にはわからないけど…。 午後0時。新宿サザンテラスの「歓粋亭」へ。 広島物産館だ。![]()
![]()
私は、広島お好み焼きランチ。 嫁は、ピリ辛ゴマだれつけ麺セット。 娘は、鯛お刺身丼とろろかけ。
<おすすめのお店> 広島夢てらす「歓粋亭」 住所:渋谷区代々木2‐2‐1 JR新宿駅南口前、新宿サザンテラス 電話:03‐5333‐8550 営業時間:【1階】歓粋亭11:00〜22:30 名産品ショップ10:00〜20:00 【2階】10:00時〜18:15 定休日:水曜。
午後1時30分。嫁、娘&孫を自宅に送って、私は一番町の「なちゅ らるあーと」へ。 明日からの旅行が中止になったので、新郷村の飲むヨーグルトを補充 しに来た。 あぢぢ…。あぢぢ…。 数分間歩くだけで、耐えられない暑さだ。 本日、残っていた小瓶は、買い占め。 お店の人に聞いたら、在庫が少なくなって来たら、注文する方式で、 定期的に入るわけではないというので、まめに来て買い占めるしかない ようなので、頻繁に来るぞ! 電話で問い合わせると、新郷村の飲むヨーグルトの在庫の数を教えて くれるそうなので、新郷村の飲むヨーグルトを買いに行く前に、電話し てからのほうがいいかも。 ひょっとすると、私が買い占めている場合があります。<おすすめのお店> 「なちゅらるあーと」 住所:東京都千代田区一番町10-7 ワールドタイムズビル1F 電話:03-5215-1188 営業時間:物販/月〜金10:00〜22:00 土日10:00〜20:00 :ランチ/11:30〜14:00 :カフェ/14:00〜17:00 定休日:無休 おすすめ:新郷村の飲むヨーグルト アクセス:日本テレビ2本手前の道を右、最初の交差点を左。左側。
午後2時。帰宅。 疲れているようで、DIGAで昨日のNHK『風林火山』を見始めた のに、あっという間に熟睡。 午後3時。もう一度、NHK『風林火山』を見直す。 午後4時。『TOWN(仮)』の仕様書の直しをいくつか。 いまごろになって、あれこれいいアイデアが浮んできた。 これが最初から浮べば、天才なのになあ…。 午後7時。漫画原作者のいしぜきひでゆき夫妻が、きょう仙台の「大 胡椒」に行っていると聞いて、焼肉の「第一神宮」に行ってしまうわが 家族であった。![]()
![]()
![]()
![]()
「お肉、ちょーだい!」 孫姉はおいしいお店だと、あれがほしい、これがほしいと積極的。 嫁が冷麺についているリンゴを孫姉にあげたら「もっと、リンゴ食べ たい! 食べたい!」と大騒ぎ。 「でも、次にアイスクリームが来るんだよ」というと、目がキラキラ。 子どもらしいねえ…。
![]()
![]()
<おすすめのお店> 「第一神宮」 住所:東京都渋谷区神宮前3-41-8 電話:03-3401-9146 営業時間:月〜土17:00〜24:00 日・祝17:00〜23:00 定休日:無休 備考:冷麺旨し。
午後8時。帰宅。三重県・おしろ ―――――――― さくまさん、こんばんは。おしろです。 8月2日の日記に「10年トライアル」のランキングについて議論さ れていましたが、現状のシステムだと日が経つにつれてベスト10に入 るのが難しくなるので、ランキングを更新するというアイデアは、大賛 成です! 実現するとすれば、3ヶ月置き位が妥当でしょうか。 しかし、Wiiで告知できないとのことなので、そこが一番辛いとこ ろですね…。
●さくま「札幌開発スタッフがすでに検討に入っているけど、データの 削除などを任天堂さんにお願いしないといけないことが増えるので、い まの段階ではまだ何もいないようです。 まあ、こういう問題点を出すために、『桃鉄16Wii』を移植で出して みたわけだから、作ってよかったと思う」宇都宮市・地図曹長 ――――――――― さくまさん、こんばんは。 先日はお疲れ様でした。 東京駅でいきなりさくまさんと会い、感激しました。 あまりのうれしさに足が少し震えてしまいました。 銚子電鉄に乗っている時、途中貧乏をトリ像を発見、このとき仲ノ町 にある貧乏が去る像をすっかり見落としていたことに気がつきました。
●さくま「私も見落とした! ハハハ!」犬吠駅に到着し、始まるまでは高木明光さん、杉田わいんサン、チャ ーミー社長と一緒に駅にある古い車両を使ったレストランで「ぶっかけ 魚めん」を食べました。 途中、にしやん。さんや、のりみエースさん、なべちゃんこなべクン にも会うことができました。 いよいよ除幕式、関係者でもないのに来賓席に座らせていただきあり がとうございます。 さくまさんのコメントには爆笑しました。 サクマニアのみなさんとの記念撮影に写っていないのは、この時自分 は駅でぬれせんを買っていたからです。 あとお忙しい中、「おいしい桃鉄」へのサインありがとうございまし た。 終了後、高木明光さん、杉田わいんサン、チャーミー社長、にしやん。 さん、のりみエースさんと一緒にスタンプラリーを行い、外川駅でクリ ーナーを入手しました。 ちなみに東京駅までこのメンバーと一緒に行動していました。
●さくま「『桃鉄』のイベントで、なかよくなるのはいいきっかけだよ ねー! もっといっぱいイベント出来るといいんだけど、少しずつね」大和市・なべちゃんこなべクン ―――――――――――― さくまさん、こんばんは。昨日はお疲れ様でした。 神奈川の大和から銚子までは意外に遠いので、絶対に遅刻しないよう、 6:00起きで銚子へ馳せ参じました・・・はいいのですが、かなり早 く到着(11:00頃)したので、犬吠埼のホテルで”温泉”に浸かり ながら時間つぶしをしていました。
●さくま「なべちゃんこなべクンは、よく旅先で温泉に入るね!」12:00頃犬吠駅へ行き、ちょうど昔相鉄線(大和駅も通っていま す)を走っていた車両を利用した喫茶店が開いていたので、ここで昼食 をとることに。 と、スタッフの方がウェイターとなにやら話をしている。 ・・・そうするうちに店内に入ってきた方々の中に・・・、なんと! さくまさんと”食事中”にばったり会うことになろうとは!
●さくま「式次第の打ち合わせをここでやると聞いたもんだからね!」このシチュエーションでお会いするとは”想定外”だったので、ただ ただビックリ! その後打ち合わせが始まり、そのすぐそばで”冷やし魚めん”という ”そば”をすする私・・・。 下手な駄洒落ですいません(汗)。
●さくま「そばで、そば!」その後は、佐久間真理子さんや土居さんとお話しをしたり、前回お会 いした高木さんや宇都宮の「地図曹長」さん、広島の杉田わいんさん、 東京ののりみエースさんといったサクマニアの方々と談笑&ミニ撮影会 をしたりと、とても楽しい時間をすごさせていただきました。 ・・・ごめんなさい、そのほかにもサクマニアの方とお会いしている はずなのですが、ペンネームが思い出せませんでした。 お名前が出ていない方、この場を借りてお詫びします(汗)。
●さくま「いっぱい来てたからねー! 私も誰が来ていたか覚えておく の大変だったよ!」高木さん他サクマニアの方々はスタンプラリーに挑戦、そんな中私は 都合により東京へ引き返すこととなりました。 以上、8月4日「幸せ3像除幕・入魂の儀」の感想レポートでした。
●さくま「日本一の雨男なんだから、東京駅に着いたら、一雨降らすく らいの芸当を見せてほしかった」
![]()
|
-(c)2007/SAKUMA-