7月30日(月) <最新ニュース> ●8月4日午後1時、銚子電鉄の犬吠駅広場で幸せ三像の除幕式(雨天決行)! 午前7時。熱海は、雨。 『TOWN(仮)』のアイテム・メッセージ作り。 以前、一度書き上げたけど、気に入らないのでもう一度根本からやり 直し。 どうも私は、自分が書いた原稿を、平然と書き直せるのが、特殊能力 のようだ。 「せっかく書き上げたのに、もったいない!」とよく言われるけど、井 沢どんすけに「何すか、これ。意味わかんないっす!」と言われたら、 お終いなので、書き直すことなど、何の苦でもない。 それより発売後に、井沢どんすけとおなじ感覚を持つお客さんたちに、 罵倒されるよりも、全然楽だ。 午前8時。雨が激しくなって来て、雷鳴が響く。![]()
東海道新幹線は午前8時32分ごろ、静岡県内の雨量計が規制値に達 したため、静岡―浜松駅間の上下線で約55分間運転を見合わせたそう だ。 まいったね、こりゃ。 午前11時。今度は、落雷の影響で、伊豆急、JR伊東線、東海道線 まで止まってしまった。 いまから下田に行く用事はないけど、新幹線と東海道線が止まってし まって、東京に帰れない。 熱海に、閉じ込められちゃったよ。 ところで、その後熱海の温泉家のノミの発生は、毎日バルサンジェッ トの霧状タイプで対抗するも、撲滅が難しく、嫁はまだ刺されているよ うだ。 ノミの成虫は、バルサンで撃退できるんだけど、卵の状態だと、バル サンは効かないらしい。 そんな知識、初めて知った。 午前11時30分。少し雨が小降りになって来たので、嫁と「ア・ラ ・プラージュ」へ。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
イベリコ豚のソテーが、香ばしくおいしい。
<おすすめのお店> ビストロ「ア・ラ・プラージュ」 住所:静岡県熱海市渚町8-5 電話:0557-85-2929 営業時間:11;30〜14:00 17:30〜21:00 定休日:火(定休日が祝日の場合は翌日休)
空も晴れてきた。 午後2時。バルサンジェット霧状タイプを買って、海岸沿いのマンシ ョンにもいくつか置いてから、熱海の温泉家に戻る。![]()
帰り支度。 嫁が、丹念に掃除機をかける。 ノミ退治だ。 熱海で、のんびりしていると、ここ数日、韓国にアニメの仕事ででか けていた大魔王・岩崎誠から電話が入る。 「熱海で、ふやけてんじゃねー! いまからとっとと、東京に帰ってき やがれいっ! べらんべー!」 岩崎誠は、親子3代、江戸っ子だからなあ! …という、岩崎誠の呼び出しは、いつものことだが、私の作り話であ る。でもおもしろいように、みんなにこの作り話が伝わるから、楽しく て仕方がない。 午後3時33分。荷物をまとめて、走るように熱海駅に行って、東海 道新幹線こだま538号東京行きに乗車。 ふうっ…。 岩崎誠との待ち合わせに遅れたら、またギザギザの板の上に座らされ て、膝の上に、重たい石を載せられる。 ううっ…。ぎゃあ…。 …などという冗談を言ってるヒマもなく、『TOWN(仮)』のアイ テム・メッセージの作成。 非常に好調なり。 午後4時23分。終点、東京駅に到着。 大丸デパート地下の「千疋屋(せんびきや)」で、岩崎誠と待ち合わ せ。 『桃太郎電鉄20周年(仮)』と、『TOWN(仮)』と、さらにもう 1本のゲームの話まで。 何のことはない昨日、パナソニックeネットの高田直幸さんがもう1本 のゲームの話を私にしたのは、岩崎誠の入れ知恵だったようだ。 すべての仕事を後ろから、牛耳る岩崎誠であった。 午後6時。原宿の自宅に戻ると、ちょうど娘&孫も自宅に到着したと ころ。孫姉が両手で、手を振ってくれて、孫バカじじいは大喜び。 何だか、ひさしぶりに娘&孫に会ったような気がする。 そのまま家族揃って、最近お気に入りの八丈島料理のお店の「HAT TORI(はっとり)2」へ。 孫姉が「ジッジー! うふふ!」と、笑うだけで、幸せ。 嫁のデジカメを見ては「ジッジーがいた!」「どんちゃんだ!」 「またジッジーがいた!」「この人、しらないよ」と、よくしゃべる。 「この人、しらないよ」は、石川キンテツであった。 「角刈りの変なおじちゃんだよ!」と、孫姉に教えてあげる。 トウモロコシのかき揚げ、おイモの天ぷら、さんま寿司、山芋そーめ ん、島寿司など。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
どの料理も、孫姉が「おいちい! おいちい!」と食べる。 私が空豆をむいて、孫姉のお皿に中身を出してあげると「ありがとう!」 というようになってしまった。 いつも、短縮形の「がとう!」と言っていたのに。 それどころか、白いごはんをスプーンですくって、孫妹に食べさせて あげることが出来るようになっていた。 たった5日間ほどで、出来ることが増えていたのには、びっくり。 最後にお店からのサービスで出た、あら汁の味噌汁がおいしかったけ ど、すでに満腹だったのが、残念。 孫妹が、私の分まであら汁の味噌汁を飲んでいた。 すっかり孫妹の自己主張が強くなっていた。 子どもの成長は、矢のごとく早し。
<おすすめのお店> 八丈島料理「HATTORI2」 住所:渋谷区神宮前2-31-7 ビラ・グロリア B1F 電話:03-5772-2227 営業時間:昼/11:30〜15:00 夜/17:00〜23:50(月〜水) 17:00〜27:00(木・金) 定休日:土・日・祝。 おすすめ:島寿司。
午後7時。帰宅。 ドッと疲れが出て、仮眠。 午後8時。『TOWN(仮)』の敵キャラの仕様書の書き方を変更す る。敵キャラも、もう一度根本的にやり直すつもり。 熱海で、『TOWN(仮)』が完全に私の頭のなかに降臨して来たの で、当分『TOWN(仮)』のことしか考えたくない。
![]()
|
-(c)2007/SAKUMA-