7月24日(火) <最新ニュース> ●8月4日から、銚子電鉄にて、桃鉄スタンプラリー開始! たぶん、午後1時から、幸せ三像の除幕式が銚子電鉄の犬吠駅の近くで 開催予定! ●『桃太郎電鉄16Wii〜北海道大移動の巻!』、「10年トライアル」 絶賛過熱中!大阪・トラトラ社長 ――――――――― さくまさんこんばんは! 毎日楽しみに拝見しています。 先ほど『桃太郎電鉄16Wii』の「10年トライアル」に挑戦して、な・ なんと1位になりました〜!! 総資産は、208億930万円です。 あれ? 400億円超えてる人がいるって!? ははは、僕の記録は”佐賀県で1位”です。 でもさくまさん、1位には変わりないですよね? あーーーやっぱり1位は気分良いな〜。
●さくま「んーー? 佐賀県1位? やっぱり1位は気分良いな〜? 大阪・トラトラ社長?」早く阪神も1位になんないかな〜って、あれ!? さくまさん、もしかして僕の正体、気が付いちゃいました(汗)?
●さくま「あ〜〜〜! やっぱり岩崎誠だあ! 昨日すき焼きを食べなが ら、『さくまサン、東京だと1位はとても無理だから、参加人数の少なそ うな県ってないですかね〜?』というから、『ジャンプ放送局』のときは、 佐賀県、福井県、山梨県がハガキが来ない御三家だったと教えたのだ。 さすが悪の帝王、早くも悪用したか!」そうです、美味しいすき焼きをご馳走になりながら、さらにオイル焼き にも誘ってもらうつもりの(最近この名称で呼ばれなくなった)阪神ハゲ のオーナー岩崎でした〜。 だって、東京はライバルが多いから色んな県で試してみたんですよ! 皆さんもいかがでしょうか!? (ちなみに全国順位は40位です) それでは、プロ野球も本格的に後半戦突入です。 お互い頑張りましょうね!!
●さくま「その岩崎誠の頭から、ピーーーッ!と、湯気が出そうなメー ルが来ている!」東京都・井沢どんすけ ―――――――――― うわー! 「10年トライアル」で、東京1位になりましたー! 全国6位ですー。うわーん!
●さくま「井沢どんすけが、東京1位〜〜〜!? この結果は、負けず嫌いな岩崎誠の闘争心に火をつけてしまうぞ!<岩崎誠は井沢どんすけよりも、『桃鉄』が弱い!>
この言葉に岩崎誠は耐えられるだろうか!」川崎市・てぃだ ―――――――― さくまさん、こんばんは! てぃだです。 「桃鉄10年トライアル」の全国ランキングを見ていたのですが、7位 に「どんすけ社長」がいました。(7月24日20時現在) 本物のどんすけさんかなあ、いや、違うかなあと思いながら、成績の 詳細を見ると、「目的地到着回数」が他の人(僕は10回)より断然多 い22回! これは、『桃鉄』の攻略本を毎回作っていて、さくまさん直伝のテク ニックを毎度教わっているにも関わらず、ゲームが始まると目的地ばか りをイノシシのように目指してしまうという 井沢どんすけさんに間違いないでしょう!!!
●さくま「寸分の寸分の狂いもなく、井沢どんすけ!」 そういえば、岩崎誠がこの日記に「『桃太郎電鉄16Wii』のCMを見 ました!」のメールが今回ほとんど来ていないのを気にしていたので、 見た人はぜひ感想だど送ってください。 ただでさえ井沢どんすけに「10年トライアル」で負けて、CM全然 見ません!だと、岩崎誠、立場を無くして、毛が生えちゃうかも! 午前9時30分。嫁と、喫茶店「らぴす」サンで、モーニング・セッ トにカフェオレ。 きょうは、ひさびさに真夏らしい天気。 午前11時。日本橋の「蔵人総合研究所」へ。 きょうは、うちの会社経営について、あれこれ込み入った話。 一応、来年暮れの『桃太郎電鉄20周年(仮)』で、『桃太郎電鉄』 シリーズが終わることを想定して、その後の仕事をどうするかをシュミ レーション。 楽しい老後を送らないとね。 午後2時30分。帰宅。 午後3時。岩崎誠に、井沢どんすけのメールを送ったら、メールでな く直接返事が返ってきた。 「井沢くんの話、本当ですかー! 嘘でしょー!」 「岩崎誠! 『桃太郎電鉄16Wii』の<10年トライアル>は、絶対ズ ルできないし、井沢どんすけにズルを思い付くだけの知能はない!」 「くやしーなー!」 午後4時。井沢どんすけに電話をする。 「岩崎誠が、かんかんに怒っているぞ!」 「えへえへえへっ!」 「どうして、東京都で1位になれたんだよ!」 「実はですね。絶好調に3回もなったのと、鹿児島が目的地になって、 おいどんが付いたら、次の目的地がハワイになって、COMキャラが、 全然ハワイをめざさなかったんで、おいどんが付きっぱなしで…」 「何だ、あいかわらず『とってもラッキーマン』なだけか!」 「えへえへえへっ! そうです!」 「でも、1位になって、うれしかっただろ!」 「いや! びっくりして、緊張しちゃいました!」 午後4時45分。嫁と、六本木のミッドタウンへ。 昨日に続き、きょうも「スターバックス・コーヒー」で、土居ちゃん (土居孝幸)と待ち合わせ。 でも、きょうはリッツ・カールトンホテルで、「メタルギアソリッド 20周年記念パーティ」に出席のため。![]()
![]()
いやあ! 豪華で素晴らしいパーティだったよ。 最新作も公開されたけど、ほとんどハリウッド映画を観ているようだ。 おなじゲームを作っている人間とは思えないよ。ははは。 土居ちゃんと「うちが『桃太郎電鉄』の20周年パーティをやったと しても、こういう格好いい、センスのいいパーティにならず、次から次 へとお笑い芸人が出てきて、ギャグを飛ばすだけだろうなあ!」と話す。
![]()
![]()
おまけに、ゲーム業界の人間が300人だか、400人も集まってい るのに、知り合いといえば、堀井雄二ただひとり。
![]()
いかに私たちが、ゲーム業界から浮いている存在なのかよくわかった よ。やっとひとり向こうから挨拶しに来たと思ったら、昔うちの事務所 にいて、その後角川書店に就職して現在『ザ・テレビジョン』の副編集 長になった土門保夫であった。 出版業界だよっ!
![]()
『メタルギア アシッド2』の野尻真太ディレクターから挨拶をされた。 この業界ではむちゃくちゃ有名な人らしいけど、私も土居ちゃんも、 その偉大さを全然わかっていない。 申し訳ない。 『メタルギア』シリーズは、ずっと井沢どんすけがプレイするのを見て いるけど、製作者たちの名前まで覚えようとしてなかったからなあ…。
![]()
![]()
![]()
堀井雄二に、レベルファイブの日野晃博さんを紹介されたけど、プロ グラムのことになると、話せる言葉がない…。 「土居ちゃん、どうも本当に知り合いが、まったくいないようだ」 「いないみたいですねー!」 「ゲームリパブリックの岡本吉起くんの花が届いていたけど、来てない みたいだしなあ!」 「見ませんねー!」 「ひさしぶりに、チュンソフトの中村光一くんに会えると思ったけど、 見当たらないしなあ…」 「キャラメルママの松ちゃんぐらい来てると思ったんだけどなあ」 「土居ちゃん、外にご飯、食べに行こうか! ハハハ!」 「行きましょうか!」 午後8時。六本木の「アボットチョイス」へ。 モビーダ・ゲームズ(MOVIDA GAMES)の柿添尚弘がプロデュースした お店だから、後で柿添尚弘が来れないか電話してみよう!といったら、 何のことはない、すでにお店にいた。ハハハ!
![]()
![]()
私、嫁、土居ちゃん、柿添尚弘の4人で、飲み会。 六本木だから、ひょっとして石川キンテツも近所にいたりしてと、メ ールしたら、「1時間前にいましたあ!」の返事。 みんな、うろうろしている…。 パーティ会場で、まったく食事をしていなかったので、フィッシュ& チップス、ソーセージ、砂肝、パスタなど、パックマンのように、勢い よくバクバクバクバクッ!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
柿添尚弘がプロデュースしたお店だから、ホメるわけじゃないけど、 このお店の料理は、本当にうまい! 危ないと思いつつも、きょうも食いすぎた。 岩崎誠から、ご丁寧に「工藤(公康投手)、全球団勝利おめでとうご ざいまぁ〜す!」とメールが来たので、『報道ステーション』のスポー ツの時間に間に合わすために帰る。
<おすすめのお店> 「アボットチョイス」 住所:東京都港区六本木5-1-5加藤ビル2階 電話:03−3475−0353 営業時間:18:00〜7:00 定休日:無休。
午後10時30分。帰宅。川崎市・てぃだ ―――――――― さくまさん、こんばんは! てぃだです。 きょう、「桃鉄10年トライアル」で全国1位を取りました!
●さくま「ええ〜〜〜!? またサクマニアの常連が、首位!?」478億円で、2位のおしろさんと、4億円差の大接戦でした。 おしろさん、ごめんなさい!
●さくま「謝ってると、おしろクンが逆襲するよ!」7年目、シルバーカードで「料亭億兆」を買って、京都を独占できた のが勝因でした。 また、さいごの年に、スリの銀次(メイド)に29億をスられ(泣)、 そのおかげで記念仙人からシルバーカードをもらい(狂喜)、伊勢のお まいり横丁(140億円)を半額で買おうと思ったら、焦って「伊勢た くわんや(1000万円)」を半額で買ってしまった(自分に怒!)のが 喜怒哀楽のハイライトでした。 決して10年ずっと幸運だったわけではなく、時限爆弾カードを押し 付けあったり、貧乏神を連れて孤立したり、キングボンビーをサイコロ 1個振りながらなすりつけあったり、それでもなんとかやってこれまし た。うれしいです!
●さくま「『桃太郎電鉄16Wii』の<10年トライアル!>って想像 以上におもしろいねー! 明日もまたサクマニアの誰かが、首位を奪い そうな気がする!」白井市・にしやん。 ――――――――― さくまさん、こんばんは。 >●さくま「ぜひぜひ! 開店時間あたりに行くと、私と会えるかも >よ!」・・・・・・の、「なちゅらるあーと」へ今日も新郷村の飲 >むヨーグルトを求めて足を運びました(残念ながら開店時間あたりは >難しいです)。 ところが、150mlは売り切れ。 週末には入荷しますとのことでした。 往復25分の道のりをせっかく歩いてきたので、大きい500mlを 購入。 さすがに量が多いので会社の同僚におすそ分け。 濃厚な味に皆、驚いておりました。 ところで、この500mlも店内にあったのは賞味期限25日のもの が4、5本。 明日・あさってに、さくまさんが訪れた場合、買いそびれる事になる かもしれませんので、お気をつけください。 それでは。
●さくま「間違いなく、明日買いに行くところだったよ。はっはっは! 危ないところだった。いい情報をありがとう! 来週あたり買いに行 くことにしよう!」仙台市・榛野和馬 ―――――――― どうもこんばんは。桃鉄シリーズは時々遊ばせていただいてます。 昔は『桃太郎電劇』シリーズでよく遊ばせていただきました。
●さくま「『桃太郎電劇』とはまたなつかしい!」さて、今回メッセージを送らせていただいたのは、桃鉄シリーズにお ける物件についてお願いしたいことがあるからです。 自分の実家は青森県にあるのですが、青森の隠れた名産品「くじらも ち(久慈良餅)」のお店を物件として追加していただきたいのです。 このくじらもち、米とこし餡を練ったものにクルミを入れて蒸したお 菓子で、餡と生地の甘さにクルミの風味がマッチして非常においしいと 個人的には思っているのですが、知名度が非常に低い事が個人的にとて も残念でなりません。 そこで、桃鉄シリーズ内でくじらもちの店を物件として扱っていただ くことで、知名度を上げていただきたいのです。 次回作に登場した暁にはソフトを3本は買わせていただきますので、 ぜひご一考をお願いします!
●さくま「ソフトを3本買ってほしいところだけど、11月ごろ、配信 予定の『桃太郎電鉄TOHOKU』では、登場する! しかも臨時収入のメッセージ付きだよ!」ちなみにくじらもちを作っているのは青森県青森市、浅虫温泉にある 「永井久慈良餅店」さんです。 電車では東北本線にて「浅虫温泉」駅で下車し、駅を出て最初のT字 路を右、浅虫消防署の左隣にあるそうです。
●さくま「あれだけ、この2年間青森ばかり行っている私が、久慈良餅 の存在を知らないわけがないじゃないか! ぜひ『桃太郎電鉄TOHOKU』を、楽しみに!」
![]()
|
-(c)2007/SAKUMA-