7月6日(金)

 午前4時。朝早く目が覚めたけど、温泉効果でくっきり。
 ウェルサンピア八戸からの窓の景色が気持ちいい。
 八戸市街が一望できて、かすかに海まで見える。

 昨夜、地下1階の大浴場で転んだケガは、けっこうひどく、膝を強く 打っただけでなく、右足の小指、薬指を捻挫したようで、動きづらい。  部屋が、和室のものだから、立ち上がるのが実にしんどい。  午前8時45分。青森県観光推進課の中村義人さんがホテルまで迎え に来てくれた。 「さくまサン、これから仕事なので、やっぱり晴れましたね!」 「本当に晴れるの不思議ですよ!」  これからお仕事なので、娘&孫はウェルサンピア八戸に置いて行く。  午前9時。八戸駅前の吉田旅館へ。  ここで青い森鉄道のみなさんと会議。

・小枝昭さん、青い森鉄道社長。 ・山田恭輔さん、青い森鉄道総務部総務企画課。 ・角田隆弘さん、青森県企画政策部 並行在来線対策室。 ・今村力さん、青森県企画政策部 並行在来線対策室。  会議の内容は、もちろん、極秘だけど、まあ、またさくまあきらが変 なことを始めようとしていると思っください。  本格的に動くときは、あの平成のナポレオン・岩崎誠が出てくるので、 まあ、今回の私たちは岩崎誠に命じられた斥候のようなものだ。ハハハ!  岩崎誠から見れば、雑兵、雑兵。ハハハ!  午前10時15分。青森県観光推進課のみなさんと、ウェルサンピア 八戸に娘&孫を迎えに行ってもらって、これから行く先は、熱心なサク マニアのみなさんなら、うすうす感ずいていると思うけど、そう!  名川町のサクランボ狩りである。  でも、その前に、B級グルメの将軍・斉藤直樹さんが「ちょっと寄っ て行って、さくまサンに食べていただきたいものがあるんですが、いい ですか?」 「どんな食べ物なんですか?」 「八戸あたりでは、学校の購買部で長年ベストセラーになっているちょ っと変わった食べ物なんですよ」 「ってことは、八戸の人なら、誰でも知ってる食べ物なんですね。それ は『桃鉄』っぽくて、興味あるなあ」  午前10時30分。そんなわけで、むつ食品ストアへ。

 その変わったものは、ごくごく普通のメンチフライ、チキンカツなの である。

 なのに、キャベツの千切りが入っている。  これがあんパンのような個別パックに入っているのだ。  …というと、作り置きの古い感じに思うけど、これがなんと、出来立 て! どれも実にうまいのだ。

 とくに私がもともと大好きなメンチフライは、ソースがたっぷり染み 込んでいて、うまいのなんの。  これは、おにぎりあたりといっしょに食べたら、おいしそうだなあ! と思ったら、すでに土居ちゃんがおにぎりも買って食べていた!  恐るべし、土居ちゃん。

「うん。これは、おにぎりによく合うよ!」  おにぎりも、青森県のってどこもすごく大きいのだよ。  本当に土居ちゃんは『元祖!でぶや』にレギュラー出演したほうがい いと思う。  八戸地方の人なら、給食で食べた人も多いとか。  ご当地グルメとして「八戸フライ」と呼ぶべきだ。

<おすすめのお店> 「むつ食品ストア」 住所:青森県八戸市大字田面木字エヒサ沢1-69鷹匠小路4 電話:0178-44-4819 営業時間:7:00〜20:30      7:00〜19:30 定休日:無休。

 午前11時。青い森鉄道の三戸駅に寄る。

 今朝の会議に関連してるのは、いうまでもないが、平成のヒトラ−・ 岩崎誠のいないところで、勝手に物事を決めてはいけないので、軽挙妄 動を慎まねば…。  私が仕事で来ると、かんかん照りになる法則があるけど、きょうは孫 姉&孫妹がいるせいか、涼しくて気持ちがいい。  午前11時30分。西村農園へ。  今年も来ました、サクランボの西村農園へ。

 しかも、今年はついに念願の孫姉&孫妹を連れての西村農園だ。  毎年4月に、京都醍醐寺の桜を見れる人生が、私のひとつの喜びにな っているけど、ここ数年、この西村農園のサクランボを食べられる幸せ も新たに加わったような気がする。  今年も仕事先関係の人が、このサクランボ狩りへの参加を希望したけ ど、今年だけは孫姉&孫妹が最優先で、最少人数にした。  土居ちゃんは、まあ、うちの家族みたいなものだからね。  おっと! 昨年の「五所川原立ちねぷた祭り」のときに、いっしょに 「桃太郎電鉄立ちねぷた」を引いてくれた岩手県・勇者猫そらきちサン 家族が来ていた。  なんと岩手県・勇者猫そらきちサンのお母さんが、西村さんと同級生 なのだ。  せっかくなので、いっしょにサクランボ狩りをすることに。  岩手県・勇者猫そらきちサンの妹さんの娘さんが、1歳7ヶ月なので あっという間に、うちの孫姉となかよしになっていた。

 サクランボ狩り、開始! 「うわ〜〜〜、シャクランボがいっぱい〜!」と大喜びの孫姉。  斉藤直樹さんが脚立に乗って、木の上のほうに実っているサクランボ を取って、孫姉に甘いサクランボを取ってくれるので、孫姉は「おじさ ん、おじさん、ありがとう!」と思い切りなつく。

 親切な私は、「おじさんの名前は、郷ひろみっていうんだよ!」と、 孫姉に教えてあげる。

 青森県観光推進課の中村義人さんは、最新鋭の糖度計を測って、最高 数字を樹立することに燃えていた。  ちなみに、スイカの糖度が、13〜15くらい。  メロンが14度、ブドウが17度。 「おっ! おっ! おっ! 出ました! 糖度29度!」  この数字がいかにすごいかわかるでしょ?

 でも、後から来た西村忠志さんさんが「これ、測ってみれば!」とい って差し出したサクランボの糖度は、30.5度!

 やっぱり名人には、糖度計いらず、見ただけでどのくらいおいしいか がわかるんだろうね。  しかし、西村忠志さんが作る赤い紅真珠と、黄色い月山錦のおいしさ は格別だ。  正直、西村農園でサクランボ食べると、1年間東京でサクランボをま ったく食べなくなってしまっている。

 先日、山形県寒河江市で食べたサクランボがひさしぶりに、西村農園 さん以外のサクランボ。  たぶんサクランボの生産日本一の寒河江市だけに、本当は西村忠志さ んのようなサクランボのスペシャリストがいるのだろうけど、出会えて いないので、西村忠志さんのサクランボが際立っておいしく思えてしま う。実際、八戸近辺で買って食べたサクランボは、西村忠志さんのサク ランボには、まったく勝てない。  物事を極めていくと、山形だからおいしい、青森だからおいしいでは なく、○○○サンが作るからおいしい食べ物ということで、個人勝負に なってしまう。 『桃太郎電鉄』で地方をクローズアップしたい私としては、少々矛盾が 発生し始めている。  牛肉も同様で、松阪牛がいい、近江牛がいい、仙台牛がいいという大 ザッパな言い方は出来るけど、最終的には、牛それぞれに味が違うから ○○牛だからと言って、必ずおいしいわけではない。  う〜〜〜、またしてもサクランボを食べ過ぎた。  西村農園に来た当初は、紅真珠が夢のようにおいしく感じたけど、昨 年あたりから、月山錦のほうがおいしく感じるようになって来た。  毎年恒例、記念撮影。

岩手県・勇者猫そらきち ―――――――――――  本日は有難うございました!  お会いする事が出来て嬉しかったです。  私の実家の母と妹の紹介もろくにせず、失礼いたしました。  私の妹も喜んでいました。  やっぱり、緊張しちゃって思うように言葉も出なかったです。

●さくま「もう何回も会ってるのに!」

 西村さんのさくらんぼの美味しさは宝物ですね!  糖度30なんて、想像も付きませんでしたが、食べてみて納得しました。

●さくま「あのおいしさは、文章で書いても絶対無理! 一度食べてみて よとしかいい様がない!」

●さくま「すでに私も、また来年、孫を連れて行きたくなっている。孫妹 のほうが今回、まだサクランボを少量しか食べられなかったから。孫姉は 自分でくちのなかから種を出せるようになった」  午後1時。「チェリウス」へ。

 ここも毎年おなじみ、シャモロックのスープをつかった、ひっつみを 食べる。  ひっつみは、うちの娘が大好きなので、ここでひっつみを食べるのを 楽しみにしていた。  しかも、きょうはひっつみ作りの名人・中坪さんがいたので、ラッキ ー! 最高においしい、ひっつみを食べることが出来た。

 中坪さんは、ひっつみを薄くワンタンのように引き伸ばすんだよ。  このひっつみの食感が、最高!

 ひっつみを食べ終わった娘の感想。 「まだ5人前ぐらい食べたいくらい、おいしかったー!」

<おすすめのお店> 「チェリウス」 住所:青森県三戸郡名川町大字上名久井字大渋民山23−4 電話: 0178(76)1001 交通案:青い森鉄道剣吉駅から車で15分。     青い森鉄道諏訪ノ平駅から車で10分。     名川町多目的バス「チェリウス」下車徒歩1分

「チェリウス」は、宿泊も可能だから、ここに泊まって、西村農園で、 サクランボ狩りを楽しむのが最高ルートかもね。 「チェリウス」の向かい側には、そばの里「けやぐ」というのがあって、 そばかっけという食べ物が食べられるのだ。  これが一度食べたいんだけど、どうしてもあっちこっち食べたいもの ばかりで、優先順位に入ってこない。  いつか食べるぞ!  さて、ここから、さらに欲張って、念願の場所に向かう。 『桃太郎電鉄16〜北海道大移動の巻!』で、青森県三戸の収益率、臨 時収入の多い物件といえば?  そう! 飲むヨーグルト工場、10億円。  収益率5%→7%→8%だ。  新郷村の飲むヨーグルト工場に行くことになった。  きょうじゅうに東京に戻らないといけないので、あまり時間がない。  ヨーグルト工場はここからでも、車で40分ぐらいかかる。  でも行けるなら、行ってみたい。  まるで、北海道のような景色の道をジャンボタクシーはひた走る。  ときおり、強烈なにんにくの匂いがするのは、にんにくの収穫時期だ からだ。あのにんにく生産量日本一の田子(たっこ)町は、新郷村の隣 りだ。  新郷村の飲むヨーグルトとの出会いは、青森県観光推進課の斉藤直樹 さんたちとの出会いでもある。  岩崎誠が「青森県観光推進課のみなさんとの会議があるんですが参加 してみますか?」というので、ふたつ返事で参加した。  そのとき、斉藤直樹さんが「これは花粉症によく効くヨーグルトなん です!」と言ってくれたのが、新郷村の飲むヨーグルトだった。  それまであまりヨーグルトが好きではなかった私は、新郷村の飲むヨ ーグルトの味のよさにびっくりした。  別に花粉症に効かなくても、新郷村の飲むヨーグルトは非常においし いので、すっかりファンになってしまった。  しかも当時は、東京のコンビニでも買えたので、新郷村の飲むヨーグ ルトを買い漁るのが、私の日課になったほどだ。  その後、コンビニに置き続けるにはもっと大量生産しないといけない と言われたらしく、新郷村の飲むヨーグルトは、東京のコンビニから姿 を消してしまった。  大量生産しては、味が落ちてしまうので、当然の選択だったと思う。  でも、私はその後も通販で新郷村の飲むヨーグルトを飲み続けたら、 何と! 新郷村の飲むヨーグルトの工場のみなさんが『桃鉄』のファン だと、メールをいただいた。  相思相愛であることを知る。  さらに話は進み、今年私は花粉症にならなかった。  何で治ったのかもわからずにいたとき、ふと、斉藤直樹さんの話を思 い出した。 「これは花粉症によく効くヨーグルトなんです!」  あっ。あの話は本当だったのだ。  正直、新郷村の飲むヨーグルトはおいしいし、便秘にもいいので、す でに私は満足で、花粉症に効くというフレコミをすっかり忘れていた。  午後3時。そんなことを思い出しつつ、新郷村の飲むヨーグルト工場 へ。正しくは、財団法人新郷村ふるさと活性化公社というそうだ。

 孫姉&孫妹は、揃って寝てしまったので、娘&孫は車のなかで待機す ることに。  私がほかの人としゃべっていると、すぐ「ジッジー、ジッジー! お いで! おいで!」が始まるので、ホッとする。  孫はかわいいけど、初対面の人と会うときに、これが出ると、デレデ レの情けない顔をお見せすることになるので困るのだ。  事務局長の角岸秀伸さんにお会いする。 「いつもありがとうございます!」 「いえ、こちらこそ、ありがとうございます!」

 角岸秀伸さんは新製品「新郷村の飲むヨーグルト・ザ・プレミアム」を 用意して、待っていてくださった。  7月14日からの発売だそうだ。  発売前の製品を飲めちゃうのは、期間限定品を食べる以上の喜びがある。  前の「新郷村の飲むヨーグルト」より、熟成時間を48時間に延ばして さらに深いコクを実現したそうだ。

 さっそく、飲ませてもらう。  うん。うまい!  よかった!  こういう場面って、もし前の製品よりおいしくなかったら、何と答えら れたらいいのか困り果てるものだ。  素直に「おいしい!」と言えた。  前の製品よりも、なめらか。  しかも、前の製品は、飲み終わった後に、甘さがくちに残って、おいし いんだけど、デブとしては「甘いものを接種してしまった」という罪悪感 が残っていた。  でも今回の「新郷村の飲むヨーグルト・ザ・プレミアム」は、甘さひか えめだけど、飲み終わった後に甘さが残らない。  これはいい。  今度から、こっちの「ザ・プレミアム」を注文しよう。  角岸秀伸さんから「ザ・プレミアム」は、手間をかけた新製品なので、 値段を高くしないと採算が合わないというので、1本300円ぐらいに なると思ったら、200円だって! 安い!  このおいしさで、200円は安い!  花粉症に苦しんでいる人には、絶対お勧め!  おっと、絶対お勧め!はいけなかったんだ。  テロップで「効果には個人差があります」と入れておかないと。ハハハ!  ヨーグルトを熟成中、『桃鉄』で遊びながら、徹夜を続ける従業員の みなさんがPS2シリーズの『桃太郎電鉄』を何枚も持って来てくれた。  私と土居ちゃんが、サインする。  新郷村から、PS2のゲームソフトを買いに町に出て行くだけでも 大変なことだと思う。  作者冥利に尽きる。  デーリー東北新聞社の澤田淳一さんからインタビューを受ける。  澤田淳一さんも、熱狂的な『桃太郎電鉄』ファンだそうだ。  なかなか照れて、熱狂ぶりを披露していただけなかったのだが、青森一 の桃鉄好き!と、みなさんが言っていた。  土居ちゃんと、工場を見せてもらう。

 酪農について、全然詳しくない私と土居ちゃんだけに、工場を見せてい ただいても、ピンと来ないのは当然なんだけど、こういう機械を使って、 みなさんが寝ずの番をして作っていることはよくわかった。  牛を育てることは、もちろん大変だろうけど、こういう機械を作る人の 苦労話も聞いてみたくなるなあ…。  おっ。いつのまにか孫姉&孫妹が起きていて、ヨーグルト工場の敷地内 にある牧場で、ウサギと遊んでいた。  何だか昨日の小岩井農場の埋め合わせがここで出来たような気がする。  最後は、「新郷村の飲むヨーグルト・ザ・プレミアム」までお土産にい ただいてしまった。ありがとうございました!  せっかくなので、記念撮影!  この人たちが、『桃鉄16』の三戸・飲むヨーグルト工場のみなさんで す!

 午後4時30分。帰り道が空いていて、八戸駅まで30分近く早く着い た。それだけ遠いってことなんだけどね。  ここで、斉藤直樹さん、中村義人さんとはお別れ。  いつも、いつも、ありがとうございます!

 新幹線の発車まで時間があるので、「ユートリー」でお土産品を買う。

「ユートリー」 住所:青森県八戸市一番町一丁目9番22号 電話:0178(27)2227 営業時間:9:00〜19:00 休館日:12月31日のみ。 備考:財団法人八戸地域地場産業振興センター

 午後5時30分。八戸駅から、東北新幹線はやて86号東京行きに乗車。

 さすがに、疲れが出てきて寝ようとすると、孫姉&孫妹は新郷村に向か う車のなかで、ぐっすり寝たために、元気。  前の座席から「ジッジー!」と話しかけられると、ちからが抜ける。

 午後8時36分。終点、東京駅に着く。  土居ちゃんとは、ここでお別れ。  東京は、こんな時間なのに蒸し暑いね。  午後9時。帰宅。  お風呂から上がって、お土産にもらった新郷村の飲むヨーグルト・ザ・ プレミアムを飲む。最高だねっ!  私は子どもの頃、家族旅行というものが皆無だっただけに、孫を連れて の旅行は最高!  でも、本当に雨が降ると思わなかったよ。

 
さくまNEWS


◆お待たせしました!
YAHOO!携帯ゲーム『桃太郎電鉄TOKYO』『桃太郎電鉄JAPAN』スタート! NEW!
・アクセス方法
 YAHOO!ケータイ⇒メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル
・対応機種 3GC端末(日本製端末のみ)
・月額利用料 315円(税込・別途通信料)


◆『桃太郎電鉄DS TOKYO&JAPAN』のHPができました! NEW!



◆『桃太郎電鉄16 北海道大移動!の巻』、絶賛発売中! NEW!



◆携帯ゲーム『桃太郎電鉄CHUBU』スタート! NEW!
ただいま『桃太郎電鉄CHUBU』『桃太郎電鉄WORLD』『桃太郎電鉄TOKYO』『桃太郎電鉄JAPAN』
どれでも遊べちゃう!
・アクセス方法
 iMenu>メニューリスト>ゲーム>テーブルゲーム>桃太郎電鉄
・対応機種 「FOMA 90xi シリーズ」

◆携帯ゲーム『桃太郎電鉄WORLD』がauでもスタート! NEW!
『桃太郎電鉄JAPAN』『桃太郎電鉄TOKYO』もあるよ!
・アクセス方法
 ・EZトップメニュー ⇒ ゲーム ⇒ パズル・テーブル ⇒ 桃太郎電鉄
 ・アプリキー ⇒ EZアプリカタログ ⇒ ゲーム ⇒ 桃太郎電鉄
・対応機種 EZアプリ(BREW)対応端末
 ※対応端末はサイト内にてご確認ください
・情報料 1ダウンロード 315円(税込)
 ※別途パケット通信費が発生します

◆携帯通販サイト桃鉄物産館iモードでスタート!! NEW!
・アクセス方法
 メニューリスト⇒ゲーム⇒テーブルゲーム⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館
 「FOMA 90xiシリーズ」


携帯着メロ、はじめました!
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で
さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。

【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ>
J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合>
えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ>
J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP

●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中!

●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝
看板公開中!



-(c)2007/SAKUMA-