5月29日(火) 午前7時。『桃太郎電鉄TOHOKU』の「東北地方が日本一クイズ」のク イズ問題作り。 平行して、イベントの仕様書や物件一覧表も作成しているけど、何が 大変って、問題数。 『桃太郎電鉄CHUBU』、『桃太郎電鉄KANTO』共に、クイズ総数150問 に達しているので、今回の『桃太郎電鉄TOHOKU』も150問を狙いたい。 でも採取した日本一ネタが、たった1ヶ所の本やインターネットにし か書いていないことが多くて、クイズ問題にするまでが大変。 「平成17年産果樹生産出荷統計」といった政府お墨付きのデータがあ ると信頼度が高くなる。 でも政府の資料が、とにかく漢字だらけで47都道府県の生産高を、 べ〜〜〜ッと羅列しているだけだったり、棒グラフだけで数値が書いて いなかったりする。 おまけにPDFだったりするので、ペースト&コピーが出来ない。 データの読み取り方も難しい。 水産の「漁獲高」と「水揚げ量」の違いって、よくわからないよね。 「漁獲高」と「漁獲量」は、おなじでいいんだよね? 午前9時。陣内智則くんの結婚披露宴で着るスーツや靴をまとめて、 キャリーバッグに入れようとしたら、大きくて入らない。 けっきょく手で持って出ることに。 いつものバッグと、コンピュータを担いで、スーツを手に持って、な んちゅー、旅行者だ。 これじゃ、おのぼりさんだ。 午前9時30分。それでも嫁と、喫茶店「らぴす」サンでカフェオレ を飲んでから出発。 朝起きたとき、異様に寒かったので、長袖のスエットにしたら、外は 暖かいので、一度家に戻って、半そでに着替える。 午前10時50分。東京駅から、東海道新幹線のぞみ21号博多行き に乗車。 東京駅で買った駅弁で、食事。 私は、米沢牛の牛肉ど真ん中。![]()
![]()
嫁は、東京弁当。
![]()
![]()
西に向かうのに、米沢牛なのはここ数日、1日じゅう東北地方の資料、 パンフレット、ガイドブックばかり読んでいるせい。 まあ、ほんとど言い訳だけど。 このおいしさは格別だからね。 「そぼろ状のお肉が、甘い!」というひとことで、デブまっしぐら! 最近、「牛肉ど真ん中」は、デパートの駅弁フェアで、森のイカめし に続いて、2位の人気らしい。 1位だったら、「東北地方が日本一クイズ」につかえたのになあ…。 車中、『桃太郎電鉄TOHOKU』の仕様書作り。 午後1時11分。京都駅で下車。 京都はけっこう風が冷たい。 個人タクシーの宮本さんが迎えに来てくれて、京都のマンションへ。
![]()
荷物を降ろして、そのまま夷川家具街へ。 嫁は、寺町骨董街へ。 私は恒例の「BRUG」で早池峰山の飲むヨーグルト、「柳月堂」の くるみパンを購入のコース。 午後4時。京都駅に到着した土居ちゃん(土居孝幸)を迎えに行く。 午後4時30分。土居ちゃんがホテルにチェック・イン。 私と宮本さんは、喫茶店「ALZA(アルザ)」へ。 しばらくして、土居ちゃんが合流。 この喫茶店には、すぎやまこういち先生、私、土居ちゃん、サザンの 関口和之くんのサインが飾ってある。 私と、すぎやまこういち先生のサイン色紙が飾ってあるのは、ここだけ。 どうせなら、ゲーム業界全員のサインをここに集めてみようか?という 話題になる。 そのうち、うちの嫁も合流。
<おすすめのお店> 「ALZA(アルザ)」 住所:京都市中京区御池通河原町東入一之船入町537リベルタス御池1F 電話:075-257-4117 営業時間:8:00〜19:00 定休日:日・祝日。 おすすめ:ホットドッグ。
午後5時30分。私、嫁、土居ちゃん、宮本さんは、「藤むら」へ。 ここで、毎日放送編成局の中井保さん、読売広告の岩崎誠と待ち合わせ。
![]()
中井保さんと岩崎誠は、きょうの午後から、7月中旬放送予定の 『桃陣(ももじん)!』の打ち合わせをしていた。 この「藤むら」は、岩崎誠が京都でいちばんお気に入りのお店。 というわけで、私たちは闇の帝王・岩崎誠に喜んでいただくために、 この「藤むら」に席を用意させていただたのである。はっはっは! 「岩崎誠はすごいよなあ! 毎日放送編成局の中井保さんが明日の陣内 智則くんと藤原紀香さんの結婚披露宴に呼ばれていないのに、岩崎誠は 一介のサラリーマンなのに呼ばれている!」 「やめてくださいよー!」と、岩崎誠。 「ボクみたいな小者は、呼ばれてませんから。毎日放送だと局長以上が 出席だから…」と、中井保さんもギャグを上乗せする。 「やめてくださいよー!」 「真の実力者は、遠山の金さんとか、暴れん坊将軍のように、ふだんは 町人のふりをしているもんだな!」 「やめてくださいよー!」 冗談はさておき、おいしいお肉が来るや、個人タクシーの宮本さんが お肉を次々に乗せるので、みんな、まるでわんこそばを食べているかの ように、必死にお肉を食べる!
![]()
![]()
![]()
![]()
このお店のお肉、抜群においしいのに値段が安いから、みんな気軽に どんどんお肉を注文してしまう。 おまけに、焼きしゃぶは、薄切りのお肉で、ポン酢につけて食べるの で、お肉なのに本当にわんこそばのペースで食べられてしまう。
![]()
![]()
![]()
![]()
私が「もう少し、火を弱めたらどう?」に、みんな催眠術から解けた ように「あっ…」と、我に返る。
![]()
![]()
![]()
![]()
どういうわけか、みんな毎回、このお店では取り憑かれたようにお肉 を猛スピードで食べてしまう。
![]()
そのくらい、みんなでやれ行け、それ行けで、酒池肉林。
<おすすめのお店> 「藤むら」 住所 : 京都府京都市下京区仏光寺通油小路西入ル 電話 : 075-341-1489 営業時間:17:00〜21:30 定休日:水曜 おすすめ:焼きしゃぶ。
午後7時30分。岩崎誠と、中井保さんは大阪へ。 土居ちゃんは宿泊先のホテルへ。 私と嫁は、京都のマンションに戻る。 今夜は、のんびりすごして、明日はいよいよ、陣内智則くんと藤原紀 香さんの結婚披露宴に出席。 日本テレビの中継をお楽しみに。 たぶん1000人ぐらいの出席者で、私たちは1秒映るか映らないか ぐらいだと思うけどね…。 目印は、岩崎誠の頭。
※SKY PerfecTV! 旅チャンネルCH277 『サイコロまかせ!桃鉄の旅』好評放映中! 再放送も多いのでチェックしてね!!!(番組表も載ってます)
![]() YAHOO!携帯ゲーム『桃太郎電鉄TOKYO』『桃太郎電鉄JAPAN』スタート! NEW! ・アクセス方法 YAHOO!ケータイ⇒メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル ・対応機種 3GC端末(日本製端末のみ) ・月額利用料 315円(税込・別途通信料) ただいま『桃太郎電鉄CHUBU』『桃太郎電鉄WORLD』『桃太郎電鉄TOKYO』『桃太郎電鉄JAPAN』 どれでも遊べちゃう! ・アクセス方法 iMenu>メニューリスト>ゲーム>テーブルゲーム>桃太郎電鉄 ・対応機種 「FOMA 90xi シリーズ」 ![]() 『桃太郎電鉄JAPAN』『桃太郎電鉄TOKYO』もあるよ! ・アクセス方法 ・EZトップメニュー ⇒ ゲーム ⇒ パズル・テーブル ⇒ 桃太郎電鉄 ・アプリキー ⇒ EZアプリカタログ ⇒ ゲーム ⇒ 桃太郎電鉄 ・対応機種 EZアプリ(BREW)対応端末 ※対応端末はサイト内にてご確認ください ・情報料 1ダウンロード 315円(税込) ※別途パケット通信費が発生します ![]() ・アクセス方法 メニューリスト⇒ゲーム⇒テーブルゲーム⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館 「FOMA 90xiシリーズ」 ![]() インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。 【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ> J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合> えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ> J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP ●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中! ●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝 看板公開中! |
-(c)2007/SAKUMA-