5月24日(木) 午前9時30分。嫁と、喫茶店「らぴす」サンで、カフェオレ。 今週初めての「らぴす」サンなので、先週の競馬の話をひとしきり。 「今週のダービーもやるんですか?」と言われたけど、たぶんやらない だろうなあ…。 馬のこと詳しくならないとおもしろくないだろうし、詳しくなったら 当たらなくなる。 年に一度くらい、バカな賭け方をするほうが楽しそうだ。甲府市・幽霊部長 ―――――――― 5/22の日記で「TOUHOKU」か「TOHOKU」かでお悩みになっていたようです が、僭越ながら意見を言わせてもらえば…。 「CHUBU」や「KANTO」で、母音の長音を省略しているようですから、 「TOHOKU」でも不自然ではない。と考えます。
●さくま「はっはっは! そうか! 本来ならば『CHUUBU』に『KANTOU』 のはずだった!」あるいは、ソフトバンクの王監督の背ネームみたいに「OH」表記にして みたりして。 「TOHHOKU」…へ、変ですね。 「TOH! HOKU」なんてごまかしてみたりして…。
●さくま「『TOH! HOKU』は明るいイメージでいいね!」新潟市・tour.com ―――――――― さくまさん、こん○○は。 さて、昨日の話題に出ていました「東北」のローマ字表記について、 「東北」を商号に入れている企業を中心に調べてみました。 東北電力→Tohoku Electric Power 東北放送→TOHOKU BROADCASTING 東北銀行→the Tohoku Bank ほとんどの企業がローマ字表記をする場合「TOHOKU」と記していました。 私も「TOHOKU」の方がスッキリしていて、良いと感じます。
●さくま「私も『桃太郎電鉄TOHOKU』にしたくなって来た!」東北の物件駅についてですが、メン類で取り上げて頂きたい駅を挙げ てみました。 ・横手駅「横手やきそば」 ・赤湯駅「赤みそラーメン」 ・かみのやま駅「こんにゃくそば」 ・酒田駅「ワンタンメン」
●さくま「横手やきそばを入れないわけがない。酒田のワンタンメンは 『満月』っていうお店だよね。チェックはしてるけど行けるかどうか。 早く取材に行ける時間を捻出しなきゃ!」船橋市・masa ―――――――― さくまさん、こん**は。 桃太郎電鉄「東北」についてです。 私は「TOHOKU」のほうがいいと思います。 『TOKYO』も『KANTO』も「U」は入らなかったし、そのほう が自然だからです。 ちなみに、ヤフーで検索してみたところ件数が…。 「TOHOKU」・・・約2890000件 「TOUHOKU」・・・約210000件 でした。 10倍以上なので『TOHOKU』のほうが一般的……なのでしょう か。
●さくま「というわけで、『桃太郎電鉄TOHOKU』に変更することにした。 みんな協力してくれてありがとう! わざわざ『桃太郎電鉄TOHOKU』の ほうがいいとメールしてくださった池毅さん、ありがとうございます! また素晴らしいマップ曲をよろしくお願いします!」 午前7時。『桃太郎電鉄TOHOKU』の「東北地方が日本一クイズ」のク イズを作りながら、イベントのアイデア出し。 午前10時15分。近所の「アフタヌーンティー」で、娘&孫と待ち 合わせ。 午前10時30分。家族揃って、「渡辺内科クリニック」へ。 先月、血圧174−108という、ここ数年で最高の数値を叩き出し てしまったので、今月は下がってほしい。 熱海でじゅうぶん休養したし、きょうは孫姉&孫妹もいっしょで癒さ れているから、気持ちはとっても穏やか。 本日の血圧 138−94。 ヘモグロビン値 6.1。 血糖値 108。 おお! ひさしぶりに、低い数値が出た! 熱海温泉効果、抜群だ。 横浜ベイスターズの連敗脱出も大きい! きょう娘もいっしょに来たのは、最近大流行のはしかが理由。 大学生、高校生の間で爆発的に流行しているけど、うちには関係ない と思っていたのだが、娘はまだ、20歳であった! ハハハ! 子どもがふたりいても、20歳。 娘の年齢をいつも忘れてしまうよ。 午前11時30分。私と嫁は、「過門香(かもんか)」へ。 セガサミーの大里幸夫さん、紀(きの)哲也さん、竹内尊浩さん、加 瀬直人さんと打ち合わせ。![]()
極秘プロジェクトなので、個室にてコンピュータを広げて、仕事内容 についてチェック。 非常にいい出来…というと、「何の話なんだよ!」と言われてしまう ので、話はここまで。 午後1時。ベルギーチョコレートの「ノイハウス」で、私、嫁、岩崎 誠の3人で、『TOWN(仮)』の打ち合わせ。
![]()
![]()
フィクサー・岩崎誠の構想によれば、『TOWN(仮)』携帯電話用 はハドソンで落ち着きそう。 『桃太郎電鉄』の携帯電話用ゲームの出来のよさを考えたら、ハドソン だと非常に助かる。 コンシューマー用は、岩崎誠の頭のなかでほぼ固まっているようだ。 私の希望は伝えてある。 でも決定するのは、岩崎誠。 私は岩崎誠の「ハゲ武者」だから。はっはっは! 新しいフレーズ。 いずれにしても、DSまたは家庭用ゲーム機はハドソンでは出さない。 その理由は、そのうちはっきり書く。 私は「人で動く男」。 会社の名前では、動かない。
<おすすめのお店> 「ノイハウス」銀座本店 住所:東京都中央区銀座2-8-2 電話:03-3567-3651 営業時間:11:00〜20:00 定休日:不明。 備考:ベルギーチョコレート
午後3時。帰宅。 『桃太郎電鉄TOHOKU』の「東北地方は日本一クイズ」の資料を読む。 インターネットでも調べるけれど、いろんな地図帳やガイドブックを ひっくり返して砂金を探すように、丹念に調べ上げる。 私の頭のなかの30%は、東北地方で埋まりだした。 これがもっと仕事が進むと、90%以上が埋まる。 早く埋まってほしい。 でも、『桃太郎電鉄20周年(仮)』もそろそろ始動しないといけな いことに、いま気がついた。 午後7時。嫁と、日本橋の「櫻川」へ。![]()
![]()
講談社ライツ事業部ライツ管理部担当部長の山畑雅夫、青森県観光推 進課の斉藤直樹さん、松尾義人くん、読売広告の岩崎誠。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
山畑雅夫と、呼び捨てなのは、高校時代の同級生だから。 『週刊少年マガジン』、『週刊モーニング』などを歴任して、現在はラ イツ事業部。 ちばてつやサンのゴルフ漫画『あした天気になあれ』の主人公・向太 陽のモデルは、山畑雅夫である。 だから少年漫画なのに、デブが主人公である。 ほかの人をモデルにしたら、もっと大ヒットしたと思う。ハハハ!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
きょうの私の役目は、山畑雅夫を青森県観光推進課のみなさんに会わ せること。 少しでも、青森を好きになる人を草の根運動で増やして行きたいのだ が、なんと! 山畑雅夫はすでに、青森びいきであった。 それどころか、ひょっとすると私よりも、青森に詳しい。 『桃太郎電鉄』の作者である私が負けちゃいかん。しかもよりに寄って 竹馬の友の同級生に! しかし、本当にくわしい。 伊達に太っていない! おまけに私が苦手な日本酒にむちゃくちゃ詳しくて、青森県の酒造屋 さんの名前が、ぽんぽん出てきて、青森県観光推進課の斉藤直樹さん、 松尾義人くんと、直接会話! 酒が飲めない私だけ、会話に参加できない。はっはっは! 悔しいので、黒石のつゆ焼きそばの話を振ったら、すでに食べていた。 やばい! やばい! やばい! 日本の名産品話で、百選無敗、地元の人と戦っても、勝利8割の私が 高校時代の同級生に負けるなんて! 別に親戚がいるわけでもないのに、弘前のフランス料理のお店をほとん ど言える。 これは一大事だ。 もっともっと青森を旅せねば!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午後10時30分。あまりにも話が盛り上がりすぎて、こんな時間まで 話し込んでしまった。 「櫻川」で、お店の人から「閉店時間ですので…」と言われたのは初めて かも。 ひさびさの「櫻川」の料理のおいしさについても書きたかったけど、あ いかわらず一品一品ていねいに作られた味は、申し分なさすぎる。 きょうは会話で盛り上がってしまったので、後日もう一度家族だけで 来て、「櫻川」のおいしさを黙々と食べることで堪能したい。
<おすすめのお店> 「櫻川」 住所:東京都中央区日本橋室町2-1-1三井タワー2F 電話:03-3279-0039 営業時間:12:00〜14:00 18:00〜20:00 定休日:不定休。タワーの休館日。
午後11時。帰宅。 同級生の山畑雅夫と青森県観光推進課の斉藤直樹さん、松尾義人くん、 岩崎誠まですっかり意気投合していたから、また何かおもしろいことが 生まれるかも。 人と人の出会いは、おもしろい。※SKY PerfecTV! 旅チャンネルCH277 『サイコロまかせ!桃鉄の旅』好評放映中! 再放送も多いのでチェックしてね!!!(番組表も載ってます)
![]() YAHOO!携帯ゲーム『桃太郎電鉄TOKYO』『桃太郎電鉄JAPAN』スタート! NEW! ・アクセス方法 YAHOO!ケータイ⇒メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル ・対応機種 3GC端末(日本製端末のみ) ・月額利用料 315円(税込・別途通信料) ただいま『桃太郎電鉄CHUBU』『桃太郎電鉄WORLD』『桃太郎電鉄TOKYO』『桃太郎電鉄JAPAN』 どれでも遊べちゃう! ・アクセス方法 iMenu>メニューリスト>ゲーム>テーブルゲーム>桃太郎電鉄 ・対応機種 「FOMA 90xi シリーズ」 ![]() 『桃太郎電鉄JAPAN』『桃太郎電鉄TOKYO』もあるよ! ・アクセス方法 ・EZトップメニュー ⇒ ゲーム ⇒ パズル・テーブル ⇒ 桃太郎電鉄 ・アプリキー ⇒ EZアプリカタログ ⇒ ゲーム ⇒ 桃太郎電鉄 ・対応機種 EZアプリ(BREW)対応端末 ※対応端末はサイト内にてご確認ください ・情報料 1ダウンロード 315円(税込) ※別途パケット通信費が発生します ![]() ・アクセス方法 メニューリスト⇒ゲーム⇒テーブルゲーム⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館 「FOMA 90xiシリーズ」 ![]() インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。 【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ> J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合> えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ> J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP ●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中! ●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝 看板公開中! |
-(c)2007/SAKUMA-