5月17日(木) 東京は、雨。 ばしゃばしゃと音がするような雨。 午前10時。喫茶店「らぴす」サンで、カフェオレ。 雨があがりそうな気配。 午前11時30分。きょうも表参道「ロイヤルホスト」に出勤。 タコスにコーヒー。 『TOWN(仮)』の仕様書作り。 マラソンでいうと、国立競技場が見えて来た感じ。 シナリオは、ほぼ穴埋めをあといくつ埋めるか状態。 まだ埋まっていない部分をひとつひとつ埋めて行く間に、アイテム屋 の段取りを省略する方法を思いついて、仕事が横道にそれていく。 午後1時。嫁と、パナソニックeネットの高田直幸さんが同時に到着。 「ロイヤルホスト」の座席を4人掛けのほうに移動する。![]()
パナソニック・Tナビ勤務から、eネットに戻った高田直幸さんは、 モバイル関係のサイトを担当するそうだ。 おもしろいのは、歴史マニアの高田直幸さんはずっと『桃太郎電鉄CH UBU』をプレイしていて、ある日いつもより成績が悪かったのに、ずいぶ ん全国順位が上がったなあ!と思って、まてよ! ひょっとして『桃太 郎電鉄KANTO』が配信されたのかも?と、『桃太郎電鉄KANTO』の配信に 気づいたそうだ。 言われてみれば、私も『桃太郎電鉄CHUBU』に直接リンクしてしまうか ら、新しい配信が始まったことに気づかないかも。 でも良く考ええると、いまなら『桃太郎電鉄CHUBU』とか『桃太郎電鉄 WORLD』をプレイすると、いい順位に入れるってことだな。 大学受験の頃、旺文社の全国模試で、わざと偏差値の低い大学を選ん では、成績1位になるのを喜んでいた友人がいたけど、ああいう遊び方 も出来るわけだね。 外でまた、雨が降ってきた。 高田直幸さんとの会話は、仕事になっていない? 高田直幸さんからは、喜連川の温泉パンをいただいた。 上野駅で、偶然売っていたそうだ。 そういえば、上野駅はどのお店でも、一品栃木県のものを売るキャン ペーンをしているのだった。 高田直幸さんには、地方物産情報のサイトを提案する。 午後1時30分。読売広告の悪代官・岩崎誠が到着。 しばらく、高田直幸さん、岩崎誠といっしょに会話。 昨日の鉄道ものまねの立川真司さんのDVDを岩崎誠に渡す。
![]()
「立川真司さんって、立川談志門下の人なんですか?」 「やっぱりそう思う? 私も最初にそう思った」 「もったいないですよね。何とか電鉄とかいう名前なら、鉄道ものまね の人って、すぐわかっていいのに!」 「それは言えてるな! まちゃまちゃが『エンタの神様』に出るときは マジャコングっていうように、うちの仕事に出てもらうときだけ、名前 を桃鉄真司さんって、名前にしてもらおうか?」 午後2時。ハドソンのモバイル担当・三井啓介くんと、ハドソン宣伝 部の内田拓郎くんが到着。
![]()
パナソニックeネットの高田直幸さんが帰る。 まるで「ロイヤルホスト」が、個人事務所のようだ。 宣伝関係の話を聞く。 なんと! 『桃太郎電鉄DS』大ヒット追加プレス記念で、今月の末 ぐらいからテレビCMも追加するそうだ! 売れても売れなくても、それっきりのハドソン宣伝部にしては、珍し い大英断だ! 『桃鉄20周年』企画の打ち合わせもいくつか。 午後3時30分。おや! ついに毎日放送編成局の中井保さんまで到着。 中井保さんが来るのは知らなかった。 岩崎誠と連絡を取っているうちに、私がここにいるのを知って来てくれ たそうだ。ちょうど渋谷にいたらしい。 またまた「ロイヤルホスト」内で、座席を移動。 現在のメンバーは、私、嫁、中井保さん、岩崎誠、三井啓介くん、内田 拓郎くん。
![]()
中井保さんは、昨日の鉄道ものまねの立川真司さんのDVDをいちばん 手渡したい人だっただけに、期せずしてもう渡すことが出来た。 「立川真司さんって、立川談志門下の人なんですか?」 「やっぱり中井保さんもそう思うんだ! 立川って名前が損してますよね〜! もったいない! とにかく驚異的なモノマネですよ!」 ちょうどいい機会なので、『桃陣(ももじん)!』が7月中旬に放送 予定の話も聞く。 1年に1本から、2本に増えるのは、うれしいことだ。 午後4時。中井保さんが、退席。 午後4時30分。ロイヤルホスト会議?終了。 まるで『三銃士』のダルタニャンのように、次々に対戦相手が変わっ たようだ。 私は、けっきょく5時間、ロイヤルホストにいた。ぐを〜! 3回も座席が変わったので、お尻が痛くはならなくてすんだ。 午後5時30分。私も嫁も、突然、新橋のお寿司屋さん「しみづ」を 思い出して、直行する。
![]()
![]()
カツオ、マグロのおいしいこと! 玉子は、まるでケーキのよう! 2日続けて「ロイヤルホスト」の後のお寿司屋さんは、格別。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
<おすすめのお店> 鮨処「しみづ」 住所:東京都港区新橋2-15-13 電話:03-3591-5763 営業時間:11:30〜13:00 17:00〜21:30 定休日:月曜 備考:プリンのような玉子。煮はまぐり。
午後7時。帰宅。 スカイ・パーフェクTVで「横浜×巨人」戦のスイッチを入れて、先 発が吉見投手と知って、がっくり。 うーーーん。あれだけ聡明な大矢監督も、吉見投手をどうしても先発 でつかいたいのかあ…。 きょうの吉見投手は、珍しくストライクが入るけど、ツーアウトから 打たれる悪い癖、味方が点を取った次の回に打たれるという悪い見本の 典型を見せて、やっぱり4回表、降板。 先発投手の候補がいない日は、中継ぎ投手陣を登板させて、1イニン グ、2イニングずつ登板させて無理に先発投手の扱いをしなくてもいい と思うんだけど…。 木塚敦志投手、先発2回。川村丈夫投手、2回、那須野巧投手、1回、 ホセロ投手、1回、加藤武治投手、2回、クルーン投手、1回で、ぴっ たり9回だ! しかし、巨人は強い! 昨年最下位の横浜ベイスターズとの実力差は、段違いだ。 最後のほうで、満塁になって追いつくかもしれないと希望が出てきた ところで、リリーフが王ジャパン投手の上原だもんなー! 選手層の厚さが、全然違うなあ…。 けっきょく、5−9の完敗。 午後10時半過ぎまでかけて、わざわざ負けないでよー! これで、今シーズン初めての4連敗。 いつものパターンに入って来たなあ…。 明日から、宿敵阪神タイガースと対決だ。 横浜ベイスターズ・ファンの岩崎誠と、打倒!阪神に燃えなきゃ! 最後に、『桃太郎電鉄DS』ヒット記念で、もうちょい日記のほうで 『桃太郎電鉄DS』の話題を取り上げることにする。 まだまだ『桃太郎電鉄KANTO』と、『桃太郎電鉄DS』の感想メール、 送ってねー!埼玉県・しまざわゆーいち ―――――――――――― 『桃太郎電鉄DS』の感想! ミニゲームどれも面白いですね! なんか頭がよくなった気がするゲームですね! (貧乏神ゲーム以外は!) 子どもがゲームしすぎても、怒るに怒れないような、ためになる「県 タッチー」&「県庁当てクイズ」! ぼくも県庁所在地が恥ずかしいほどにわからない!
●さくま「『桃鉄』はいままで、都道府県を扱って来なかったので、み んなが苦手になってしまっているようで、もうしわけない!」貧乏神ゲームは『桃鉄』らしく笑ってしまいますね! 外で貧乏神ゲームを真剣にやってる姿を知らない人に横からのぞかれ たら恥ずかしい!
●さくま「ハハハ! まわりに人がいるときに、わざわざ貧乏神ゲーム をやる必要ないでしょ!」※SKY PerfecTV! 旅チャンネルCH277 『サイコロまかせ!桃鉄の旅』好評放映中! 再放送も多いのでチェックしてね!!!(番組表も載ってます)
![]() YAHOO!携帯ゲーム『桃太郎電鉄TOKYO』『桃太郎電鉄JAPAN』スタート! NEW! ・アクセス方法 YAHOO!ケータイ⇒メニューリスト⇒ケータイゲーム⇒パズル・テーブル ・対応機種 3GC端末(日本製端末のみ) ・月額利用料 315円(税込・別途通信料) ただいま『桃太郎電鉄CHUBU』『桃太郎電鉄WORLD』『桃太郎電鉄TOKYO』『桃太郎電鉄JAPAN』 どれでも遊べちゃう! ・アクセス方法 iMenu>メニューリスト>ゲーム>テーブルゲーム>桃太郎電鉄 ・対応機種 「FOMA 90xi シリーズ」 ![]() 『桃太郎電鉄JAPAN』『桃太郎電鉄TOKYO』もあるよ! ・アクセス方法 ・EZトップメニュー ⇒ ゲーム ⇒ パズル・テーブル ⇒ 桃太郎電鉄 ・アプリキー ⇒ EZアプリカタログ ⇒ ゲーム ⇒ 桃太郎電鉄 ・対応機種 EZアプリ(BREW)対応端末 ※対応端末はサイト内にてご確認ください ・情報料 1ダウンロード 315円(税込) ※別途パケット通信費が発生します ![]() ・アクセス方法 メニューリスト⇒ゲーム⇒テーブルゲーム⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館 「FOMA 90xiシリーズ」 ![]() インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。 【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ> J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合> えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ> J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP ●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中! ●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝 看板公開中! |
-(c)2007/SAKUMA-