3月8日(木) 東京は毎日、日陰は寒いけど、暖かいよね〜。 午前9時30分。まずは、嫁と喫茶店「らぴす」サンでカフェオレ。松戸市・みん ―――――――― さくまあきら様 こんにちは! 花粉症 全開のみんです。
●さくま「新郷村の飲むヨーグルトが効くよ〜! 『桃鉄物産館』でいま も注文できるのかな?」さて、サイコロまかせ「桃鉄の旅」、見ましたよ〜♪ スカイパーフェクトテレビ、月に一度の開放日ウォッチャーですが、 「桃鉄の旅」は放送回数が多いので毎月見ています。
●さくま「再放送が多いらしいねー!」テツ&トモのお二人の気取らないフレンドリーさが、とても暖かな雰 囲気を作っていて大好きです 日曜日は「沼津でかき揚げ」の回で、桜海老のかき揚げがサクサクで 美味しそうで、夢に出そうです
●さくま「桜海老のかき揚げはぜひ静岡県で! 箱根を越えると鮮度が 落ちるといわれているのは本当!」また、リアル・貧乏神が非常におかしくて、ゲームとは違ったキャラ クターとして好きです 無理に「〜なのねん」としゃべらないのがいいですね。
●さくま「言われてみればゲームと違ったキャラだった。でも大笑いし て見ているよ!」 午前10時。帰宅。 苦手なメールをいくつか…。 私は物書きだけに、ほいっと軽いメールが書けない。 何度も推敲するので非常に筆(メール)不精。 午前11時。蔵人総合研究所の赤根豊くんと、大塚龍哉くんが到着。 毎度おなじみ会社経営の話。 赤根豊くんと「仁志敏久選手のトレード、ありがとう! 工藤公康投 手もね!」とプロ野球の話をしているうちに、今年の個人の確定申告の 話が終了していた。 続いて、ハドソンとの契約書について。 問題があるわけではないけど、明確にしないといけない部分があるの で、その箇所を私がハドソンに伝達しないといけないので困った。 伝達するために契約書を理解しないといけない。はっはっは! 苦手なんだよ、甲が乙に○○○して…という文章が。 午後0時30分。珍しく1時間半も時間がかかってしまった。 えっ? 娘&孫が「ご飯食べちゃった?」のメールが来たって!? わくわく、いそいそ! 午後1時。私、嫁、娘、孫姉&孫妹は麻布十番の「浪花家(なにわや) カフェ」へ。![]()
孫姉と手をつないで歩くだけで幸せ。 孫妹も目が合うと、腕を伸ばしてくるようになった。 私は、磯辺巻き。 嫁は、三色鶏おぼろ丼。 娘&孫は、稲庭カッペリーニ。 ほかに、鯛焼き、冷やし白玉あずきなど…。
![]()
<おすすめのお店> 「Naniwaya Cafe」 住所:港区元麻布3-11-5 電話:03-3746-8820 営業時間:11:00〜20:00 定休日:火曜。 おすすめ:鯛焼き、ロールケーキ。
午後3時。帰宅。 『TOWN(仮)』用の参考資料として、DVDを見る。 映画の題名をいうと、パクッたとか言われると困るのでナイショ。 でも、たとえば戦国時代を舞台にしたゲームを作るとしたら、お城が 出てくる映画を参考にするからね。 というわけで、『TOWN(仮)』の舞台は、戦国時代!…というの も嘘。毎日嘘を考えるの面倒になって来た。もうやめよう。 午後6時30分。嫁と、六本木へ。 話題のミッドタウンがそびえ立っていた。 東京ドーム3個分の敷地に、地上54階! 高所恐怖症の私には、まず縁の無いビルだ。 焼き鳥の「鳥長」へ。 ゲームリパブリックの岡本吉起くんのお招き。 ステキな秘書さんもいっしょ。![]()
私は、堀井雄二、広井王子くん、宮岡寛(『メタルマックス』)、田森 庸介さんと、ゲーム業界に知り合いが多いように思われているけど、実は そのほとんどが学生時代からの友人、後輩で、実はゲーム業界に入ってか らの知り合いは非常に少ない。 その数少ない知り合いのひとりが、岡本吉起くん。 あとはコーエーの岸本好弘(きっしい)さんぐらいだ。 あっ。ひげいとうクンもいたのに、プロ野球好き同士だと思っている。 岡本吉起くんは彼が『ストリートファイターII』を作ったカプコン時代 からのお付き合いで、ゲーム業界のことはほとんど彼に聞いている。 きょうもいっぱいいろんなゲーム制作会社や、ゲーム業界の現状を教え てもらったり、いいプログラマーの見極め方まで教えてもう…というより、 私はゲーム業界のこと知らなさすぎ! そのうち話が、私も岡本吉起くんも大好きな戦国武将に移ると、もう止 まらない! マイナー武将の名前がぽんぽん、すぽぽん! あげくに「戦国武将で成功り遂げた武将は皆、気が小さかった!」とい う話になって「私のほうが気が小さい!」「いや、ボクのほうが気が小さ いですよ!」とお互い譲らない。 気が小さいことを自慢するって一体何なんだ!
岡本吉起くんが黒いのは地黒。
岡本吉起くんもグルメで、あの「代々木今半」は岡本吉起くんに教えて もらった。 きょうの「鳥長」も、これは今後、焼き鳥ならここに来ちゃうな!とい う味。うちもいろんなお店を知ってるほうだけど、世間にはもっともっと おいしいお店を知っている人がいるものだ。
![]()
![]()
<おすすめのお店> 「鳥長」 住所:東京都港区六本木7-14-1 宝祥ビル地下1階 電話:03-3401-1827 営業時間:17:00〜23:00 定休日:無休 備考:きじ丼、旨し!
午後9時。帰宅。 もう娘&孫は家に帰っちゃったかなあ…と、恐る恐る玄関を開けると、 娘&孫の靴が! 間髪入れず2階から「ジッジー!」の声。 うれしくなったちゃったけど、私が夕方資料DVDを見たときに浮かん だアイデアを、VAIOにメモる仕事が残っている。 10分ほど遊んで、階下に引き上げようとすると「ジッジー! ここに すわるのっ!」と、ソファーを指差されて、ニコニコしながら戻る。 ほどなく、自室にて『TOWN(仮)』の仕様書作り。 絶好調だよ! 仕様書作り。 もう最初の町のメッセージを書き始め…おっとっと。 いま頭のなかの85%ぐらいは、『TOWN(仮)』で沸騰しているか ら後ろから叩かれると、何でもしゃべっちゃうよ。 残りの15%のうち、14%は孫のことでいっぱいだし。 困ったもんだよ、自分の頭のなかの構造! 早くも明日は、『TOWN(仮)』のキャラデザインが誰だかバレちゃ うかも〜〜〜! いいのかこれだけ開けっぴろげで!※新番組スタート! SKY PerfecTV! 旅チャンネルCH277 『サイコロまかせ!桃鉄の旅』 再放送も多いのでチェックしてね!!!
ただいま『桃太郎電鉄CHUBU』『桃太郎電鉄WORLD』『桃太郎電鉄TOKYO』『桃太郎電鉄JAPAN』 どれでも遊べちゃう! ・アクセス方法 iMenu>メニューリスト>ゲーム>テーブルゲーム>桃太郎電鉄 ・対応機種 「FOMA 90xi シリーズ」 ![]() 『桃太郎電鉄JAPAN』『桃太郎電鉄TOKYO』もあるよ! ・アクセス方法 ・EZトップメニュー ⇒ ゲーム ⇒ パズル・テーブル ⇒ 桃太郎電鉄 ・アプリキー ⇒ EZアプリカタログ ⇒ ゲーム ⇒ 桃太郎電鉄 ・対応機種 EZアプリ(BREW)対応端末 ※対応端末はサイト内にてご確認ください ・情報料 1ダウンロード 315円(税込) <60日間の使用制限有> ※別途パケット通信費が発生します ![]() ・アクセス方法 メニューリスト⇒ゲーム⇒テーブルゲーム⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館 「FOMA 90xiシリーズ」 ![]() インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。 【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ> J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合> えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ> J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP ●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中! ●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝 看板公開中! |
-(c)2006/SAKUMA-