3月4日(日) 午前7時。『桃鉄研究所』のコメント書き…というよりもアンケート の集計。 人気投票って、おもしろい。 大好きなカードを選んでも、ほかの人とまったく違うカードを選ぶ人 もいれば、「おまえは井沢どんすけか?」というくらい、大多数とおな じものを選ぶ人もいる。 お客さんすべてに満足の行くゲームを作るのが私の使命なのだが、こ ういう風に人気投票をすると100%の人を満足させることは、とても じゃないけど無理だってことがよくわかる。 あっ、それから。 いまから「残してほしいカード」へ投票しようと思ってる人、ストッ プしてくれる? 思ったより全然差が出なくて、私の設問方法が間違いだった。 人の個性は、十人十色を証明しただけで、何の偏りも出なかった。 午後0時。嫁と、広尾の「プティ・ポワン」へ。 おっ! 土居ちゃん(土居孝幸)が先に来ていた。 しばらくして、読売広告の岩崎誠と、陣内智則くんが到着。 きょうはこの後、『桃太郎電鉄DS』のスチール写真の撮影。 その前に内輪で陣内智則くんの結婚のお祝いを「プティ・ポワン」で。![]()
当然、藤原紀香さんの話題になるけど、本当に陣内智則くん、紀香さ んに『桃鉄』を教えているそうだ。 「陣内智則くん! それだけはよしたほうがいいよ!」 「ええっ! 何でですかあ!」 「あんな立派なボランティア活動している人に、およそボランティアと は縁遠い内容のゲームは、合わないよ!」 「いいじゃないですかあ!」 「まあ、ボランティアは別として、陣内智則くんのあのギスギスした勝 ちにこだわった『桃鉄』のやり方を人に伝授するのは人としてどうかと 思う!」 「はっはっは!」
![]()
![]()
私の「座敷わらしパワー」も話題に。 どういうわけか、私と知り合ったり、仕事をすると、ビッグ・ヒット を飛ばす人が多いのだ。 私の影響力が強いと自慢になるんだけど、関係性が薄くても当たるの で、あまり大っぴらに自慢できない。 鳥山明くんもそうだし、高橋留美子さんもそうだし、堀井雄二くんも 結果的にそうなるのかな? 土居ちゃんもそうだ。 アリtoキリギリスの石井正則くんも、ラジオをいっしょに始めたとた ん、『古畑任三郎』に抜擢された。 サザンが一時低迷していた時期に、サザンの事務所の社長さんの家で まだカセットテープの段階の『チャコの海岸物語』を聞く場面に遭遇し たりする。 武田鉄矢さんも低迷してゴキブリのCMぐらいしか仕事がなかったと きに、雑誌の連載で悩み相談のページを担当して半年後くらいに『3年 B組金八先生』が始まり、マッチ、トシちゃん、ヨッっちゃんのたのき んトリオのページを年間400ページ書いた。 萩本欽一さんが「視聴率100%男」と呼ばれていたときも、萩本欽 一さんの番組の本を編集していたりする。 企業でも、インデックスさんで「さくま式スゴロク」を始めたとたん、 インデックスさんは快進撃開始だ。 『週刊少年ジャンプ』、『週刊少年サンデー』、『週刊セブンティーン』、 『週刊プレイボーイ』…。 いずれも最高部数のときに、私は不思議と現場にいて、『ジャンプ放 送局』のようなごく一部分を担当するのだ。
![]()
![]()
「陣内智則くんも、うちのCMに出てもらってから、当たりっぱなしだ もんね!」 「そういえば、そうですね…」 「でも今回の結婚は、ちょっと当たりすぎだと思う! はっはっは!」 「はっはっは! そうですねー!」 「でもほんとに確率高くてさ。私の座敷わらしパワーで当たらなかった のは、バッファロー吾郎の木村明浩くんぐらいのもんだ!というぐらい すごいんだよ〜!」 「それが木村明浩さんの人柄のよさでしょうね!」 「木村明浩くんもバカ当たりすると思うんだけどなあ…。うちのゲーム のCM出てもらったけど、効果がまだ出てない…」 「木村明浩さんはハドソンのおもしろ社員だとい思われていますからね!」 「はっはっは! 『桃鉄16』買ったら当たる特典DVDでさんざん言 われてたネタだ!」 「ロッシー(城野克弥)も、いまじゃ大阪で売れっ子だからなあ!」 「プティ・ポワン」からも、結婚おめでとう!のケーキが。
![]()
![]()
<おすすめのお店> 「プティポワン」 住所:東京都港区南麻布4-2-48 TGKビル1・2F 電話:03-3440-3667 営業時間 12:00〜14:30、18:00〜22:00 定休日:無休 備考:すべておいしい!
午後1時30分。土居ちゃんは、帰宅。 私、嫁、陣内智則くん、岩崎誠の4人は、六本木のスタジオへ。 これから『桃太郎電鉄DS』のスチール写真と、『桃太郎電鉄KANTO』 のスチール写真も撮影するそうだ。![]()
午後2時30分。スチール写真の撮影は岩崎誠にお任せなので、私は 帰宅。嫁はそのまま目白へ。 『TOWN(仮)』のあらすじ作り。
和歌山市・岩橋しげと ―――――――――― さくまさん、こんばんは。 新作ゲーム、『TOWN(仮)』のことが早くも気になり始めています。 やたら「コマンド」というキーワードが出てくる様子から、私の直感 ではシュミレーションかRPGのどちらかだ!と願望込みで勝手に思っ ているのですが…。
●さくま「非常に近いかも…」小学一年当時、人生で初めてやったRPGが『ドラクエ』ではなく、 実はゲームボーイの『桃太郎伝説外伝』で、RPGの基礎?なる物をこ のゲームで会得しました。
●さくま「おやまあ! あれはちょっとキワモノだったから、いきなり 変則RPGで基礎を学んじゃったね!」仲間の人数が多い&ただひたすら地上に向かって上っていくシンプル さから『夜叉姫伝説』を選んだわけですが、敵の多さと強さにかなり苦 戦を強いられ2年ぐらい長々と(今でも物語・音楽を鮮明に覚えてるくら い)やってようやくクリア。 そういうわけで桃太郎ファミリーのなかで一番思い入れのあるキャラ クターは「夜叉姫」と、個人的に最強だとおもってる「はらだし」です。
●さくま「それは面目ない。でもはらだしは、人物以外のキャラでは、 いちばん大好きなキャラだ!」いつの日かこの二人が活躍できるゲームが出たらなぁと思ったりもし ますが、いづれにしても新作ゲームでもいい味出してるキャラクターが いればRPGでもアドベンチャーでもやってみたいです。 プレッシャーかけるようですが期待してますさくまさん!
●さくま「今回は、自分がいまいちばんやってみたいゲームを作ってい るつもり。今後、もっとマニアックになるか、一般性を強くするかは、 未定だ!」 午後4時30分。嫁がもうすぐ新宿を出るというメールを送ってきた ので、娘に電話をしてこっち来るようにいう。 娘の電話口で、孫姉が「ジッジー、しゅきっ!」と言っているのが聞 こえて「ぬほほほほほ〜〜〜っ!」と有頂天。 午後6時。娘&孫が来て、嫁が到着して、みんなで「ナチュラルハー モニーアンゴロ」へ。 自然食を中心にしたおいしいお店。 私も嫁も娘も、納豆定食。 沼津産のアジとイカも。 定番の玉ネギのピザを前菜代わりに一人前。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
沼津産のアジとイカが抜群においしかった。 孫姉は「なっとー! おいちー!」とあいかわらず、納豆好き。 このお店は、今月いっぱいで閉店して、今度は銀座に進出するそうだ。 どのお店も評判を得ると、銀座に出るんだねー。 銀座でもまた食べに行ける。
<おすすめのお店> 「ナチュラルハーモニーアンゴロ」 住所:東京都渋谷区神宮前3-38-12 バズル青山ビル1F 電話:03-3405-8393 営業時間:ランチ/11:30〜14:30 ディナー/18:00〜20:50 定休日:月曜。 備考:タマネギのピザ。納豆定食。
午後7時30分。帰宅。知多市・マスオさん ――――――――― 新・貧乏が去る像は…。 「貧乏退三像」が良いと思います。 像を見て「あ、貧乏神なんだな」って『桃鉄』ファン以外でも分かる ので。
●さくま「『桃鉄』ファン以外には貧乏神ってわからないだろう!」埼玉県・ノンタ ―――――――― さくまさん、こんにちは。ノンタです。 名前のアイデアだしは苦手ですが、選ぶことならできそうです。 世の中そういった、選ぶ方が上手い人間もいる可能性が若干ある気が しました(名前出しの先入観のない人のほうが良い気もして)。 『新・貧乏が去る像』 ・福呼ぶ像 ・貧乏退三像 ・幸せの貧乏神像 ・幸せ三像 ・開運お供像 この中なら、全く迷うことはなかったです。 「幸せの貧乏神像」です。 理由は、このネーミングを聞くと、なぜ幸せを呼ぶだろうと知らない 人は感じます。そこで…。 貧乏神の上にイヌで、貧乏神が居ぬ(イヌ)。 貧乏神の上にキジで、貧乏神を取り(鳥)。 貧乏神の上にサルで、貧乏神が去り。 の説明文を入れて、石像とあわせると頷き、知った人は忘れることの できない、本当に幸せな『新・貧乏が去る像』になると思ったわけです。 「幸せの貧乏神像」に一票、よろしくお願いします。
●さくま「いろいろ関係各位との思惑とか、都合も含めて決める予定。 政治の世界みたいだ!」海老名市・安藤寛和 ――――――――― さくまさん、こんばんは! 自分が推したい名前は…。 『開運お供像』です。 これらの像を見るだけで運気が沸きそうなので・・・。
●さくま「いまのところ、<貧乏退三像>と、<開運お供像>が一歩リ ードしている感じ。東京都知事選みたいだ!」 今夜は、『TOWN(仮)』の仕様書作り。 外堀と、内堀は出来上がってきたような気がするけど、まだまだ天守 閣、大手門など重要な部分は、未定だ。※新番組スタート! SKY PerfecTV! 旅チャンネルCH277 『サイコロまかせ!桃鉄の旅』 再放送も多いのでチェックしてね!!!
ただいま『桃太郎電鉄CHUBU』『桃太郎電鉄WORLD』『桃太郎電鉄TOKYO』『桃太郎電鉄JAPAN』 どれでも遊べちゃう! ・アクセス方法 iMenu>メニューリスト>ゲーム>テーブルゲーム>桃太郎電鉄 ・対応機種 「FOMA 90xi シリーズ」 ![]() 『桃太郎電鉄JAPAN』『桃太郎電鉄TOKYO』もあるよ! ・アクセス方法 ・EZトップメニュー ⇒ ゲーム ⇒ パズル・テーブル ⇒ 桃太郎電鉄 ・アプリキー ⇒ EZアプリカタログ ⇒ ゲーム ⇒ 桃太郎電鉄 ・対応機種 EZアプリ(BREW)対応端末 ※対応端末はサイト内にてご確認ください ・情報料 1ダウンロード 315円(税込) <60日間の使用制限有> ※別途パケット通信費が発生します ![]() ・アクセス方法 メニューリスト⇒ゲーム⇒テーブルゲーム⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館 「FOMA 90xiシリーズ」 ![]() インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。 【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ> J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合> えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ> J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP ●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中! ●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝 看板公開中! |
-(c)2006/SAKUMA-