2月2日(金) 午前8時。『桃鉄研究所』のコメント書き。 このところ研究所のみなさんから、即戦力のアイデア&改善策を送っ てくれるので、対応に大わらわ。 この改善策を頭に叩き込んで、きょう1日ちょっとでも考える時間が あれば思い出して、検討する。 「さくまサンって、1日じゅう仕事のことばかり考えているんですか?」 とよく聞かれるが、そうとしかいいようがない。 私が岡本太郎さんタイプの天才なら、一瞬にしてスイッチが入るのだ ろうが、私は古いパソコンのタイプ。 スイッチ入れても、ぷわあん!と音が鳴るまですら長い。 午前9時30分。嫁と、喫茶店「らぴす」サンでカフェオレ。 午前10時。「田川歯科医院」へ。 いよいよインプラント手術の完結編! 左の奥歯にインプラントが入って、歯がかぶさった。 やった! パチパチパチッ! 1年と1ヶ月。 よく通い続けたなあ…。 自分をホメてあげたい! まだあと2回ぐらい、術後のチェックが残っているけど、本日軽自動 車が買えるくらいのお金を払ったので、事実上、完了でしょう。 午前11時。帰宅。 きょうも東京は、気温16度。 暖かい。 日本海側は大雪らしい。 おっ。京都金閣寺が雪景色だ! ああ! 見たいなあ! でも京都の冬は、北海道よりも寒いからなあ…。 午後12時。嫁と、人形町の「喜(き)寿司」へ。![]()
どれもおいしいんだけど、ブリが格別にうまかったあ! やっぱり「喜寿司」はお寿司の王者だ。
![]()
![]()
![]()
![]()
どこが、どうすごい!といえないけど、たったひとこと「どこよりも うまい!」ですべて言い表せる。
<おすすめのお店> 「喜寿司」 住所:東京都中央区日本橋人形町2-7-13 電話:03-3666-1682 営業時間:11:45〜14:30 17:00〜21:30 土曜11:45〜21:00 定休日:日曜、祝日。 備考:すべて旨し!
食後、親戚の「紬の橋爪商店」へ。 嫁が着物のお直しなどお願いしているようだ…。 娘&孫の写真を置いていく。 午後1時。銀座の「ノイハウス」へ。 読売広告の岩崎誠と打ち合わせ。![]()
![]()
昨日、岩崎誠と話し合ったときに、いくつかもやもやしていた部分が あったので、もう一度岩崎誠と打ち合わせる。 そうか! よし、わかった! すっきりしたぞ〜〜〜! そのうち、『桃太郎電鉄』に関して、重大な発表をするかもしれない。
<おすすめのお店> 「ノイハウス」銀座本店 住所:東京都中央区銀座2-8-2 電話:03-3567-3651 営業時間:11:00〜20:00 定休日:不明。 備考:ベルギーチョコレート
午後2時30分。嫁としばし別行動。 私は銀座4丁目の喫茶店で、『DQM・ジョーカー』の経験値稼ぎ。 いい年したおっさんが、DSliteで遊んでいる姿は奇異だろうなあ。 午後3時。私がいつも愛用している「BREE」の鞄を買い換える。 銀座4丁目のニッサン・ビルの隣りのビルで売っている。 もう10年間、鞄はすべて「BREE」。 いつもおなじものを持っていると思う人もいるだろうけど、2〜3年 に一度は似たやつを買い換えている。 午後3時30分。嫁がよく行く銀座の着物屋さんへ。 私はまったく着物に興味がないので、お店の大きなテーブルを借りて 『桃太郎電鉄』のアイデア出しをさせてもらう。 大きな1枚板で作ったテーブルが気持ちいいので、ぽんぽんアイデア が出る。昼過ぎに岩崎誠と話して、喉につかえていたものが取れたせい もある。 ところが、お店の人が嫁に着物を勧めるために「ご主人、どうです? いいでしょう?」と話しかけてきて、アイデア出しの集中力を切られ るのが困った。 何度も「私は、まったく着物に興味がないし、知識がないです」とい うのだけれど、何度も「ご主人、どうです?」をやられる。 私の親戚が、人形町の老舗の呉服屋さんだから、私も着物に対して、 一過言持っていると思われているようだ。![]()
午後5時。嫁と、喫茶店「らぴす」サンに戻ってきて、ココア。 午後6時。自宅にて、銀座三越で買ってきた茶そばと、サラダで夕食。 お昼にお寿司を食べたから、夜は粗食に。 食後、銀座の呉服屋さんで浮かんだアイデアを、台帳に記入する作業。 早くも『桃太郎電鉄KANTO』の次に予定している『桃太郎電鉄TOUHOKU』 の基本コンセプトがまたまりそうだ。 ファミコン時代のゲームを作った私は、モバイル携帯のゲームのほう がジェット機を運転手するより、複葉機を運転するような楽しさがある …って、飛行機自体嫌いなのに、飛行機でたとえるな! はっはっは! 午後9時。『DQM・ジョーカー』をプレイ。 ダンジョンに迷う。 昔のようにダンジョンのトリックを真剣に考える気力がなくなってる なあ…。 あっちのスイッチを押したら、こっちが開いてみたいなのが、昔は大 好きだったのに、この歳になると億劫(おっくう)。 どうしようかなあ…。 岩崎誠も『DQM・ジョーカー』をきょうから始めるといういから、 モンスターを育てておきたいのになあ…。 午後8時。『桃鉄研究所』のコメント書き。 みんなからの改善策を、まず台帳に記入して、そのまま検討すること が多く、ちっとも進まない。
※新番組スタート! SKY PerfecTV! 旅チャンネルCH277 『サイコロまかせ!桃鉄の旅』 再放送も多いのでチェックしてね!!!
ただいま『桃太郎電鉄CHUBU』『桃太郎電鉄WORLD』『桃太郎電鉄TOKYO』『桃太郎電鉄JAPAN』 どれでも遊べちゃう! ・アクセス方法 iMenu>メニューリスト>ゲーム>テーブルゲーム>桃太郎電鉄 ・対応機種 「FOMA 90xi シリーズ」 ![]() ・アクセス方法 ・EZトップメニュー ⇒ カテゴリで探す ⇒ ゲーム ⇒ パズル・テーブル ⇒ 桃太郎電鉄 ・アプリキー ⇒ EZアプリカタログ ⇒ メニューから探す ⇒ ゲーム ⇒ 桃太郎電鉄 ・対応機種 EZアプリ(BREW)対応端末 ※対応端末はサイト内にてご確認ください ・情報料 1ダウンロード 315円(税込) <60日間の使用制限有> ※別途パケット通信費が発生します ![]() ・アクセス方法 メニューリスト⇒ゲーム⇒テーブルゲーム⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館 「FOMA 90xiシリーズ」 ![]() インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。 【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ> J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合> えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ> J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP ●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中! ●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝 看板公開中! |
-(c)2006/SAKUMA-