12月5日(火) 『桃太郎電鉄16〜北海道大移動の巻!』の発売まで、あと2日!杉並区・柚原遊 ―――――――― さくまサン、こん**は! 柚原です。
●さくま「奈良県の柚原遊馬くんだよね。東京に来たんだね! ペンネームに、 <馬>がなくなったのは何か意味があるのかな?」
『桃鉄16』のコマーシャル拝見しました! 今日4日、テレビ朝日のニュース番組『スーパーJチャンネル』の全国ニュースが 関東ローカルニュースに変わる途中に流れていました! あれ?陣内さんの声が…って顔を上げると木村さんが口をパクパクさせてました。 かなりの傑作CMですね。 『桃鉄』が発売されると年末だ〜っ!って感じになります。 ちなみに今年も通販で買うので、発売日にプレイが出来なさそうです…。 レアイベント一番乗りは観戦にまわります! では!
●さくま「今回もレア・イベントいっぱいあるけど、一番乗り争いはしないから、 ゆっくりやって!」
埼玉県・ノンタ ―――――――― 大変お久しぶりです。ノンタです。 まずはご報告からいたします。 18:15頃、テレビ朝日系のニュースの間のCMで、『桃鉄16』のCMを見ま した。 北海道が移動するって、言っていました。 新作『桃鉄』の発売の実感が沸きました。 夕方のニュース番組の間で流れるって、珍しい気がしたのですがどうなのでしょう か。
●さくま「たしかにいままでニュース番組の間に流れたことなかったね。去年だった か、競馬中継の間に流れたのには、驚いたけど!」
『桃鉄』には縁があり、今年も発売日に購入できそうです。 12月は、『桃鉄』だと再認識しました。
●さくま「年末年始に出ることを最大の宣伝にしてきた効果が、やっと定着してきた 気がする!」
岡崎市・さそりまん ――――――――― こんにちはさくまさん、さそりまんです。 今年も桃鉄の季節なんですね。 今日、CM見させていただきました。 日テレ系の中京テレビ・6時57分、リアルタイムが終わりかけのところでした。 北海道大移動編楽しみですね。 今回は自分の名前が載っているということで友達にも口コミをせようと思います。 楽しみです。
●さくま「クチコミが命! ひとりでも多くの人に今年の『桃鉄16』は、プレイし てもらいたい!」
水俣市・空色珈琲 ―――――――― こんばんは。空色珈琲です。 『週刊少年ジャンプ』の裏一面が「桃太郎電鉄16」の広告だったので、嬉しくて メールしました。 これは目立ちますね〜! 個人的には、やっと人吉線が見えたので、1人でニマニマしてます。 いよいよ発売って感じになってきました。 もうちょっと! 楽しみにしてます。
●さくま「以前、人吉線を入れようとしたら、井沢どんすけが『鹿児島に入りやすく なって、おいどん取られるからイヤだ!』といって、登場を見合わせてきたけど、今 回こっそり入れたら、井沢どんすけ、気づかなかったのか、忘れてしまったのか、石 川キンテツ相手なら、絶対勝てる自信がついてしまったのか、何も言わなかったので、 めでたく人吉線の登場だ!」
箕面市・LIPS ―――――――― さくまさん、はじめまして。 『桃鉄16』の発売直前に、京都に来るということは、12月7日の発売日に大阪 あたりで、サイン会でもやる予定でもあるのでしょうか? あったらぜひ行きたいので、教えてください!
●さくま「5年前から、毎年発売日当日のサイン会を希望しているんだけど、ずっと ハドソン宣伝部に無視されている。無視というより、毎年宣伝部の人間がいなくなる ので、伝わっていないのが真相だけどね!」
廿日市市・杉田わいん ――――――――――― 『サイコロまかせ!桃鉄の旅』を見るために、旅チャンネルを契約した広島の杉田わ いんです。
●さくま「それはもうしわけない!」
もちろん見ましたよ〜! テツandトモのリアル桃鉄。 なんといっても、「さくまあきら先生の気分次第のわがままルール」が楽しい(笑)! 第一回目は仙台で牛タンがホントにおいしそうで、即座に食べたくなりました。 源吾茶屋のずんだもちもおいしそうで見ていてたまりません。 テツさんがあまりにおいそうにに食べていた豆腐かまぼこ。 さくまさんのイチ押しお土産でもあり桃鉄物産館でも発売してくれないかなと期待 しています。
●さくま「物産館はまだ生ものが売れないんでねー!」
16〜17日とジャンプフェスタに合わせて遊びに行く予定です。 お約束のたちねぶた見に行きます!
●さくま「桃太郎電鉄立ちねぷたを見られなかった人はぜひ!」
「あおもり北彩館」でおいしいもの買って、妙泉寺の貧乏が去るの石像。 大丸地下の「ずんだ茶寮」にも寄ってずんだ体験してみたいです☆楽しみがいっぱ いです。 さくまさんはジャンプフェスタに出没されますか。 お会いできたらうれしいです。
●さくま「今年はひょっとすると行くかもしれない。立佞武多が登場するからね…。 ただ、本当にいま、『桃太郎電鉄DS(仮)』、『桃太郎電鉄KANTO』、『桃太郎電 鉄20周年(仮)』の3本立てが、きつい!」 昨夜、嫁が録画しておいてくれた『サバイバル桃の陣』を見た! すごいやっ! 深夜で視聴率6.2%を取るくらいだから、おもしろかったことは証明されている けど、それ以上に業界的にいうと、編集が抜群に上手い! ダレたカットが全然ない! プロの仕事だなあ…。 それにあの撮影のときの、みんなの和気藹々の雰囲気がよく画面に出ていた。 出演者同士が仲がいいと、絶対視聴率って上がる! みんな、前からこの番組を待ちに待ってたからね。 またひとつ実績を作れて、うれしい。 『桃太郎電鉄20周年(仮)』に向けて、着々といい方向へ物事が進んでいる。 午前4時30分。喉が痛くて、目が覚めた。 間違いなく、孫姉の風邪が伝染(うつ)った。 鼻水ちゅるちゅるだ。 起きたついでに、『桃鉄研究所』のコメント書き。 だじゃれの投稿が多いので、感覚をマヒしないように精神をニュートラルにするの が、大変。 のめりこむと、どんどんマニアックなネタをおもしろく感じてしまう。 いい具合に、『朝ズバッ』が始まった。 テレビを見ながらだと、腹八分目で、だじゃれを賞味できる。 午前11時30分。嫁と、松原京極商店街の「まるき製パン所」へ。 以前、毎日放送『ちちんぷいぷい』か何かで、おいしそうなハムかつロールを紹介 していたので、買いに来た。 食べるスペースもあれば、そのままお店に入るつもりだったけど、小売りのみ。 ハムかつロールを1個だけ買う。
![]()
![]()
あとで食べたら、キャベツが多くて、非常においしかった。 ソースのかげんも、くどくない。 そのうち「ひとり合宿」で、京都にこもるときなど、買いに来よう。
<おすすめのお店> 「まるき製パン所」 住所:京都府京都市下京区松原通猪熊西入 電話:075-821-9683 営業時間:平日6:30〜20:00 日・祝日7:00〜20:00 定休日:不定休。 備考:松原京極商店街。ハムかつロール
午前0時。恒例の「イノダコーヒ」本店へ。 私も、嫁も、イタリアン・スパゲティにコーヒー。
![]()
![]()
『朝ズバッ』で気になっていたスポーツ紙の記事を読む。 「横浜・鈴木尚典選手、年棒2億2000万円→9000万円にダウン!」 球界史上最大の下げ幅だって? 今年、代打で活躍したじゃない! 61試合で打率3割2分9厘、2本塁打、13打点だよ。 う〜ん! 代打だけの選手に、1億以上のお金は払えないってことなんだろうなあ…。 1億3000万円ダウンにも鈴木尚典選手は「見合った活躍はしていないから当然。 ただユニホームを着ている限りは取り返すチャンスはある」と健気。 来年は、鈴木尚典選手の才能を引き出した大矢監督だから、ぜひもうひと花咲かせ てほしい。 それにしても、巨人にFA宣言で移籍した元日ハムの小笠原道大選手が、ヒゲを剃 ったのには、笑ったね〜! 最初、ニュースで見たとき、何で巨人の記者会見に、及川ミッチーがいるのかと思 った。新しい球団歌でも出来たのかと思ったら、小笠原道大選手ではないか! ヒゲ がないと、別人にもほどがある。 巨人は、ヒゲの選手を嫌うからねー。 来シーズン、小笠原道大選手のような野武士タイプが、巨人ベンチのムードを変え られたら手強いと思っていただけに、ひと安心。 ヒゲを剃った顔のように、おとなしくしていてもらいたい。
<おすすめのお店> 「イノダコーヒ」本店 住所:京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140 電話:075-221-0507 営業時間 :07:00〜18:00 定休日:なし 備考:ビーフかつサンド
午後1時。京都のマンションに戻る。 『桃鉄研究所』のコメント書き。 鼻水ちゅるちゅるがひどいので、花粉症の薬を飲んだら、ピタッと止まった。 体調が悪いわけではないので、鼻水が止まると、かなり楽。 午後2時41分。京都駅から、こだま589号新大阪行きに乗車。
![]()
午後2時56分。終点新大阪駅に着く。 しばらく、新大阪駅構内のお土産品売り場を物色。 何か新しい変わったお土産品はないか? 最近のお土産品の傾向はどんなものか分 析。 午後3時9分。東京から、読売広告の岩崎誠が到着。 午後3時30分。私、嫁、岩崎誠の3人は、梅田阪急ファイブ8Fの「Yabaku exbition(ヤバクテン)」へ。 野性爆弾の川島邦裕(かわしま くにひろ)くん、ロッシー(城野克弥)の個展と いうか、アートの世界。
![]()
阪急ファイブのエスカレーターが吹き抜けの高所恐怖症殺しなので、私は膝はがく がく、足がだんだん前に出なくなる。 5階あたりで、まったく足が動かなくなる。 岩崎誠に「断念しますか?」といわれるが、かわいいロッシー(城野克弥)のため だ!と言い聞かせて、必死に登る。 7階から8階までは、ごていねいにエスカレーターではなく、階段。 もはや、護送される犯人のように、岩崎誠に肩を持ってもらいながら、8階にたど り着く。 ロッシー(城野克弥)が、迎えに来てくれた。 ロッシー(城野克弥)は、この夏から本当に、芸名を「ロッシー」にしてしまった そうだ。 ロッシーにしてから、スカパーで司会をやったり、やたらとテレビの出演も増えて 縁起がいいらしい。 個展のほうは、相方の川島邦裕(通称:く−ちゃん)くんによる、カラー・ガム テープと、ダンボールだけで作る立体映像展。
![]()
![]()
これが、かなりいい。 くーちゃん特有のシュールな作品ばかりだけど、芸術性は高い。 思わず、私は「く−ちゃん! 君の作るアートは好きじゃないけど、ものすごい実 力の持ち主だとおもう!」と言った。
![]()
![]()
『サバイバル桃の陣』でも、絵が抜群に上手かったので、4コマ漫画を描くことを勧 めた。 『ビッグコミックスピリッツ』あたりなら、連載してもおかしくないと思う。 「ロッシーの作品はどこにあるの?」 「ボクは、iPodにコメントを入れてます!」 「作品は作ってないの?」 「作ってません!」 「コメントだけ?」 「そうです。聞いてください!」 「イヤホーンで聞くと、ロッシーが『数を数えま〜〜〜す!』と言っている」 1、2、3、4、5、6…。 おいおい! ほんとに数を数えているだけだよ。 13、14、15、16…。 いったいいつまで続くんだ!? 51、52、53、53、53、54、55、56…。 おいおい、53を3回も言ってるぞ! 75、76、78、79、え〜〜〜と、え〜と、80! おいおい、79の次を悩むなよ。 どうもこの調子で、2006まで数えているらしい。 ロッシーらしい!
![]()
![]()
12月7日(木)夜のトークゲストは、バッファロー吾郎なので、大阪近郊のみな さん、ぜひ見に行ってください!
大野城市・マンダム ――――――――― さ、さくまさん! たった今、信じられないニュースが目に飛び込んできました!! 「横浜・多村とソフトバンク・寺原がトレード」 ええええええっ!!? 目を疑いました…。 生え抜きの、シーズン通して出れば3割30本100打点が期待できる多村を放出 して寺原を取る。 大矢監督は投手王国横浜の再建に本気ですね。 個人的な感想は、「それはないんじゃ」という気もしますが、評価は来年の横浜の 成績次第。 以上、驚きのメールでした。 乱文で申し訳ありません。
●さくま「横浜ベイスターズの外野陣は、金城龍彦選手、小池正晃選手、吉村裕基選 手、古木克明選手ととけっこういい選手が揃っているし、佐伯貴弘選手だってもとも と外野手だったし、桑原選手という有望な選手もいるので、実のあるトレードだと思 っている!」
四日市市・山田耕司 ――――――――― ところで、ベイスターズの多村選手がソフトバンクの寺原投手とのトレードが成立 したようです。 寺原投手には悪いですが、正直言って何で?と思いました。 ドラゴンズで言えば、福留選手が抜けるようなものですからね。 門倉投手もどうやら巨人入りみたいですし、フロントの方は何してるんでしょうか?
●さくま「多村仁選手は、1シーズン通して出場したことがないので、横浜ベイス ターズとしては、計算しづらい選手なんだと思う。 もちろん、ホームラン・アーティストとして、多村仁選手のことは大好きだけど ね。 でも、それ以上にいまの横浜ベイスターズは、投手がひとりでも、ふたりでも欲し いんだよ! 私から見て、これはいいトレードだと思う。 仁志内野手の話題以外、何もなかった横浜ベイスターズのオフシーズンだっただけ に、波風が立つだけでもうれしい!」 午後4時15分。私、嫁、岩崎誠は、毎日放送に向かって歩いていく途中で、たま たま見つけた喫茶店「菜じ季(さいじき)」に入る。 私と、岩崎誠は、黒豆と黒糖のとろとろプリン。 嫁は、豆乳バナナのスムージー。
![]()
![]()
![]()
<おすすめのお店> 京丹波「菜じ季(さいじき)」 住所:大阪府大阪市北区茶屋町6-18 開成茶屋町ビル1F 電話:06-6373-1587 営業時間:11:30〜22:30 ランチ/11:30〜14:00 定休日:不定休。
午後5時。毎日放送で、中井保さんと待ち合わせ。
![]()
![]()
午後5時30分。私、嫁、中井保さん、岩崎誠の4人は、クジラのはりはり鍋でお なじみの「むらさき」へ。
![]()
きょうは、『サバイバル桃の陣』の視聴率6.2%という深夜にしては驚異的な 視聴率と、中井保さんの私生活でおめでたいことがあったので、ふたつを祝う会。 本当は、土居ちゃん(土居孝幸)も来るはずだったけど、土居ちゃんは年末恒例人間 ドッグ入り。 いまごろまた、高脂肪、高血圧、高脂肪血症の3高に指定されているのだろう。 たしか、『桃陣(ももじん)!』シリーズは、3.5%、4.9%、6.2%と、 毎年1%ずつ視聴率を上げてきたはずだ。 やっぱり3年続けないと、実績にならない法則は生きているねー。 思わず、来年は、夏と年末の2回やりたいねー!と、意欲的になる。 夏と、冬の2回なら、これがほんとに『大阪夏の陣』、『大阪冬の陣』だ! 過去3回の特番をまちめて、DVDボックスで発売できないか?と、いっぱい前向 きなアイデアが出る。 DVDボックスで発売できたら、大阪以外の人でも観ることができるからいいよね! レンタルしたい人もいっぱいいるだろうし。
![]()
![]()
![]()
![]()
それにしても、あいかわらず、クジラのはりはり鍋はうまい! どうして日本人が好んで食べるマグロや、クジラは、各国で規制される運命にある のだろう? 日本人のどこが嫌われるのかなあ? 嫌われているとしか思えないよね?
<おすすめのお店> 「むらさき」 住所:大阪市江戸堀1の15の4 電話:06(6441)3871 営業時間:17:00〜22:30 定休日:土日祝日休。 備考:土佐堀通りの北京料理の「徐園」の門が目印。
午後7時45分。私、嫁、岩崎誠は、新大阪駅へ。 岩崎誠は、このまま東京に戻る。 午後8時10分。私と嫁は、新大阪駅から東海道新幹線こだま98号東京行きに乗 車。 午後8時25分。京都駅で下車。 ヤサカタクシーの宮本さんが迎えに来てくれて、明日のことを打ち合わせしなが ら、京都のマンションへ。 午後9時。京都のマンションに到着。 お腹いっぱいで、気持ちよくなっているので、うとうと…。
※新番組スタート! SKY PerfecTV! 旅チャンネルCH277 『サイコロまかせ!桃鉄の旅』 再放送も多いのでチェックしてね!!!
ただいま『桃太郎電鉄CHUBU』『桃太郎電鉄WORLD』『桃太郎電鉄TOKYO』『桃太郎電鉄JAPAN』 どれでも遊べちゃう! ・アクセス方法 iMenu>メニューリスト>ゲーム>テーブルゲーム>桃太郎電鉄 ・対応機種 「FOMA 90xi シリーズ」 ![]() ・アクセス方法 ・EZトップメニュー ⇒ カテゴリで探す ⇒ ゲーム ⇒ パズル・テーブル ⇒ 桃太郎電鉄 ・アプリキー ⇒ EZアプリカタログ ⇒ メニューから探す ⇒ ゲーム ⇒ 桃太郎電鉄 ・対応機種 EZアプリ(BREW)対応端末 ※対応端末はサイト内にてご確認ください ・情報料 1ダウンロード 315円(税込) <60日間の使用制限有> ※別途パケット通信費が発生します ![]() ・アクセス方法 メニューリスト⇒ゲーム⇒テーブルゲーム⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館 「FOMA 90xiシリーズ」 ●井沢どんすけ『桃太郎電鉄15五大ボンビー登場!の巻パーフェクトナビゲーター』、 絶賛発売中! NEW! ●『桃太郎電鉄15 五大ボンビー登場!の巻』、絶賛発売中! NEW! ◆『桃太郎電鉄公式サイト』のページができました! NEW! ![]() インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。 【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ> J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合> えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ> J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP ●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中! ●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝 看板公開中! |
-(c)2006/SAKUMA-