11月7日(火) 午前7時。「お父さんのためのJ−POP」の最終回原稿を清書。 やっぱり長くなってしまった。 とりあえず送ってみて、ダメだったらもっと縮めよう。 『桃鉄研究所』のコメント書き。 この仕事が実はいちばん疲れるので、1時間ぐらい続けるとベッドにひっくり返っ て休まないといけない。 何か同時通訳のようなしんどさがある。 たぶん、みんなのメールを読みながら、このカードのアイデアをもっとよくするに はどうしたらいいか? もっといい使い道は無いか?と必死に、頭のなかでアイデア を検索しているからだろうと思う。横浜市・めぐ ―――――――― はじめまして、さくまさん。こんばんは。 ↓のページで土屋礼央さんが紹介されていたのを見ておもしろそうだなって思って携 帯で桃鉄初めてやってみました。 http://blog.duogate.jp/ezgs/?EP=8788179&disp=entd_p
●さくま「RAG FAIR(ラグフェア)のメンバーだ! へえっ! うれしいなあ」TOKYO版をやってるのですが、すごいハマりました。 通学時間つい夢中になって電池が切れてしまうくらいです。 礼央サンが言ってたんですけど、テレビゲームの方には99年コースというのがある んですね?? 99年あればネズミーランドも買えそうです! DSで出たらやってみようと思います☆ ではでは、楽しみにしてますね。 失礼します。
●さくま「タレントさんを通して、『桃鉄』のファンになってくれる人が多くて、本 当に助かるゲームだ!」貝塚市・高木明光 ―――――――― さくまさんこんばんは、大阪の高木明光です。 10月30日から11月3日までの日記を拝見させて頂きました。 『旅チャンネル』の収録お疲れ様でした。 私の家では、ケーブルテレビで『旅チャンネル』が観れる環境となっておりますの で、12月3日からの放送を楽しみにしております。
●さくま「ぜひまたレポートしてね!」日記の中にありました浅虫温泉駅前の足湯を観まして、8月の青森で、『鈴木やき そば』から『アスパム』まで歩いた際に吹き出した汗を流そうと浅虫温泉へ行きまし たが、戻りの列車まで時間があったため足湯に浸かったところ、大声で「熱っ!!」 と叫んでしまったことを思い出しました。
●さくま「はっはっは! 私とおなじだ!」さくまさんと同じく空いていた右側に入ったのですが、そこが一番熱いところだっ たのですね…。
●さくま「ほかにも私とおなじ目に会う人いるだろうと思ったら、すでにいた! し かも高木明光くんだったとは!」 午前11時30分。嫁と、銀座の「過門香(かもんか)」へ。 風さえ吹かなければ、暖かいのに、風が吹くと冬がもうそこまで来ているような寒 さだ。 読売広告の岩崎誠と、タレントの石坂ちなみチャンとマネージャーの河合さんと待 ち合わせ。![]()
![]()
大阪の『サバイバル桃の陣』の撮影中に全然話すことが出来なかったので、岩崎誠 と仕事の打ち合わせに来ていたようなので、いっしょに食事でもしましょうというこ とになった。 石坂ちなみチャンは、私どころか『サバイバル桃の陣』の吉本お笑い芸人さんたち とも全然話せなかったようだ。 吉本お笑い芸人さんたちは、『桃鉄』の話をしてるか、プロレスかプロ野球(阪神) の話しかしてないからなあ…。 しかも基本的に、女性タレントがゲストに来ても、全然気をつかってあげないから なあ、あの人たちは。はっはっは!
![]()
![]()
石坂ちなみチャンは、大阪出身でおじいちゃんが熱狂的な阪神タイガース・ファン で、子供の頃おじいちゃんに連れられて、球場に何度も行ったことがあるそうだ。 …という話を聞いて、岩崎誠の頭がキラリ!じゃなかった、岩崎誠の目がキラリ! あおのとき陣内智則くんや小藪千豊くんたちと阪神の話をすればよかったのにね!
<おすすめのお店> 「過門香(かもんか)」 住所:東京都中央区銀座1-10-6 銀座ファーストビルB1 電話:03(3563)7900 営業時間:月〜金 11:30〜15:00(ランチ・飲茶)17:00〜23:30 土 11:30〜17:00(ランチ・飲茶)17:00〜23:30 日・祝 11:30〜23:00 定休日:無休
午後0時。「過門香(かもんか)」の近くのベルギーチョコレートの「ノイハウス」 へ。![]()
![]()
![]()
![]()
ここでも、石坂ちなみチャンと『桃鉄』の話や、チョコレート好きの話とか…。 昨年の暮れ、石坂ちなみチャンは『桃鉄』に夢中になると仕事に響くからと、年内 は『桃鉄』禁止といわれて、年が明けてからマネージャーさんに渡されたくらいの 『桃鉄』好きだ。 今年は最初から、マネージャーさんに年末、『桃鉄』をやる時間を先に取っても らったそうだ。 今年の『桃太郎電鉄16〜北海道大移動の巻!』は、かなりテンポがよくなってい るので、『桃鉄15』より早くクリアできると思う。 午後1時。ムサシノ広告の伊東正義が到着。 石坂ちなみチャンが、私と伊東正義が同い年と聞いて、びっくりする。 私も子供向けの仕事が終わったら、髪も染めずに伊東正義のように銀髪にしようと 思っているんだけど、どういうわけか全然子供向けの仕事が終わらず、大人向けの仕 事のほうが終了している。
<おすすめのお店> 「ノイハウス」銀座本店 住所:東京都中央区銀座2-8-2 電話:03-3567-3651 営業時間:11:00〜20:00 定休日:不明。 備考:ベルギーチョコレート
午後1時30分。私、嫁、伊東正義の3人で、場所を変えて喫茶店で、「桃鉄物産 館」の打ち合わせ。![]()
「桃鉄物産館」で、来週の月曜日から売り出すピンバッチと、マグネットの完成品を 見せてもらう。 よく出来てるし、土居ちゃん(土居孝幸)の絵がかわいいねー。 いずれも、6個入り送料込みで、2000円だそうです。 ピンバッチと、マグネットの両方を買うと、送料込みで3500円とお安くするよ うだ。
![]()
![]()
「桃鉄物産館」が好調なので、今後商品を増やして行くそうだ。 ほかにも、『桃太郎電鉄20周年』に向けたタイアップ企画を伊東正義から聞く。 どれもおもしろそうなので、OKを出して行く。 午後3時。嫁と、銀座のアップル・コンピュータと、有楽町の秋田県物産館、北海 道物産館に寄る。 定期的に地方のアンテナ・ショップは、新物件になりそうなものを物色しておかな いといけない。 午後4時。帰宅。 『桃鉄研究所』のコメント書き。 午後5時。近所の「田川歯科医院」へ。 まだまだインプラント手術は続いている。 2時間みっちり、機械でくちを大きく開けられての治療。 これだけずっとくちを大きく開けてたら、サラ・ブライトマンのような声が出そう な気がして…くるわけがない。 信頼の置ける先生なので、くちを開けているだけ。 ほとんど半分寝ているだけ。 きょうも大学時代の同級生、伊東正義に「もっとボ〜〜〜ッとする時間を作れ!」 と言われた。 私がほとんど24時間、仕事のことばかり考えているからだが、この歯医者さんに 来ているときがいちばん何も考えずに、ボ〜〜〜ッとしているかも。 午後7時。治療終了。 午後7時30分。嫁と、神宮前3丁目の「山之内」へ。
![]()
納豆チャーハン、白菜煮込みそば、ナスとニンニクの炒め物など…。
![]()
![]()
このお店、いわゆるテレビが台の上に乗っていて、テーブルの上にはスポーツ新聞 があるようないかにもな町の中華屋さんなのだが、料理は抜群においしい。
![]()
![]()
おしゃれなお店で、白菜煮込みそばを出したら、人気メニューになると思う。 納豆チャーハンは、いつもながら実においしい。 もったいないお店だ。
<おすすめのお店> 「山之内」 住所:東京都渋谷区神宮前3−38−11 原宿ロイヤルマンションB1 電話:03-3405-4325 営業時間:12:00〜14:30、18:00〜22:00 定休日:土・日・祝(お盆、年末年始休)。 おすすめ:納豆炒飯。
午後8時30分。帰宅。 ひたすら、『桃鉄研究所』のコメント書き。 まだまだ『桃太郎電鉄CHUBU』への感想メールが続いていて、うれしい。 きょうも紹介する福岡県・ハト ―――――――― こんにちは、ハトです。 『桃太郎電鉄CHUBU』! 11月になりましたので、早速ダウンロードして、プレイしてみました。 マップがとても広く、いろいろと面白いところがありますので、感想です! ・戦国武将システムについて 武将によって、おこるイベントがさまざまと違っており、おもしろいと思います。 以下印象に残った武将です。 「武田信玄」 …風林火山のルーレット! 毎回楽しみにして、止めてるのですが、今のところ「風」でしか止まりません。 「風」以外を出すには、何か条件でもあるんでしょうかねぇ?
●さくま「単純に確率なので、ほかも出るはず!」「織田信長」 …COMのカードを「シャキーン!シャキーン!」と斬っていくところが、いかに も信長っぽいですね。
●さくま「泣かぬなら…だからね!」「明智光秀」 …物件を安く買ったり、お金を用意してたりしてて、かなりうれしかったのですが、 16年目に(メッセージは忘れたのですが)裏切られて、総資産の3/8(500億 円ほど)持っていかれました!!! う〜〜! いいことばかりではないのですね。 確かに明智光秀っぽいですが。
●さくま「みんなけっこう順調に喰らっているので、もう公表してもいいか!」・新カードについて 「24カード」 …なるほど!と、うなずいてしまいました。 ただずっとやってて思ったのですが、特急周遊カード等を持ってると、2回くらい で消えてしまいますので、100カードくらいでもいいんじゃないでしょうか?
●さくま「『桃太郎電鉄18(仮)』では、48カードにしようと思ったけど、たし かに100カードのほうがインパクトあるね! 100カードにしよう!」「ぶっとび周遊カード」 …待ちに待ったカードですね。 夢のまた夢のまた夢カードみたいで使ってて気持ちがよいです。
●さくま「携帯はとくに8枚しかカード持てないのでこういうカードがないとつらい と思ってね!」「期間延長カード」 …「XX周遊カード」を2、3回使ってから、使うというのがミソですね。 「期間延長カード」があるので、「XX周遊カード」を、もうちょっとと思って 使ってたら「XX周遊カード」自体が消えててしまいました。 欲張りは禁物ですね。 「県ぶっとびカード」 …当たり前ですが、各県の位置を把握できていないと、使いこなせないカードです ね。九州人は苦労します。 なんとなくはわかるのですが、県境がどの辺なのかさっぱりです。 「借金カード」 …ゲーム序盤で限られた場面しか使いどころがなく、いまだ一度も使ってません。 PS2版でCOMが強くないと、なかなか使いそうにないですね。 ・その他 「ぴったりカード」 …「テレポートカード」と同じような動きで、ぴったりするまでの時間が早くなっ てますね。心地よいです! ほかにもいろいろとありますが、もっとプレイもしたいので、とりあえずここまで で失礼します。
●さくま「携帯電話とは思えないサクサク感でしょ? すごい技術力だよねー」名古屋市・ナイトメア ―――――――――― さくまさん、こんにちは。 『桃太郎電鉄CHUBU』の戦国武将、もったいないです! PS2で初登場のほうがよかったんじゃないですか?
●さくま「私もそう思ったんだけど、中部地方って、北陸と信州と東海に分かれてい て、統一テーマが全然浮かばなくて、困っていたんだよ。1年ぐらい悩んでいたらふ と、戦国時代の名将がいっぱいいることに気がついた。 これを中部地方編でやらないのは絶対おかしいと思ったので、やってみたら私本人 が予想したよりもいい出来になってしまって、うろたえているのだ!」横浜市・ゆっきー ―――――――― さくまさん、こんにちは。 通勤のお供に『桃太郎電鉄CHUBU』三昧のゆっきーです。 今回は戦国武将システムについてです。 ★8人全員を味方にしたときの記念品 ものすごくうれしいですが、状況によっては先に味方にした武将のおかげで カードがたっぷりのため捨てることになりもったいないなぁと感じました。 でもいただけるカードはどれもありがたいですね!
●さくま「みんな、ほいほい8人の武将を味方につけちゃうなあ…。もっと条件を厳 しくすればよかったかなあ…」★明智光秀の謀反イベント 11/6の日記によるとレアイベントのようですが、私は既に2度ほど遭遇しました。
●さくま「うそ〜! 20年モードを10回やって1回出るくらいの確率のはずだよ! 変だなあ…」しびれますね〜〜〜〜〜〜。 携帯ゲームは全体的に一人勝ちできて幸せなのですが、脳天を割られたようなそん な感じになりました。 普段はとっても頼りになる武将なんですが。
●さくま「実際、明智光秀は有能で、名君だった部分を描きたかった」★上杉謙信のイベント 大盤振る舞いしすぎてうらやましいやら切ないやら。後半になってから連発される とインパクトがありますね。 ★山内一豊のイベント(奥様) 何気に大好きです♪ 比較的独占もしやすい物件なので早いうちに味方にしたい武将ですね。 タイミングによっては同じ月にいろんな武将がイベントを起こしてくれるのがとっ ても楽しいと思います。 またしばらくすると別の感想も出てくるとは思いますが PS2でも戦国武将システムを見てみたい気もします。
●さくま「井沢どんすけがPS2でと切望している!」それではまたプレイしてきます。 ゆっきーでした。
●さくま「また感想を送ってください!」 ここしばらくは、『桃鉄研究所』のコメント書きに没頭中!
![]() ・アクセス方法 ・EZトップメニュー ⇒ カテゴリで探す ⇒ ゲーム ⇒ パズル・テーブル ⇒ 桃太郎電鉄 ・アプリキー ⇒ EZアプリカタログ ⇒ メニューから探す ⇒ ゲーム ⇒ 桃太郎電鉄 ・対応機種 EZアプリ(BREW)対応端末 ※対応端末はサイト内にてご確認ください ・情報料 1ダウンロード 315円(税込) <60日間の使用制限有> ※別途パケット通信費が発生します ただいま『桃太郎電鉄CHUBU』『桃太郎電鉄WORLD』『桃太郎電鉄TOKYO』『桃太郎電鉄JAPAN』 どれでも遊べちゃう! ・アクセス方法 iMenu>メニューリスト>ゲーム>テーブルゲーム>桃太郎電鉄 ・対応機種 「FOMA 90xi シリーズ」 ![]() ・アクセス方法 メニューリスト⇒ゲーム⇒テーブルゲーム⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館 「FOMA 90xiシリーズ」 ●井沢どんすけ『桃太郎電鉄15五大ボンビー登場!の巻パーフェクトナビゲーター』、 絶賛発売中! NEW! ●『桃太郎電鉄15 五大ボンビー登場!の巻』、絶賛発売中! NEW! ◆『桃太郎電鉄公式サイト』のページができました! NEW! ![]() インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。 【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ> J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合> えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ> J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP ●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中! ●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝 看板公開中! |
-(c)2006/SAKUMA-