10月15日(日) 日曜日の朝は、どのテレビ番組ものんびりとしたリズムなので、気持ちは戦闘態勢 でもどこか気がゆるむ。 とくに関口宏さん司会のTBS『サンデーモーニング』のBGMだ。 あの音楽は眠くなる。渋谷区・もんもん ―――――――― さくま先生、こんばんわ。 この夏は、さくま先生の日記をたどる函館への旅の予定が、台風にふっとばされて しまったもんもんです。お天気人間ぶりまでは真似できませんでした。 さて、仕事で名古屋に来ております。 先生がたびたび召し上がっていらっしゃる、矢場とんを食べたいなぁと探したとこ ろ、名古屋駅の新幹線側地下街で発見!行列がすごいので、お弁当にしてもらったら、 すぐに熱々を持たせてくれました。 ホテルで美味しくいただきました。味噌かつがこんなにおいしいものとは(わたし が味噌かつ嫌いになっていたのは、ナゴヤドームで食べた味噌かつバーガーがトラウ マになったせいでもあるのですが)!
●さくま「東京出身の人の大半は、味噌かつの八丁味噌が苦手で、私は珍しいほうら しい」名古屋は、「すや」、「川上や」、恵那の栗きんとんが大量入荷中で栗フェア&ド ラゴンズ優勝セールの最中です。 きんとんは日持ちしないのが難点ですが、これを逃すと食べられない季節ものなの で、ついつい財布の口がゆるみます。
●さくま「<すや>の栗きんとんがおいしい季節だねー!」行きの新幹線DIMEの最新号(名古屋特集)を読んでいたら、巻頭で先生ご推奨 の「せんべいじる」の特集が(ビックリ)。 私もこのあいだ飯田橋の青森館で買って食べたばかりです(もたれないので夜食に 最高!)
●さくま「お汁まで飲み干すと、けっこうカロリー高い!」先生のおかげをもちまして、食わず嫌いの味噌かつが好物になりましたし、せんべ い汁も常備。感謝申し上げます。
●さくま「私が勧めるものが、すべてみんなのくちに合うわけではないので判断は自 分でしてね! でも私の行動を真似てくれるのは、最大の愛情表現だとおもっている ので、とてもうれしい!」 午前9時。嫁が、沖縄旅行にでかけた。 私もどこか旅行にでかけるつもりだったのだが、先週から始めた『桃太郎電鉄16 〜北海道大移動の巻!』のリプレイのせいで、すっかり頭がゲームのなかに入り込ん でしまって身動きが取れない。 俳優さんが役になりきるみたいなものだ。 『桃太郎電鉄16〜北海道大移動の巻!』のリプレイ。 50年目が過ぎて、ゲーム後半のイベントで、どれを残して、どれを削除するかを 検討しつつのプレイ。 まだ発売されていないものに断を下すのは、なかなか難しい。 午後0時。外に出たら、あまりにも寒い。 まだ朝から何も食べていないせいもあるのだろうけど、風が冷たい。 遠くまで食事に行く気がなくなって、近所の「アフタヌーンティー」へ。 ここは「スターバックス・コーヒー」と「アフタヌーンティー」が併設されている 珍しいお店だ。![]()
コロッケ・サンド、クラムチャウダー、グリーンサラダ、チャイ。
![]()
食べている間も、『桃太郎電鉄18(仮)』用のアイデアが浮かんできて、食べる 手を止めてはメモ書き。 忘れる前に書き終えたいので、殴り書き。 午後1時30分。殴り書きは一日寝ると、判読不可能になることが多いので、家に 戻って、殴り書きに捕捉。 『桃太郎電鉄16〜北海道大移動の巻!』のリプレイも続ける。 今回ゲーム後半にいっぱい初登場のイベントを入れたので、前半よりプレイ時間が 長くなる。 おっと! ついに岩戸景気のイベントが発生した! …と思ったら、おまけにスリの銀次の当たり年まで発生した。 これじゃ荒稼ぎできないじゃないか!と、自分が作ったゲームにツッコミを入れる。 でもこういうのをわざと出ないようにするより、野放しにしたほうが想像を絶する ことが発生しておもしろいよね。 気になるところが見つかれば、殴り書き。 殴り書きが、どんどん増えていく。 午後2時30分。嫁から沖縄に着いたというメールが来る。 飛行機はやっぱり速いねー。はっはっは! 私も飛行機乗れたらなあ…。 でも私が飛行機が大好きだったら、1年中世界中を飛び回ってぶっ倒れたと思うか ら、このくらいでちょうどいい。 午後5時30分。表参道の「ロイヤルホスト」へ。 ご存知、座ったとたんアイデアが浮かぶ不思議なお店だ。 きょうも座って、料理を注文する前にアイデアが浮かんで困った。 メニューをめくるより、メモがしたい! メニューに、鴨だんごの冶部(じぶ)煮があったので、これにする。 ちょうど『桃太郎電鉄18(仮)』で金沢の物件としてそろそろ冶部煮を入れよう か迷っていたときだけに、縁を感じる。 仕事が佳境に入ると、よくこういうことが起きる。
![]()
ロイヤルホストも、最近は凝った料理を出すねー。 この鴨だんごの冶部煮は、五穀ごはんまで付いてくる。 ヘルシー重視もここまで来たかという感じだ。 私が10年前、脳内出血で倒れたとき、病気の原因として、コンビニ、ファミレス での飲食の多さを指摘されたけど、あの頃に比べれば、コンビニもファミレスも格段 に、いい食材をつかうようになって来ている。 しばらくアイデア出し。 午後8時。散歩がてら表参道から自宅まで歩く。 いい感じで、汗が出る。 『桃太郎電鉄16〜北海道大移動の巻!』のリプレイは、なおも続く。 60年目を過ぎると、多彩なカードも登場して、えんま社長が巧みなカードの使い 方をするので、思わず長考に入る時間が増えて、プレイ時間が長くなる。 この時期、何も考えることがないと、単調に感じて飽きてしまうから、これでいい のだろうが、先を急ぐ私は、ちょっとあせる。 午後11時30分。ついに70年目に到達。 もうやめないとなあ…。 止まらない…。 プロ野球の投手が、完投するとその日の夜寝付けなくなるのとおなじだ。
![]() ・アクセス方法 ・EZトップメニュー ⇒ カテゴリで探す ⇒ ゲーム ⇒ パズル・テーブル ⇒ 桃太郎電鉄 ・アプリキー ⇒ EZアプリカタログ ⇒ メニューから探す ⇒ ゲーム ⇒ 桃太郎電鉄 ・対応機種 EZアプリ(BREW)対応端末 ※対応端末はサイト内にてご確認ください ・情報料 1ダウンロード 525円(税込) <60日間の使用制限有> ※別途パケット通信費が発生します ただいま『桃太郎電鉄WORLD』『桃太郎電鉄TOKYO』と『桃太郎電鉄JAPAN』 どれでも遊べちゃう! ・アクセス方法 iMenu>メニューリスト>ゲーム>テーブルゲーム>桃太郎電鉄 ・対応機種 「FOMA 90xi シリーズ」 ![]() ・アクセス方法 メニューリスト⇒ゲーム⇒テーブルゲーム⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館 「FOMA 90xiシリーズ」 ●井沢どんすけ『桃太郎電鉄15五大ボンビー登場!の巻パーフェクトナビゲーター』、 絶賛発売中! NEW! ●『桃太郎電鉄15 五大ボンビー登場!の巻』、絶賛発売中! NEW! ◆『桃太郎電鉄公式サイト』のページができました! NEW! ![]() インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。 【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ> J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合> えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ> J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP ●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中! ●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝 看板公開中! |
-(c)2006/SAKUMA-