9月5日(火) あっという間に、京都滞在が終了。 毎回京都から帰る日は、名残り惜しい。 京都は、本屋さんがいっぱいあるので好き。 うちの京都のマンションから1キロ以内に、6軒ある。 コンビニもたくさんあるので、私としては非常にすごしやすい。 夏桁外れに暑く、冬手厳しく寒いことを除けば…。 午前7時。『桃太郎電鉄モバイル4(仮)』のテスト・プレイ。 そういえば、石川キンテツ情報で、安田大サーカスのクロちゃんが携帯の『桃太郎 電鉄』を遊んでくれているようで、自分がスリの銀次で登場してきて、びっくりした そうだ。 一応ゲームのなかでは、ゼロちゃんね。 スリの銀次役につかうのを決定してから、石川キンテツを通じてクロちゃんに伝え るつもりだったんだけど、五所川原立ちねぷた祭りの忙しさにかまけて、すっかり連 絡するの忘れてしまった。 石川キンテツを五所川原立ちねぷた祭りに誘うのさえ忘れちゃったぐらいだからな あ…。ごめん、ごめん。 それにしてもクロちゃんが携帯の『桃太郎電鉄』シリーズに加入しているとはおも わなかった。石川キンテツが勧めてくれたのかな。 午前11時30分。「イノダコーヒ本店」へ。 京都滞在の始めと終わりはいつも「イノダコーヒ」だ。 京都は、ちょっとだけ小雨がパラつく曇り空。 このくらいの天気だとすごしやすいんだけどなあ…。 春・秋、京都に住んで、夏は青森に住んで、冬は熱海に住めたら、最高にいいよね。 ハムトーストに、コーヒー。![]()
もちろん、『桃太郎電鉄』のアイデア出しを始めるが、珍しく不調。 どうも昨日からの首の張りがまったく取れず、ついには左手が上がらなくなってし まった。 私の場合、いまも左手が不自由なので、上がらなくても全然困らないのだが…など とみんなが笑ってくれないギャグをいう必要ない。 ベッドから起き上がるときなど、左肩が猛烈に痛い。 なるほど左肩が協力しているのが、よくわかった。 午後12時40分。京都駅に着く。 京都駅で少しのんびりしていくつもりが、6分後にのぞみ号があると聞くと、つい 乗ってしまいたくなる。 午後12時46分。京都駅から、東海道新幹線のぞみ16号東京行きに飛び乗る。 ぜいぜい…。はあはあ…。 車中、『桃鉄研究所』のコメント書きを始めたり、『桃太郎電鉄モバイル4(仮)』 のテスト・プレイをしたり。 仕事をすればするほど、外の景色がどんどん晴れていく。 ほんとに私が仕事をする晴れる法則って、あるのかなあ…。 どうも信じられないよ。 午後3時6分。終点、東京駅に到着。 むは〜〜〜! 東京は暑いねー! 京都の暑さよりは湿気が少ない。 午後4時。帰宅。 ひ〜〜〜、やっとたどり着いた感じ。 左腕、左肩が痛いので、嫁にマッサージしてもらう。 高円寺の整体のお兄ちゃんに緊急治療してもらおうかと思ったけど、きょうは定休 日だった! がっでむ! 午後5時。娘、孫姉&孫妹がやって来た。 たった2日後で、孫たちに会えるなんて、何て幸せな孫バカじじいなんだろう。 今回京都で、ずっといっしょだったから、最高に幸せだった。 孫姉も今回の京都で非常によく私になつくようになった。 しめしめである…。 午後6時。私、嫁、娘、孫姉&孫妹は「東洋食堂百」へ。 ニラちぢみ、にんにく味噌焼き、鶏鍋など。 ご飯を食べようと、身を乗り出すだけで、左肩が痛い。 ひょっとして五十肩? 午後8時。帰宅。 きょうはさっさとお風呂に入って、ゆっくり休む…といいつつ、『桃太郎電鉄モバイ ル4(仮)』のテスト・プレイ。 現在12年目。あと8年で、20年をクリアできる。
![]() ・アクセス方法 ・EZトップメニュー ⇒ カテゴリで探す ⇒ ゲーム ⇒ パズル・テーブル ⇒ 桃太郎電鉄 ・アプリキー ⇒ EZアプリカタログ ⇒ メニューから探す ⇒ ゲーム ⇒ 桃太郎電鉄 ・対応機種 EZアプリ(BREW)対応端末 ※対応端末はサイト内にてご確認ください ・情報料 1ダウンロード 525円(税込) <60日間の使用制限有> ※別途パケット通信費が発生します ただいま『桃太郎電鉄WORLD』『桃太郎電鉄TOKYO』と『桃太郎電鉄JAPAN』 どれでも遊べちゃう! ・アクセス方法 iMenu>メニューリスト>ゲーム>テーブルゲーム>桃太郎電鉄 ・対応機種 「FOMA 90xi シリーズ」 ![]() ・アクセス方法 メニューリスト⇒ゲーム⇒テーブルゲーム⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館 「FOMA 90xiシリーズ」 ●井沢どんすけ『桃太郎電鉄15五大ボンビー登場!の巻パーフェクトナビゲーター』、 絶賛発売中! NEW! ●『桃太郎電鉄15 五大ボンビー登場!の巻』、絶賛発売中! NEW! ◆『桃太郎電鉄公式サイト』のページができました! NEW! ![]() インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。 【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ> J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合> えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ> J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP ●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中! ●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝 看板公開中! |
-(c)2006/SAKUMA-