9月2日(土) 午前5時30分。1時間ちょっとの睡眠では、さすがに眠い! いったん目が覚めた気がするけど、すぐ熟睡。 昨夜、八尾(やつお)町で立ちっぱなしだった4時間の腰は、ちょっと寝ただけで は回復しない。 かなりのダメージだ。 もう一度寝よう。 午前8時30分。そろそろ起きなきゃ。 ダメだ。眠い…。 やっぱり夜中からの「おわら風の盆祭り」は、年寄りにはきついなあ…。 あの切ない美しさは、年齢を重ねた人間のほうが味わいやすいが、午前1時過ぎか らのスタートは、若者じゃないと無理だよ。 午前9時。朝食を食べに、地下のレストランへ。 和朝食を選ぶ。![]()
去年、テーブルに置いてある梅干がおいしかったことを思い出す。 富山名物の白海老とか、かまぼこなど旨し。 高級中の高級ホテルだから、当然なのかもしれないけれど、この「雅樂倶(がらく)」 の料理は本当においしい。 また富山近辺の取材のときには、ここを利用することにしよう。 部屋に戻って、プリンを食べる。 「雅樂倶(がらく)」には、必ず人数分のプリンが冷蔵庫に入っていて、これがおい しいのだ。
![]()
また「雅樂倶(がらく)」は地域的には、春日温泉という場所にあるので、温泉も 非常にいい。今回この温泉に入るのも楽しみにしていたのに、「おわら風の盆祭り」 に4時間もいたために、入れなかったのが残念。 嫁は、朝7時に温泉に入りに行ったそうだ。 さすがに熱海で1日4回も温泉に入る人だ。 孫姉は、すっかりデジカメを操作できるようになってしまった。 以前はデジカメを写すマネで満足していたのだが、嫁にレンズの部分を開けても らって、シャッターを切れるようになると、毎日デジカメで遊びたくなり、とうとう 自分で全部操作して、写真を撮り始めている。 きょうも部屋から見える神通川を撮ってみたり、家族を撮ってみたり、ゴミ箱を 撮ってみたり…何でゴミ箱を撮影するのか謎なのだが。
![]()
![]()
午前10時30分。富山駅へ。 本来なら、きょうはもう一度八尾(やつお)町に寄ったり、富山市内の最新路面電 車ライトレールにも乗る計画だったのだが、家族全員一致で、一刻も早く帰って、京 都のマンションで休みたい!というので、時間変更することに。 ただ土曜日なので、「みどりの窓口」は長蛇の列。 駅員さんが必死に、「名古屋、大阪方面のキップは、こちらの自動券売機で買えま す! ご利用ください!」と叫んでいるが、こっちは時刻変更なので、窓口でしか扱 えない。 残念ながら、行列に並んでいる間に午前11時11分の列車は発車してしまった。 次の列車にチケットを変更したものの、1時間近く時間が空いてしまったので、富 山地方鉄道側の「ロッテリア」で、休む。 富山地方鉄道の宇奈月(うなづき)温泉行きの風情たっぷりな電車を見ると、乗り たくなるけど、さすがにきょうはどんより身体が重たい。 きっといつかまたこの電車に乗りにくるぞ。
![]()
午後12時7分。富山駅から、サンダーバード26号大阪行きに乗車。 車中、『桃太郎電鉄モバイル4(仮)』のテスト・プレイ。 モバイル携帯は急にテスト・プレイを始められるから楽でいい。 おまけに片手だけで操作できるので、私のように片手が不自由な人間も助かる。 『桃太郎電鉄18(仮)』のアイデア出しも。 やること多すぎる。 午後3時9分。京都駅で下車。 午後4時。京都のマンションに着いた! もうベッドに一直線で、ばたんキュー! 寝た! 寝た! ぐっすり寝た! 1時間ぐらいの仮眠だけど、8時間寝たぐらいの深い眠りだ。 寝不足がダイレクトに身体に応える年齢になっちまったなあ…。 午後7時。私と嫁は、すぎやまこういち先生と待ち合わせして、「プチレストラン ないとう」へ。 ひさしぶりに予約が取れた。 このお店は、いつも予約が取れない。
![]()
夜は、おまかせコース。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
サンマのソテーと、最後に出たコーヒーカップ・サイズのカレーライスがおいしか った。 私はメインディッシュを、ミンチカツにしたので、最後がカレーライスでは重いの でやめようとおもったけど、この少量は非常にうれしい。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
午後9時。すぎやまこういち先生と散歩しながら、京都のマンションに戻る。 しばらく、孫姉と遊ぶ。 孫姉が私の背中に飛び乗ってくるだけで、孫バカじじいは大喜び。 のんびりお風呂に入ると、眠い、眠い。 まだ「おわら風の盆祭り」の疲れが取れていない。 『ドラゴンボール完全版』(鳥山明・集英社)を読みながら、ぐっすり寝よう。 ようやく20巻を越えた。 22巻で、孫悟空がフリーザに勝った。
![]() ・アクセス方法 ・EZトップメニュー ⇒ カテゴリで探す ⇒ ゲーム ⇒ パズル・テーブル ⇒ 桃太郎電鉄 ・アプリキー ⇒ EZアプリカタログ ⇒ メニューから探す ⇒ ゲーム ⇒ 桃太郎電鉄 ・対応機種 EZアプリ(BREW)対応端末 ※対応端末はサイト内にてご確認ください ・情報料 1ダウンロード 525円(税込) <60日間の使用制限有> ※別途パケット通信費が発生します ただいま『桃太郎電鉄WORLD』『桃太郎電鉄TOKYO』と『桃太郎電鉄JAPAN』 どれでも遊べちゃう! ・アクセス方法 iMenu>メニューリスト>ゲーム>テーブルゲーム>桃太郎電鉄 ・対応機種 「FOMA 90xi シリーズ」 ![]() ・アクセス方法 メニューリスト⇒ゲーム⇒テーブルゲーム⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館 「FOMA 90xiシリーズ」 ●井沢どんすけ『桃太郎電鉄15五大ボンビー登場!の巻パーフェクトナビゲーター』、 絶賛発売中! NEW! ●『桃太郎電鉄15 五大ボンビー登場!の巻』、絶賛発売中! NEW! ◆『桃太郎電鉄公式サイト』のページができました! NEW! ![]() インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。 【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ> J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合> えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ> J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP ●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中! ●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝 看板公開中! |
-(c)2006/SAKUMA-