8月17日(木) 午前7時。『桃太郎電鉄17(仮)』の仕様書の直し。 仕様書を直したら、『桃太郎電鉄17(仮)』のテスト・プレイ。 テスト・プレイがへばって来たら、DVDで『THE有頂天ホテル』のメイキング 映像を見る。 メイキング映像を30分ほど見たら、また『桃太郎電鉄17(仮)』の仕様書の直 しに戻る。 仕様書を直したら、『桃太郎電鉄17(仮)』のテスト・プレイ。 きょうは1日じゅう、このパターンのくりかえし。 『ちびくろさんぼ』でバターになっちゃう虎みたいだ。 『THE有頂天ホテル』のメイキング映像は、あいかわらず三谷幸喜監督の凝りに凝 った特典映像がいっぱいだ。 これなら一度、劇場で見た人も、DVDを買わずにいられなくなるだろう。 三谷幸喜さんの思う壺に、気持ちよくはまる。 一度くらい『桃太郎電鉄』も、こういう冗談満載の特典映像だらけのものを作りた いけど、毎年ゲームを出すだけでも死に物狂いだからなあ。 特典映像作るヒマがあったら、もう1回チューニングしたい。 午前10時。嫁と、喫茶店「らぴす」サンでカフェオレ。 先週から喫茶店「らぴす」サンは夏休みで、昨日までお休み。 きょうから営業再開なので、おなじみのお客さん全員が来ていた。 みんな喫茶店「らぴす」サンがないと、困ってしまう。 午前11時30分。私、嫁、娘、孫姉&孫妹、放送作家の清正まなつチャンは、近 所の「kurkku(クルック)」へ。 じりじり…。 じりじり…。 何なの! この暑さは! 都内なのに、海辺にいるみたいに、むわ〜っと暑い! 「kurkku(クルック)」は、私は初めてのお店。 エコをテーマにしたお店。 観葉植物やエコ・グッズなどがいっぱいあるらしい。 私は、ピーマンの肉づめ定食。 ほかの人は全員、ゆばの冷汁。 いかにもヘルシーな感じで、おいしい。 でもデブは、ヘルシーとおもうと、ふだんの倍食べちゃうんだよなー!<おすすめのお店> 「kurkku(クルック)」 住所:東京都渋谷区神宮前2-18-21 電話: 03-5414-6273 営業時間:ライブラリー・デザイン11:30〜20:30、 グリーン11:30〜20:00 カフェ11:30〜21:00(LO) キッチン17:30〜22:00(LO) 定休日:月曜
午後12時30分。帰宅。 JA松本ハイランドのスイカをみんなで食べる。 これがべらぼ〜に、うまい! 新宿の高島屋で売っていたんだけど、日本一でいちばんおいしいスイカが、長野県 東筑摩郡波田町下原のスイカだとおもっているので、JA松本なら地理的においしい のでは?と睨んだわけだ。 ほんとに、うまい! この間青森の道の駅で買ったスイカよりも、おいしいかもしれない。![]()
孫姉はもう「スイカ食べる?」というだけで、バンザイをする。 物を見ていなくても、これからどんな状況が起きるかを想像できるようだ。 食べ物関係のみの想像力しかないのは、母親譲りだが。 「何これっ!? おいしい!」と、清正まなつチャンも叫ぶ。 私は「3切れでやめるぞ! 3切れでやめるぞ! 調子に乗ってはいけないぞ!」 と呪文のように唱えて、階下へ下がる。 このところ体重が減らないのは、スイカを食べているのが主な原因のような気がす るのだ。 ほかにも、たぶん理由があるとおもうが。 とにかく腹七分目、腹七分目! 『桃太郎電鉄17(仮)』のテスト・プレイ。 う〜ん。『桃太郎電鉄15』にあった、都市を独占すると、これで何ヶ所目です! というメッセージがないと、物件を買うときの気分が半減するなあ…。 やっぱり今回も、あのメッセージが出るようにしよう。 人間、身近な目標に燃えるものだ。 午後3時。テスト・プレイで目が疲れたので、喫茶店「らぴす」サンへ。 しばしコーヒーを飲んで、ひと休み。 午後3時30分。帰宅。 『桃太郎電鉄17(仮)』の目的地を根本から、作りなおす。 このところ、PS2シリーズでも、8年ごとに16種類の目的地を総入れ替えする ようにしている。 携帯電話ゲームでは、4年後と8種類の目的地を総入れ替えする。 これがとうとう『桃太郎電鉄16〜北海道大移動の巻!』では、4年ごとに16種 類の目的地を総入れ替え。『桃太郎電鉄WORLD』では、2年ごとに8種類の目的地を 総入れ替えしている。 そんなわけで、『桃太郎電鉄17(仮)』の目的地も、ほにゃららら…。 あぶない、あぶない。 みんな勘がいいから、うっかり書くと想像がついてしまう。 午後5時。嫁と、娘&孫を家まで送って行って、そのまま新宿の伊勢丹へ。 先日買ったズボンを取りに来た。 午後6時。嫁と、花園神社の近くの「凛(りん)」へ。 魚料理のおいしいお店。 石垣鯛、鱧(はも)、鱈の西京焼き、にゅう麺など…。 このお店は、「樋口」や京都の「忘吾(ぼあ)」のように、来る度においしさが増 して行くお店だ。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もっと食べたい魚がいっぱいあったけど、体重調整、体重調整。 世間の人は「病は気から」だけど、私の場合は「病は食べすぎから」!
<おすすめのお店> 「凛(りん)」 住所:東京都新宿区新宿5−17−6 中田ビル地下1階 電話:03-3205-7252 営業時間:11:30〜14:00 17:00〜23:00 定休日:日曜。 備考:柳井の海産物。
午後7時30分。帰宅。 家に着いたとたん、激しい雨。 スカイ・パーフェクTVで「横浜×阪神」戦を見るも、電波障害で受信できなくな る。昨年もこんなことあったなあ…。 この電波障害のとき、妙に横浜ベイスターズは勝つことが多いから、縁起いいかも。 ブツッ。 ガガ、ガガガッ。 ブツッ。 ガガ、ガガガッ。 あっ! ベイがチャンス…. ブツッ。 待ってくれ〜! 繋がった。 4−1と、横浜ベイスターズがリード? 村田修一選手と、吉村裕基選手が連続ホームラン??? そんな今シーズン二度と観ることができないような場面、受信できなかったのー!? スカパーさん、頼むよ〜! うちはほかのチームと違って、幸運の量が、ビーカーに入れておいたら1日で蒸発 してしまうくらいの量しかないんだからさあ…。 午後9時。勝った。 ひさしぶりだなあ。横浜ベイスターズが勝つ瞬間を見るのは。 しかも大阪ドームで勝つ場面を見るのは、初めてかも。 いつもこの大阪ドームでは、横浜ベイスターズの劇的な!負け試合を見ている印象 が強い。 今夜は、ひたすら『桃太郎電鉄17(仮)』のテスト・プレイ!
![]() ・アクセス方法 ・EZトップメニュー ⇒ カテゴリで探す ⇒ ゲーム ⇒ パズル・テーブル ⇒ 桃太郎電鉄 ・アプリキー ⇒ EZアプリカタログ ⇒ メニューから探す ⇒ ゲーム ⇒ 桃太郎電鉄 ・対応機種 EZアプリ(BREW)対応端末 ※対応端末はサイト内にてご確認ください ・情報料 1ダウンロード 525円(税込) <60日間の使用制限有> ※別途パケット通信費が発生します ただいま『桃太郎電鉄WORLD』『桃太郎電鉄TOKYO』と『桃太郎電鉄JAPAN』 どれでも遊べちゃう! ・アクセス方法 iMenu>メニューリスト>ゲーム>テーブルゲーム>桃太郎電鉄 ・対応機種 「FOMA 90xi シリーズ」 ![]() ・アクセス方法 メニューリスト⇒ゲーム⇒テーブルゲーム⇒桃太郎電鉄⇒桃鉄物産館 「FOMA 90xiシリーズ」 ●井沢どんすけ『桃太郎電鉄15五大ボンビー登場!の巻パーフェクトナビゲーター』、 絶賛発売中! NEW! ●『桃太郎電鉄15 五大ボンビー登場!の巻』、絶賛発売中! NEW! ◆『桃太郎電鉄公式サイト』のページができました! NEW! ![]() インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。 【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ> J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合> えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ> J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP ●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中! ●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝 看板公開中! |
-(c)2006/SAKUMA-