3月20日(月)

 昨日のWBC「日本VS韓国」の視聴率は、36%!
 瞬間最高視聴率は、50%を突破したそうだ。
 棚からぼた餅は、日本チームではなく、TBSだったってわけだ。

 野球もまだまだ日の丸を背負えば、みんなが見るってことだね。

 午前7時30分。温泉に入る。
 きょうの熱海は、いい天気だけど、日向(ひなた)と日陰(ひかげ)の寒暖の差が
激しい。
 寒いところは、とてつもなく寒い!

 温泉のおかげで、頚椎椎間板ヘルニアはかなり良好。
 戦国時代、武士が刀傷を直しに湯治に来ているようなもんだね。
 温泉はほんとに身体にいいよ。

 午前8時。昨日録画しておいたNHK『功名が辻』を見る。  織田信長の比叡山焼き討ちの回。  本能寺の変で、明智光秀に暗殺されるまで、あと11年。  比叡山焼き討ちのあと信長はすぐ死んでしまったのかとおもっていたけど、なんと 11年もかかったんだね。  11年もあれば、明智光秀の織田信長に対する怨みは、じっくり熟成する期間が あったってことだなあ…。  午前11時30分。嫁と、熱海駅へ。  おっと、電車の発車時間まで、あと4分しかない。  急げや、急げ!  午前11時34分。熱海駅から伊豆急下田行きに乗車。  この電車に乗るのを、熱海の家を出てから急に決めたので、コンピュータを持って 来ていなければ、電車のなかで読む本も持ってきていない。  飲み物も買うヒマもなかった。  腹減った。  仕方なく、アイデアノートを開いて、『桃太郎電鉄モバイル4(仮)』のアイデア出 し。  うまいこと、いきなりいいアイデアが出たっ!  あとはのんびり、細かい設定を考えればいい。

 うわっ! きょう乗った伊豆急はリゾート21の車両なので、パノラマ展望車。  大きな窓に、座席は海のほうを向いている。  海がきれいだ!  ♪光る海〜、光る大空〜、光る大地〜、SMAPのフレッツADSLの歌のような 景色だ。

 昨日の強風がウソみたい。  午後12時35分。伊豆熱川駅で下車。

 駅を出ると、あちこちから白い煙が吹き上がっている。  温泉の湯気だ。  熱海より激しく白煙を上げている。  しかも硫黄の匂いが全然しない。

「熱海」に対して「熱川」。  温泉の湯量が豊富そう。  午後12時45分。駅前からタクシーに乗って、5分ほどで「山桃茶屋」へ。  築300年ぐらいの古民家に、なまこ壁の大きな蔵まである。

 窓は、波うちガラス。  障子には、スズメの意匠。  風情、満点だ。

 私も嫁も、山桃定食。  典型的な田舎料理ってやつで、酢の物、山菜、お刺身、茶碗蒸し、天ぷらといった オーソドックスなメニュー。  お漬物に、炊きたての白いごはんがおいしかった。

 ここからが、わざわざ熱海からここまで来た理由。  定食には必ず、へらへら餅というのがついてくる。  へらへら餅。  いかにも、『桃太郎電鉄』の物件に登場しそうな名前でしょ?  へらへら餅というのは、かつて江戸城築城のため多くの石が運ばれた時、おやつと して食べられたのがはじまりといわれている。  お殿様が食べてあまりにおいしくて、へらへらと喜んだとか、形が平らだからへら へら餅と呼ばれたとか、名前の由来は諸説あるようだ。  山芋、小麦粉、卵を溶いて、平らにして湯で茹でたものを、砂糖醤油やゴマダレ、 あんこなどで食べる。  きょうのはくるみと胡麻の味だった。

 おいしい! おいしいけど、農家でおやつとして食べていたものが郷土名物になっ たものだから、これだけのためにわざわざ伊豆熱川に来たいほどではない。  ただ伊豆熱川に来たら、必ず食べて帰りたい味ではある。  もうひとつ、ニューサマーオレンジのジュースがとってもおいしかった。  ニューサマーオレンジというのは、伊豆特産の柑橘で、和名:日向夏とも言われて いるらしい。  日向夏なら文字数的にも、『桃太郎電鉄』の物件に登場させやすいなあ。  ニューサマーオレンジ園だと、11文字になる。 『桃太郎電鉄』の物件名は、最大9文字までなのだ。  私は取材に行くと、1日じゅう見るもの聞くもの、指で1、2、3…と何文字にな るのかを数えるのが癖になっている。  でも日向夏園より、サマーオレンジ園のほうが、きょうのジュースのおいしさに近 い気がする。  午後1時30分。「山桃茶屋」はワンボックスカーで伊豆熱川駅から送迎してくれ る。行きは予約しないでタクシーで行ってしまったけど、帰りは駅まで送ってくれた。  ついでなので、駅の手前の「バナナ・ワニ園」の前で降ろしてもらう。

 この「バナナ・ワニ園」は毎年、ゴールデン・ウィークに必ずある昭和の文豪が通 う場所として知られている。  その昭和の文豪の名前は…。  その昭和の文豪の名前は…。  その昭和の文豪の名前は…。  吉本新喜劇風にがっくり倒れ込む準備はいいかな?  その昭和の文豪の名前は…。  井沢どんすけ〜〜〜〜〜〜ッ!  井沢どんすけ〜〜〜〜〜〜ッ!  井沢どんすけ〜〜〜〜〜〜ッ!  何が楽しいのか、井沢どんすけは毎年ゴールデン・ウィークになると、この伊豆熱 川の「バナナ・ワニ園」に男子とふたりで訪れているのだ。  この慣例から長いこと、うちの界隈では「井沢どんすけホモ説」が長いこと、風説 の流布として広まっていた。  その井沢どんすけと行動をともにしていた友人は、2年ほど前に結婚して、井沢ど んすけの「ホモ説」に終止符を打った。  終止符は打ったが、38歳の都会の孤独な中年という新しいフレーズが付いた。

 その「バナナ・ワニ園」である。  いきなりバナナ・ソフトクリーム、250円の文字が目に飛び込んでくる。  これは縁起物として、食べてみるべきでしょう。

 うわっ! この味!  妙になつかしい!  あの味だ! あの味!  名前わからない!  昔さ。バナナの形をした駄菓子ってあったでしょ? お砂糖だけで出来ているよう なやつ。  噛むとカシュカシュッって音がして、くちに入れるとシュワシュワシュワ〜ッって 溶けて行くやつ!  あの駄菓子の味だよ。なつかし〜!  アイスクリームといえば、私は昔、マイナーなメーカーから発売されていたアイス クリームが好きだったなあ。  名糖アイスクリームとか、エスキモーアイスクリームって覚えている。  私が子どもの頃、超マイナーだった赤城乳業は、いまやガリガリ君でブレイクしち ゃってるようだけど。  あといくつかマイナーなメーカーがあったんだけど思い出せない。 「バナナ・ワニ園」で、バナナ・カステラを購入。  バナナとワニのグッズがかなり豊富だ。 『アド街ック天国』で薬丸印に選ばれそうなものばかりだ。

 あまり時間がないので、「バナナ・ワニ園」には入らず、そのまま伊豆熱川駅へ。 それにしても井沢どんすけは何が魅力で、この「バナナ・ワニ園」に来ていたのであ ろうか。  やっぱり入園してみるべきだったか。  若い頃、私は来たことあるはずなんだけど、全然覚えていない。  午後1時54分。伊豆熱川駅から、伊豆急熱海行きに乗車。

 この電車、伊豆高原駅で先頭3車両を増結して、伊東駅では、下り列車のすれ違い 待ちのために、20分ぐらい停車していた。  おかげで行きは、ほぼ1時間だったのに、帰りは1時間20分ぐらいかかってしま った。どういう時刻表になっているんだ。  思わず、うとうと寝てしまったよ。  午後3時13分。終点熱海駅に着く。  午後3時30分。熱海銀座の「ナチュラル」へ。  伊豆熱川に行く前に、豆パンを予約しておいた。  夕方に行ったら売り切れちゃってることが多いからね。 「ナチュラル」は明日お休みだ。  午後4時。熱海の温泉家に戻る。  さっそく、温泉に入る。  最近、1日3回温泉が当たり前になってきた。  午後4時30分。DVDで『荒野の決闘』を観る。  1946年の作品。  西部劇の古典中の古典だ。  子供の頃に見たはずだけど、まったく覚えていない。  黒澤監督に大きな影響を与えたジョン・フォード監督の作品だ。  ジョン・フォード監督の作品はどの場面を切り取っても、漫画の重要なワンシーン になるような素晴らしい構図ばかりだ。  砂塵舞い上がる荒野の町トゥームストンにやって来た銃の名手ワイアット・アープ が町の保安官となって末弟を殺した犯人を探し、ならず者クラントン一家と戦うだけ の話なんだけど、セリフのひとつひとつがいいので、飽きることなく最後まで見てし まう。  エンディング・シーンで流れる♪オーマイ・ダーリン、オーマイ・ダーリン、オー マイ・ダーリン、クレメンタイン〜が、なつかしかったなあ…。 『いとしのクレメンタイン』だ。  午後6時30分。熱海に来たら必ず寄る「葵(あおい)」が、きょうまでお休みで、 明日から営業再開なので、今回は寄ることができない。  というわけで、中央町の「竜田(たつた)」へ。

 このお店の伊勢海老サラダが無性に食べたくなった。  抜群においしいけど、この伊勢海老サラダは値段高いから、気をつけてね! 何 たって伊勢海老だからね。  でも、おいしいよー!

 ほかにも、手作り餃子、なまこ酢、金目鯛の煮付け、海老の雑炊など。

 金目鯛の煮付けは、「葵」の味付けとちょっと違って、薄味。  でもこの薄味ぐらいがおいしい。 「葵」の濃い味付けも好き。  甲乙つけがたい。

<おすすめのお店> 割烹「竜田」 住所:熱海市中央町5−3 電話:0557(81)3751 営業時間:17:00〜23:00 定休日:日曜。 おすすめ:伊勢海老サラダ、おかか雑炊。自家製さつま揚げ。

 午後7時30分。熱海の温泉家に戻る。 『桃太郎電鉄』の物件候補一覧表に、へらへら餅と、サマーオレンジ園を書き込む。 へらへら餅について調べたり、ニューサマーオレンジについて調べたり。  そろそろ孫に会いたい!  禁断症状が出てきそうだ。  明日は、WBC「日本VSキューバ」を見てから、東京に帰る。  明日は負けても準優勝。  気楽に見れるぞ。
 
さくまNEWS


◆携帯ゲーム『桃太郎電鉄TOKYO』がauでもスタート! NEW!
・アクセス方法
 ・EZトップメニュー ⇒ カテゴリで探す ⇒ ゲーム ⇒ パズル・テーブル ⇒ 桃太郎電鉄
 ・アプリキー ⇒ EZアプリカタログ ⇒ メニューから探す ⇒ ゲーム ⇒ 桃太郎電鉄
・対応機種
 EZアプリ(BREW)対応端末
 ※対応端末はサイト内にてご確認ください
・情報料
 1ダウンロード 525円(税込) <60日間の使用制限有>
 ※別途パケット通信費が発生します

●井沢どんすけ『桃太郎電鉄15五大ボンビー登場!の巻パーフェクトナビゲーター』、
絶賛発売中! NEW!

●『桃太郎電鉄15 五大ボンビー登場!の巻』、絶賛発売中! NEW!

『桃太郎電鉄公式サイト』のページができました! NEW!

◆携帯ゲーム『桃太郎電鉄JAPAN』スタート! NEW!
ただいま『桃太郎電鉄TOKYO』と『桃太郎電鉄JAPAN』どっちも遊べちゃう!
・アクセス方法
 iMenu>メニューリスト>ゲーム>テーブルゲーム>桃太郎電鉄
・対応機種
 「FOMA 900/901 シリーズ」

携帯着メロ、はじめました!     ※QRコードできました→
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で
さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。

【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ>
J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合>
えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ>
J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP

●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中!

●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝
看板公開中!



-(c)2005/SAKUMA-