2月20日(月) 午前8時。『桃太郎電鉄モバイル3(仮)』の仕様書の直し。 花粉症のせいで、頭がモヤ〜〜〜ッとしたまま。 キレのいい文章が書けず。 メッセージ部分の直しはもう一度あとでやり直そう。 今年は花粉が少ないといわれているけど、症状はまったくおなじ。 これじゃ例年どおりだ。 午前11時。嫁と、「表参道ヒルズ」へ。 オープンしてから10日目、月曜日、雨!と、悪い条件が重なったので、きょうは 空いているだろうと来てみれば、東京ゲームショー状態。![]()
![]()
回遊式になだらかに階段をつかわずにお店を見て回れるスロープは、地下3階から 地上3階までお客さんでびっしり! でも『愛・地球博』のマンモスを見る歩道のようにみなさん、スムーズに歩いている。
![]()
「表参道ヒルズ」は意外と小さい。 しかも真ん中が吹き抜けで、回遊式なので六本木ヒルズのようにいまどこにいるの かわからなくなることはまったくない。 3Fに飲食店があることはわかっていたので、スロープを登らず、まずはエスカ レーターで3Fへ。 ひとりずつ乗るエスカレーターで追い越しは出来ない。
![]()
この混雑ぶりだと飲食店に入ることが出来なくなりそうなので、エスカレーターを 降りた真ん前にある「やさい家めい」に入る。
![]()
入って間もなく、お店は満員になり行列が出来た。 私も嫁も、季節の野菜せいろ蒸し、2600円。 2600円とはさすがヒルズ料金! でもイクラたっぷり、カニたっぷり、竹の子どっさりのせいろ蒸しだから、260 0円は妥当かも。ちなみにジェラートアイスは800円で、近隣のOLさんたちをビ ビらせているそうだ。
![]()
![]()
味は非常にいい。 デザートのカフェオレ大福なんか、テイクアウトで買えるようにしたら、飛ぶよう に売れるとおもう。 次にここに来るときは、1500円の野菜たっぷりカレーにしよう。 ほんとはこっちが食べたかったんだけど、金曜、土曜と続けてカレーを食べたばか りだ。
<おすすめのお店> 「やさい家めい」 住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ3F 電話番号:03-5785-0606 営業時間:11:00〜24:00 定休日:無休。
食後、3Fからなだらかなスロープをお店を見ながら、降りていく。 スタジオ・ジブリに許可を取った洋服屋さんがあった。 『紅の豚』のイメージの洋服で、おしゃれだ。 『桃太郎電鉄』なら誰にでもすぐ許可を与えたいところだけど、洋服に縫いこむよう な作品ではないな。![]()
![]()
けっこう男向けのお店もあることに驚いた。 どうせ女性向けの洋服と雑貨しかないのだとおもっていた。 新しく立つファッションビルとかって、男性用の商品はほとんどなく、トイレも地 下1階にしかありません!というのが多かっただけに、これはいい。 階段がなく、スロープなのできょうのような雨の日の散歩にも非常にいい。
![]()
「ポルシェ・デザイン」のカバン屋さんがあった。 インターネット・ポルシェの所有者としては、ポルシェを覗いていくのは当然の行 動。 旅行用キャリーバッグのタイヤ部分のホイールが、ポルシェのホイールとおなじデ ザインなのが笑える。 パソコンを入れるカバンでいいデザインのものがあったので買う。 実はVAIOを入れているカバンは、ずっと前にカメラ屋さんかどこかでもらった カバンで、もう何年も使い続けていたのだ。 やっといいデザインのものを買えた。 しかし嫁よりも先に私が「表参道ヒルズ」で買い物するとはおもわなかった。 途中で、嫁が所用あってでかける。 私ひとりで、地下3階まで歩いて行って、じゅうぶんへばる。 地下3階地上3階だから、おなじ場所を6周しているわけだよね。 トリノオリンピックのパシュートだっ! 午後1時。帰宅。 表参道ヒルズで歩きすぎたせいか、仮眠。 雨で湿度が高いせいもあって、だるい。 午後2時30分。所用から戻ってきた嫁と、「らぴす」サンでコーヒー。 雨は午前中よりも激しくなってきた。 午後3時。帰宅。 『桃太郎電鉄モバイル3(仮)』の仕様書の直しを、もう一度。 いよいよ手直しも大詰めを迎えたとおもったら、4月配信開始だから、1ヶ月ちょ っとしかないんだね。 いちばん面倒な目的地の月別変更だけがどうしても残ってしまっている。 PS2なら、一度にぜんぶ目的地を決めてしまうので楽なんだけど、携帯電話の場 合、何ヶ月置きかに新しい目的地を登場させないといけないので、どこを登場させて どこを登場させていないかを覚えきれない。 70ヶ所以上目的地があるんだよ。 これってPS2よりも多い! 午後6時30分。嫁と、日本橋へ。 三井タワー2F「櫻川」へ。
![]()
![]()
![]()
![]()
関口和之くん、土居ちゃん(土居孝幸)、毎日放送編成局の中井保さん夫妻と待ち 合わせ。 関口和之くん、土居ちゃんとは、絶品の和食料理で釣って、『桃太郎電鉄16(仮)』 の打ち合わせ。 土居ちゃんと新キャラの打ち合わせするも、もうひとつ私が気に入らず、リテイク を要求。
![]()
札幌開発スタッフのみなさん! 心配された関口和之くんの作曲状況ですが、明日 全曲アレンジの辻邦博さんのほうに回るそうなので、2月いっぱいの完成はクリアで きそうです。 「さくまクン、何で今回こんなに締め切り早いの?」 「五所川原の立ちねぷた祭りに参加するために2ヶ月早いスケジュールで進んでいる んだよ!」 「え〜〜〜〜〜!」 「五所川原の立ちねぷたへの参加を、『桃太郎電鉄』シリーズの集大成にしようとお もっているんだ。お世話になった人をみんな呼んだり、サクマニアのみんなにもいっ ぱい集まってもらって、みんなで桃太郎電鉄の立ちねぷたを祝いたいんだ!」 「ええっ!? 10メートルもあるの?」 「カズ坊(関口和之)にもぜひ見に来てほしいんだけど、8月4〜8日って、真夏だ からサザンオールスターズって仕事入るようねえ! もしなかったら絶対来て!」 「うん!」
![]()
![]()
![]()
![]()
中井保さんとは、今年もまた『桃の陣』シリーズを作りたいという話や、新番組企 画のアイデアなど。 でも全員で大半はおいしい食べ物の話や、ハワイの話。 「さくまサン! ハワイ行きましょうよ!」と、中井保さんの奥さん。 「ダメですよ。飛行機平気な人は飛行機乗ったらすぐ寝ちゃえばいいのよ!っていう けど、飛行機怖い人間は寝られないんだから〜!」 「この間ハワイでスカイダイビングやったんですけど気持ちよかったですよー!」 「ひえええええっ!」 「高度4000メートル!」 「ひえええええっ!」
![]()
![]()
![]()
![]()
話が盛り上がりすぎて、気がつけば午後10時過ぎに。 午後11時。帰宅。 今夜から『桃太郎電鉄16(仮)』のテスト・プレイに移ろうとおもっていたけど、 この時間からやるとまた頚椎椎間板ヘルニアを悪化させるだけだからお風呂入って寝 よう! いまは寝るのがいちばんの仕事。
![]() ・アクセス方法 ・EZトップメニュー ⇒ カテゴリで探す ⇒ ゲーム ⇒ パズル・テーブル ⇒ 桃太郎電鉄 ・アプリキー ⇒ EZアプリカタログ ⇒ メニューから探す ⇒ ゲーム ⇒ 桃太郎電鉄 ・対応機種 EZアプリ(BREW)対応端末 ※対応端末はサイト内にてご確認ください ・情報料 1ダウンロード 525円(税込) <60日間の使用制限有> ※別途パケット通信費が発生します ●井沢どんすけ『桃太郎電鉄15五大ボンビー登場!の巻パーフェクトナビゲーター』、 絶賛発売中! NEW! ●『桃太郎電鉄15 五大ボンビー登場!の巻』、絶賛発売中! NEW! ◆『桃太郎電鉄公式サイト』のページができました! NEW! ただいま『桃太郎電鉄TOKYO』と『桃太郎電鉄JAPAN』どっちも遊べちゃう! ・アクセス方法 iMenu>メニューリスト>ゲーム>テーブルゲーム>桃太郎電鉄 ・対応機種 「FOMA 900/901 シリーズ」 ![]() インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。 【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ> J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合> えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ> J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP ●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中! ●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝 看板公開中! |
-(c)2005/SAKUMA-