1月2日(月)

 午前8時。テレビを見ながら、『桃鉄研究所』のコメント書き。
 お笑い芸人さんたちは、お正月生放送ばかりで大変だね。
 とくに大阪の芸人さんは、真夜中まで大阪のテレビに出ていて、午前中にはもう東
京のテレビに生出演している。
 寝るのは、新幹線のなかだけなんだろうなあ…。

 午前10時30分。あれれ? 漫画家の万乗大智くんから電話が入って、もう「イ
ノダコーヒ本店」に着いているという。午前11時の待ち合わせのはずなのに、せっ
かちだなあ…。

 あわてて、嫁と「イノダコーヒ本店」に向かう。

 あれ〜? 万乗大智くんいないぞ〜。 「イノダコーヒ」三条堺町店と間違えたかな。  いや。昨日、万乗大智くんが持っていた京都の地図に、「イノダコーヒ本店」のと ころに○をつけておいたから、間違えるはずがない。  お店の人が「2階ではありませんか?」という。  いや。1階の奥にいると言っていたはずだ。  あっ。このコートは、万乗大智くんが着ていたものでは?  はっはっは! 万乗大智くんのテーブルに間違いない。

 漫画の絵コンテがあった。  仕事してたのか。  トイレに行ってるんだな。  間違いないから、座ってしまおう。 「わっはっはっは! まいったなあ!」といいながら、万乗大智くんがトイレから戻 ってきた。 「電話入れたのは、先に来てますから、ゆっくり来てください!という意味だったん ですよ!」 「万乗大智くん、絵コンテ見たよ〜!」 「わっはっはっは! 恥ずかしいなあ!」

 万乗大智くんは、新連載用の絵コンテを描いていた。  まだどんなジャンルの漫画を描くか書いちゃいけないんだろうなあ。  ゴルフ漫画ではないスポーツ漫画を描くことくらいはバラしてもいいかな?

 午後12時30分。私、嫁、万乗大智くんの3人で、伏見の寺田屋へ。  お正月で営業していないことはわかっていたけど、歴史好きの万乗大智くんが見た ことがないというので、ここにしてみた。  寺田屋は、あの坂本竜馬が定宿にしていた旅籠だ。  あの新選組に襲われた当時のまま残っている貴重な宿だ。  たしか数年前まで、実際に泊まることが出来たはずだ。  私の知り合いも何人か、この寺田屋に泊まっている。  いまはどうなんだろう?  とりあえず1月4日から、拝観できるようである。

 おろ。「寺田屋 坂本竜馬」なんて表札がかかるようになったのか。  大きな提灯も下がるようになって、営業的に新しい試みをしているのかな。  近いうちに、もう一度私たちも来てみないといけないな。

 幕末の頃、寺田屋は船着場が隣接されていて、坂本竜馬はここから船に乗って、京 都市内に急いだりしていた。  その川沿いが、近年けっこうきれいに整備されてきたので、みんなで川岸を歩く。 この川面沿いを歩くのは初めてだな。  風情があって、往時を偲ぶにはいい場所だ。

 伏見の酒造街を歩く。

 たまたま見つけた陶器屋さんで、棚橋淳さんという陶芸家さん展示会をやっていた。  私は覚えていないが、嫁と愛知県瀬戸に行ったときに、嫁が気に入って買った作家 さんの展示会なのだそうだ。

 こんなところで、また作品に会えるのもおもしろい。  午後1時。少し歩き疲れてきたので、伏見桃山駅近くの喫茶店「カフェメルカー ド」にピットイン。  キャラメルワッフルという魅力的な食べ物があるので、さっそく食べる。  意外と甘さ控えめだったので、こってり甘いものを期待していた私は、がっくり。

 ここでも万乗大智くんと、漫画談義。  午後3時。万乗大智くんとは京都駅で別れて、そのまま京都のマンションに戻る。 しばらく本を読んだり、テレビを見たり。  午後6時。嫁と、すぎやまこういち先生ご夫妻邸へ。 「プティ・ポワン」の北岡ご夫妻もいっしょで、お雑煮をいただく。

 昨日の白味噌風のお雑煮もいいけど、やっぱり関東風のお雑煮を食べると、お正月 を迎えた気がする。  みなさん、おなじ気持ちだったらしく、昨日も挨拶したのに、誰彼となく、「新年 あけましておめでとうございます!」と唱和していた。

 お餅は2個でやめようとおもったけど、あまりのおつゆのおいしさに、もう1個食 べたら、シイタケもかまぼこもいっしょについて来てしまった。  いかん! また食べすぎだ。  このお雑煮のために、わざわざ築地の秋山商店でかつおぶしを買ってきて、小田原 鈴廣(すずひろ)のかまぼこを買ってきたそうだ。 「この鶏は、甘みがあっていいね!」と、北岡さん。  鶏に甘みがあっていいとは、素人には言えない表現だよね。  このままずっとおジャマしていると、北岡さんが買ってきたぼた餅までいただいて しまいそうなので、おいとますることに。  それでも、3時間もおジャマしていた。  午後9時30分。マンションに戻る。 『桃鉄研究所』のコメント書きの続き。  そろそろ『桃太郎電鉄16(仮)』のビッグ・イベントの仕様書を書かないといけ ないんだけど、『桃鉄研究所』のほうが、一向に終わる気配すらない。  かといって、今回『桃鉄研究所』に来ているメールは、『桃太郎電鉄15』に対す る感想なので、いつもよりじっくり検討しながら、メモしながらコメントも書かない といけないので、時間がかかる。  お正月の三が日も、明日でもうお終い。  年末年始は、毎年あっという間に過ぎていくね。  このお正月に読もうとおもった本や、見ようとおもった映画など、未消化のものば かり。  こういう風に今年も1年すごして行くのだろう。

 
さくまNEWS


●井沢どんすけ『桃太郎電鉄15五大ボンビー登場!の巻パーフェクトナビゲーター』、
絶賛発売中! NEW!

●『桃太郎電鉄15 五大ボンビー登場!の巻』、絶賛発売中! NEW!

『桃太郎電鉄公式サイト』のページができました! NEW!

◆携帯ゲーム『桃太郎電鉄JAPAN』スタート! NEW!
ただいま『桃太郎電鉄TOKYO』と『桃太郎電鉄JAPAN』どっちも遊べちゃう!
・アクセス方法
 iMenu>メニューリスト>ゲーム>テーブルゲーム>桃太郎電鉄
・対応機種
 「FOMA 900/901 シリーズ」

携帯着メロ、はじめました!     ※QRコードできました→
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で
さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。

【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ>
J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合>
えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ>
J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP

●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中!

●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝
看板公開中!



-(c)2005/SAKUMA-