12月2日(金) PS2『桃太郎電鉄15〜五大ボンビー登場!の巻』発売まで、あと6日! 早くも、『桃太郎電鉄15』に関するメールが、増えてきた。唐津市・原の陣 ――――――― こんにちは、さくまさん! 原の陣です。 新作『桃太郎電鉄15』での秘密にしている史上最凶のイベントを予想してみまし た。(よそうと思ったけど) 『USA』のUFO襲来の比ではないことから考えると……、そして、最終回用のイ ベントだったことから考えると……。 謎はすべて解けた!! 史上最凶のイベントとは【独占された物件がすべて初期状態にもどる】こと、つま り未来から何者かがやってきて、全ての独占物件を破壊する。 これで決まりだ!! じっちゃんになりかけて!!
●さくま「じっちゃんの名にかけて!…じゃなかった? じゃっちゃんになりかけて だと、孫ができかけてみたいだよ!」もし当たってたら、褒めて下さい。 もし間違ってたら………
●さくま「残念ながら、ハズレ。友だちにに『桃太郎電鉄15』を3本売りつけなさ い。はっはっは! 悪徳商法だ!」知多市・マスオさん ――――――――― この前、『クイズヘキサゴン』に、陣内智則さんと若槻千夏ちゃんが出ていました。
●さくま「今週の『さんま御殿』にも、ふたりとも出てた。いっしょに出てると、自 然に『桃鉄』のCMになっているみたいで、うれしいね!」早おしクイズで「次は簡単な問題やぞ! はよおせよ」と島田紳助さんが言った後、 問題「長崎の名物で・・」 早押し! ますだおかだのますださん「カステラ!」 不正解! 「ようきけや!」と紳助さん。 ピンポーン! 陣内さん「びわゼリー」 不正解! 結局答えはからすみだったんですけど、 桃鉄色の濃い感じがしました。
●さくま「陣内智則くん、ナイス!」12/8の『なるトモ』はとりあえず録画しとこ。
●さくま「陣内智則くんはいま、製品版はまだか! まだか!と高橋名人と岩崎誠に しょっちゅう電話かけてくるそうだ。なるべく発売日前に送ってあげようとおもって いるので、12月8日が発売日というのは、たぶんわかってないとおもう! ハハハ! ただいま禁断症状に苦しんでいるんだって。CM撮影のときに、一度は新作を味わ っちゃってるからね!」明石市・トールポッポ ―――――――――― こんばんは〜 いよいよ今月『桃鉄15』発売日前日に、ホノルルマラソンに行く、トールポッポ です! こないだ『電撃プレイステーション』の桃鉄の記事を見ました!! 今回から、増資の表示が星の数で表されているんですね〜。 いつもながら、細かい改善に頭が下がります。
●さくま「増資の表示方法がずっと不満だったんだ。実は携帯の『桃太郎電鉄 TOKYO』を作っていたときに、★で表示する方法をおもいついて導入した。 ところが『桃太郎電鉄TOKYO』では、最終的に増資イベントすらカットしてしまっ た。シンプルがテーマだったからね。 でもおかげで『桃太郎電鉄15』で初登場にできた。 これからも携帯電話の『桃太郎電鉄』シリーズは、こういう実験の場として行きた い。PS2シリーズの元ネタが先行で見れるよ!」あと、さくまサンの紹介のところに『サマープロジェクト代表取締役』って 書いてました〜。 これはどんなプロジェクトですか〜?
●さくま「サマープロジェクトは、ライターや出版社をやっていたときからの名前だ から、これといった業務は決まっていないなあ…。 夏が好きなので、サマープロジェクト(夏計画)って名前にした。 でもいま毎年、『桃太郎電鉄』の製作のピークが夏だから、結果的に名前にふさわ しい会社名になってしまっている」 午前10時30分。嫁と、銀座の「渡辺内科クリニック」へ。 本日の血圧、142―94。 ちょっと高め。 冬場は血圧は上がる。 血糖値は、116。 血糖値(空腹時)の標準値は70〜109。 まだまだ高いけど、毎月下がってきているので、良好の兆し。 126以上だと糖尿病と見なされる。 数ヶ月前は、この数値だったのか。 こわい、こわい…。 最後に、こっちから要望を出す前に、先生のほうから「今回だけ、薬を40日分に します」とおっしゃった。 「え?」 「次来るとき、年末年始にぶつかりますよね?」 「あっ! たしかに。ありがとうございます!」 こういう心遣いが出来るのが、一流と二流のような気がする。 私はもちろん、二流。 でも一流をめざすぞっ! 午前11時30分。嫁と、銀座のブランド街をウインドウ・ショッピングですませ て、銀座の最高級ブランドである「不二家」で、ペコちゃんの最新グッズを買ってか ら、「銀座千疋屋(せんびきや)」へ。![]()
![]()
私は、ハムサンドに、フルーツヨーグルト。 嫁は、フルーツサンド。 孫はこのお店のフルーツサンドが大好きなんだそうだ。 ああ! 孫に会いたい…。
<おすすめのお店> 「銀座千疋屋(せんびきや)」 住所:東京都中央区銀座5−5−1 電話:03(3571)4388 営業時間:月 〜 木曜日:11:00〜21:00 金曜日 11:00〜21:30 土曜日 11:00〜20:00 日・祝日 11:00〜17:30 定休日:無休。
午後1時30分。嫁と別行動。 私は山野楽器で、DVDを買って、帰宅。 まだ青山の絵画館前のイチョウ並木は、前列が、まっ黄色。後列は、まだ緑色が 残っている。明日当たりが、最高の見ごろになるとおもう。土曜日だから、すごい人 出になるんだろうなあ…。![]()
『桃太郎電鉄16(仮)』の仕様書の手直し。 午後2時30分。銀座から帰ってきた嫁と、喫茶店「らぴす」サンで、コーヒー。 午後3時。帰宅。 ハドソンから、『桃太郎電鉄16(仮)』の製品版が届く。 さっそくタレントさんに送るあいさつ文を清書。 このあと発送作業を、嫁に頼む。発送はあした。 これで陣内智則くんも、土曜日ぐらいから『桃太郎電鉄15』で遊べるはず。 午後4時。きょう銀座で買ってきたDVDを見るが、見事に途中で熟睡。 私は気に入らなかった作品は、公表しないで無視する主義をずっと貫いているけど、 思わず声を荒げて、訴えたくなるような作品だ。 たとえていえば、『エヴァンゲリオン』世代の人が、『月光仮面』を作ったような 頓珍漢(とんちんかん)な映画! いったい誰にこの映画、見せたかったんだろう。 午後6時30分。嫁と、高島屋へ。 雨がぽつぽつ降ってきた。
![]()
午後7時。新宿3丁目の「王ろじ」へ。 きょう病院で検査が終わったから、さっそくちょいと脂っこい食べ物を。 まるでボクサーが、計量にパスしたら、ビフテキを食べるようなものだ。 そういえば、明日の深夜2時ぐらいに、日本テレビで日高和彦くんの試合の録画放 送が予定されているそうだ。 みなさん、ぜひ見てください! 勝ってくれるといいんだけどなあ…。 「王ろじ」にて、私はトン丼カレー。 嫁は、串かつセット。
![]()
![]()
いつもながら、このお店のとんかつは、最高においしい。 とくにソースの味が、格別。 ソースの味のよさでは、「王ろじ」、熱海「とんかつ喜撰(きせん)」、高円寺 「薔薇亭」が、御三家だなあ…。 とんかつの味も加えると、この「王ろじ」が、NO.1! でも体重制限のために、めったに食べられないのが悲しい。
<おすすめのお店> 「王ろじ」 住所:東京都新宿区新宿3−17−21 電話:03-3352-1037 営業時間:11:00〜15:00、16:30〜20:30 定休日 水休(祝の場合営業、翌休) 備考:創業大正10年。
午後8時。帰宅。 『桃太郎電鉄16(仮)』の仕様書の手直し。 どうも納得のいくメッセージが書けなくて、イライラする。 3度書き直してなお、リズムがよくない。 こういう場合は、後日もう一度チャレンジするほうがいい! きょうは、データ物中心の仕事をしよう。 エクセル・データのカード名を揃えるといった単純作業だ。 おっと! 今年の「『桃太郎電鉄15』のテレビCM見たよ!」の一番乗りメールは、 福岡の私の友人ではないかっ!福岡市・牧野正 ―――――――― きょう、『めざましテレビ』で『桃鉄』のCMが流れてた。 ローカルで、どれぐらい流れるのかな!? 楽しみだ。
●さくま「今年は、いつもよりは多めに、東京、名古屋、大阪でも見られるらしい。 もちろん、サクマニアのみんなからもメール来てる!」大阪市・ゆ〜っち ―――――――― さくまさん、こんばんは。 今『桃太郎電鉄15〜五大ボンビー登場!の巻』のCM見ました!!! MBS(毎日放送)の『ちちんぷいぷい』という番組中です。 さすがは毎日放送!!! 見たばっかりでかなり興奮してます。
●さくま「特急カードで、サイコロ3個ぜんぶ6出たみたいな気分だよね!」明るくて鮮やかで綺麗な映像で・・・。 陣内くんと千夏ちゃんのコスプレもハマってて、ますます発売が楽しみです♪
●さくま「今回ぐらい、私もスタッフも全員、発売が楽しみな『桃太郎電鉄』は、 ない!」四日市市・山田耕司 ――――――――― さくまさん、さっそく今日、『桃太郎電鉄』のCMを見ましたよ。 今夜の金曜ロードショーの予告が終了した後です。 『桃鉄』のマップの上に陣内さん、若槻さんがサイコロを振るというCMでした。
●さくま「そう、それそれ!」いよいよあと1週間ですね。 ゲーム雑誌のインタビューを読まさせて頂きましたが、COMのレベルが上がった ということなので、いろんなキャラと99年モードを楽しみたいと思います。
●さくま「とにかく99年モードを楽しんで、そして発売日まで絶対秘密のあのイベ ントもね!」東京都・馬場ダイ ―――――――― さくまサン、こんにちは。馬場ダイです。 20時50分頃、フジテレビの細木数子さんの「幸せって何だっけ」の枠で、陣内さん と若槻さんのCMを見ました。 今回はどれくらい拝見できるのか楽しみです。取り急ぎご報告まで。 それでは、また。
●さくま「あれ? 力也さんが出てたやつだよね。見忘れた?」名古屋市・OK ―――――――― たった今、東海テレビの『元祖でぶや』で桃鉄のCMを見ました。 とりあえず、ご報告まで。
●さくま「イイネ! イイネ! どんどんメールが来る」 やっぱり、みんなから「『桃鉄』のCM見ましたっ!」ってメール来ると、俄然、 今年もこの季節が来たかっ!と、力が入るね。 ぜひぜひ、どこでCMを見たかを毎日、伝えてください! ほかにも、友人に『桃鉄』を買わせるために、こんな努力をした!というメールも 大歓迎! クチコミこそが、最大のCM! さあ! 年に一度のお祭りの始まりだ〜〜〜ッ!
●『桃太郎電鉄Gゴールド・デッキを作れ!』、絶賛発売中! NEW! ◆『桃太郎電鉄公式サイト』のページができました! NEW! ・アクセス方法 iMenu>メニューリスト>ゲーム>テーブルゲーム>桃太郎電鉄 ・対応機種 「FOMA 900/901 シリーズ」 ●『桃太郎電鉄USA』は、絶賛発売中! ●井沢どんすけ渾身の一冊!公式ガイドブック『ハドソン公式『桃太郎電鉄USA ミリオネアガイド』(集英社)も、絶賛発売中! ●ハドソンHPに『桃太郎電鉄USA』のページができました! ![]() インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。 【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ> J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合> えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ> J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP ●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中! ●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝 看板公開中! |
-(c)2005/SAKUMA-