11月13日(日) 昨夜、DVDで『バットマン ビギンズ』を観た。 ようやく名前を出して、みんなに勧められる映画だ。 『バットマン』誕生の秘話を、実に誠実に、丁寧に作り上げている。 この調子で『バットマン』シリーズを、もう一度ぜんぶリメイクして行ってほしい。 執事のアルフレッドとの信頼関係は、見ている人の気持ちを高揚させる。 今回くらい味方の多いバットマンっていないのではないだろうか? 「友情」「努力」「勝利」の『週刊少年ジャンプ』の三原則を忠実に守った傑作だ。 ただ楽しみにしていた渡辺謙さんは、前半に登場してあっという間に消えてしまい ます。 午前11時45分。嫁と、東京駅へ。 ひさしぶりに東京駅東海道新幹線構内で販売されている駅弁を物色。 「そぼろぼろぼろ大好きべんとう」750円が、お子様向けにもかからわず「大人の 方でもけっこうですよー! 日祝限定発売でーーす!」とお店の人が叫ぶのにつられ て、買ってしまう。 「限定」という言葉は、魅惑的というか、せかされるよね。 嫁は、鳥づくし弁当。![]()
![]()
午後12時13分。新幹線のぞみ53号広島行きに乗車。 乗車と同時に、そぼろぼろぼろ大好きべんとうを食べる。 ハンバーグ、鳥の唐揚げ、エビフライ、ハム、そぼろ、玉子焼き…と、子どもが大 好きな食材が勢揃い。
![]()
![]()
うーーむ。最近の子どもには、この程度の味ではちょっと通用しないのでは? ハンバーグをボール状にするとか、もうひとつ特徴がほしい。 子どもが嫌いそうなニンジンを星型にしたのはよかったんだけどなあ…。 車中、『桃鉄研究所』のコメント書き。 またしてもみんなの投稿メールが多いので、締め切り日と同時に、『桃鉄研究所』 を更新する野望、崩れたり。 今月も多勢に無勢! 午後2時33分。京都駅で下車。 東京も暖かったけど、京都も暖かいねー。 タクシー乗り場に向かおうとすると、ひとりの若者が重いカバンを抱えて、ハアハ ア…、ハアハア…、汗をかきながら階段を登って来る。 何でこの若者はエスカレーターをつかわないのだろう? しかしその若者を顔をよく見ると、札幌開発スタッフの込山勉くんであった。 「込山〜! ばったり病だ!」 「ああっ! さ、さくまサン! おほっ! おほっ!」 「何でひとりでいるんだ? 小坂晃弘くんは?」 「おほっ。いま京都駅の北側にいるそうです」
![]()
午後3時。というわけで、私、嫁、込山勉くん、小坂晃弘くんの4人で、京都のマ ンションへ。 荷物を置く。 午後3時30分。喫茶店に行くことに。 「込山勉くん! イノダコーヒ本店と、ホットケーキとプリンがおいしいスマート珈 琲店と、どっちがいい?」 「ホットケーキのほうが…!」 「お店の名前ではなく、甘いものの名前で答えてる!」 「おほっ! おほっ!」 スマート珈琲店で、込山勉くんは、ホットケーキに、プリンに、コーヒーを注文。 彼ほどホットケーキが似合う男も珍しい。 「おほっ! おほっ! ホットケーキ、ふわふわしておいしいっす!」 「おほっ! おほっ! プリン、なつかしい味っすね! 粉を溶いて作るプリンを思 い出しました!」 「やっぱり子供の頃から、プリン好きか!」
![]()
![]()
<おすすめのお店> 「スマート珈琲店」 住所:京都市中京区寺町通三条上ル西側 電話:075-221-8638 営業時間:08:00〜19:00 定休日:無休 おすすめ:珈琲、ホットケーキ、プリン、タマゴサンド。
午後4時。嫁は、寺町の骨董街へ。 私と込山勉くん、小坂晃弘くんは「イノダコーヒ本店」へ。 「込山勉くん! このお店の名物は、とんかつサンドだ!」 「おほ! おほ! これからご飯食べるので、さすがに無理っす!」 「15分前まで、ホットケーキにプリンを食べていた男がいうセリフではな〜〜〜い!」 小坂晃弘くんが「イノダコーヒ本店は、さくまサンがいつもアイデアが出るお店で すよね?」というので、せっかくだから『桃太郎電鉄16(仮)』のアイデア出しを 3人で始める。 この間の「浅草キッドVSテツandトモ」の桃鉄対決を見ていて思いついたアイデア について検討する。 さすが「三人寄れば文殊の知恵」だ。 かなり行けそうなアイデアに仕上がった。 …と、そこへ、井沢どんすけから電話が入る。 「もしもし。井沢です。京都駅に着きました!」 「ええ〜〜〜ッ! ほんとに来たのか!」 うちはいつも地方に行ったり、京都に行くときは毎回、井沢どんすけを誘っている のだが、いつも井沢どんすけは「女はいねーのか! 女は!!」「酒はないのか、酒 は!」「金くれねーと、俺は動かねーぞ! チッチキチー!」と言って(嘘)、来な い。 だから今回も井沢どんすけは京都まで、来ないとおもっていたのだ。 午後5時30分。井沢どんすけが、「イノダコーヒ本店」に到着。 「井沢どんすけ! ほんとに来ちゃったんだ!」 「来ますよ〜〜〜! お肉ですよね、お肉!」
![]()
![]()
午後6時。祇園の「いっしん」へ。 最近京都でいちばんお気に入りのお肉の懐石コースのお店だ。 この間、関西テレビで陣内智則くんを食事に誘ったのは、このお店。 案の定、陣内智則くんは来れない! やっぱりね〜〜〜! 陣内智則くんはどうせ味がわからないからいいか! はっはっは! 私、嫁、土居ちゃん(土居孝幸)、井沢どんすけ、込山勉くんが集合。 読売広告の岩崎誠の到着が遅れている。 道路が渋滞しているようだ。 「す、すみません、遅れて! あれ? 井沢くん?」 井沢どんすけが来ることを岩崎誠に教えていなかったので、岩崎誠がびっくりする。 「岩崎誠! 陣内智則くんだよ!」 「はっはっは!」 「ちょっと頭の薄くなった陣内智則くんだけど!」 「ボクは、はげ天だけど!」 岩崎誠は自分からハゲ・ネタを忘れずいう。 そういえば、きょう岩崎誠が、銀座の天ぷら屋さん「はげ天」に、ひとりで入って みたいんだけど、どうもひとりで入ることに抵抗があるという話題には、みんな大爆 笑! 料理が次々に運ばれてくる。 「へえ! お肉のそうめんなの!」 「うまいなあ!」 特に込山勉(通称:オニクスキー)くんが、ひとつひとつ食べるたびに、「おほっ! おほっ! おいしいっす!」と笑いを隠し切れない!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
牛握りのおいしさは格別。
![]()
![]()
![]()
![]()
「井沢くん! 牛握り食べないなら、ボクがもらうよ!」と岩崎誠が、井沢どんすけ のお皿に手を伸ばしてからかうと…! 「ひ〜〜〜!」と井沢どんすけ、必死に手でお肉を囲って、ブロック! 「井沢どんすけ! いま手で囲うの早かったなあ!」 「えへえへえへっ! こんなおいしいもの盗られたくないっす!」 「必死な顔してたもんなあ!」 「えへえへえへっ! 必死ですよー!」
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
<おすすめのお店> 「いっしん」 住所:京都市東山区祇園新橋元吉町51 電話:075-531-5311 営業時間:12:00〜13:30(LO) 17:30〜22:00(LO) 定休日:月曜 備考:近江牛の懐石料理。
土居ちゃん、岩崎誠、井沢どんすけ、込山勉くん、小坂晃弘くんは大阪へ。 私と嫁は、京都のマンションへ。 「それじゃ、また明日〜〜〜!」 午後9時30分。京都のマンションに着いて、テレビをつけたらちょうどロッテが、 韓国に勝って、初代アジア・チャンピオンになったところ! 今年のロッテは、いいことずくめだね。 日本シリーズに入ってから、8連勝だよ! 今夜は、『桃太郎電鉄モバイル(仮)』の仕様書作り。
●『桃太郎電鉄Gゴールド・デッキを作れ!』、絶賛発売中! NEW! ◆『桃太郎電鉄公式サイト』のページができました! NEW! ・アクセス方法 iMenu>メニューリスト>ゲーム>テーブルゲーム>桃太郎電鉄 ・対応機種 「FOMA 900/901 シリーズ」 ●『桃太郎電鉄USA』は、絶賛発売中! ●井沢どんすけ渾身の一冊!公式ガイドブック『ハドソン公式『桃太郎電鉄USA ミリオネアガイド』(集英社)も、絶賛発売中! ●ハドソンHPに『桃太郎電鉄USA』のページができました! ![]() インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。 【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ> J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合> えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ> J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP ●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中! ●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝 看板公開中! |
-(c)2005/SAKUMA-