10月19日(水) おや〜〜〜? また読売広告の岩崎誠から、メールが来たぞ〜! ほんとにフランスに行ってるのかなあ? 錦糸町のカプセルホテルに潜伏中じゃないの…。フランス・岩崎 ―――――――― さくまさーん! 会社には出張届け出してるから良いけど、他の人は本当に阪神の 練習見に行ってると思うじゃないですか〜!!
●さくま「そうおもうように書いてるんだよ! はっはっは!」
今回は『桃太郎電鉄USA』でボイスをやってもらったローズさんが一緒で何とか インターネットが繋げたので、とりあえずホームページをチェックしたんですよ。
●さくま「3−2−1、GO!の声の人だ! やっと納得」
現に今日本なら午前5時半頃でしょう!? そこまで偽装工作しませんよ(笑) さくまさんは「ヨーロッパには行きたい」って言ってたからカンヌは僕に任せてく ださいね(笑) ではでは、あと一日で帰国予定ですが台風が来てるとか? ハリケーンボンビーに吹き飛ばされないで無事帰れる事を願います。
●さくま「では、岩崎誠はヨーロッパのヌーディスト・ビーチに趣味を満たしに行っ ていることにしてあげよう。はっはっは! ペンはハゲよりも強し」 午前10時30分。嫁と、高円寺の整体さんへ。 八丈島をかすめた台風は、北の海上に抜けたようだ。 雨があがってよかった。 でも、けっこう寒い。 午前11時30分。先に治療を終えた私は、高円寺の「ザッツバーガー」で、土居 ちゃん(土居孝幸)と待ち合わせ。 どんどん天気がよくなってきた。
![]()
![]()
月末の青森旅行のチケットの受け渡しと、今後の『桃太郎電鉄』シリーズのライン ナップの説明。 「えっ!? いまさくまサンが作っているほうじゃない、携帯電話ゲームのほうを先 に作ることになりそうなの?」 「そうなんだよ!」 「だったら、いま作ってるほうは、どうするの?」 「作り始めたから、今月中に完成させちゃおうかとおもってるよ!」 「ええ〜〜〜っ! 今月中!?」 「私は、仕事好きだから!」
![]()
午後12時30分。治療を終えた嫁が合流。 そういえば、この「ザッツバーガー」は、午後12時オープンだったけど、最近午 前11時からと、さらに便利になった。 イスや、テーブルも新しくなったから、評判いいみたいだ。
<おすすめのお店> 「ザッツバーガーカフェ」高円寺店 住所:杉並区高円寺南4-24-11 電話:03-5938-9911 営業時間:11:00〜26:00 定休日:第一月曜定休 備考:佐世保バーガー
午後2時。家まで戻って、娘&孫と、娘の旦那を拾って、東京駅へ行くはずが、娘 の旦那にトラブル発生。 せっかく、きょうの孫の1歳の誕生日に合わせて、仕事を休ませたのに残念。 ひさびさに娘の旦那、日記に登場だったのに。 けっきょくいつもの私、嫁、娘、孫の3.5人で、東京駅へ行くことに。 そういえば、きょうで孫も1歳。 3.5人じゃなくて、4人の表記にしようかな。 午後2時33分。東京駅から、新幹線のぞみ81号岡山行きに乗車。 車中、『桃太郎電鉄モバイル(仮)』の仕様書作り。 先週作り始めたほうのゲームだ。 ああ、またどんどんややこしくなっていく。 車窓からの景色は、今回の台風に関係なかった場所だけに、天高く馬肥ゆる秋のよ うな青空。 陽射しもまぶしい。 ありゃ! 『桃太郎電鉄モバイル(仮)』のマップが完成しちゃったよ! まだ第1稿だけどね。 出来上がるときは、あっさり出来上がるものだな。 まずは、めでたし。 午後4時53分。京都駅で下車。 京都は、やけに暑い。 長袖のスウェットシャツでは、暑すぎる。 午後5時30分。京都のマンションに到着。 しばらくベッドにひっくり返って、資料の本を読む。 午後6時。私、嫁、娘、孫で、「忘吾(ぼあ)」へ。 最近、孫は指でハルクホーガンの「イッチバーーン!」のポーズのように、指を1 本突き出すことを覚えたので、このポーズをデジカメして、1歳の誕生日の記念にし ようとおもったのだが、どうも撮れない。 デジカメを向けると、すぐやめて、デジカメをカバンにしまると、急に「イッチ バーーン!」とやったりする。
![]()
おまけに、孫は働くお姉さんが大好きなので、「忘吾(ぼあ)」のお姉さんが料理 を運んでくると、「イッチバーーン!」のポーズをやりかけても、お姉さんのほうを 向いて、にっこり笑ってしまう。
![]()
愛想がいいんだ。 この笑顔に、私もコロッとだまされちゃう。 私は孫を抱いて、ご満悦。 家庭環境が劣悪だった私が、こうして孫を抱いて、にやけているような生活がやっ てくるとは、自分ながら信じられない。 古くから私のことを知っている人は、もっとびっくりだろう。 人間、何歳からでも、考え方を変えられるものだ。 50歳から、すべてのこだわりを捨てるようにしたおかげだね。 50歳より前に孫が出来てたら、こうはならなかったかも。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
料理は、あいかわらず、おいしい。 きょうも「松茸の土瓶蒸しにしますか? 舞茸の土瓶蒸しにしますか?」と聞かれ たので、全員一致で、舞茸の土瓶蒸し。 舞茸の土瓶蒸しって、すごくおいしいんだよ。 いい出汁が出るんだ。
<おすすめのお店> 「忘吾(ぼあ)」 住所:京都市中京区木屋町三条上ル 藤田ビル2F 電話:075-213-0554 営業時間:17:00〜23:00 定休日:月曜日 備考:日本料理。
午後8時。京都のマンションに戻る。 『桃太郎電鉄モバイル(仮)』の完成したマップを札幌開発スタッフに送る。 今夜は、『桃太郎電鉄モバイル(仮)』の仕様書作り。 この仕様書、早く完成してしまうかも。
●『桃太郎電鉄Gゴールド・デッキを作れ!』、絶賛発売中! NEW! ◆『桃太郎電鉄公式サイト』のページができました! NEW! ・アクセス方法 iMenu>メニューリスト>ゲーム>テーブルゲーム>桃太郎電鉄 ・対応機種 「FOMA 900/901 シリーズ」 ●『桃太郎電鉄USA』は、絶賛発売中! ●井沢どんすけ渾身の一冊!公式ガイドブック『ハドソン公式『桃太郎電鉄USA ミリオネアガイド』(集英社)も、絶賛発売中! ●ハドソンHPに『桃太郎電鉄USA』のページができました! ![]() インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。 【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ> J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合> えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ> J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP ●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中! ●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝 看板公開中! |
-(c)2005/SAKUMA-