9月11日(日) 星野阪神SD、来期も続投! だったら何でもっと早く否定しなかったんだろう。 巨人も、すぐにきっぱり否定すれば、これだけ毎日スポーツ紙を賑わすことなかっ たのに。 巨人だけが、イメージダウンした不思議な噂話だった。 午前7時。『桃太郎電鉄16(仮)』のマップ作り。 まだ『桃太郎電鉄15〜五大ボンビー登場!の巻』が発売される前からいうことで はないが、『桃太郎電鉄16(仮)』はかなりマップが変わる。 でも微妙に変わるから、気づかないかも。 マップ作りを始めると、神経を集中しちゃうので、人と話をするのが億劫(おっく う)になってくる。 午前11時30分。嫁と、近所の「選挙投票所」へ。![]()
今回の選挙ぐらいおもしろいものはないから、参加して楽しまないとね。 それにしても、選挙前の街頭インタビューを見ると、馬鹿者な国民が多くて、イヤ になっちゃうよ。 「選挙? 興味ないっす」 興味ないというより、知識がないんでしょ。 「小泉さんになって4年でしょ。生活はちっともよくならないし…」 自分の生活まで首相のせいにしちゃいかんよなあ。 「政治なんて、誰がやってもおなじでしょ?」 だったら、おまえがやれ! 何とかバカだとおもわれたくなくて、無理して言葉をつかってるつもりなんだけど、 バカを露呈しているだけだ。 「政治ですか? 勉強不足でよくわかりません」とか言っておいたほうがいいのに。 私だって、政治のことはわからないけど、参加して、ワイドショーの選挙速報見て いるうちに、少しずつ何かがわかってくるとおもっている。 少なくとも、『TVタックル』はおもしろく見れるようになったよ。 それと、最高裁判所の裁判官の罷免を投票させるのいいかげんやめたほうがいいよ ね、あの投票のために、何100億円も経費がかかってるんだってね。 それこそ税金の無駄遣いだよ。 なかにはまだ一度も判決を下していない人も入っているんだって? しかもまだ誰も罷免されたことないっていうんでしょ。 裁判官の投票に擁する費用を、ニューオーリンズに送ってあげれば、それこそブッ シュ大統領が喜ぶのに。 投票後、近所の「Tas Yard(タスヤード)」へ。 ガーデニングのお店だけど、カレーがおいしい。 タスヤードカレー、大盛り、中盛り、小盛りとある。 私も嫁も、小盛りを注文。 小盛りといっても、ちょうどいい大きさ。
![]()
![]()
ひ〜〜〜! こんなに辛かったかなあ…。 でも、おいしいや! ゆで玉子を食べながらだと、けっこうガマンできる。
<おすすめのお店> 「Tas Yard(タスヤード)」 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷3-3-14 # 101 電話:03-3470-3940 営業時間:11:00〜21:30 定休日:無休。 おすすめ:タスヤードカレー
午後1時。新宿の「ロフト・プラスワン」へ。 きょうはここで「話しまショッカー・リターンズ」のトークライブ。 『桃太郎電鉄』でもおなじみのショッカーO野くんの「芸能生活25周年記念トーク」 なのだ。 私はきょうぎりぎりまで、寄れるかわからなかったので、出席のメールを出さずに、 直接受付でお金を払って入場。 すでに特撮の濃い話が始まっていた。 次々に登場するゲストの入場のときに、私の姿を見つけたショッカーO野くんが、 舞台でひっくり返る。 ショッカーO野くんが出ている舞台に突然現れるパターンはいままで何回もやって いたので、今回もしてやったり。 でも、ショッカーO野くんの25周年を振り返る構成になっていたので、私が出演 するとしても、午後5時のラスト近くになってしまいそうだ。 さすがに私も4時間ここにいるわけにはいかない。 『仮面ライダー』の平山プロデューサーとか、『超電子バイオマン 』の阪本良介さ んとか、特撮マニアが知ったら、泣いて喜ぶような人がたくさん出てきたんだけど、 世代的に私には、無理だ。
![]()
午後3時。ショッカーO野くんには申し訳ないけど、退席。 外に出たら、どしゃ降り。 叩きつけるような雨。 先週の杉並区の豪雨を連想させるような雨だ。
![]()
午後3時30分。帰宅。 『桃太郎電鉄16(仮)』のマップ作り。 スカイ・パーフェクTVで「横浜VSヤクルト」戦を見ようとしたら、画像が映ら ない。この豪雨のせいで、電波が乱れているようだ。 チラッオラッと球場が映ったとおもったら、ジジーッジジーッと音がして、真っ黒 な画面になってしまう。 仕事をしながら見ているので、我慢できるけど、直るのをひたすら待っている人は 大変だろうなあ…。 どうせ、うちは3−1で負けてるから、見れなくてもいいよ。 チラッチラッ。ジジーッジジーッ! ツーーーー! チラッチラッ。ジジーッジジーッ! ツーーーー! チラッチラッ。ジジーッジジーッ! ツーーーー! あれ? いま球場がチラッと映ったときに、5−4で横浜ベイスターズが逆転して なかった? あれ? ええい。一挙に、早く直らんかい!と、イライラする。、 チラッチラッ。ジジーッジジーッ! ツーーーー! あっ! 見えなかった! うーーーっ! チラッチラッ。ジジーッジジーッ! ツーーーー! おおっ! 間違いなく5−4だ! 逆転してるぞ〜〜〜! 防御率1位の藤井投手だから、きょうの勝ちはないと思い込んでいた。 おっ。ちゃんと画像が映るようになった。 9回表は、クルーン投手が登板して、3人で片づけ、5−4のまま勝利。 ひさびさに、勝ち越しのカードとなった。 この時期の1勝は大きいよ。 3位ヤクルトとの差が縮まるのではなく、最下位広島との差が、私には大問題なの だ。5位巨人には最近接近されちゃってるからね。 そろそろ横浜ベイスターズのライバルは、巨人と広島ではなく、単独広島のみにな って来た。巨人に抜かれても5位。 広島だけには勝って、5位は確保したい。 5位確定のマジック点灯まで、あと何試合なんだろう。 午後6時。嫁と、麻布十番の「たき下」へ。 娘&孫も、合流。 きょうの「たき下」の料理は、どれも抜群のおいしさだった。 お吸い物、焼き魚、どれもびっくりするような味。 値段は安いし、料理はていねいだし、ほんとにこのお店は申し分ない。 グルメな孫が、食べる、食べる。 白身魚に、しんじょう。 おいしいときは、必ずくちを突き出して、早くくちに入れて!といわんばかりの食 べっぷりだった。 午後7時30分。帰宅。 午後8時。テレビで、選挙特番が始まった。 もう自民党の記録的大勝が決まっちゃったの? すごいね。小泉マジックだね。 奇襲戦法、大成功だったわけだ。 民主党は、大敗。 岡田代表って、総理になったときに似合ういい顔だとおもっていたんだけど、選挙 直前になったら、小泉さんの悪口ばかりで、田中真紀子さんと言ってることが変わら なくなっちゃったからなあ! これで岡田代表は、代表を辞任しちゃうんだろうけど、誰が民主党の代表になるん だろう。もう人材が残っていないのではないだろうか。 いまの時点では、亀井静香さんと、ホリエモンはまったく互角。ちょい亀井さん、 リードなのかな。 テレビも豪華だ。 テレビ朝日は、古舘伊知郎さんで「選挙ステーション2005」をやっているんだ けど、TBSで、久米宏さん、筑紫哲也さん、三雲孝江さんがやっていると、 「ニュースステーション」をひさびさに見ているような気になる。 やっぱり、久米宏さんの存在感は、良い悪いは別にして、すごいなんだねー。 刺客の目玉・小池百合子さん、圧勝! 今回の選挙は、ほんとうにおもしろい。 今夜は、『桃太郎電鉄16(仮)』のマップ作り。 テレビの選挙日本地図と、『桃太郎電鉄16(仮)』のマップが妙にシンクロして、 ときどき錯覚する。 早く完成させてしまおう。
●『桃太郎電鉄Gゴールド・デッキを作れ!』、絶賛発売中! NEW! ◆『桃太郎電鉄公式サイト』のページができました! NEW! ・アクセス方法 iMenu>メニューリスト>ゲーム>テーブルゲーム>桃太郎電鉄 ・対応機種 「FOMA 900/901 シリーズ」 ●『桃太郎電鉄USA』は、絶賛発売中! ●井沢どんすけ渾身の一冊!公式ガイドブック『ハドソン公式『桃太郎電鉄USA ミリオネアガイド』(集英社)も、絶賛発売中! ●ハドソンHPに『桃太郎電鉄USA』のページができました! ![]() インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。 【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ> J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合> えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ> J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP ●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中! ●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝 看板公開中! |
-(c)2005/SAKUMA-