8月19日(金) ライブドアの堀江社長は、広島6区から無所属で立候補。 ネタの尽きない人だねー。 しかも、プロ野球団を買うことが出来ずに、フジテレビもけっきょく買えないにも かからわず、毎回知名度が上がっていく。 本当は、失敗しているはずなんだよ。 見事な出世魚だ。 無所属というのも、上手いね。 自民党で堀江社長を嫌う爺(じじい)たちの声も、無所属なら抑えられる。 堀江社長は落選してもダメージはまったくないし、ライブドアの知名度をさらに年 寄りたちに広げるいい宣伝になる。 私は、堀江社長の是非はともかく、「二兎を追っても、失敗しない方法」は、大好 きだな。 それにしても、これで一挙に、選挙は「亀井さんVS堀江社長」、ひいては、郵政 民営化選挙が大きくクローズアップされていくから、民主党は何かしないと、まった く影の薄い党になってしまうね。 マスコミって、あれだけ民主党を応援しておきながら、堀江社長のほうが話題性が あるから、絶対取材に行かなくなっちゃうよ。 それとあいかわらず、コメンテーターが「堀江社長が当選したら、政治と社長業は 両立しない」とか、とんちんかんなことを言っている。 政治家をやりながら、仕事をしてる人なんていくらでもいる。 専業で政治をして、悪いことをしている人のほうが、数えきれないだろう。 それと、「郵政民営化以外にもやらなければいけないことはたくさんあるんだ!」 と自慢たらたらにいうコメンテーターも多い。 そんなの誰だって気づいているよ。 あれも、これも、さっさとやらないから、「郵政民営化ぐらいまとめてくれよ!」 と、みんながおもっているんだよねー。![]()
午前10時30分。嫁と、高円寺の整体さんへ。 テスト・プレイシリーズで痛めた腰と右腕を入念に治療してもらう。 嫁が治療中は、『本業』(浅草キッド・水道橋博士、ロッキングオン)を読みなが ら待つ。 博士は、ますます文章が上手くなっているなあ…。 午後12時30分。野方警察斜めの「伽哩人(かりすと)」へ。 あぢぢ…。 あぢぢ…。 残暑が、暑いざんしょだね(親父ギャグ)! 私は、天草豚と豆伽哩。 嫁は、とろとろチーズと温泉たまご。
![]()
![]()
![]()
![]()
ときどき、この塩がたっぷりの天草豚と、豆の食感を思い出しては、もっとこのお 店に来たいとおもうのだが、高円寺の整体さん以外に、こっちに来る用事がないのが、 残念。
<おすすめのお店> 「伽哩人(かりすと)」 住所:中野区野方1丁目5-17 電話:03-3387-0598 営業時間:ランチ11:30〜14:00/ディナー17:00〜22:00 定休日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日休業)※全席禁煙 アクセス:JR・地下鉄中野駅より徒歩 約10分 備考:早稲田通り、野方警察署の真ん前。
午後2時。帰宅。 本を読みながら、仮眠。 おっ! 娘&孫が来ているではないか! あいかわらず、私にしがみついては、くしゅ〜ッと、顔をくしゃくしゃにして笑う と、もうメロメロ〜〜〜! キャバクラ嬢の営業スマイルにコロッと騙される石川キ ンテツみたいだ。はっはっは! 午後3時。蔵人総合研究所の赤根豊くんと、大塚龍哉くんが来る。 毎度おなじみ、経営のお話。 『桃太郎電鉄15〜五大ボンビー登場!の巻』の仕事が、誤植の直しを残して、私の 手を離れたことを伝えられるのは、気分がいい。 今回、いつになく仕事が押したから、ちょっと心配だった。 午後3時30分。赤根豊くんが推薦する保険会社が人が来て、問診と血圧検査、検 尿など。 前回の保険会社には、断わられたようだ。はっはっは! 脳内出血で倒れて、10年。 もうすっかりふつうの人より、健康なんだけどねー。 血圧を測るときに、脇に孫がいたら、血圧が下がるといわれて計ったら、なんと 148−82。 下の数値がこんなに低いのは、数年ぶり。 孫の効果、絶大なり。 午後4時。『桃太郎電鉄15〜五大ボンビー登場!の巻』の誤植の直し。 これがけっこう手間取る。 すでにゲームのほうでは、直してあるので、台帳の誤植を直すだけの単純作業なの で、めっきりスピードが落ちてしまう。 そのわりに分量が多い。 自分で作った誤植だけに、文句をいう相手がいない。 午後6時。嫁、娘、孫は、麻布十番のお祭りにでかけた。 私はこの暑さでは、お祭りにいけない。 ましてや、私は毎日の苦行が待っている。 横浜ベイスターズだ。 近所の「アフタヌーンティー」から、豆腐バーガーとパンプキンスープなど買って きて、スカイ・パーフェクTVで「横浜VS中日」戦。 昨日まで、首位阪神で、きょうから2位の中日というのは、きついスケジュールだ なあ…。 中日の二遊間は、ちょっと異常だよ。 絶対、ゴロで抜けない。 ライナーで外野に飛ばないかぎり、ヒットにならないよ。 案の定、7回までヒットは、たったの2本。 二遊間がみんなダブルプレー成立させちゃうから、四球からの得点も期待できない。 荒木選手と、井端選手の二遊間は、投網を持った漁師さんたちみたいだ。 それでも、横浜ベイスターズは斉藤隆投手が、毎回先頭打者を塁に出しながらも、 横浜ベイスターズもファインプレーが続いて、8回裏まで、0−0の同点。 また延長戦かとおもったら、9回表、30数打席ノーヒットが続いていた石井琢朗 選手がヒット。4番佐伯貴弘選手が、ヒットで、ついに1点。 この2本のヒットも、飛んだ場所は、3塁に、1塁。 中日との対戦は、二遊間以外に打たないと、ヒットにならないし、点も取れないと いうことだ。 9回裏は、クルーン投手が登板。 クルーン投手が登板しただけで、中日側の応援席からも、歓声が上がるのはうれし いなあ! おかげで、やっと苦手中日に1−0で勝てた。 今年もほんとに、中日にはまったく勝てない。 今夜は、『桃太郎電鉄15〜五大ボンビー登場!の巻』の誤植の直しと、早くも 『桃太郎電鉄16(仮)』の仕様書作りが始動してしまう。 同時に、『桃太郎電鉄モバイル(仮)』のテスト・プレイも再開。 『桃鉄研究所』のコメント書きも再開。 忙しそうに見えるけど、私にとっては、スローペース。
●『桃太郎電鉄Gゴールド・デッキを作れ!』、絶賛発売中! NEW! ◆『桃太郎電鉄公式サイト』のページができました! NEW! ・アクセス方法 iMenu>メニューリスト>ゲーム>テーブルゲーム>桃太郎電鉄 ・対応機種 「FOMA 900/901 シリーズ」 ●『桃太郎電鉄USA』は、絶賛発売中! ●井沢どんすけ渾身の一冊!公式ガイドブック『ハドソン公式『桃太郎電鉄USA ミリオネアガイド』(集英社)も、絶賛発売中! ●ハドソンHPに『桃太郎電鉄USA』のページができました! ![]() インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。 【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ> J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合> えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ> J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP ●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中! ●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝 看板公開中! |
-(c)2005/SAKUMA-