7月19日(火) 午前7時。温泉に入る。 午前8時45分。嫁と、熱海銀座の「静岡銀行」へ。 開店時間だとおもったら、クイックロビーのATMだけがこの時間で、ふつうの窓 口は、午前9時からのようだ。 まいったなあ。先に食事をしよう。 午前9時。熱海銀座の「ナチュラル」へ。 私も嫁も、スープパンセット。 きょうは、サンドイッチだ。 おいしいけど、すごいボリュームで食べきれない。![]()
嫁は、30分で静岡銀行へ。 私もあとから、銀行へ。 東京は朝から、30度を越えてるそうだ。 いまの熱海もたぶん30度を越えているんだろうなあ。 気持ち悪くなるような暑さだ。 寝不足がこたえる。 あぢぢ…。 あぢぢ…。 午前10時。熱海の温泉家に戻る。 しばらく『桃太郎電鉄15(仮)』の仕様書の直しをしたあと、仮眠。 寝不足をそろそろ解消しておかないと。 ここ数日間、睡眠時間が激減している。 午後12時。『桃太郎電鉄15(仮)』「桃鉄3年決戦!」のテスト・プレイ。 えんま、風神、馬鬼と対決。 ビデオを撮っていれば、歴史に残るような名勝負になった。 私は1年目4月にまず、リトルデビルカードを喰らう。 その後、ゲスト・ボンビーも喰らう。 マイナス3億円まで行ったけど、そこから大逆転。 まずは目的地の熱海に入って、プラス3億円。 次の目的地は、長浜。 2ヵ月後、私は目的地の長浜に入れるのに、1ヶ月待ってから、目的地へ。 1ヶ月待ったのは、えんまにキングボンビーを1ヶ月、馬鬼に1ヶ月食らわせたい からだ。 目的地に入れる月に入ってしまうと、キングボンビーは馬鬼だけについて、えんま が無傷のまま首位に立ってしまう。 あとは次の目的地・青森をめざさず、近畿地方でせっせと物件を買う。 うっかり青森に向かっていたら、松本近辺でのCOMキャラ3人のキングボンビー のなすりつけ合いに参加するところだった。 いろいろ改善策が浮かんで、仕様書に書き留める。 午後5時。嫁と、熱海駅へ。 今年知り合った青森県観光推進課の斉藤直樹さんのおかげで、8月にねぶた祭りを 20数年ぶりに見に行けることになったのだが、鉄道のチケットがまったく取れない。 新幹線はやては取れても、その先の東北本線が取れなかったりする。 また裏技を考えないといけないような日程になりそうだ。 午後5時30分。中央町の「醫源(いげん)」へ。 いまのところ、熱海のグルメ御三家は、「葵」、「壱番」、「とんかつ喜撰(きせ ん)」。 この一角を崩しそうなのが、この「醫源(いげん)」だ。
![]()
![]()
![]()
![]()
・サザエの薄切りとインゲンのサラダ。 ・ジャガイモの冷製スープ。 ・和牛のカルパッチョ、わさびドレッシング ・新鮮な生ウニのパスタ。 ・桜エビのトマトクリームパスタ。 ・桃のフレッシュコンポート+バニラアイス。 ・地卵プリンとコーヒーゼリー。
![]()
![]()
![]()
![]()
桜エビのパスタがあるところが、熱海っぽくていい。 熱海の料理屋さんはどこも地の近海ものを食材につかうので、ほかでは食べられな い独特の味が多くて、たのしい。
<おすすめのお店> 「醫源(いげん)」 住所:熱海市中央町7-8 電話:0557(83)6601 営業時間:12:00〜14:00 17:00〜24:00 定休日:木曜。金曜は夜のみ。 備考:フランス料理。
午後6時30分。熱海の温泉家に戻る。 スカイ・パーフェクTVで「横浜VS阪神」戦。 首位の阪神相手だと、厳しいねー。 それにしても何で三浦大輔投手は、毎回好投しているのに、打線の援護がもらえな いんだろう。反対にセドリック投手は、ぼろぼろになりながらも、7勝をあげたりし ている。 試合のほうは、阪神井川投手の暴投で、1点を取ってリードしたものの、終始阪神 タイガースのペース。 必死に三浦投手が力投するも、追加点が取れず。 こういう場合、案の定7回に1点取られて、1−1。 それでも必死に9回裏まで投げる三浦大輔投手。 しかし、阪神今年の快進撃である中継ぎ投手陣は、化け物揃い。 ウィリアムス投手、藤川投手、久保田投手に、連続三振の山。 それでも、延長戦12回まで行って、1−1で引き分けたのは、横浜ベイスターズ ・ファンにとっては、1勝分の喜び。 しかも! しかも! しかも! あのスピード・スターのクルーン投手が、ついに161キロを記録したんだよ。 160キロを越えて、161キロ! すっげー! でも161キロをファウルする赤星選手は、もっとすごい。 とにかく日本球界最速の161キロを記録したのは、うれしいかぎり。 おっと、速いねー。 もうクルーン投手の161キロに対するメールが来た。四日市市・山田耕司 ――――――――― 勝ち続けることで阪神にプレッシャーをかけたい熱狂的中日ファンの山田耕司で す。 さくまさん、クルーン投手がやってくれましたね、161キロですよ。 日刊スポーツのHPで見ていましたが誤表示ではないのかと驚きましたが、すぐに サンケイスポーツのHPで速報が出ましたので本当だったのだと分かりました。その 後も160キロを出していましたしね。 夢の160キロと言われていましたが、それを上回る161キロですからね、この 記録はもう王選手のホームラン数と同じく破られることはないでしょう。 今日のスポーツニュースはもちろんはしご致します。
●さくま「記録は破られるためにあるのだから、王選手の記録もクルーン投手も破ら れてほしい。できれんばクルーン投手の記録も、日本人が破ってほしい。できれば横 浜ベイスターズの選手で」 午後10時。これでやっと、温泉に入れる。 温泉でお風呂テレビをつけて、NHK、テレビ朝日とはしご。 もちろんクルーン投手の161キロのニュースを見るためだ。 不祥事以外のことで、横浜ベイスターズが話題になるのは、何でもうれしい。ひと りスターが出てくれば、ほかの選手も出てくるものだ。 そっちを大いに期待したい。 最後に見るのは、やっぱりTBS『ニュース23』だ!
●『桃太郎電鉄Gゴールド・デッキを作れ!』、絶賛発売中! NEW! ◆第3回「NPB非公認! プロ野球ナイト」決定! NEW! ※さくまあきらも参加予定(たぶん)。 日時:2005年7月23日(土) 18時から 会場:CLUBHOUSE Sports Bar & Restaurant 東京都新宿区新宿3-7-3 丸中ビル3F http://www.clubhouse-tokyo.com 新宿三丁目駅(地下鉄/都営新宿線、東京メトロ丸ノ内線 M-09)出口C3より徒歩5秒。 ◆『桃太郎電鉄公式サイト』のページができました! NEW! ・アクセス方法 iMenu>メニューリスト>ゲーム>テーブルゲーム>桃太郎電鉄 ・対応機種 「FOMA 900/901 シリーズ」 ●『桃太郎電鉄USA』は、絶賛発売中! NEW! ●井沢どんすけ渾身の一冊!公式ガイドブック『ハドソン公式『桃太郎電鉄USA ミリオネアガイド』(集英社)も、絶賛発売中! ●ハドソンHPに『桃太郎電鉄USA』のページができました! ![]() インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。 【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ> J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合> えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ> J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP ●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中! ●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝 看板公開中! |
-(c)2005/SAKUMA-