6月15日(水) 午前7時。朝から、ちょっと頭に血が上るような出来事があって、イライラ。 これから医者に行くというのに血圧が上がって、まいるなあ…。 午前10時。外は、雨。 娘が銀座に行くなら、お粥屋さんに行きたいと孫を連れてやってきた。 「うーん。血圧が上がっているから、きょうはお医者さんに行きたくないなあ」 「孫の顔を見れば、血圧下がるかも」 「そうかもしれないなあ…」 午前11時。私、嫁、娘、孫の3.5人で、銀座の「渡辺内科クリニック」へ。 血圧を測るときに、必死に孫の笑顔を思い浮かべる。 本日の血圧、137−94。 ふだんより血圧低いじゃないか! 孫は、降圧剤に最適? 血液検査の追試が出た。 前回よりかなり数値が下がったものの、悪玉コレステロールや、血糖値の数値が前 回よりはいいものの、まだ正常値ではないらしい。中性脂肪は基本値の範囲に入って いた。 引き続き、食べ過ぎに注意して、運動不足にならないようにして、ストレスを作ら ないようにしないといけない。 「ご飯を半分にしてもらって、腹八分目にしてたんだけどなあ…」 「腹八分目ではダメですね。腹七分目くらいがちょうどいいですね」 「ええーーっ! 腹七分目!?」 「とにかく、お腹いっぱいになるまで食べないことです」 「そ、そ…、それはむずかしすぎる…」 午前11時30分。有楽橋の「中国茶館 香韻(しゅんゆん)」へ。![]()
うちの娘が、やたらとこのお店を気に入って、私がひとりで京都に行っている間も、 嫁と来たそうだ。 孫も、お粥なら食べられていいのだろう。わたしもお粥ダイエットだ。
<おすすめのお店> 「中国茶館 香韻(しゅんゆん)」 住所:東京都中央区銀座2-2-19藤間ビル3F 電話:03-3561-8818 営業時間:11:00夜21:30 休日:無休 備考:湯葉入り海鮮粥
食後、有楽町の「ビックカメラ」へ。 たまたま嫁が、電話のファックス用のトナーを補充しに来たのだが、ベビー用品売 り場が3階にあるのを見つけて、娘と孫を連れて行く。 「さくちゃん、いらないよー!」 「いいんだよ。オレが買いたいんだから!」 「さくちゃん、変だよー!」 「ストレスが強いとき、女の人はやけ買いするけど、私の場合、ほしいものが何もな いから、孫にいっぱいお金をつかうしかストレスの解消法が無いんだ!」
![]()
午後1時30分。帰宅。 ムサシノ広告の伊東正義がやってくる。 おなじみ大学時代の同級生だ。 「さくま! 仕事の話なんだけどさ。ネットワークゲームっていうのがあってさ。コ ミュニティを作って、アドバタイジングが、アバターが…」 「伊東正義、どうせよくわからないんだろ!」 「おお! わかんねーよ!」 「だったら、こうして、ああして、ここの人とここの人を結びつければ、きっとうま く行くとおもうよ!」 「おお! そうか! じゃあ、その線でやってみるよ!」 伊東正義という男は、自民党の亀井静香さんみたいなもので、流行の先端には疎い のだが、人と人を結びつけるのは、無類にうまい! 時代の最先端を行くインデックスさんを私に紹介したのは、この伊東正義である。 あのときも「さくま! iモードって知ってるか?」だった。 午後3時。ちょっと前に少しだけ話題になったアニメ映画をDVDで観て、たぶん 15分後くらいに熟睡。 「映像がすごいだろ!」というのが売りの作品は、眠いときに見るものではない。 逆に昨日の『Ray〜レイ』のようにキャラクターの個性が強いものは、眠かったの に、最後まで見てしまった。 だいたい最近のDVDって、2枚組が多いけど、どっちが特典映像のディスクかわ からないの多いとおもわない? DISC1、2と書いてあるほうはまだ良心的で、題名の下のほうに、小さく「STANDARDO」 では、どっちが本編だかわからないよ。 字幕の選び方がわからないものも多い。 特典映像メニューを見るのに、いちいち動きのある映像を何秒間か流れてからコマ ンドを選ぶのも嫌だねー。 格好つけたDVDが多すぎる。 午後6時。私、嫁、娘、孫の3.5人で、新宿の「CHEF'S(シェフズ)」へ。 孫は、私たちだけで食事すると、「うー! うー!」と文句を言い出す。
![]()
![]()
![]()
![]()
この「CHEF'S(シェフズ)」の名物料理、トマトの玉子炒めをあげたら、とたんに おとなしくなった。 生後8ヶ月にして、もう食べ物に弱い性格が定着し始めている! また、おいしそうに食べるんだ! 食べっぷりの良さまで母親似で、こまったもんだよ。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
「大きくなりましたねー」と、「CHEF'S(シェフズ)」のマダム。 そういえば生まれてすぐ連れて来たから、「CHEF'S(シェフズ)」に来たのは、半 年以上ぶりということになる。 「抱かせてください。泣いちゃうかしら?」 孫は、初めて抱かれる人の顔は、必ずじっと見る。 じっと見ているうちに「ふに〜〜〜」と微笑む。 もう人見知りをしていい時期らしいんだけど、ほんとうに愛想がいい。
<おすすめのお店> 「CHEF'S(シェフズ)」 住所:新宿区新宿1-24-1 藤和ハイタウン1F 電話:03-3352-9350 営業時間: 11:30〜14:00 17:30〜22:00 定休日:日曜、祝日。 備考:トマトの玉子炒め。
午後7時30分。帰宅。 スカイ・パーフェクTVで「横浜×ソフトバンク」戦。 きょうはソフトバンクの右のエース・斉藤投手。 昨日は、左のエース・杉内投手。 案の定、昨日とほとんどそっくりの試合展開で、三振の山を築いて、なす術もなく 敗退。 点数まで昨日とおなじ、6−2だよ。 今夜は、『桃太郎電鉄15(仮)』のテスト・プレイ。
◆「プロ野球ナイト」のライブの続編決定! 日時:2005年7月23日(土) 18時から 会場:CLUBHOUSE Sports Bar & Restaurant 東京都新宿区新宿3-7-3 丸中ビル3F http://www.clubhouse-tokyo.com 新宿三丁目駅(地下鉄/都営新宿線、東京メトロ丸ノ内線 M-09)出口C3より徒歩5秒。 NEW! ◆『桃太郎電鉄Gゴールド・デッキを作れ!』のページができました! NEW! ◆『桃太郎電鉄公式サイト』のページができました! NEW! ・アクセス方法 iMenu>メニューリスト>ゲーム>テーブルゲーム>桃太郎電鉄 ・対応機種 「FOMA 900/901 シリーズ」 ●『桃太郎電鉄USA』は、絶賛発売中! NEW! ●井沢どんすけ渾身の一冊!公式ガイドブック『ハドソン公式『桃太郎電鉄USA ミリオネアガイド』(集英社)も、絶賛発売中! ●ハドソンHPに『桃太郎電鉄USA』のページができました! ![]() インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。 【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ> J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合> えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ> J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP ●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中! ●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝 看板公開中! |
-(c)2005/SAKUMA-