6月3日(金) 午前10時。近所の「アフタヌーンティー」で、包み焼きハンバーグに、コーン スープ、キャラメルティー。 午前11時。 佐藤志靖さんの美容室「ティティス」へ。 「ティティス」は、TBS『タイガー&ドラゴン』で、岡田准一くんが経営する お店「DRAGON SODA」のすぐ近く。 どうせだからモデルになったお店と、お店のなかから見える風景を紹介しましょ う。題して『タイガー&ドラゴン』ロケ地ガイド。![]()
![]()
![]()
![]()
いわゆる裏原宿というところで、「DRAGON SODA」は、いまは閉じたまま。 どうせならそのまま洋服売っちゃえばいいのにね。 ドラマではださい服の設定でも、売れるとおもうよね。 私は佐藤志靖さんの美容室「ティティス」へ。 このところ地方にいることが多いせいで、なかなか20日置きに美容室に来ること ができない。この年齢なので、間が空くと白髪が目立ってしまう。 もうそろそろ白髪丸出しにしてもいいんだけど、『桃太郎電鉄』みたいに子ども向 けの仕事をしている間は、髪の毛は黒いほうがいいとおもっている。 大人向けの仕事だけになったら、司馬遼太郎さんのように白髪にしたいのに、子ど も向けの仕事にどっぷりだ。 美容室の女の子と、横浜市のゴミの話。 何でも牛乳パックは、隅っこを切って、開いて、洗ってからゴミに出さないといけ ないそうだ。 ペットボトルは、ラベルをはがして、キャップは燃えるゴミなんだって。 東京でキャップは燃えないゴミだよね。 とにかく横浜のゴミの分別はこまかいので、けっきょく女の子は、牛乳を飲まない ようにしているという。 これって経済効果を下げちゃってるよね。 ゴミのリサイクルはいいことだとおもうけど、横浜のゴミの分別は病的だよ。 午後2時。蔵人総合研究所の赤根豊くんと、大塚龍哉くんが来る。 毎度おなじみ会社経営のお話。 経営の話のあと、横浜のゴミの話。 大塚龍哉くんも横浜在住で、夜遅く帰っても、ゴミの分別をしてから寝ないといけ ないので、睡眠不足になってしょうがないそうだ。 午後5時30分。嫁と原宿へ。 竹下通りと明治通りの交差点で、『ポポロクロイス物語』の原作者・田森庸介さん と待ち合わせ。
![]()
午後6時。うちの近所の「樋口」へ。 田森庸介さんと、SONY、マイクロソフト、任天堂の新ハードのことを聞いたり、 映画の話をしたり。 「田森庸介さんが漫画で、『スカイ・キャプテン』みたいの描いてくれればいいのに! 絶対あの作品、田森庸介さんのパターンだよね」 「うーん。ははは。そうなんだよ、そうなんだよ。でもね…」 「でも?」 「最近ちゃんと働いてないんだなあ。ははは!」 「田森庸介さん、ちゃんと働かなきゃ!」 「そうなんだよ、そうなんだよ。ははは!」 きょうの「樋口」の料理では、鱸(すずき)の小さいやつの笹蒸しがほろほろとや わらかくて、おいしかった。 あいかわらず、ひとつひとつていねいに作られた料理ばかりだ。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後のおそばもおいしく、デザートは、もちろん美味し。 「さくまくん、これ、うまいねー!」 「はっはっは! 田森庸介さん! 私に言わないで、作った樋口くんに言ってあげて よ!」 杏仁豆腐のことだ。 けっきょく田森庸介さんは、「樋口」自慢の葛きりと、両方食べてご満悦。 「おいしいねー。おいしいねー」 いつもニコニコ顔の田森庸介さんは、さらににこにこ。 帰りに、今年も田森庸介さんから、静岡産のおいしい茶をいただいた。 このお茶、ほんとにおいしいんだ。 甘いものがつい欲しくなる。 午後8時30分。帰宅。 横浜ベイスターズが西武ライオンズに9回表、4点取って反撃するも、けっきょく 6−5で敗戦。 どんなに善戦しようが、負けは負け。 今年も1点差負けが多いなあ。 でも多村仁選手が、本塁打争いのトップを行く18号ホームランを打ったからいい かな。 今年の横浜ベイスターズは、多村仁選手とクルーン投手の豪速球が励みかな。 今夜は、TBS『タイガー&ドラゴン』と、サッカーのバーレーン戦。 『タイガー&ドラゴン』は、ぜひ神宮前のロケ地をごらんください。
・アクセス方法 iMenu>メニューリスト>ゲーム>テーブルゲーム>桃太郎電鉄 ・対応機種 「FOMA 900/901 シリーズ」 ●『桃太郎電鉄USA』は、絶賛発売中! NEW! ●井沢どんすけ渾身の一冊!公式ガイドブック『ハドソン公式『桃太郎電鉄USA ミリオネアガイド』(集英社)も、絶賛発売中! NEW! ●ハドソンHPに『桃太郎電鉄USA』のページができました! NEW! ![]() インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。 【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ> J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合> えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ> J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP ●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中! ●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝 看板公開中! |
-(c)2005/SAKUMA-