5月14日(土) おっ。『桃太郎電鉄G』の特別CMの放送枠が決定したと、読売広告のハゲた人か らメールが入った。 この特別CMは、通常版とは別で、CM撮影のときの陣内智則くんと若槻千夏ちゃ んの実際にあった楽しいやりとりをそのまま映像にしたCMっぽくないやつ。 撮影中に評判がよかったやりとりなのでぜひ見てもらいたい。 この特別CMだけは、東京・名古屋・大阪の人以外でも見ることができるので、お 見逃しなく! 「B-伝説 バトルビーダマン炎魂」 5月23・30日 / 6月6・13・20・27日 月曜日 18:00~18:30 ですので、18:23以降 テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知・テレビせとうち・テレビ北海道・TVQ九州 放送 「極上生徒会」 テレビ東京:水曜25:30~26:00 6月1・8・15・22・29日 テレビ大阪:水曜26:05~26:35 6月1・8・15・22・29日 テレビ愛知:木曜26:28~26:58 6月2・9・16・23・30日 テレビせとうち:水曜日25:28~25:28 6月8・15・22・29日 /7月6日 テレビ北海道:火曜日26:00~26:30 6月7・14・21・28日 /7月5日 TVQ九州放送:火曜日26:23~26:53 6月7・14・21・28日/ 7月5日 午前11時30分。嫁と、代官山の「トムズ・サンドイッチ」へ。 いつものベーコン&キャベツ、コーススローサラダの組み合わせに、たまごペース トを注文してみた。 このたまごペーストが、ゆで玉子をすりつぶして、マヨネーズで和えたデブ御用達 のような食べ物で、当然美味。![]()
![]()
![]()
食後、代官山界隈から、恵比寿まで散歩。 天気が良くて、歩きやすい。 新しいお店を見つけると、寄っていく。 代官山はタルトの「キルフェボン」みたいなお店ばかり出来ている。 話題になると、似たお店が近所に続々建っちゃうから、本家の「キルフェボン」も 大変だろうなあ。 でもこういう風に町の風景は変わって行く。 午後1時。恵比寿駅で、キップを購入。 来週、北のほうに取材にでかける。 身体の疲労を考えて、グリーン車にしようとおもうが、満席。 北に向かう列車は、ただでさえグリーン車の座席が少なく、さらに数年前からグリ ーン車の料金を安くしたものだから、グリーン車だけ混んで、普通車はガラガラとい う変な状況になっている。 午後1時30分。帰宅。 『桃太郎電鉄15(仮)』の単純な手直し作業をしながら、スカイ・パーフェクTV で「横浜×日本ハム」。 やっぱりプロ野球観戦は、テレビのほうが特等席だよね。 選手の調子も言ってくれるし、トイレも近いし。 野球場で、狭い座席に座って、解説もなくて、延々おなじ応援歌を聴かされるのは、 けっこう苦痛だ。 選手はよく「球場まで足を運んでください」というけど、優勝直前でないかぎり、 残念ながらテレビ中継のほうが楽しいよね。 試合のほうは、横浜ベイスターズ3連勝のあとだけに、打線がそろそろ息切れ。 昨日13点も取ると、翌日はえてしてこんなものだ。 しかも日本ハムの江尻投手のコントロールが抜群なので、まったく打てず。 午後3時30分。早っ! 1-0で敗北。 2安打じゃどうすることも出来ない。 昨日の19安打を分けて打て!ってよく言うけど、昨日19安打だから、きょう2 安打なんだよね。 ぎょへ~~~! 現在横浜ベイスターズ最大のライバル・ヤクルトは、7回裏です でに11-3とリード。ふい~~~、横浜ベイスターズの4位転落決定だ。 あとは広島、巨人の動向が気になる。 横浜ベイスターズより上のチームには目もくれず。
埼玉県・小林 弥史 ――――――――― さくまさん、こんにちは。 『桃太郎電鉄TOKYO』の契約者数10万人突破おめでとうございます! FOMAを持っている人しか遊べないのに、10万人も契約したというのは、とてつも ない事のような気がします。 桃鉄、再びビックウェーブの予感……!!
●さくま「そうなんだよね。FOMAだけなんだよね。すごいことだよ。そろそろも う一度ビッグウェーブ起こさなきゃね」
横須賀市・横口剛広 ――――――――― さくまさん! 桃鉄TOKYO利用者数10万人突破おめでとうございます!! その10万分の1であること幸せに思います。 最近、桃鉄TOKYOのマップ音楽を聴いていたら、 急に『桃鉄X』の九州編がやりたくなって現在さくま3人と99年対戦中です。 久しぶりにプレイしていると、ちょっとした違いに驚いたりしています。
●さくま「『桃太郎電鉄X(ばってん)』は不満足のまま出してしまったけど、九州 編のマップ曲とか、おいどんとかいい遺産もたくさん残っているので、晴れの舞台を 与えてあげたかったんだ! 『桃太郎電鉄TOKYO』のマップ曲が好評でうれしい」 午後5時30分。嫁と、芝の東京プリンスホテルへ。 「小池一夫劇画村塾」の同窓会。 『子連れ狼』の原作者・小池一夫師匠が主宰した私塾「小池一夫劇画村塾」からは、 多数の傑物を輩出した。 『犬夜叉』の高橋留美子さん、『北斗の拳』の原哲夫くん、『ドラゴンクエスト』の 堀井雄二くん…。 ほかにも漫画界、アニメ業界、ゲーム業界に多くの人材を送り出した。 私はいつのまにか「同窓会」の会長になっているらしいので、ちょっと早めに会場 に行って、式次第の打ち合わせ。といっても私は最初の挨拶だけなので、ひと安心。 あとはなつかしい人とのたのしい歓談が待っている。
![]()
![]()
![]()
学生時代からの友人である堀井雄二くんとも、最近はこういう席でないとなかなか 会うことが出来なくなってしまった。 堀井雄二くんは、明日から「E3」のためにロサンゼルスに向かうそうだ。 ちょうど高橋留美子さんが来たので「ひさしぶり」と話を始めたら、なんと堀井雄 二くんが、高橋留美子さんに向かって「初めましてですよね」というではないか! げっ! 私はてっきり何10年も前からふたりを紹介したと思い込んでいた。 「そりゃ、すまん!」 思わず私はふたりに謝ってしまったよ。
![]()
![]()
![]()
![]()
「あれ? 原くん、きょうは原稿の締め切りで来られないって聞いてたけど?」 「ちょっと抜けて来ました」と、原哲夫くん。 みんな小池一夫師匠のことが大好きなんだよ。 「さくま! 身体のほうは大丈夫か? 元気か」 きょう集まった100人以上の生徒たちのほとんどの名前を覚えていて、ひとりひ とりに先生のほうから話題を出されちゃったら、惚れないはずがない。 毎年1000人以上の人に会う師匠は、30年前からの劇画村塾生の名前とひとり ひとりの話題を覚えていて、さらに月間10本以上の連載をこなし、ゴルフもする。 今も昔も生徒たちにとっては、ヒーローなのだ。 それにしても小池一夫劇画村塾の同窓会ことをこうして日記に書くのはいつも大変。 二言三言しか会話できなかった人も、業界では有名人ばかりなので、名前を書き忘れ ると失礼になってしまう。 高橋留美子さん、原哲夫くん、堀井雄二くんは、この辺は劇画村塾ビッグ3だから 忘れないけど、ほかにもビッグネーム揃いだからね。
![]()
![]()
![]()
![]()
『バキ』、『餓狼伝』の板垣恵介くんがいるわけだし、思い出すかぎりの名前を出 すと、とがしやすたか、山本直樹、梶研吾くん、山口貴由くん、たかしげ宙くん、棟 居仁くん、ビトウゴウくん、こいでたく、菊池晃弘、いしぜきひでゆき、鍋島雅治く ん、宮岡寛…。 きょうこられなかった人のなかにも、たくさんの有名人がいる。 敬称略で、狩撫麻礼、山本貴嗣、工藤かずや、火浦功、菊池秀行、大野安之、たな か亜希夫…。 ひとりひとりインターネットで調べていくと、大ヒット作家ばかりだよ。 私が知らないだけで、いま若者に絶大なる人気を誇っている人もほかにもまだたく さんいるらしいんだけど、最近私はあまり漫画を読んでいないので、網羅できん。 とにかく小池一夫師匠が素晴らしいのは、いかにも弟子ですという作家を生まなか ったところにあると私はおもっている。 よくいるでしょ。弟子が、師匠の小型版だったり、レプリカの域を脱していないっ てことが。 高橋留美子さん、原哲夫くん、堀井雄二、板垣恵介くん。 それぞれ個性がまったく違う。 半分笑い話になるけど、『子連れ狼』の師匠から、『青春くん』の弟子を輩出する 度量の広さが小池一夫師匠のすごさだ。 しばらく歓談。 私の仕事相手でもある旭通DKの杉沢義文さんも、2年前から小池一夫塾の生徒な ので、私より28年後輩になるけど、私より年上。 おっ! 1年前私が「小池一夫塾」のゲーム科の生徒だった連中も来ている。 彼らは生徒であり、後輩になるのか。 驚いたのは、いちばん新しい小池一夫塾の生徒のひとりに挨拶されたんだけど、な んと昨年までハドソンにいて、『桃太郎電鉄』のドット絵を描いていたというではな いか。山下直樹くんっていうんだけど、あの込山勉くんとは、同期なんだって。ハド ソンで会ったことがなくて、ここで会うっていうのも、すごいなあ!
![]()
![]()
ほかにも、服飾デザイナーとしてよくわが家に遊びに来てた豊福陽一郎くんがいる ではないか! ほんとに本格的に漫画家になりたくて、小池一夫塾に入ったそうだ。 何だかすごいことになっちゃってるよー! 午後7時。同窓会第二部が始まる。 会場の電気が消えて、♪ハッピーバースデー・ツゥ・ユ~~~の音楽が流れて、 「小池一夫劇画村塾同窓会」の垂れ幕が外され「小池一夫先生古希のお祝い会」と変 わったのである。 小池一夫師匠は、この5月8日で70歳の誕生日を迎えた。
![]()
劇画村塾生から、70年物のワインが、小池一夫師匠に贈られ、70本のローソク のケーキが登場。一気にローソクを吹き消す小池一夫師匠。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
板垣恵介くんが乾杯の音頭のときに「オレたちは小池師匠から数え切れないくらい の財産をもらって、いまオレたちはここにいる。小池一夫塾に来たばかりのみんなも 早くこっちへ来い! 早くこっちへ来い!」と叫ぶ熱い挨拶に、みんな感動。
![]()
「オーーーッ!」と声が上がる。 板垣恵介くんは、漫画の内容どおり、熱い男なんだよ。
劇画村塾OB記念写真
午後8時。大門駅の「八吉」で、二次会。 来ないはずの小池一夫師匠まで来てしまった。 小池一夫師匠がみんなといっしょに、居酒屋にいること自体が不思議な絵柄。 たまたま座った席が、高橋留美子さん、鍋島雅治くん、板垣恵介くん、山口貴由く んがいる席。 仕事大好き人間ばかりの席なので、仕事に対する情熱ビリビリの熱い会話。 漫画業界で、30年、20年と第一線から、一歩も退かない人たちの会話っていう のは、そりゃあ激しいもんだよ。
![]()
![]()
うれしかったのは、熱血男・板垣恵介くん。 私の30年間の仕事のなかで最大の失敗とされるものに、『マンガハウス』という 雑誌の刊行がある。わずか2年間で2億円の赤字を出したこともすごいが、人間不信 に陥り、自分の感性を疑い、ノイローゼ状態に陥った。 そこまで追い込まれた本だったのだ。 その本を板垣恵介くんは「バイブルだ!」とまで言ってくれた。 いまでも年に何回か読み返すんだって。 このひとことは、私の肩の荷を降ろしてくれたなあ。 こういう人を発掘するために作りたかった本だから。 20数年かかった幸せだ。 小池一夫劇画村塾では、堀井雄二くんは私が一期生になったのを見て、あとから入 塾したので、3期生。 「おっちゃん! 劇画村塾では、オレのほうが先輩だからなあ!」 「ははは! そーやなあ!」 学生時代からの仲間は、先輩後輩になれない。 堀井雄二くんの劇画村塾での同級生が、とがしやすたかに、山本直樹くん。 「とがし! この間伊豆の宇佐美を通って、25年ぐらい前にみんなで海水浴行った の思い出しちゃったよ!」 「うわ~~~! なつかしー!」 「みんなあの頃、デビュー前で貧乏だったよなあ! 浜辺で花火やるのに、ひとり5 00円ずつ出すのも、ためらってたもんなあ!」 「宇佐美行くまでのお金でせいいっぱいだったんですから!」 うちの嫁は劇画村塾出身ではなく、私の(老人)介護で来ているので、鍋島雅治く んが嫁が大好きな作品『築地魚河岸三代目』の原作者と知らずに話していたそうだ。 嫁は漫画好きだけど漫画業界の出身ではないので、作者名で漫画を読まないからね。 とがしやすたかがべろべろに酔っ払ったあたりで、劇画村塾の生き字引・菅本順一 さんがちょっと相談がと私に。 「小池一夫塾の生徒たちはまだデビュー前なので、二次会の会費を5000円にして、 劇画村塾OBは、7000円にしたいんですが…」 これを聞いた劇画村塾OBは、もちろん快諾。 7000円ではなく、全員がひとり1万円ずつ出すことに。 とがしやすたかが、1万円札を鼻に突っ込んでいる姿にみんな大爆笑!
![]()
午後11時。さすがに私は二次会で退散。帰宅。 ひさしぶりに、ガソリンを満タンに補給してきた気分。
小池一門ワイン
・アクセス方法 iMenu>メニューリスト>ゲーム>テーブルゲーム>桃太郎電鉄 ・対応機種 「FOMA 900/901 シリーズ」 ●『桃太郎電鉄USA』は、絶賛発売中! NEW! ●井沢どんすけ渾身の一冊!公式ガイドブック『ハドソン公式『桃太郎電鉄USA ミリオネアガイド』(集英社)も、絶賛発売中! NEW! ●ハドソンHPに『桃太郎電鉄USA』のページができました! NEW! ![]() インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。 【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ> J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合> えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ> J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP ●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中! ●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝 看板公開中! |
-(c)2005/SAKUMA-