4月23日(土)

 新しい携帯電話に、四苦八苦中。
 以前の機種にある機能は、ほとんどあるのだろうけど、それがどこにあるのかがわ
からない。

 午前11時30分。嫁と、渋谷郵便局へ。
 不在郵便を取りに行ったのだが、TSUTAYAのカードだった。
 TSUTAYAでカードを作ったときに、うっかり「クレジットもおつけできます
が…」といわれて「はい」と生返事したために、更新のカードが郵送されてきてしま
う。
 解約したいのだが、TUTAYAでやってくれない。
 規約を読むと、漢字が多くて、わかりづらい。
「解約」させたくない気持ちもわかるが、もう少しなんとかならないものか。

「まぐまぐ」もうっかりOKを押したばかりに、毎日英会話の情報が届いている。
 何とか自力で解約できたのだが、「1ヶ月経ってもまだ届く方はこちらから」とい
うクリックボタンがあるが、まだ1ヶ月になっていないので押すことができない。ま
だ届いているのだ。

 午後12時。銀座へ。
 ある不思議な和菓子屋を探しに来た。
 最近おいしいと評判なんだけど、場所がわかりづらいらしい。
 私と嫁は住所から追って行ったので、たいして迷わなかったけど、これはたしかに
わかりづらい。
 資生堂ザ・ギンザの裏手といえばいいのかな?
 路地の入り口に「和菓子」の看板が地面に置いてある。

 その小さな路地を入って行くと、いくつかバーのようなお店が並んでいて、そのな かの1軒の飲み屋さんに間借りして、営業していた。

 これはわからないよ。  インターネットのホームページがおしゃれなだけに、京都にある老舗和菓子屋の建 物を想像していた。

 恐る恐る入ると、若いお兄さんがいた。 「和菓子の『かずや』はここでいいんですか?」 「はい。お昼の間だけ、ここを借りて営業しています」 「じゃあ、作ったものをここに持ってくるんだ?」 「いえ。朝ここに来て作ってます。路上販売をしてたこともあります」 「そうかあ。インターネットで調べたとき、電話の通話は午後3時までとあったのは、 ここを間借りしてたからなんだ」 「はい。そうなんです」 「なるほどねー」  好感の持てる青年だった。  6個入りの「かずやの煉(れん)」を買う。

<おすすめのお店> 「かずや」 住所:東京都中央区銀座7−7−12 茶屋小路内   電話:03-3572-1738 (15:00迄) 営業時間:11:30 - 16:00 定休日:日曜・祝祭日 備考:かずやの煉

 そのまま、いなにわうどんの「寛文五年堂」へ。  コレステロール急上昇中につき、天ぷらを回避。  私も嫁も、二種三味うどん。  梅、胡麻、醤油の3種類に、いなにわうどん。  どれもなかなかいい味。  白い胡麻を入れたら、どれもさらにおいしくなった。

 気温の上昇とともに、いなにわうどんが食べたくなる。

<おすすめのお店> 「寛文五年堂 東京銀座店」 住所:東京都中央区銀座7-6-5石井紀州屋ビル1階 電話:03-3571-6076 営業時間:平日11:30〜14:00 17:30〜25:00      土・日・祭日11:30〜15:00 17:00〜21:00 定休日:お正月、お盆。 備考:いなにわうどん

 午後2時。銀座の着物屋さんに寄って、不二家で、ポコちゃんの陶器製鯉のぼりを 買って、熊本館で太平燕(タイピーエン)を買う。  午後2時。帰宅。  スカイ・パーフェクTVで「横浜VS阪神」戦。  野球は、投手力で決まるねー。  今年の阪神が調子いいのも、投手陣がいいからし、万年最下位の横浜ベイスターズ も、投手出身の牛島監督が投手陣を整備しているせいで、現在3位という夢のような 位置にいる。  そんなわけで、阪神の杉山投手の力投の前に、0行進。  中継ぎのウィリアムス投手の快投にまったく手が出ず。  このままズルズル終わるのが、いつもの横浜ベイスターズ。  それでも、9回裏に、多村仁選手、村田修一選手のホームランで、3−2まで追い 上げる。  なおもごひいきの内川聖一選手が、センター前ヒットで、同点、逆転のチャンスを つかむも、石井琢朗選手が、三振。万事休す。  これで、4位転落。  今年の横浜ベイスターズはほんとによく粘るようになってきた。  中継ぎ投手陣も素晴らしい。  横浜ベイスターズでは、入団1年目から投手が登板することはまずないんだけど、 今年の岸本秀樹投手はいいねー。  150キロのスピードが出る投手は、見ていて気持ちいい。  テレビのスピードガンが、160キロを表示していたくらいだ。  160キロ出たら、日本新記録だよ。  もう3試合目に登板。  たのしみな新人が出てきたものだ。    午後4時。『桃太郎電鉄TOKYO』の「地理もつもればクイズ」の追加原稿。  この問題、単なる知識クイズではないのに、1問作るのにどのくらい手をかけてい るかわからない。  地理とか鉄道の本を、2〜3冊読んでも、1問も作れないこともあるし、テレビを 見ていて、おもしろそうなので、インターネットで調べて事実を確かめてやっと1問 になったりする。  だからいつもメモ帳に、問題を作っておいて、溜まってきたら、それを清書する。 きょうもメモ帳に作っておいた問題を、10問だけ清書する。  もちろんボツが圧倒的。  まさに砂金を探すような作業だ。  午後6時。体重調節のために、自宅にて、太平燕(タイピーエン)。  食後、銀座で買ってきた「かずや」の和菓子を食べる。

 和菓子の名前は「かずやの煉(れん)」という名前。  抹茶と、黒胡麻の2種類がある。  みずみずしくて、これはおいしい。

 日本料理屋の懐石コースの最後に出てきたら、さぞやおいしいだろうなあ。  きょう会った「かずや」のオーナー。会ってみたら若かった人は、以前板前修業を していて、その間に作ったのが、この「かずやの煉」なのだそうだ。  うーーーん。これは高松の讃岐うどん屋さんを探し出して食べるような不思議な魅 力があるなあ。  和菓子好きに「『かずやの煉』って知ってる?」という問いかけから始まって「知 らない」と来れば、「それがね。銀座の入り組んだ路地の飲み屋さんに間借りして… (中略)。すごくみずみずしくておいしいんだ。『1日192個しかつくることがで きません』と書かれたパンフレットがあってね」と話が進む。 「知っている」という人に会えば、「おいしいよーよねー。よくあの場所がわかりま したねー!」となるはずだ。  そのうち評判が評判を呼んで、お店を構えるようになるんだろうけど、いつごろど こで始めるのかな? そんなたのしみもある。  午後7時。『桃太郎電鉄モバイル』の新作マップの作製。 『桃太郎電鉄TOKYO』に続く第2弾のコンセプトがまとまったので、まずはマップ作 りから。  いちばん楽しくて、ゲームの出来不出来が如実に出る部分なだけに、大変でもある。 困難に立ち向かうのは楽しいので、しばらくこのマップと格闘することになる。  たぶんこの作品が、『桃太郎電鉄17(仮)』になるとおもう。  わかりづらいから『桃太郎電鉄17モバイル(仮)』と表記しておこうか。  それでも、どうせわかりづらいけどね。  明日は、横浜球場。

 
さくまNEWS


◆携帯ゲーム『桃太郎電鉄TOKYO』、スタート! NEW!
・アクセス方法
 iMenu>メニューリスト>ゲーム>テーブルゲーム>桃太郎電鉄
・対応機種
 「FOMA 900/901 シリーズ」

●『桃太郎電鉄USA』は、絶賛発売中! NEW!

●井沢どんすけ渾身の一冊!公式ガイドブック『ハドソン公式『桃太郎電鉄USA ミリオネアガイド』(集英社)も、絶賛発売中! NEW!

●ハドソンHPに『桃太郎電鉄USA』のページができました! NEW!

携帯着メロ、はじめました!     ※QRコードできました→
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で
さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。

【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ>
J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合>
えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ>
J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP

●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中!

●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝
看板公開中!



-(c)2005/SAKUMA-