4月9日(土) 本日も、桜巡り。 暖かくて、絶好の花見日和。 空も抜けるように青い。午前10時。ヤサカタクシーの宮本さんが来て、醍醐寺に向かう。 醍醐寺の桜をもっとも愛したのは、豊臣秀吉。 数100名の家臣や妻妾を連れて、秀吉らしい盛大な花見の宴を開いて、その年の 夏に他界した。 この花見の宴の前に、わざわざ700本の桜をほかから移植して、山から眺めたと いうのが、いかにも秀吉らしい。 秀吉マニアの私は、秀吉を通じて、醍醐寺に来てここの桜を好きになった。 早く行かないと混むと、宮本さんに言われてこの時間に来たのだが、幹線道路はま だ醍醐寺の気配する見えない場所から、大渋滞。 宮本さんが必死に裏道を通ってくれたけど、行く先々で大渋滞。 それでもなんとか正門から、100メートルぐらいのところまで近づいてくれたの で、そこから歩く。 午前10時30分。醍醐寺へ。 どんぴしゃ!の満開時期と、土日が重なった上に、明日雨の予報を知ってか、醍醐 寺は入り口から、人、また人。 朝のラッシュアワーのようだ。 明日、毎年恒例の「豊太閤花見行列」があるから、きょうは空いているとおもった んだけどなあ…。 いきなり三宝院は、拝観の券を買う行列が、通行のジャマになるほど並んでしまっ ているので、さっさとあきらめる。
いつものように「霊宝館のしだれ桜」を見に行くことにする。 霊宝館の前の並木道は、見事な桜のトンネルが出来ていた。 まるで醍醐寺の桜は、葛飾北斎が描く波しぶきのように白く、びっしり花をつけて いて豪華絢爛だ。 ここも足元が見えないくらい人、人、人、人、人で埋め尽くされているのだが、 醍醐寺の桜は背が高いので、たくさん人がいても桜の素晴らしさを味わうことができ る。 私は何年かに一度、醍醐寺の桜を見に来ているけど、今年の桜がいちばん、たわわ に咲いている。 何で桜はここまで、人の心を魅了するんだろうねえ。 おおっ! 醍醐寺の庭に見慣れたオブジェがあるではないか。 薮内左斗司(やぶうちさとし)さんの彫像だ。 RPG『新桃太郎伝説』のCDを作ったときにジャケットに、薮内左斗司さんの鬼 の面をつかわせてもらったことがある。
霊宝館では「薮内左斗司の世界in醍醐寺」展という催しをやっていた。 これはハッピーなおまけだ。 5月8日まで開催しているそうだから、桜のあとにもう一度のんびり来るのもいい かもしれない。
庭のしだれ桜を見る。 樹齢180年。横幅20メートルのしだれ桜は、見事。
醍醐寺では豊臣秀吉が愛(め)でた桜の風景を復元するため、現在「醍醐の桜1万 本計画」を進めているそうだ。 苗木を植えると、名札がつくようだ。 また名前を残そうかな。 でも、きょうはこの人ごみからまず脱出したい。 午前11時15分。醍醐寺の近くの勧修寺 (かじゅうじ) へ。 「かんしゅうじ」と読むのだとずっとおもっていた。 夏になると、ハスの美しいお寺でもある。
参道の白い築地塀の前にはソメイヨシノとシダレザクラの桜並木があって、白とピ ンクの美しいコントラストにわくわくする。
ここはちょっとした桜の穴場だ。
午前11時45分。お腹が減ったので、山科のおそば屋さん「Y」へ。 これが大失敗だった。 桜のシーズンで混んでいるのはわかるけど、とろろ茶そばが出来上がるまでに、5 5分。約1時間もかかるのは、いかがなものか! 対応がよければ、ガマンもできるが、しどろもどろ。 おなじ広間にいたお客さんたちも、途中からブーイングを始めた。 「ただでさえ忙しい時期なのに、板さんがきょう突然病気になってしまったために時 間がかかってしまって相すみません」とか、ウソも方便を混ぜれば、お客さんたちの 気持ちをもう少し繋ぎとめることができたはずだ。 待つこと55分。食べ終わるまで3分。 これはどう考えても、お店の体をなしていない。 会計のとき案の定、謝りもしないので、入り口で待っている人たちに「注文してか ら出るまで1時間かかりました…」と真実を伝えてあげる。実際、ほかのお客さんも あちこちで文句をいっていた。 午後1時。山科毘沙門堂へ。 ここは、南禅寺の疎水がずっと琵琶湖まで続く途中にある。 ここもまた疎水沿いに、きれいな桜が咲いていた。 菜の花の黄色も鮮やかだ。
さらに車が1台やっと通れるような細い道を登って、毘沙門堂へ。 比較的人が少なく、静かな気分で桜を楽しむことができるお寺なんだけど、それで もけっこうな人出。 桜の好きな人たちは、よくこんな不便な場所を知っていて、歩いて登ってくるもん だねー。
午後2時。京都市内に戻って、京都御所近くの「虎屋」へ。 私、嫁、宮本さんの3人で、あんみつ。
さすが「虎屋」のあんみつ。 あんこが上品。 ああ! もう食べ終わっちゃった。 午後3時。寺町竹屋町あたりで降ろしてもらって、嫁は寺町の着物屋さんへ。 私は寺町通りをぷらぷらと歩く。 けっきょく御池地下街の本屋さんで本を買って帰る。 午後3時30分。京都のマンションに戻る。 テレビで、「楽天×オリックス」を見たかとおもったら、熟睡。 歩きすぎたからね。 午後6時。ひさしぶりに「自遊人(じゆうじん)」へ。 「男前」の名札をつけたお父さんは、あいかわらず元気。 「おや? きょうはふたり?」 「ええ。ふたりですよ」 「ちっちゃいのんは?」 「ちっちゃいのんは、結婚して子ども生まれた」 「えっ? ほんま? うそでっしゃろ?」 「ほんと!」 お父さんにデジカメで、孫をあやす娘の写真を見せたら、驚いていた。 私も、嫁も、ご飯を半分にしてもらって、土鍋でぐつぐつに煮えたぎったその名 も、おっとどっこいカレー。 ネーブルジュースに、いちごジュース。
あぢぢ…。はふはふ。 あぢぢ…。はふはふ。 土鍋で焦げたご飯が、うまい。
<おすすめのお店> 「自遊人(じゆうじん)」 住所:京都市中京区河原町四条上ル東290-B1F 電話:075-222-1156 開店:13:00〜22:00 定休日:水曜。 備考:おっとどっこいカレー。わあ!オムライス。どっこいしょトースト。
午後7時30分。京都の家に戻る。 さて、きょうも横浜ベイスターズの野球中継でも見るかとおもったら、きょうは夕 方4時試合開始で、さっさと4−1で負けていた。ははは。 ライバルのヤクルトが勝ち、巨人が中日をリードしている。 早くも最下位が見えてきた。 今夜は『桃太郎電鉄16(仮)』の仕様書に、『桃鉄研究所』のコメント書き。 明日は、雨の予報。 桜を見に行けないのが、残念。
◆携帯ゲーム『桃太郎電鉄TOKYO』、スタート! NEW! ・アクセス方法 iMenu>メニューリスト>ゲーム>テーブルゲーム>桃太郎電鉄 ・対応機種 「FOMA 900/901 シリーズ」 ●『桃太郎電鉄USA』は、絶賛発売中! NEW! ●井沢どんすけ渾身の一冊!公式ガイドブック『ハドソン公式『桃太郎電鉄USA ミリオネアガイド』(集英社)も、絶賛発売中! NEW! ●ハドソンHPに『桃太郎電鉄USA』のページができました! NEW! ●携帯着メロ、はじめました! ※QRコードできました→ インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。 【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ> J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合> えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ> J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP ●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中! ●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝 看板公開中! |
-(c)2005/SAKUMA-