4月3日(日) 午前7時。しばらく『桃鉄研究所』のコメント書きをしてから、温泉に入るつもり が、つい仕事に夢中になって止まらなくなってしまった。 そのなかで、気になるメールがあったので、ちょっとみんなの意見を早急に聞きた い。広島市・けんけん ―――――――― さくまさん、こんにちは。 私は花粉症に風邪、もう悲惨な毎日です。 さて、今日は「カードの値段」についてです。 「1進めるカード」は割高だと思います。 物件駅に行くには「最寄りの駅でカード」、カード売り場に行くなら「☆に願いを カード」、これらのカードが手に入れやすく、使い勝手がいいので、1進めるカード は、値段的にあまり買うことがありません(カード売り場でもほとんど売っていない ですし…)。 反対に「6進めるカード」は、「最寄りの駅で」の効果が及ばないことも多く、 値段も安いので買うこともあります。
●さくま「1進めるカードと、6進めるカード、どっちが値段高いほうが妥当かをぜ ひ『桃鉄研究所』まで送ってきてほしい。1進めるカードの値段が高いのが当然のよ うな気もするし。とにかくみんなの意見を聞きたい」 午前9時。温泉に入るつもりが、寝てしまった。 グースカピー…。 午後12時。嫁と、渚町の「テール・エ・メール」へ。 前回気に入ったイタリアン料理のお店だ。 海岸が目の前で、おしゃれなお店だ。 それにしても、きょうの天気予報では間違いなく雨だったのに、この快晴は何なん だ。Tシャツ1枚でも平気な暖かさじゃないか。 おっ。日曜日にも、ランチメニューがあるのうれしいなあ。 ミネストローネ・スープに、しらすとキャベツのパスタ、コーヒー。![]()
![]()
スープに妙な食感のおいしい豆が入っているので、お店の人に聞いたら、「大麦で す」との答え。こんな豆のような麦ってあるんだ。 春キャベツが、おいしい季節だ。 このお店は、熱海グルメの先発ローテーション入りだな。
<おすすめのお店> 「テール・エ・メール」 住所:静岡県熱海市渚町19-11 電話:0557-82-7665 営業時間:12:00〜14:00 17:30〜21:30 定休日:月曜日。祝日は翌日休。 備考:イタリアン。
しばらく、渚町界隈を散歩。![]()
きょうは花粉症の調子がいいなあ。 昨日のグズグズは、いったい何だったんだろう? 東京に逃げ帰ろうとおもったくらいだよ。 午後1時30分。熱海の家に戻る。 スカイ・パーフェクTVで「阪神×ヤクルト」を見ながら、『桃鉄研究所』のコメ ント書き。 スカイ・パーフェクTVって、システムが新しくなっているのかな? こっちで加入したスカイ・パーフェクTVのリモコンには、メニューの機能が付い ていて、ジャンル検索が出来る。 ジャンル検索で「野球」を選ぶと、いま見ることができる野球中継がズラッと並べ てくれる。これは便利だ。 「バラエティ」のジャンルもあったので見たら、高山本線の特集をやっていた。 こっちのほうが環境ビデオのようで仕事がしやすいので、途中からこっちを見る。 東京の家のスカイ・パーフェクTVにも、この機能は付いているのだろうか。10年 前に加入したやつだから、加入し直したほうがいいのだろうか。 けっこうリモコンを代えるだけでよかったりして。 午後5時30分。嫁と、中央町の「葵(あおい)」へ。 熱海に来たら、一度は寄って行きたいお店だ。 車海老の塩焼き、お刺身の盛り合わせ、金目鯛の煮付け、めかぶなど。 最後はいつものおかかの雑炊。
![]()
![]()
![]()
![]()
お店の人から、熱海城が桜の名所ということを聞く。 あとは伊豆高原らしい。 午後6時30分。熱海の家に戻る。 一応、スカイ・パーフェクTVで「横浜VS中日」戦を見る。 帰りのタクシーのなかで、1−0でリードしていたのに、3分程度の間に、あっと いう間に2−1と逆転されていた。何なんだよー! 逆転され方が鮮やかすぎる。 しかし、落合監督はえげつないよなあ。 開幕戦こそ、川上憲伸投手を先発させたけど、2戦目が山井投手、3戦目がプロ入 り初先発の中田投手だもんなー。 明らかに、山本昌投手、朝倉投手といった先発組を温存だよ。 昨年優勝の中日にとっては、練習試合なんだろうけど、それを打ち崩せない横浜ベ イスターズは、実績十分な3年連続最下位だよなー。 5回表。早くも4−1とリードされ、いつものように新人・中田投手に初先発、初 勝利の思い出を献上するのも時間の問題。 ああ! まったくバットにかすりもしない。 あとひとりで、中田投手に勝ち投手の権利を進呈だ。 あれ? 代打・万永選手にデッドボール? あれあれ? 次々に、ヒットが。 ウソ? 夢を見ているのか? ツーアウト走者ゼロから、なんと7点! まるで往年のマシンガン打線のようではないか! 11−4と、大量リード。 おっ。牛島監督は、えらいな。 3ランホームランを打った古木克明選手をさっさと引っ込めて、種田仁選手を左翼 に回した。いままでの横浜ベイスターズの監督では、リードしたあとに攻撃もできる 守備固めをする人、ほとんどいなかったからなあ。 横浜ベイスターズの新戦力のクルーン投手は、噂どおり150キロ前後のいい球、 投げるなあ。フォークボールの切れもいいし、佐々木様の代わりを勤められちゃいそ うだな。佐々木様は、大リーグから帰ったときに、巨人に行かずに、横浜ベイスター ズを選んだくれただけで価値があるから、今年活躍してほしいなどと、望んではいな い。 9回裏に登場した岸本投手は、打たれはしたけど、これまた150キロのスピード を出す活きのいい新人ではないか! ここ10年間で、新人投手が開幕3連戦に登板することすら珍しいチームなんだか ら、ちょっとワクワクしちゃうぞ! げ〜〜〜ッ! 9回裏2死から、佐々木様を登板させるか〜〜〜! 昨日さよなら逆転ホームランを浴びた佐々木様を投げさせるかあああああっ! 牛島監督、やるなーーーっ! 14−6の点差で、佐々木様だよ。 ここでもし打たれたら、引退宣言だよ。 ふうっ。よかった。3球3振で終了。 速球が、139キロ。 頼むから、140キロを越えてくれ! とはいえ、牛島監督、初勝利だ! 今シーズン、横浜ベイスターズは全敗するかとおもってたよ。昨日、一昨日の試合 を見ていると。 ホッとしたよ。 今夜は、今シーズン初のプロ野球ニュースをはしごだ。 いつのまにか、やっぱり横浜ベイスターズを応援している私であった。 ただのパブロフの犬なだけかも…。
・アクセス方法 iMenu>メニューリスト>ゲーム>テーブルゲーム>桃太郎電鉄 ・対応機種 「FOMA 900/901 シリーズ」 ●『桃太郎電鉄USA』は、絶賛発売中! NEW! ●井沢どんすけ渾身の一冊!公式ガイドブック『ハドソン公式『桃太郎電鉄USA ミリオネアガイド』(集英社)も、絶賛発売中! NEW! ●ハドソンHPに『桃太郎電鉄USA』のページができました! NEW! ![]() インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。 【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ> J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合> えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP 【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ> J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP ●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中! ●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝 看板公開中! |
-(c)2005/SAKUMA-