2月2日(水)

 昨日に続いて、きょうも日本海側は、大雪
 飛行機が止まり、新幹線ものろのろ運転が続いたそうだ。
 最近、天候が極端だね。
 豪雨とか、豪雪とか、大地震とか、津波とか…。
「恵みの雨」とか、「雪化粧」みたいな美しい言葉を聞きたいものだ。

 そういえば、『週刊少年ジャンプ』のほうにも、ついに『桃太郎電鉄G』の情報が
登場だった。


水俣市・空色珈琲 ――――――――  こんばんは。  週刊少年ジャンプに『桃太郎電鉄G ゴールド・デッキを作れ!』の情報が載って ました!  土居さんのイラストでは、ピヨピーに色がいっぱいでした!  というより「N」があるから駅の色のようでした。  どんなキャラなんでしょう?  気になります。  楽しみです!

●サクマ「Nといえば、ナイスカード駅だ!」

埼玉県・MBT ――――――――  さくまさんこんばんわ。ジャンプ読みました。  まさか新物件駅が登場するとは思いませんでした。  瀬戸駅ですか、時事ネタにはやはり敏感ですね。 『桃太郎電鉄12』の移植では終わらないと日記で書かれてましたけど、完全に新作 ですね。他にも新物件駅があると期待していいんですかね(笑)。  今から『桃太郎電鉄G』楽しみにしてます。

●さくま「完全新作ってほどじゃない! でも、念願だった北海道の美瑛も登場する し、仙台にはプロ野球チームが加わったし、小田原も登場。九州新幹線で、八代も出 る。佐世保の物件数も8に増えた。  どうしてこうなったかは、この日記を読んでいる人には、納得だよね」  午前7時。『桃太郎電鉄16(仮)』の仕様書作り。  けっきょく、総カード枚数は、過去最大の130枚になりそう。  でも、テスト・プレイで惜しげもなくボツにする場合も多いので、出てみるまで最 高記録かどうかは、わからない。  午前11時。きょうは、単独行動。  ゲームボーイアドバンスと、『デスノート』(大場つぐみ+小畑健・集英社)の2 〜3巻も持って、渋谷駅へ。    午前11時5分。みなとみらい線の急行に乗車。  車中、ゲームボーイアドバンスで、『桃太郎電鉄G』のテスト・プレイ。  今朝、また新しいロムが届いた。  確率とかが変わったので、チェック。  でも、まだCOMキャラがまめ鬼程度の頭なので、本格的なテスト・プレイになら ないのが、もどかしい。

 午前11時43分。終点、元町・中華街に到着。 『桃太郎電鉄G』を3年しかテスト・プレイできなかったのだから、急行でも渋谷か ら中華街まで近くなったんだなあ。

 今回、来たのは、ここ数年、ぶすぶすと煮立ち始めている、神奈川名物サンマーメ ンを食べに来た。  サンマーメンは、ひとことでいうと、もやしあんかけラーメン。  でも、とにかくこのサンマーメンは、ルーツや、起源が諸説入り乱れて、はっきり していない。  漢字で書く場合も、「三碼麺」とか「生馬麺」とか、いろいろ。  基本的には、醤油味のスープに、細い麺。  その上に、モヤシ、キャベツ、ニンジン、タマネギ、豚肉、きくらげなどの具を炒 めて、片栗粉でとじたあんかけを乗せる。  ずいぶんシンプルな食べ物だ。  ところが、元祖と噂される中華街でも特に有名な「聘珍樓(へいちんろう)」 では、あんかけを乗せないという。  それでは、もやしあんかけラーメンではなくなってしまう。  昭和20年代前半に、横浜中区の中華料理店が始めたという説もある。  戦中戦後は、食材が乏しかったので、中国からの復員兵が持ち帰ったモヤシを具に つかったところ、広まったとか。  とにかく、中華街で、どのくらいサンマーメンが普及しているのかを、確かめに来 た。中華街は、ひさびさだなあ。  中華街というと、横浜ベイスターズの試合の前か、後に食べに来る場所のイメージ だ。きょうみたいな取材で来るのは、珍しい。

 おお! 赤ちゃん用の中国服を売っているぞ。  おっと。また孫バカ爺(じじい)になってるぞ。  おかしい。すでに30分ぐらい中華街を練り歩いているんだけど、店頭のメニュー・ ウインドウに、サンマーメンの蝋細工が出ているお店がまったくない。  いつも行く「四五六菜館」で聞いても、サンマーメンは扱っていないという。  中華街で、ごま団子を売っているお兄ちゃんに聞いてみる。 「サンマーメン? この道は、大きな中華料理屋さんが多いから、置いてないとおも うよ。たぶん、横丁を曲がった小さなお店なら、出しているんじゃない」  そうか。豪華大飯店系では、もやしあんかけラーメンでは、利幅が少ないから、扱 いたくないんだね。 「もやし+あんかけ」じゃ、たしかに安そうだ。  中華街の横丁を巡る。  でも、やっぱりどのお店にも置いていない。  横浜ベイスターズのグッズ・ショップの近くには、サンマーメンののぼりが立って いたんだけどなあ。

 どうせなら、中華街で食べたいよね。  でも、とうとう見つからなかった。  きょうは、これから杉並区上井草の歯医者さんにも行きたい。  時間がなくなってきた。  1軒、絶対置いてあるのがわかっているお店があるので、中華街の外れから、タク シーに乗る。  まずは、タクシーの運転手さんに聞く。 「運転手さん! サンマーメンって知ってます?」 「サンマ? し、知らないですねえ」  神奈川県の人なら、誰でも知ってるって触れ込みだったのになあ…。  車は、1メーターで、「奇珍(きちん)」に着く。  インターネットで、このお店で、サンマーメンを置いているのは確認してあったん だけど、実はこのお店、グルメの師匠・すぎやまこういち先生ご夫妻推薦のお店で、 以前も食べにきている。  そのときは、竹の子そばか何かを食べたような気がする。  サンマーメン、700円を注文する。

 おっ。来た。来た。  すごい細めんだなあ。極細。  食す。  う、う、うまい!  あんかけが、甘いんだよ。  しかも、ねっとりしていない。  おお! もやしのシャキシャキ感がいいなあ。  これは、おいしい。  …でも。  最初から、このお店に来なかったのには、理由がある。  この「奇珍(きちん)」は、すぎやまこういち先生ご夫妻推薦のお店である。  ということは、味のレベルは、「プティ・ポワン」とか、「ます多」に匹敵すると いうことだ。値段が高いお店でなくても。  ってことは、「プティ・ポワン」の北岡シェフが、ハンバーグを作っても、夢のよ うにおいしい帆立ハンバーグを作り、「ます多」のお父さんが作った親子丼が、メチ ャクチャおいしかったように、この「奇珍(きちん)」のサンマーメンがおいしかっ たからといって、サンマーメンすべてがおいしいと判断するのは、早計な気がする。 「奇珍(きちん)」だから、おいしかっただけの気がする。  よって、サンマーメンを『桃太郎電鉄』の横浜駅の物件に加えるかどうかは、先送 り。もうちょっと庶民的な(お店としては、じゅうぶん「奇珍(きちん)」も庶民的 なんだけど)お店で、サンマーメンを食べてから、判定する。  横浜に住む人たちからのサンマーメン情報をぜひ送ってください。  知らないというのも立派な情報なので、ぜひ!

<おすすめのお店> 「奇珍」 住所:神奈川県横浜市中区麦田町2-44 電話:045(641)4994 営業時間:11:30〜15:00      17:00〜20:45(日・祝は通し。) 定休日:木曜 備考:サンマーメン。

 午後1時。関内駅前セルテ2F「ザ・ベイスターズ」へ。  時間がないといいながら、横浜ベイスターズのグッズ・ショップには寄っていく。 しかも10分ほどで、2万円ほど軽く散財す。また孫用のTシャツも買う。あとで娘 に、「このTシャツ、来年にならないと着れない大きさよ」といわれる。百も、千も、 万も承知!  午後1時。ここから、杉並区上井草駅まで行くのは、けっこう面倒。  JR関内駅から、京浜急行線に乗って、横浜駅で、湘南ー新宿ラインに乗り換え、 湘南ー新宿ラインの新宿も、渋谷も、山手線に乗り換えるには、駅構内を相当歩かな いといけないので、大崎駅で、山手線に乗り換える。  大崎駅から、山手線で、高田馬場駅で、西武新宿線に乗り換える。  車中、ずっと、『デスノート』(大場つぐみ+小畑健・集英社)を読み続ける。  詰め将棋のような漫画だ。  本当に、『週刊少年ジャンプ』に連載されているのが、不思議な漫画だ。 『アフタヌーン』に載っていたら、似合いそうだ。似合いすぎかも。  しかし、本誌で毎週読んでたら、先週どうなっていたか忘れてしまうくらい、複雑 かも。  午後3時。上井草駅前の「細見デンタルクリニック」へ。  今年のお正月に入れてもらった歯が、さっそく抜けた。  抜けたからといって、院長先生の腕が悪いわけではない。  どの歯医者さんでは、絶対歯を入れるのは無理といわれた歯を、入れてくれている のだから、ブラックジャック並みの名医なのだ。  ただ、無理しているので、よく抜ける。  ついでに、虫歯もひとつ治してもらう。  午後4時30分。新宿に出て、買い物。  DVDに、低反発クッションなど。 『デスノート』(大場つぐみ+小畑健・集英社)って、まだ4巻までしか出ていない の? 読み終えちゃったよ。本屋さんで探したけど、5巻がなかった。  ひ〜〜〜! 横浜ベイスターズのグッズに、DVDに、クッションに、本とゲーム ボーイアドバンスを持っているから、へろへろ。  なにしろ、右腕一本で持つから、しんどい。  午後5時30分。嫁、娘、孫と、伊勢丹会館で待ち合わせて、「歌行燈(うたあん どん)」へ。  いなにわうどんに似た、三重県桑名の透き通る水晶のような麺は、あいかわらず、 絶品。麺のもっちり感は、ほかのお店では、味わえない。  ほかにも、おいしいものをたくさん食べたけど、もう疲れてたので、忘れた。  写真で見てください。

 おろし餅は、このお店のイチ押しだ。

 午後7時。帰宅。  孫とちょっと遊んで、仮眠。  午後8時30分。『桃太郎電鉄16(仮)』の仕様書作り。  いいかげん、指先が痛い。  キーボードを叩くことより、掲示板に貼るための、ペースト・コピーが、いちばん 疲れる。人差し指の先っちょが、つるつるだよ。  冬になると、乾燥肌に苦しむんだけど、今年は、熱海の温泉で、1日に3度も入っ ているせいで、足がかゆくて、仕方ない。  オイルがなくなったビンテージカー特有の現象だ。

 
さくまNEWS


●『桃太郎電鉄USA』は、絶賛発売中! NEW!

●井沢どんすけ渾身の一冊!公式ガイドブック『ハドソン公式『桃太郎電鉄USA ミリオネアガイド』(集英社)も、絶賛発売中! NEW!

●ハドソンHPに『桃太郎電鉄USA』のページができました! NEW!

携帯着メロ、はじめました!     ※QRコードできました→
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で
さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。

【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ>
J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合>
えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ>
J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP

●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中!

●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝
看板公開中!



-(c)2005/SAKUMA-