12月29日(水)

 東京は、朝から雪。
 降り積もりそうな雪。
 こういう雪を見ると、2・26事件の朝の大雪を思い出す。
 信じないように。
 2・26事件は、昭和11年の出来事。
 私が生まれたのは、昭和27年。
 そんなに差がないか。とほほ。

 午前7時。『桃太郎電鉄16(仮)』の仕様書作り。
 高円寺の整体のお兄ちゃんに直してもらった腰は調子がいいものの、背中の肩甲骨
の痛みはぶり返した。
『桃太郎電鉄TOKYO』のテスト・プレイは、正月明けまでお休みになったのに。
 どう考えても、これはキーボードの叩き過ぎに違いない。
 …とおもったら、整体のお兄ちゃんからメールが来て、肩甲骨の痛みは疲れから来
ているかもしれないとのこと。
 たぶん間違いないとおもう。
 その証拠に、昨夜、また奥歯の差し歯がぽろりと落ちた。
 疲れると、すぐ落ちる歯だ。
 うーーーん。お正月が開けないと、歯医者さんやってないよな。
 1週間以上歯がないのは、つらいなあ。

 午前11時。嫁と、東京駅へ。  帰省客ラッシュのピークだ。  大きな旅行カバンを持った家族連れが多い。  午前11時26分。新幹線のぞみ217号新大阪行きに乗車。  もちろん車両は、満席。  おまけに赤ん坊、子どもが多くて、ピーピー、えーん、えーん。ギャーギャー、う るさいこと、うるさいこと。  孫が生まれたせいで、以前より子どもたちの騒ぎに対して、少し寛容になったが、 うるさいことに変わりがない。 「ねえねえ、どんどん夜になっていくよー!」 「それはトンネルよ!」

 乗車後、「よねざわ すきやき弁当」を食べる。  水平にヒモを引っ張って、6〜7分で温かいお弁当が食べられる仕組みの駅弁だ。 たしかに温かい。でも微妙に場所によっては、冷たいご飯のままのところがあるの で、まだまだ改善の余地がある。  でも、やっぱり温かい駅弁というのは、うまい。

 小田原に着くころには、もう雪があがった。  まさか私がVAIOを取り出して、仕事を始めたせいじゃないだろうなあ。  車中、『桃太郎電鉄16(仮)』の仕様書作り。  グェッヘッヘ! キングボンビーの悪行仕様書が完成したぞ。  喜べ! キ〜〜〜ング・ボンビ〜〜〜!  キングボンビーに入り込んでいるので、いまの私は人相が悪い。  われながら、今度のキングボンビーも相当ひどいことをする。  長いこと、アイデアは出ていたものの、まとまらなくて登場できなかった悪行がつ いに登場する。これはショック大きいよ〜!  1年後に、思い切り悲鳴を上げてください。 『桃太郎電鉄16(仮)』の製作コンセプトは「最後の力をふりしぼって!」だ。  はんぱじゃない最高傑作をめざしている。  1時46分。京都駅で下車。  天気はいいけど、風が冷たい。  いかにも京都らしい寒さだ。  ヤサカタクシーの宮本さんが迎えに来てくれた。

 午後2時30分。京都のマンションに荷物を置いて、暖房のスイッチをつけてその まま、出町柳の「柳月堂」へ。

 ちょっと来るのが早すぎたせいか、くるみパンの焼き立てがなかった。  くるみスィートと、くるみパンを買って、店の外に出る。  すると、駅のほうから…。 「あ〜〜〜! さくまサンじゃないですかー!」と大きな声。 「あっ。この時間に私がここに来るのを知っているということは、枚方市のあすやん クンか?」 「はい、そーです!」 『桃鉄研究所』でおなじみの投稿者・あすやんクンであった。  あすやんクンは、毎度私が京都に来るときに、ばったりを狙って、イノダコーヒへ 行ったり、柳月堂に来たりしていたのだ。  何度も、失敗メールが来ている。  そろそろあきらめたかとおもっていたけど、ついにつかまった。  こういう狙いばったりは大歓迎だ。  そのまま、あすやんクンは「柳月堂」に入って行った。  くるみパンの焼き立てはまだないぞ。  しかも残っていたくるみパンは、ほとんど私が買ってしまった。  午後3時。京都の家へ。嫁は美容室へ。  私は疲れが出ているので、ちょっと仮眠。

年末恒例、三嶋亭の行列

 午後4時30分。読売テレビで、陣内智則くんの『なるトモ』の特番をやっていた ので、横目で見ながら、『桃鉄研究所』のコメント書き。  なんとか、『桃鉄研究所』を今年じゅうに更新しておきたいけど、やっと11月3 0日までに届いたメールまでにコメントが書けたぐらいだ。  とても最近のメールまでに到達できそうにない。  しかも、ここしばらく『桃太郎電鉄16(仮)』の仕様書作りに没頭したい。  ちょっと、ズルをすることにした。  今回の『桃鉄研究所』は、12月2日までに届いたメールまでで構成させてくださ い。  それと、テーマ募集の新作は、今回だけお休み。  これなら、ここ1週間、『桃太郎電鉄16(仮)』の仕様書作りに没頭できて、ま た『桃鉄研究所』のコメント書きに戻れるはずだ。  というわけで、あとは『桃鉄研究所』の集計のみ残して、コメント書きは終了。  午後6時。嫁と、近所の「柳家本店」へ。  くえ鍋と、はも箱寿司のおいしいお店だ。  先日、石田靖さんのインターネット・ラジオに出演した際、ここのくえ鍋がおいし いという話で、盛り上がった。  あれから、ずっとここのくえ鍋が食べたかった。  あれ? お店の前の看板に、くえ鍋がなくて、トロかじきの柳鍋とあるぞ。  お店に入って「くえ鍋はないのですか?」と聞くと、今年はくえが取れないし、取 れたとしてもとても高いので、メニューとして出せないという。  もともとくえ鍋は、桁外れに値段が高いんだけど、このお店のくえ鍋は抜群に安く ておいしい。  そのくえ鍋が食べられないの残念。  でも、トロかじきの柳鍋もおいしかった。  くえ鍋でつかっている白味噌のスープなので、ほとんどくえ鍋を食べている感じと 変わらない。  鍋が出来上がる前に、はもの箱寿司を食べる。  このお店の はもの箱寿司は、甘くて、おいしいんだよ。  一度は、このお店の はもの箱寿司を食べてほしい。

<お勧めのお店> 「柳家本店」 住所: 京都市中京区三条通富小路角 電話: 075-221-1327 営業時間: 11:30〜13:30 / 16:30〜21:30 定休日: 水曜日 備考:くえ鍋、はも箱寿司。

 午後7時。タリーズでコーヒーを買って、京都のマンションに戻る。 『桃鉄研究所』の集計を終わらせて、嫁のパソコンに送る。  京都で、『桃鉄研究所』を更新するのは手間らしいけど、今年じゅうには更新して ほしいと頼む。 『桃鉄研究所』のコメント書きが終了したので、今夜から、私の頭の90%以上は、 『桃太郎電鉄16(仮)』でいっぱいになる。  頭いっぱいにならないと、仕様書が書けない。  でも、またいつものように、自分のパワー以上の力が、舞い降りてくる瞬間は楽し み。今回もいっぱい降りてきてほしい。  スローガンは「最後の力をふりしぼって!」だ。

 
さくまNEWS


●『桃太郎電鉄USA』は、絶賛発売中! NEW!

●井沢どんすけ渾身の一冊!公式ガイドブック『ハドソン公式『桃太郎電鉄USA ミリオネアガイド』(集英社)も、絶賛発売中! NEW!

●ハドソンHPに『桃太郎電鉄USA』のページができました! NEW!

携帯着メロ、はじめました!     ※QRコードできました→
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で
さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。

【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ>
J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合>
えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ>
J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP

●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中!
 お寺だけでしか買えない「貧乏が去る(猿)像・白地に金」は、こちら!

●「貧乏が去る(猿)像・カラー版」はコナミスタイルで購入できます!

●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝
看板公開中!



-(c)2004/SAKUMA-