12月26日(日)

 すごいや。温泉の力で、昨日身体をひねって痛めた腰が治っている。
 さすが武田信玄の隠し湯だ。
 いや、それは山梨県。
 熱海は「家康が愛でし湯」というキャッチフレーズを最近流行らそうとしている。
熱海駅前の足湯は、平成15年。徳川家康が熱海に湯治に来てから400周年を記念
して作られたそうだ。

 午前7時。きょうも温泉にドブン!
 腰は治ったものの、『桃太郎電鉄TOKYO』のテスト・プレイで痛めた肩甲骨の筋肉
痛はまだ治らない。昨日のがんがんテスト・プレイしちゃったからなあ。
 きょうからしばらく『桃太郎電鉄TOKYO』は休めるので、自然に治ってほしい。

 温泉に入ってから、もう一度寝る。
 ぬくぬく、ふとんが暖かい。
 この昭和初期の家は、玄関の上の部分が数ミリ空いているように建てつけが悪いか
ら、暖房の点では非効率的。よくいえば風通しがいい。わが家のシリーズでは初めて、
加湿器のいらない家だ。ははは。

 午前11時30分。嫁と、上宿(かみじゅく)町の「魚竹(うおたけ)」へ。
 いわゆる魚屋さんが直営する定食屋さん。お昼のみの営業。
 1階では、魚を売っている。

 魚竹膳と、ネギトロ丼を注文。  どっちにもついていた蟹の味噌汁が抜群。  魚屋さんだけに、お刺身もおいしいし、西京焼きの焼き魚もおいしかった。  これはいいお店だ。  このお店もまた「ナチュラル」の奥さんから教えてもらった。

<私がもう一度行くためのメモ> 「魚竹」 住所:静岡県熱海市上宿町4-3 魚竹ビル2階 電話:0557-81-3792  営業時間:11:00〜14:30 定休日:火曜、水曜。 備考:魚屋が直営する定食屋。

 食後、近くを散歩。  湯前(ゆぜん)神社というのがあった。  歴史は古く、749年の7創建だという。  西暦1000年未満の年号がこの日記に登場するのは初めてなのでは?  熱海温泉の守り神だそうだ。

 熱海七湯のひとつ大湯間欠泉も。  ここは世界的に有名だった間歇泉らしく、バス停にもその名前が残っているほど。 かつては地面が揺れるようにお湯が吹き上がったそうだ。  明治中期から噴出は減少して、一度止まったけど、関東大震災のときにまた噴出し たとか。  それでも昭和初期に止まり、いまは人工的に噴出する間歇泉として整備されている。 お湯は来ているので、しっかり硫黄の匂いがする。  初代駐日英国公使オールコックと愛犬トビーの碑がある。  これはオールコックの愛犬が、この大湯間歇泉に触れて死んでしまったのを熱海の 人たちが悲しみ、ここに碑を建てたそうだ。  その後この話がイギリスに伝わって、日本人の親切さが広まったとか。

 ほかにも明治時代、政府の高官が熱海に湯治に訪れたけど、東京に連絡を取るため の公衆電話がなくて困り、東京ー熱海間に日本初の公衆用の市外通話が行われた。そ れを記念した木製の六角ボックスが経っている。  でもいまや携帯電話の普及で、公衆電話自体が消えようとしている。

 午後12時30分。きょうは、「ナチュラル」がお休みなので、熱海銀座の「カ フェ・ド・シュマン」でコーヒー。

 本来は、フレンチ・レストラン。  海の幸コロッケがおいしいらしいので、そのうちご飯を食べに来てみよう。  ハンディホームセンターで、日用雑貨を買って、もう少し散歩。温泉で治ったはず の腰が、どんどん痛くなってきた。  単に寒さのせいで、腰が痛いだけかもしれない。  私の身体を築52年とおもったら、もうガタガタだもんなあ。

 午後1時30分。熱海の温泉家に戻る。  さっそく、温泉に入って、腰を温める。  温泉が離せなくなってきた。  温泉に入ったあと、本を読みながら、うとうと。  今年後半、少しずつ寝不足になって来ているので、年末年始で挽回しておきたい。 睡眠不足と肥満が、万病の元らしいんでね。 『桃太郎電鉄USA』の追加CMが始まっているんだね。

群馬県・オオヅカシンゴ ―――――――――――  こんばんわ、さくまさん。  クリスマスイブ、午前0時30分。  テレビ朝日、あしたまにあ〜なスペシャルの合間に 『桃太郎電鉄USA』の30秒バージョンのCMを見ました!  あしたまにあ〜なって言ったって、明日まであと23時間30分もあるじゃんか。 とか言いながら見てたら流れたんですっ。  クリスマスの時期にまた流れ始めるとおっしゃっていたので、これから色々なとこ ろで見れるのでしょうね。  いや〜、いいクリスマスを迎えられそうです。  それでは、また。

●さくま「さくまにあにとっては、クリスマス・プレゼントかもね」

伊豆市・ひい ――――――――  さくまさん、こんばんわ。  つい先ほど、日本テレビの3分くらいの商品紹介の番組で、『桃太郎電鉄USA』 が紹介れてました。  わざわざ「桃太郎電鉄」といってるあたり「シロウトだな」とか思ったのですが、  まさかその手の番組で見られるとは思いませんでした。  年末で人が集まった時こそ「桃鉄」です!

●さくま「番組で『桃鉄』とかいわないよー! それにしても今年は、CM以外でも 番組に取り上げられることが多い!」  午後5時。中央町の「とんかつ喜撰(きせん)」へ。  この間行って、コロッケのおいしさにぶったまげたお店だ。  もちろん、きょうも、コロッケに、ひとくちヒレかつ。

 うーーーん。やっぱりこのお店のソースの味は、格別だなあ。 「このソース、自家製なんですよね?」 「こういうこといっちゃ何ですけど、ソースは自家製があたりまえだとおもうんです よね」  いいなあ。この精神。  絶対、このお店、来年10回くらい来るとおもうなあ。

<絶賛のお店> 「とんかつ喜撰」 住所:熱海市中央町4-3 電話:0557(81)8939 営業時間:午前11時30分〜午後2時30分 午後4時〜午後7時30分 定休日:不定休。

 しかし、なんだね。  熱海はおいしいお店がいっぱいだよ。  最近、熱海の旅館で、「B&T」サービスのホテルが人気を集め始めている。  Bは、ブレックファースト。  Tは、畳(たたみ)。  これなら値段も安くて、外にご飯を食べに行ける。  熱海は、絶対外でご飯食べたほうが、おいしいよ。  午後6時。熱海の温泉家に戻る。  午後6時30分。テレビ朝日「M−1グランプリ 2005」。  NHKでは、『新選組!』の総集編をやっているけど、やっぱり「M−1グランプ リ」は、見逃せない。生放送だしね。 『新選組!』は、DIGAに録画してある。  東京ダイナマイトは、浅草キッドの水道橋博士のインターネット日記によく名前が 出てくるので、期待したんだけど、明らかに緊張してたね。  トータルテンボスがよかった。  言葉遊びがあった。  最近のお笑いは、語彙が豊富ではないので新鮮だ。  ただこの手の笑いは、審査員の先生方はおなじ道を悪戦苦闘した上にいまの地位を 勝ち取っているから、あのくらいではレベルが低いとおもったのかも。  南海キャンディーズが、奇妙でいいなあ。  まだお笑いの方向性がどこに定まるのか、決まっていないのに、おもしろい。  妙に男のほうの顔が古めかしいのもいい。  笑い飯は、どうしたんだろう。  準決勝は通過さえすればいいとおもって、おもしろいネタを決勝に温存してしまっ たんだろうか。  アンタッチャブルは、上手い。  実に、上手い。  プロの匂いがぷんぷんしていた。  結成10年目か…。  実は、アンタッチャブルのメガネをかけた柴田くんのほうが、1998年の1月 23日、スカイ・パーフェクTVの番組だったかで、わが家に収録で来ている。山崎 くんのほうは来なかったけど、あの頃はまだ結成3〜4目だったんだ。  当時は、頼りない顔をしていたけど、数年前から、テレビで見るかぎり、俄然キリ ッとした顔になっていた。 「男子、3日会わざれば、刮目(かつもく)して見よ!」  まさに、柴田くんのための言葉だろう。  優勝は、もちろん、アンタッチャブル。  ほかのコンビより、3倍以上上手いんだから当たり前の結果だ。  笑い飯が、準決勝でコケた時点で、優勝は決まったようなものだったけどね。 「M−1グランプリ」は、新しいお笑いコンビを成長させる素晴らしい番組だとおも う。  でも、「M−1グランプリ」が、大学入試のように、傾向と対策が生まれ始めると、 停滞してしまうとおもう。  今回の南海キャンディーズのように、優勝はしないけど、インパクトのあるコンビ がもっともっと出てきたら、おもしろいな。    今夜は、『桃鉄研究所』のコメント書き。  もちろん、本日3回目の温泉に入る。  腰を直さないと。  ほとんど、傷を癒しに露天風呂に来るサルと、生活が似てきているような気がする。
 
さくまNEWS


●『桃太郎電鉄USA』は、絶賛発売中! NEW!

●井沢どんすけ渾身の一冊!公式ガイドブック『ハドソン公式『桃太郎電鉄USA ミリオネアガイド』(集英社)も、絶賛発売中! NEW!

●ハドソンHPに『桃太郎電鉄USA』のページができました! NEW!

携帯着メロ、はじめました!     ※QRコードできました→
インデックスさんの携帯向け着信メロディ配信サイト「えらべるJ-POP」で
さくまあきらがお勧めする「お父さんのためのJ-POP」を配信しています。

【i-mode】iメニュー>メニューリスト>着信メロディ/カラオケ>
J-POP/インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【EZ】トップメニュー>音・画像をゲット>着信メロディ>総合>
えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP
【Vodafone】ボーダフォンライブ!>メニューリスト>着信メロディ>
J-POP・洋楽>J-POP・インディーズ>えらべるJ-POP>お父さんのためのJ-POP

●東京谷中・妙泉寺にて、「貧乏が去る(猿)像」公開中!
 お寺だけでしか買えない「貧乏が去る(猿)像・白地に金」は、こちら!

●「貧乏が去る(猿)像・カラー版」はコナミスタイルで購入できます!

●四国高松の鬼無駅ホームにて、土居孝幸オリジナル原画による『桃太郎電鉄』の宣伝
看板公開中!



-(c)2004/SAKUMA-